虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/01(水)22:12:50 発達障... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/01(水)22:12:50 No.523023423

発達障害どうしの結婚サイトができたらしい

1 18/08/01(水)22:14:11 No.523023838

そこまでして出会いたくない

2 18/08/01(水)22:15:35 No.523024293

発達だけど結婚したいという気すらないし発達同士とか地獄かよ

3 18/08/01(水)22:18:12 No.523025207

国で管理して子供増やしたら? 税金は払うから

4 18/08/01(水)22:18:17 No.523025245

特に障害ないから関係ないな…

5 18/08/01(水)22:18:32 No.523025320

発達障害と発達障害のDNAが合わさると何ができるんです?

6 18/08/01(水)22:18:44 No.523025393

地獄

7 18/08/01(水)22:19:47 No.523025797

少なくとも親は全力で反対すると思う

8 18/08/01(水)22:21:32 No.523026388

同じタイプなら良いけど ADHDとアスペルガーの夫婦とかヤバそう

9 18/08/01(水)22:21:58 No.523026564

注意力足りな過ぎて死にそう

10 18/08/01(水)22:22:44 No.523026813

>同じタイプなら良いけど >ADHDとアスペルガーの夫婦とかヤバそう 同じタイプでもダメだよ

11 18/08/01(水)22:23:11 No.523026964

健常者でも登録できるならワンチャン狙いたい

12 18/08/01(水)22:23:53 No.523027223

>健常者でも登録できるならワンチャン狙いたい 中国人やフィリピーナでも探した方がまだマシだぞ…

13 18/08/01(水)22:24:03 No.523027283

子供が生まれてきたら可哀想過ぎるだろ…

14 18/08/01(水)22:24:04 No.523027289

>少なくとも親は全力で反対すると思う 我が子の支援に熱心な親ほど反対するよね…

15 18/08/01(水)22:24:32 No.523027449

>発達障害と発達障害のDNAが合わさると何ができるんです? ジョブレス進化

16 18/08/01(水)22:25:04 No.523027615

>発達障害と発達障害のDNAが合わさると何ができるんです? 優生保護法があれだけ問題になってるのによくそんなレスできるな

17 18/08/01(水)22:26:18 No.523028010

>優生保護法があれだけ問題になってるのによくそんなレスできるな 品位とか常識を求めるならこんな場所に来るなよ

18 18/08/01(水)22:27:41 No.523028424

そこまでして子孫を残したいか さもしいな

19 18/08/01(水)22:27:44 No.523028438

なんだこいつ

20 18/08/01(水)22:28:23 No.523028687

>発達障害と発達障害のDNAが合わさると何ができるんです? 必ず遺伝するわけじゃないから健常な子も産まれるけど家庭環境が悪くてグレるパターンだ

21 18/08/01(水)22:28:43 No.523028809

生産性なくなっちゃうけどいっそ去勢したほうがいいって人いるよね

22 18/08/01(水)22:28:45 No.523028817

ADHD持ちだけど就職して診断されるまで 色々と自分も周りも碌でもない事になったから 結婚したいとも思わないし遺伝するのに子供に同じ苦しみ与えたいとも思わない 幸い弟は普通だし結婚して子供もいるからADHD持ちは俺の代で終わりにしたい

23 18/08/01(水)22:29:06 No.523028936

ADHDの「」多いよね

24 18/08/01(水)22:29:24 No.523029029

ASDだけど子供残したら全力で不味いと思う

25 18/08/01(水)22:29:47 No.523029180

結婚が人生のゴールじゃないからその後の収入面や育児面で大変な事になりそう

26 18/08/01(水)22:29:54 No.523029215

空気読めない発達障害でも 発達障害同士なら共感できると聞く

27 18/08/01(水)22:30:17 No.523029315

遺伝するかどうかとか些細な問題に感じるほど子供持っちゃダメな人いるよね

28 18/08/01(水)22:30:56 No.523029508

発達障害だから発達障害を許容できる訳じゃない

29 18/08/01(水)22:31:06 No.523029555

発達チックな女の子とか可愛いじゃん 結婚はしたくないが

30 18/08/01(水)22:31:31 No.523029722

子供残さないのは勝手だけど そうすると国家への貢献度が下がるわけだから その分税金収めるとか何か生産性を高めてほしい

31 18/08/01(水)22:31:40 No.523029777

これある種の人体実験に近いと思う

32 18/08/01(水)22:32:10 No.523029931

発達障害者はみんながみんな「」みたいなポンコツだってわけじゃなくて うまく発達障害に対処して人並みに社会生活を送ってる人も大勢いるからね

33 18/08/01(水)22:32:34 No.523030063

これLDも入ってるの?

34 18/08/01(水)22:32:43 No.523030104

>発達障害だから発達障害を許容できる訳じゃない むしろ何となく言動や行動がそれっぽい人に会うと コイツたぶん俺と同じ病気だな…病院に行け心のだぞ みたいに思ってしまう

35 18/08/01(水)22:33:10 No.523030248

>うまく発達障害に対処して人並みに社会生活を送ってる人も大勢いるからね そういう人は普通に結婚すればいいのでは?

36 18/08/01(水)22:33:15 No.523030280

>必ず遺伝するわけじゃないから健常な子も産まれるけど家庭環境が悪くてグレるパターンだ そういや昔学校の保険の授業の全校集会みたいなので発達障害の夫婦が来てたけど息子さん普通の人だったな

37 18/08/01(水)22:33:18 No.523030310

>子供残さないのは勝手だけど >そうすると国家への貢献度が下がるわけだから >その分税金収めるとか何か生産性を高めてほしい 障害者に無理言いなさる

38 18/08/01(水)22:33:45 No.523030454

ASDとかはもう見てるとASDの人としか付き合えない雰囲気を感じるよね

39 18/08/01(水)22:34:05 No.523030563

>子供残さないのは勝手だけど >そうすると国家への貢献度が下がるわけだから >その分税金収めるとか何か生産性を高めてほしい 清々しいほどに超国家主義者

40 18/08/01(水)22:34:16 No.523030619

同じカテゴリ同士上手くやれよって言う形で隔離するの歴史でも良くある

41 18/08/01(水)22:34:55 No.523030809

>子供残さないのは勝手だけど >そうすると国家への貢献度が下がるわけだから >その分税金収めるとか何か生産性を高めてほしい 子供も同じ病気だったら俺みたいにコネ入社でもできなきゃ 下手したらニート生活保護一直線でむしろ負担になる可能性のが高いぞ 自己アピールだの面接だの死ぬほど苦手だからな

42 18/08/01(水)22:35:00 No.523030849

書き込みをした人によって削除されました

43 18/08/01(水)22:35:14 No.523030950

根本的に需要があるのかな 発達障害の人も発達障害の人と結婚したいとはおもわないだろうし

44 18/08/01(水)22:35:55 No.523031183

子供産んで死んだ場合は子供残した扱い?

45 18/08/01(水)22:36:17 No.523031296

LGBTと同じで生産性がない問題が当てはまるよね発達障害は だから扱いはLGBTと同じ程度でいいと思う

46 18/08/01(水)22:36:49 No.523031456

>>優生保護法があれだけ問題になってるのによくそんなレスできるな >品位とか常識を求めるならこんな場所に来るなよ 自分が品位とか常識ないのを場所のせいにしないでよ

47 18/08/01(水)22:36:56 No.523031486

婚活ってことは婚活パーティーとかもあるんでしょ? こわいよ「」っしー

48 18/08/01(水)22:37:08 No.523031549

俺も発達障害だからはっきりと言える ハンデ二倍で生まれる子供の気持ち考えろや!

49 18/08/01(水)22:37:16 No.523031594

とりあえず健常者とは違う身分を作って下に置こう そうするとなんぼか民草の溜飲が下がる

50 18/08/01(水)22:37:29 No.523031659

>婚活ってことは婚活パーティーとかもあるんでしょ? >こわいよ「」っしー そうだけど相手も同じ知的障害者だと思うと ハードル下がるんじゃない

51 18/08/01(水)22:38:06 No.523031857

そこまでしてまで存続させる未来や国って何が残るんだろう…

52 18/08/01(水)22:38:23 No.523031968

蠱毒みたいだ…

53 18/08/01(水)22:38:37 No.523032033

>ADHDの「」多いよね 日々めぐるましくカタログが更新される掲示板はADHDには居心地がいいのだ

54 18/08/01(水)22:38:39 No.523032048

健全な家庭なら自分の分を弁えて子供持てるか否か判断して作るだろうが ココがアレな奴は考え無しにポコポコ出来ちゃって周りに世話だけさせる... その世話する人間の比率が高まると少子高齢化みたく社会が行き詰まる

55 18/08/01(水)22:39:20 No.523032251

遺伝しやすいと決めつけるのはいけないが 遺伝しやすさ考えないのも科学的ではないと思う…濃くなっていって発症しやすくなるなら駄目なんじゃ

56 18/08/01(水)22:39:22 No.523032268

>日々めぐるましくカタログが更新される掲示板はADHDには居心地がいいのだ やめてよ…

57 18/08/01(水)22:39:30 No.523032298

ちゃんとサイト見に行ったけど登録も発達障害限定なのね… やっぱ壮大な実験計画なのでは…

58 18/08/01(水)22:39:46 No.523032392

貴様!それはヘイトスピーチだぞ!

59 18/08/01(水)22:39:47 No.523032398

親と同じ症状なら親の経験が活かせるんだけど必ずしも親と同じ症状が出るわけではないのが面倒だ

60 18/08/01(水)22:39:50 No.523032406

>そういう人は普通に結婚すればいいのでは? 発達障害っぽいレスだね

61 18/08/01(水)22:40:07 No.523032517

産婆さんが首折って終わりって時代じゃなくなったからなあ

62 18/08/01(水)22:40:19 No.523032578

裁判でも国は優生保護法の違憲性を認めない方針みたいだし 本心では生産性のないキチガイの子供なんていらないんじゃないかな 良識ある国民としては忖度しないと

63 18/08/01(水)22:40:23 No.523032603

100%遺伝するわけでもないのに外野が文句つけることじゃないでしょ

64 18/08/01(水)22:40:47 No.523032710

産婆が見て分かる障害じゃないぞ発達障害は

65 18/08/01(水)22:40:48 No.523032723

赤ん坊の発達障害見分けられる産婆さん凄えな…

66 18/08/01(水)22:41:21 No.523032900

発達障害でも俺より働いて国に貢献してる人はいるんだよな…

67 18/08/01(水)22:41:44 No.523032993

寿司屋だってサイキック能力があるんだ 産婆さんにだってあるはず

68 18/08/01(水)22:41:47 No.523033004

スタンド使いの子供がスタンド使いになるのも差別的展開

69 18/08/01(水)22:41:50 No.523033028

この婚活サイトはクラウドファンディングで資金集めて作られたみたいね 支援者への報酬は一定期間無料でこのサイトが利用できる 管理人も発達障害者だという

70 18/08/01(水)22:41:53 No.523033044

ASDとか正直羨ましい 仕事できるからADHDの俺より社会に貢献してる

71 18/08/01(水)22:41:57 No.523033069

遺伝し得るって認識が本人にあるのか無いのかで色々変わってきそう

72 18/08/01(水)22:42:23 No.523033191

日本人男性の民度を感じられるね

73 18/08/01(水)22:42:37 No.523033251

遺伝はしなくても発達障害は発達障害になりやすい環境を構築するのだ 特にADHDは後天的に発症するって研究報告があったはず

74 18/08/01(水)22:42:40 No.523033265

ダメな奴同士で勝手にやってろみたいな投げやり感がある

75 18/08/01(水)22:42:51 No.523033336

障害キチガイ男のカネ取り放題な悪質女と 障害キチガイ女即ヤリだろみたいな男に食い物にされて終わる末路しか見えない

76 18/08/01(水)22:43:17 No.523033459

>産婆さんが首折って終わりって時代じゃなくなったからなあ 発達はそのレベルの知的障害じゃねーだろ… 分かってて言ってるのかもしれんけど>裁判でも国は優生保護法の違憲性を認めない方針みたいだし >本心では生産性のないキチガイの子供なんていらないんじゃないかな >良識ある国民としては忖度しないと 杉田なんたらみたいなのを除名しないし 発達障害もそのうち迫害してきそうだよね

77 18/08/01(水)22:43:27 No.523033501

>特にADHDは後天的に発症するって研究報告があったはず 癌も後天的に発症するけど遺伝要素大きいからなあ

78 18/08/01(水)22:43:28 No.523033505

出会い系サイトなのにメインはレスポンチバトル会場になりそう

79 18/08/01(水)22:43:37 No.523033563

これで健常者の子供が生まれたらそれはそれで地獄じゃない?

80 18/08/01(水)22:43:43 No.523033593

>この婚活サイトはクラウドファンディングで資金集めて作られたみたいね >支援者への報酬は一定期間無料でこのサイトが利用できる >管理人も発達障害者だという 需要はあるのかやっぱり…思うところはありすぎるけど 外野がとやかくは言っちゃいけないんだろうな…

81 18/08/01(水)22:43:45 No.523033599

ASDばっかりになりそうなサイトだ… ADHDやLDは割と結婚できるよね

82 18/08/01(水)22:43:54 No.523033657

ADHDだけど他人に全く興味ないから結婚できる気がしない

83 18/08/01(水)22:44:08 No.523033723

親が精神病持ちってキッツいぞ…

84 18/08/01(水)22:44:19 No.523033779

案ずるより産むが易し

85 18/08/01(水)22:44:45 No.523033911

発達障害の人同士でも全く同じレベルじゃないわけで当然問題は起きるし 結局隔離してそこで上手くやってくれって事だと思う

86 18/08/01(水)22:45:02 No.523033992

>ADHDやLDは割と結婚できるよね LDなんてマジで健常者と区別つかないよね

87 18/08/01(水)22:45:07 No.523034021

(利用者の半数近くが登録情報の入力を誤っている)

88 18/08/01(水)22:45:21 No.523034092

>ASDばっかりになりそうなサイトだ… >ADHDやLDは割と結婚できるよね 要はコミュニケーションが取れればチャンスはある カナー型の場合はうn…

89 18/08/01(水)22:45:27 No.523034129

やっぱり優生保護法は正しいんじゃないか スレの反応見るに

90 18/08/01(水)22:45:29 No.523034139

>これで健常者の子供が生まれたらそれはそれで地獄じゃない? 親が言っちゃいけないこともズバズバ言うんだろうな…

91 18/08/01(水)22:45:35 No.523034162

家族の中に一人でもおかしい奴いると確実に家庭全体が歪んでくる 両親ともおかしかったらもう凄まじい展開だろうな

92 18/08/01(水)22:46:14 No.523034369

カナー型はもうどうしようも無いな…

93 18/08/01(水)22:46:32 No.523034462

同じ障害者同士分かり合える部分もあるのかな 目が見えない人と耳が聞こえない人で結婚するより 二人とも目が見えない方が話し合うだろうし

94 18/08/01(水)22:46:33 No.523034467

非モテ同士の多くを望まない婚活サイトは作ってほしい

95 18/08/01(水)22:46:47 No.523034537

自分の介護をさせるために子供作った肢体障害者の話はおぞましいと思ったけど これも生まれてくる子がろくなことにならなそうであんまり……

96 18/08/01(水)22:46:50 No.523034555

「」とか真っ先に優生手術受けさせられるタイプじゃん

97 18/08/01(水)22:47:07 No.523034647

このサイトでちょっと可愛めのチョロいメンヘル女を見つけてヤリ捨てる

98 18/08/01(水)22:47:12 No.523034675

健常者の子供でも親が発達障害だと 凄い気苦労して生まれを呪いかねない…

99 18/08/01(水)22:47:25 No.523034737

>裁判でも国は優生保護法の違憲性を認めない方針みたいだし >本心では生産性のないキチガイの子供なんていらないんじゃないかな >良識ある国民としては忖度しないと 法の不遡及の原則って知らんかな

100 18/08/01(水)22:47:27 No.523034749

ボーダーは無理

101 18/08/01(水)22:48:26 No.523035035

結婚だの出産だのなんて明るく健全な人同士だけでやってりゃいいんだ

102 18/08/01(水)22:48:39 No.523035098

>俺も発達障害だからはっきりと言える >ハンデ二倍で生まれる子供の気持ち考えろや! まあハンデ二倍で生まれたガイジは何も考えてないんですけどね

103 18/08/01(水)22:49:10 No.523035233

それにしてもここ数年でなんか病気の種類増えたよね 健常者のハードル上がりすぎじゃない?

104 18/08/01(水)22:49:10 No.523035234

発達障害でも選択肢ができるのはいいことだ

105 18/08/01(水)22:49:17 No.523035260

>親が精神病持ちってキッツいぞ… というか子供も同じ病気で人間関係とか就職とかで失敗すると なんで産んだって親を責めるだろうから辛い事になりそう 発達障害でも結婚したい子供欲しいって人もいるのは分かるけど 作ってからのことも考えてそれでもと思えるかどうかも考えた方がいいよこれ

106 18/08/01(水)22:49:29 No.523035329

本人の遺伝的リスクは二倍に! 両親ともに発達障害で更に倍率アップだ!

107 18/08/01(水)22:50:26 No.523035602

>本人の遺伝的リスクは二倍に! >両親ともに発達障害で更に倍率アップだ! ゆでたまご作 発達障害マン

108 18/08/01(水)22:50:28 No.523035607

>法の不遡及の原則って知らんかな 知ってるけど優生保護法できたの憲法より後だよね…?

109 18/08/01(水)22:51:14 No.523035845

多動傾向の強い両親の元に自閉的な子供!これね!

110 18/08/01(水)22:51:26 No.523035908

LGBTの次はADHDか

111 18/08/01(水)22:52:12 No.523036115

健常者の権利って蔑ろにされがちだよね

112 18/08/01(水)22:52:17 No.523036152

生産性のない分は税金いっぱい払ってもらえばいいじゃん

113 18/08/01(水)22:52:18 No.523036155

>それにしてもここ数年でなんか病気の種類増えたよね >健常者のハードル上がりすぎじゃない? 健常者でもストレスでいつでも精神障碍者になれるし 完治は無いからじわじわと健常者が少数派になってきてるな

114 18/08/01(水)22:52:20 No.523036164

>多動傾向の強い両親の元に自閉的な子供!これね! なんだ俺か

115 18/08/01(水)22:52:47 No.523036297

>>多動傾向の強い両親の元に自閉的な子供!これね! >なんだ俺か 「」できた!

116 18/08/01(水)22:52:55 No.523036343

ASDは一目で分かるけど ADHDとLDってどうやって見分けたら良いの?

117 18/08/01(水)22:53:33 No.523036509

「」を作らないためにはどうすればいいか 研究しないと

118 18/08/01(水)22:53:59 No.523036648

>ASDは一目で分かるけど >ADHDとLDってどうやって見分けたら良いの? LDは職場ですぐ分かる 仕事何十回同じこと教えても覚えない

119 18/08/01(水)22:54:16 No.523036744

遺伝的には問題ない無いのかもしれないけど両親共に発達障害の教育環境は地獄なんじゃなかろうか…

120 18/08/01(水)22:54:29 No.523036801

ASDを見て分かるの凄いな

121 18/08/01(水)22:54:30 No.523036808

>LDは職場ですぐ分かる >仕事何十回同じこと教えても覚えない つまり面接は通るのか…

122 18/08/01(水)22:55:25 No.523037068

生産性云々を支持してる人は自分があの人たちの言う 普通の日本人でずっといられる保障があると思ってんのかな…

123 18/08/01(水)22:55:31 No.523037095

>>LDは職場ですぐ分かる >>仕事何十回同じこと教えても覚えない >つまり面接は通るのか… 面接は通るね 職場に配属して数日でおかしいと分かると思う

124 18/08/01(水)22:55:32 No.523037107

実際なんかあれば最悪恨まれるのって世の中か親だしとにかくちゃんとした意思を持って育ててくれればいいかな…

125 18/08/01(水)22:55:51 No.523037193

別に結婚するからって子供作んなきゃいけないってこともなければ 子供作るために結婚制度があるわけでもないんだけど

126 18/08/01(水)22:57:59 No.523037736

>生産性云々を支持してる人は自分があの人たちの言う >普通の日本人でずっといられる保障があると思ってんのかな… いられるも何も元からその定義での普通の日本人じゃないし…

127 18/08/01(水)22:58:17 No.523037842

>健常者の権利って蔑ろにされがちだよね 合理的配慮って言葉を盾にしてくる障害者多いけど 合理性で考えたら顧客の圧倒的多数を占めてる健常者よりも少数派の癖にやたらめったらリソース食う障害者を優先する理由がどこにあるんだって話だよね お前1人の存在が残り9人を不快にするんだって理由で健常者の迷惑客を入店拒否するのが許されるなら障害者を入店拒否してもいいだろう

128 18/08/01(水)22:58:24 No.523037884

貴方達みたいな人でも義務感とかなんとなく流れで子供作れるんだから素晴らしい世界ですねって暗い感情を向ける矛先が出来るから 子供の側からするとまあそんなに悪くはなかったよ

129 18/08/01(水)22:58:49 No.523037994

>面接は通るね >職場に配属して数日でおかしいと分かると思う SPIで落ちない?

130 18/08/01(水)22:59:23 No.523038125

>遺伝的には問題ない無いのかもしれないけど両親共に発達障害の教育環境は地獄なんじゃなかろうか… 一貫性が無く教育方針がその場の思いつきで何度も変わる母親 無関心で常に子供と距離を置こうとする父親

131 18/08/01(水)22:59:33 No.523038166

合理的配慮の合理的ってのは理に合うかって話で 生産的かとか経済性の話ではないので

132 18/08/01(水)23:00:27 No.523038441

>SPIで落ちない? それを採用してるようなところにはそもそも来ない

133 18/08/01(水)23:00:47 No.523038539

まぁ健常者にしろ障害者にしろしわ寄せ食うのは上じゃなくて下だし

134 18/08/01(水)23:01:05 No.523038604

>お前1人の存在が残り9人を不快にするんだって理由で健常者の迷惑客を入店拒否するのが許されるなら障害者を入店拒否してもいいだろう こういう奴に限って自分が事故とかで障害者になったら特権意識持ち出すんだよね 今は自分が健常者って特権階級だと思いこんでるだけで

135 18/08/01(水)23:01:11 No.523038636

>まぁ健常者にしろ障害者にしろしわ寄せ食うのは上じゃなくて下だし ADHDの上司とかどうしたらいいんです!?

136 18/08/01(水)23:01:13 No.523038649

まさはるに持っていく人はどういう病気なのかな

137 18/08/01(水)23:01:44 No.523038772

犯罪者の家系が犯罪者を生みやすいように障害者の家系が障害者を生みやすいのも仕方のないこと

138 18/08/01(水)23:02:14 No.523038886

多分障害者差別してる奴が障害者になったら自殺でもするんじゃないかしら

139 18/08/01(水)23:02:48 No.523039036

障害者に結婚を許すなら近親相姦も許して良くない?

140 18/08/01(水)23:03:38 No.523039249

女を食い散らかすタイプの発達障害いるのね 未成年に手を出して逮捕されたニュース見た 俺がアスペで引きこもってお絵描きしているから想像もできん

141 18/08/01(水)23:03:47 No.523039297

>>SPIで落ちない? >それを採用してるようなところにはそもそも来ない それにあれ新卒の頃だとSPIという名の学歴足切りだったりWEBで友達と一緒にやったりするから正確じゃないこと多いだろうしな

142 18/08/01(水)23:04:06 No.523039362

「必ず遺伝するわけじゃない」が 「遺伝子と無関係」にすり替わっていくのも非科学的では?

143 18/08/01(水)23:04:23 No.523039432

近親相姦のリスクは30以上の夫婦の妊娠出産よりリスク少ないからな 4~5代も続けたらダメなだけで

144 18/08/01(水)23:05:25 No.523039720

遺伝以前の環境の問題

145 18/08/01(水)23:05:28 No.523039735

>女を食い散らかすタイプの発達障害いるのね >未成年に手を出して逮捕されたニュース見た >俺がアスペで引きこもってお絵描きしているから想像もできん リスクと刺激を常に求めてるようなADHDは結構いる

146 18/08/01(水)23:05:34 No.523039759

いけーっ!発達障害者の息子ー!って言われると思うとちょっとかわいそ…

147 18/08/01(水)23:05:44 No.523039812

>「必ず遺伝するわけじゃない」が >「遺伝子と無関係」にすり替わっていくのも非科学的では? お互い都合の悪いものを都合の良いように解釈するからな

148 18/08/01(水)23:06:16 No.523039946

>作ってからのことも考えてそれでもと思えるかどうかも考えた方がいいよこれ そこまで考えてたらおいそれと結婚したい!!ってならないよ...

149 18/08/01(水)23:06:25 No.523040006

>遺伝以前の環境の問題 遺伝もあるよ 半分くらい

150 18/08/01(水)23:07:48 No.523040338

普通の人・迷惑な人・障害者っていう三分類だからおかしい 障害者も普通の障害者と迷惑な障害者で二分しないといけない どうも障害者は全員迷惑って考えるか障害者は須く尊重しなきゃいけない存在って考えるかの極端な2択になりがちな気がする

151 18/08/01(水)23:07:53 No.523040361

遺伝の他にも要因はあるくらいが適当かな

152 18/08/01(水)23:08:22 No.523040492

別に結婚するかどうかと子供作るかどうかは別問題だし もし健常な子供作れることが結婚の要件なら高齢者の結婚とか認められない理屈だし

153 18/08/01(水)23:08:36 No.523040554

迷惑じゃない障害者もうるせえ団体が口挟んでくるから結局迷惑な存在になる

154 18/08/01(水)23:09:29 No.523040779

人間なんてだいたい迷惑なんだから どれだけ税金が払えるかどうかで評価すればいいよ

155 18/08/01(水)23:10:39 No.523041098

>人間なんてだいたい迷惑なんだから >どれだけ税金が払えるかどうかで評価すればいいよ セレブが頓珍漢なことして一般人が愛想尽かす今のアメリカだな

↑Top