虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/01(水)21:38:21 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/01(水)21:38:21 No.523012251

>男の子ってこういうの好きなんでしょ

1 18/08/01(水)21:39:49 No.523012685

自分で作ったから弱点わかってて余裕そう

2 18/08/01(水)21:41:11 No.523013077

強い敵じゃないとやる気出ないから嬉しいよ!

3 18/08/01(水)21:41:28 No.523013162

好きだろ?悲劇的なRPG

4 18/08/01(水)21:42:05 No.523013315

>自分で作ったから弱点わかってて余裕そう それはそれで面白そうだ

5 18/08/01(水)21:42:19 No.523013402

これ勝ってもビターエンドですよね?

6 18/08/01(水)21:42:48 No.523013533

最終章直前に臣下解雇したりクソみたいな能力値の奴を隊長とかに任命とかする奴

7 18/08/01(水)21:42:55 No.523013579

ラジアータストーリーズ思い出した

8 18/08/01(水)21:43:18 No.523013678

これ系統のゲームなかったっけ

9 18/08/01(水)21:43:20 No.523013686

追放されて集めた家臣誰もついてきてくれないって何やらかしたんだ王様…

10 18/08/01(水)21:43:38 No.523013781

なんかそんな設定のゲームがあるって聞いた覚えが

11 18/08/01(水)21:44:37 No.523014089

昔、三国志だったか大戦略だったかで勝利寸前になったら自分とCPUの担当国交換して遊んでるっていう人がいたな

12 18/08/01(水)21:44:57 No.523014190

マナの聖域

13 18/08/01(水)21:45:14 No.523014263

7エンパで謀反起こすとスレ画みたいな感じになった覚えがある

14 18/08/01(水)21:45:22 No.523014304

自分で育てたなにがしかが乗っ取られるなり奪われるなりしてボス化するっての自体は割とある

15 18/08/01(水)21:47:16 No.523014890

二週目とかだと詰んだりするやつ

16 18/08/01(水)21:47:51 No.523015083

FFXとか ドラゴンズドグマ2周目もそうだったな

17 18/08/01(水)21:48:03 No.523015139

自分の手で洗脳して何度もレベリングに付き合って育てた可愛いオークが裏切って自分を殺しにくるシャドウオブウォー 最近レベルキャップ開放されてバランスも調整されたよ

18 18/08/01(水)21:48:13 No.523015205

「パパ、ラストハルマゲドンのパクリとか古いよ!」

19 18/08/01(水)21:50:47 No.523015991

>「パパ、ラストハルマゲドンのパクリとか古いよ!」 鳴り響く超兄貴みたいなBGM

20 18/08/01(水)21:51:25 No.523016198

追放になったのは○○の裏切りが発端だから○○はサックリ殺す…!

21 18/08/01(水)21:59:28 No.523018875

マサキとリューネの章クリアしてシュウの章でネオグランゾン使って あえてまたリューネの章でネオグランゾンと戦うような奴にはご褒美だよね

22 18/08/01(水)22:01:33 No.523019581

「王様が反旗を翻した後の展開も育成した家臣のパラメータをどこまで理解していたかが試されたり仲間のうちは役立たずだった家臣のマイナススキルが意外な形で役に立ったりリプレイ性が高くて面白いよパパ」

23 18/08/01(水)22:02:04 No.523019754

そこまで作り込めないからレベルだけ合わせて使用武器や能力は適当に強いの選んでおくね...

24 18/08/01(水)22:03:47 No.523020359

最初はびっくりさせてもらってサプライズ要素として詰んだとしても笑えるし やりこみも楽しそうだ

25 18/08/01(水)22:03:52 No.523020394

>昔、三国志だったか大戦略だったかで勝利寸前になったら自分とCPUの担当国交換して遊んでるっていう人がいたな 永久に遊べるな

26 18/08/01(水)22:04:51 No.523020743

最終章一歩手前の敵は滅茶苦茶強くて手を抜いてちゃ勝てないバランスなんだよね

27 18/08/01(水)22:05:05 No.523020835

うん!そういうのっていいと思うよボク! SLG後半で戦力増やせば増やす程ほど歯ごたえが無くなるのって頭にくるもん!

28 18/08/01(水)22:06:29 No.523021341

いいですよねラングリッサー

29 18/08/01(水)22:07:33 No.523021721

>追放されて集めた家臣誰もついてきてくれないって何やらかしたんだ王様… 一番親愛度高い1人だけついてくるとかだと俺によし

30 18/08/01(水)22:09:01 No.523022221

シャドウオブウォーはほんといきなり裏切るから愛着どころか所詮駒程度にしか見えなくなったな

31 18/08/01(水)22:09:14 No.523022291

>追放されて集めた家臣誰もついてきてくれないって何やらかしたんだ王様… 姿形を奪われて別のものに移し替えられたとか城ごと全部洗脳されたとかワガママが過ぎたとか

32 18/08/01(水)22:09:17 No.523022314

大丈夫?これ最後に追放前に倒した悪の親玉に主人公乗っ取られたりしない?

33 18/08/01(水)22:10:43 No.523022742

2週目は分かってるからじゃあ強化は最低限にしよう!ってすると 最後までいけない

34 18/08/01(水)22:12:22 No.523023277

正規ルートのほうの仲間を容赦なくブチ殺すみたいな裏ルートってなんというか 暗い興奮に囚われるよね

35 18/08/01(水)22:14:02 No.523023800

デカレンジャーの終盤とかこんな感じだった 攻略法もバンの空けた穴が弱点だったし

36 18/08/01(水)22:14:15 No.523023858

ラジアータストーリーズ…

37 18/08/01(水)22:15:16 No.523024181

未だこれ系の出所が不明だGoogleはダメなやつだ

38 18/08/01(水)22:15:58 No.523024411

MGSPWのZEKEとかAC3の学習AI機とか

39 18/08/01(水)22:16:40 No.523024653

>未だこれ系の出所が不明だGoogleはダメなやつだ ?

40 18/08/01(水)22:19:25 No.523025649

FF10で成長すると強くなるって知らずにビサイドオーラカのキッパを放逐したら 後から敵チームで無敵の守護神になってヤバかったの思い出した

41 18/08/01(水)22:21:40 No.523026460

>FF10で成長すると強くなるって知らずにビサイドオーラカのキッパを放逐したら >後から敵チームで無敵の守護神になってヤバかったの思い出した キッパ とれない ゴール!が悪い

42 18/08/01(水)22:23:11 No.523026971

聞いた話によると穴に落ちたあと這い上がるというのは鉄板な万人受けする話らしいな

43 18/08/01(水)22:24:06 No.523027297

ジョブスも自分で作った会社追い出されたし

44 18/08/01(水)22:30:05 No.523029259

思い出した ラングリッサーだこれ

45 18/08/01(水)22:31:32 No.523029726

天下が定まりそうになったら 立場をぶんなげてレジスタンス活動に勤しむ 理由はもっと戦いからというラスボスがいたような気がする

46 18/08/01(水)22:33:42 No.523030439

>天下が定まりそうになったら >立場をぶんなげてレジスタンス活動に勤しむ >理由はもっと戦いからというラスボスがいたような気がする チェゲバラじゃねそいつ

↑Top