虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/01(水)20:44:47 製造番... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/01(水)20:44:47 No.522995048

製造番号なし購入者の記録なし金属探知機にもかからないゴースト・ガン貼る

1 18/08/01(水)20:45:21 No.522995209

全米ライフル協会のコメントは?

2 18/08/01(水)20:46:25 No.522995542

よし次は金属探知器に引っかからない弾丸を作ろう

3 18/08/01(水)20:48:04 No.522996031

消炎反応も無くせば完璧

4 18/08/01(水)20:48:19 No.522996120

ルルーシュが使ってた木製の銃思い出す

5 18/08/01(水)20:49:22 No.522996436

単純所持でもお縄?

6 18/08/01(水)20:49:49 No.522996620

>単純所持でもお縄? 日本だとお縄

7 18/08/01(水)20:50:13 No.522996746

こんなもんで実包使いたくねえ…

8 18/08/01(水)20:50:31 No.522996829

コードギアスの銃は全部コイルガンだからな

9 18/08/01(水)20:51:05 No.522997017

撃つ度に暴発率上がっていくどっかのゲームの様な代物

10 18/08/01(水)20:51:20 No.522997087

日本で作っても弾丸無いし

11 18/08/01(水)20:51:30 No.522997159

>全米ライフル協会のコメントは? 金属探知機に反応しないし売れなくなるから反対してるって

12 18/08/01(水)20:51:40 No.522997216

1発だけなら全部金属はプラにできそう

13 18/08/01(水)20:52:44 No.522997593

最終的には数発ぐらいの使い捨て銃って形に進化しそう

14 18/08/01(水)20:53:25 No.522997790

>全米ライフル協会のコメントは? http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_international/articles/000133063.html 全米最大の銃のロビー団体である全米ライフル協会も「金属探知機に反応しないプラスチック製の銃の製造や販売は違法である」として、公開に反対する声明を発表しました。

15 18/08/01(水)20:55:01 No.522998245

>撃つ度に暴発率上がっていくどっかのゲームの様な代物 何個も作って使い捨ててしまえ

16 18/08/01(水)20:56:01 No.522998573

>全米最大の銃のロビー団体である全米ライフル協会も「金属探知機に反応しないプラスチック製の銃の製造や販売は違法である」として、公開に反対する声明を発表しました。 既存の銃が売れなくなると困るもんね

17 18/08/01(水)20:56:35 No.522998741

全米ライフル協会にみかじめ払えばOKさ

18 18/08/01(水)20:57:09 No.522998954

ライフル協会もプラスチックガン製造に乗り出す時が来ているのだ

19 18/08/01(水)21:00:27 No.523000066

素材もそうだけど3Dプリンタで作れるっていうのも未来感ある 素材はプラから金属までよりどりみどりだし

20 18/08/01(水)21:02:25 No.523000686

そろそろ一週回って吹き矢ブームがくるかもしれない

21 18/08/01(水)21:03:36 No.523001044

この手の設計図なんてとっくにダークウェブに出回ってるさ

22 18/08/01(水)21:04:30 No.523001347

全米ライフルの利益に素直な姿勢は関係ないところから見てると好きよ

23 18/08/01(水)21:20:44 No.523006517

フィクション感あるな

24 18/08/01(水)21:23:02 No.523007288

ダークウェブどころか公開始まったね…

25 18/08/01(水)21:23:38 No.523007484

銃身とか撃針とかもプラなんだろうか

26 18/08/01(水)21:24:45 No.523007824

今NHKでやってるわ…

27 18/08/01(水)21:25:04 No.523007928

性能的にはどうなんだろう リベレーターよりは使えるのかな

28 18/08/01(水)21:25:25 No.523008041

こんなふざけた銃で撃たれて死ぬのだけは嫌だな

29 18/08/01(水)21:25:58 No.523008216

弾規制はこれで始まったとのちの世に言われるきっかけか…

30 18/08/01(水)21:26:12 No.523008307

ゴーストガンで殺されるとか字面はなんかすごいじゃん

31 18/08/01(水)21:26:47 No.523008546

玉の民主化が必要だ

32 18/08/01(水)21:26:55 No.523008600

Sのストーリーでもあったな 耐久性に問題があって一発が限界だったが

33 18/08/01(水)21:27:02 No.523008631

バレル捨てれるのはどうなんだろうな

34 18/08/01(水)21:27:13 No.523008694

雷管の作り方も公開して

35 18/08/01(水)21:27:26 No.523008769

銃買う金ケチって指を吹っ飛ばすなんてバカしか作らん

36 18/08/01(水)21:28:07 No.523008992

確かにちゃんとしたやつ買った方がいいな

37 18/08/01(水)21:28:37 No.523009166

日本人で言うとことの自作包丁くらいの感覚なのかな

38 18/08/01(水)21:28:58 No.523009280

テロに使われやすいのが問題なんじゃないの

39 18/08/01(水)21:29:30 No.523009446

弾丸も樹脂で作ろう

40 18/08/01(水)21:29:44 No.523009525

使った後は砕いて燃やしてしまえばOKという手軽さ

41 18/08/01(水)21:30:28 No.523009749

3Dプリンターが登録制になっちまう!

42 18/08/01(水)21:30:54 No.523009890

憲法で守られた権利って意識がある地域なら 楽しい趣味の1つくらいに思われてるだろう

43 18/08/01(水)21:31:15 No.523009991

銃本体よりもよっぽど弾の方が作れなかったりする

44 18/08/01(水)21:31:56 No.523010224

SFの銃描写とかにも影響与えそう ドローンなんていい例だし

45 18/08/01(水)21:32:29 No.523010406

金属バレル入れるのかと思ってたけどプラのまま普通に打てちゃうんだな

46 18/08/01(水)21:32:51 No.523010538

肝心のタマがない

47 18/08/01(水)21:33:29 No.523010765

どっちみち都市部なら発砲音検知システム等でお縄になりそうだしボウガンでよくね…? 将来の3Dプリンタならアサルトライフル作れそうだけど

48 18/08/01(水)21:33:32 No.523010779

調べたら撃針はクギを使うみたいだ

49 18/08/01(水)21:33:34 No.523010794

方向性が決まったら弾を規制するしかないよね

50 18/08/01(水)21:33:38 No.523010807

大麻の自家栽培みたいなもので取締りも大変そう

51 18/08/01(水)21:33:38 No.523010811

弾丸も金属探知機に引っかからないようにしないとな

52 18/08/01(水)21:34:13 No.523010986

弾もそう遠くないうちにイノベーションが起きそう

53 18/08/01(水)21:34:21 No.523011033

金属使う3Dプリンターもあるんだよなあ

54 18/08/01(水)21:35:24 No.523011389

ライフルは不要になったな

55 18/08/01(水)21:35:58 No.523011557

これがほんとの銃の民主化だな IT業界でよくあるフレーズの

56 18/08/01(水)21:36:20 No.523011651

神に贈られし物

57 18/08/01(水)21:36:46 No.523011768

プラスチックバンバン

58 18/08/01(水)21:37:25 No.523011948

>金属探知機に反応しないし売れなくなるから反対してるって そんな…ライフルがもっと普及していればこんな物は製造されなかった位言うのかと

59 18/08/01(水)21:37:45 No.523012064

薬莢と雷管をプリンターで作れる様にならない内は大したこっちゃない

60 18/08/01(水)21:38:22 No.523012258

銃の小売店でプラスチックのワイヤーが売られる時代がくるのか

61 18/08/01(水)21:38:25 No.523012268

一発さえまともに撃てれば十分

62 18/08/01(水)21:38:56 No.523012422

日本でもうっかり銃出力したら捕まっちゃうのが怖い

63 18/08/01(水)21:39:16 No.523012507

動画で見たら女性が何発も連発してたな

64 18/08/01(水)21:39:36 No.523012607

うっかりで出力するもんじゃねえだろ!

65 18/08/01(水)21:39:54 No.523012712

>既存の銃が売れなくなると困るもんね こんな弾が撃てるだけの銃もどきが既存の銃の代わりになるとか思ってるのかこの間抜けは

66 18/08/01(水)21:40:30 No.523012897

>こんな弾が撃てるだけの銃もどきが既存の銃の代わりになるとか思ってるのかこの間抜けは 全米ライフル協会来たな…

67 18/08/01(水)21:41:47 No.523013240

銃に罪はないと全米ライフル協会の会長も言っていた つまり画像に罪はないのさ…

↑Top