虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/01(水)20:28:01 ダンガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/01(水)20:28:01 No.522989504

ダンガイオーってスパロボでは見るけどアニメ見た人の話を聞かない

1 18/08/01(水)20:29:47 No.522990050

ギル・バーグ大勝利!

2 18/08/01(水)20:31:13 No.522990511

OPの2人が声優やってる

3 18/08/01(水)20:31:18 No.522990535

面白いよ 未完でしかも負けて絶望的な状況で終わるけど

4 18/08/01(水)20:33:12 No.522991159

Gダンガイオー関係ないしなー

5 18/08/01(水)20:33:37 No.522991328

3話で急に衣装が変わる

6 18/08/01(水)20:33:47 No.522991388

最終回のギルギアめっちゃカッコいい おふざけ無しの千葉茂もかっこいい

7 18/08/01(水)20:34:06 No.522991489

クロスファイッ

8 18/08/01(水)20:34:44 No.522991690

新しいほうも見たけどイヤボーンアニメくらいの印象しかない あと改装前の地元の駅が踏み潰された

9 18/08/01(水)20:34:48 No.522991710

ガス欠する指ビームとかちょっとハズレ感あるランバの超能力

10 18/08/01(水)20:34:54 No.522991740

G弾劾凰面白いよね

11 18/08/01(水)20:34:56 No.522991758

OPのジャキィィィンだけで満足の90%くらいが得られる

12 18/08/01(水)20:36:49 No.522992362

>ガス欠する指ビームとかちょっとハズレ感あるランバの超能力 ランバは勝手に飛ばされるのが役割ということで…

13 18/08/01(水)20:38:13 No.522992782

オープニングがカッコいい

14 18/08/01(水)20:38:18 No.522992804

神谷明のなよなよ演技はちょっと笑う

15 18/08/01(水)20:43:19 No.522994561

アニメ観たし何ならDOLLも読んだよ

16 18/08/01(水)20:45:10 No.522995156

垣野内作画好きすぎる

17 18/08/01(水)20:45:23 No.522995218

>ダンガイオーってスパロボでは見るけどアニメ見た人の話を聞かない 三大スパロボ補正で救われたアニメの一角だからな

18 18/08/01(水)20:46:16 No.522995496

やりたい事だけやってぶん投げて終るというあの辺の時代のOVAらしいova

19 18/08/01(水)20:47:53 No.522995980

つまり覚悟さえ決めておけば面白いって事でいいのかな?

20 18/08/01(水)20:48:08 No.522996063

原作だと第1話の展開をスパロボではクライマックスに パイ・サンダーです

21 18/08/01(水)20:50:42 No.522996901

ミアアリス見てるだけで先走り出るくらいには好き

22 18/08/01(水)20:52:01 No.522997321

>三大スパロボ補正で救われたアニメの一角だからな リアルタイム世代であのオチに不満とかある人ってそんなにいないんじゃないの?

23 18/08/01(水)20:55:04 No.522998263

見たよ昔アニメ大好きかキッズステーションあたりの奴で 最終的にボロボロになって宙を漂って えっこれで終わり?って思った

24 18/08/01(水)20:56:20 No.522998670

>アニメ観たし何ならDOLLも読んだよ 本棚に美夕と夕唯もありそう

25 18/08/01(水)20:57:21 No.522999034

当時のOVAは長いエピソードの一部切り取りましたみたいのが普通なので 今どきの人みたいにぶんなげか未回収とか変な言葉使いはしない

26 18/08/01(水)20:57:38 No.522999130

OPがかっこいい ロボがかっこいい この2つの条件が揃えばスパロボでは無敵だからな

27 18/08/01(水)20:57:47 No.522999176

ぶん投げOVA流行ってたとは聞くけどすげえぶん投げだな!ってなる

28 18/08/01(水)20:58:40 No.522999479

売れ続けたら続いたけどそうはならずあそこでおしまいなので 別に今時の人でなくともぶん投げだよ 3巻はあの頃のOVAでは続いたほう

29 18/08/01(水)20:59:44 No.522999830

クロスファイトじゃないほうのOP知らなかった

30 18/08/01(水)20:59:47 No.522999840

結局ラスボス倒したのはスパロボで一回だけと聞く

31 18/08/01(水)20:59:54 No.522999874

>ぶん投げOVA流行ってたとは聞くけどすげえぶん投げだな!ってなる マシな方だよ…

32 18/08/01(水)21:00:54 No.523000195

>結局ラスボス倒したのはスパロボで一回だけと聞く スパロボに出たのCOMPACT2/IMAPCTとKの2回だし

33 18/08/01(水)21:01:36 No.523000422

>マシな方だよ… 続編を匂わせるだけいいよね…

34 18/08/01(水)21:01:55 No.523000520

ゼオライマーはしっかり終われてえらいな!

35 18/08/01(水)21:02:10 No.523000611

>つまり覚悟さえ決めておけば面白いって事でいいのかな? 作画と神谷明の叫びだけで割と楽しめる

36 18/08/01(水)21:03:23 No.523000978

終わってないのに続編が作られると言う謎の現象が

37 18/08/01(水)21:04:08 No.523001188

続編的な作品も投げっぱなしで終わったのはどういうことなのでしょう

38 18/08/01(水)21:04:39 No.523001400

1話だけでも楽しめるからいいんだ

39 18/08/01(水)21:05:55 No.523001788

ヒロイン勢のコスチューム今の目で見ると大したことないのはいいことなのかどうか

40 18/08/01(水)21:06:49 No.523002081

新しいキャラに会うたびにひたすら衣装をイジられてたのに

41 18/08/01(水)21:07:46 No.523002446

1話の合体シーンからは何度見ても最高 通しだとそこまで長いけど

42 18/08/01(水)21:09:06 No.523002870

オタク向けのザ・すーぱーろぼっと!な作品の先駆

43 18/08/01(水)21:09:43 No.523003066

>続編的な作品も投げっぱなしで終わったのはどういうことなのでしょう 放送話数短縮になってヤケクソでマジンガー最終話やったんじゃなかったっけ

44 18/08/01(水)21:11:39 No.523003691

>放送話数短縮になってヤケクソでマジンガー最終話やったんじゃなかったっけ 最初からぶん投げるつもりだったと言ってる時もあったり 割とフラフラとその辺の平野の発言変わってたので 実際の所はわからない

45 18/08/01(水)21:11:40 No.523003702

このアニメに限っては下手に完結するより未完のままなほうがいいと思う

46 18/08/01(水)21:12:02 No.523003833

サイキック斬のテーマいいよね

47 18/08/01(水)21:12:38 No.523004051

ダンガイオーのデザインは今見ても超かっこいいよね…

48 18/08/01(水)21:13:27 No.523004300

平野監督は宙明節好き過ぎる

49 18/08/01(水)21:13:48 No.523004400

合体バンクのBGMもグレートマジンガーからの流用だったのね

50 18/08/01(水)21:14:24 No.523004590

スパロボもそろそろイクサー1と共演させてほしい 鋼の鬼も出してくれてもいい

51 18/08/01(水)21:15:12 No.523004805

このダンガイオーの監督今バキの監督なんだね…

52 18/08/01(水)21:15:14 No.523004816

鋼の鬼は一度見たけど当時意味わかんなかったな…

53 18/08/01(水)21:15:58 No.523005040

Gはロケットパンチの見せ方がほんといい

54 18/08/01(水)21:16:22 No.523005143

>鋼の鬼も出してくれてもいい 技がないすぎる…

55 18/08/01(水)21:18:10 No.523005697

美樹本晴彦デザインのアニメがつい最近やってたんだし 平野・垣野内アニメもやろうぜ

56 18/08/01(水)21:20:04 No.523006321

>作画と神谷明の叫びだけで割と楽しめる BGMを忘れるなんて!

57 18/08/01(水)21:20:50 No.523006564

リボルテックさすがに相性ぴったりな感じだったが スパロボ超合金あたりでもう一回りぐらい大きいのが欲しい

58 18/08/01(水)21:21:22 No.523006731

平野監督生きとったんかいワレ!

59 18/08/01(水)21:22:08 No.523006967

どうしてGもあの終わり方にするんですか…どうして…

60 18/08/01(水)21:22:17 No.523007016

やっぱレーザーブレードみたいな必殺BGMくださいって発注したのかな

61 18/08/01(水)21:23:19 No.523007389

ヒカルオンダンガイオー剣狼伝説はもうはっきりそういう指定だったから…

62 18/08/01(水)21:23:47 No.523007528

宙明先生はやさしいなぁ…

63 18/08/01(水)21:23:53 No.523007558

>やっぱレーザーブレードみたいな必殺BGMくださいって発注したのかな それっぽくレベルの発注だったのにモロじゃねえか!って感じだったとか

64 18/08/01(水)21:24:03 No.523007622

>三大スパロボ補正で救われたアニメの一角だからな ダンクーガダンガイオーあとなんだろう デモンベインは元のゲームは悪くないわけだし いやPS2版はともかくとして

65 18/08/01(水)21:24:05 No.523007625

バリはやっぱツルツルな80年代セル質感での過密ディティールなメカ画が一番いい

66 18/08/01(水)21:25:04 No.523007927

>G弾劾凰面白いよね 悪の帝王とカッコいい悪の四天王は1話で死ぬ

67 18/08/01(水)21:25:20 No.523008018

謎めいた 悲しみを 焼き砕け 十文字に

68 18/08/01(水)21:26:33 No.523008426

>謎めいた 悲しみを >焼き砕け 十文字に 言葉の意味はわからんがともかくすごい勢いだ

69 18/08/01(水)21:26:46 No.523008543

>G弾劾凰エロいよね

↑Top