虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/01(水)19:59:34 チャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/01(水)19:59:34 No.522980845

チャンピオン暗黒期の象徴

1 18/08/01(水)20:00:26 No.522981100

本当に暗黒だった頃のチャンピオンなめてんのかお前

2 18/08/01(水)20:02:08 No.522981607

これが載ってる時期ってのはペダルが載ってる時期なので注目度としては確実に高い方なんですよ

3 18/08/01(水)20:02:32 No.522981735

脱獄始まるまではそれなりに良い雰囲気のスレだった気がする

4 18/08/01(水)20:03:06 No.522981942

でも暗黒期でもなかったら施川ユウキみたいな逸材も出てこなかったよ

5 18/08/01(水)20:05:06 No.522982541

バチバチがモヤモヤとか言われてた頃

6 18/08/01(水)20:05:48 No.522982771

漫画自体は好きなんだがカオシックルーンやってたあたりが暗黒

7 18/08/01(水)20:08:05 No.522983446

何が悪いかって言ったら周龍

8 18/08/01(水)20:08:46 No.522983692

>バチバチがモヤモヤとか言われてた頃 ネチネチじゃなかったけ?ネチネチburst

9 18/08/01(水)20:09:05 No.522983790

みつどもえとかギャンブルフィッシュが載っていた頃はだいぶ持ち直していた気がする

10 18/08/01(水)20:10:16 No.522984110

番長連合が長々と載ってた時だな

11 18/08/01(水)20:11:44 No.522984509

樋口編集長時代を知らんのか

12 18/08/01(水)20:15:31 No.522985588

ヤバいのはキャラメルリンゴの時代かな…

13 18/08/01(水)20:16:11 No.522985771

引き際を見誤っただけでリクだって途中までは面白かったよ

14 18/08/01(水)20:16:19 No.522985823

>でも暗黒期でもなかったら施川ユウキみたいな逸材も出てこなかったよ 酢めし疑獄は本気で頭おかしいよね…

15 18/08/01(水)20:17:04 No.522986025

バチバチが終わって…いや終わってないけど載らなくなってからはビースターズしか読んでない

16 18/08/01(水)20:17:46 No.522986244

かつての宿敵とかもうどうでもいいやってオチだけは好き

17 18/08/01(水)20:17:57 No.522986313

先に言うがパニッシャーは割と好きだったからな当時の俺は!

18 18/08/01(水)20:18:30 No.522986503

暗黒期と聞いて特攻天女が思いついたけど 名前がすぐ出るあたり本当の暗黒ではないなとも思った

19 18/08/01(水)20:18:33 No.522986520

>バチバチが終わって…いや終わってないけど載らなくなってからはビースターズしか読んでない 死ぬ方の吸血鬼とかふし研とかいいのやってますよ

20 18/08/01(水)20:18:53 No.522986631

2012年ぐらいはここ最近で最も良かった時期だと思ってる

21 18/08/01(水)20:18:54 No.522986638

>酢めし疑獄は本気で頭おかしいよね… 今になってあれ見返すと施川があの時期いかに精神的におかしかったのかがわかる

22 18/08/01(水)20:18:56 No.522986653

高田健志のやつ?

23 18/08/01(水)20:19:14 No.522986746

暗黒期ってつまらない時期のアクメツしか読むものない状態の頃じゃね

24 18/08/01(水)20:19:22 No.522986798

リク途中までしか呼んでないけど面白かった記憶しか無いぞ

25 18/08/01(水)20:19:27 No.522986834

スナッチャー窃の名前はまだ出てないか… 読み直すとヤバいよねあれ

26 18/08/01(水)20:19:44 No.522986935

>酢めし疑獄は本気で頭おかしいよね… 本人が恥ずかしいと思ってる空振りか場外ホームランかって2巻までの方が好き 3巻以降も好きなんだけどね

27 18/08/01(水)20:20:00 No.522987028

読まなくなったって事はその辺から面白さを感じなくなったのでは…?

28 18/08/01(水)20:20:03 No.522987058

>リク途中までしか呼んでないけど面白かった記憶しか無いぞ 途中までは面白いよ

29 18/08/01(水)20:20:18 No.522987115

リク始まった頃ってナンバとかエンジェルボイスとかやってなかったっけ 暗黒期どころか大好きだったわ

30 18/08/01(水)20:20:19 No.522987122

>リク途中までしか呼んでないけど面白かった記憶しか無いぞ 幸せだな その後はひたすら引き伸ばすために期待を潰してはキチガイを出して話題をつなぐのを繰り返すようになる

31 18/08/01(水)20:20:26 No.522987167

two突風ってのが面白かった記憶がある

32 18/08/01(水)20:20:43 No.522987255

安部先生が当時のチャンピオンなら大丈夫そうだった と後で言うくらいはアレだったチャンピオンだ

33 18/08/01(水)20:20:44 No.522987259

絵が下手なのに~を読んでから酢めしを読み返すと違った味わいがある

34 18/08/01(水)20:20:45 No.522987264

トンボーとかゆびとかラスト1ページしか貼られない系がいっぱいあった頃かな

35 18/08/01(水)20:20:52 No.522987297

>リク途中までしか呼んでないけど面白かった記憶しか無いぞ 脱獄最終段階から作者が変なクスリでもやってんのかってくらいつまらなくなるから…

36 18/08/01(水)20:20:57 No.522987325

過去編は大抵面白かったリク スラムが舞台の少年レノマ読みたい

37 18/08/01(水)20:21:20 No.522987444

>two突風ってのが面白かった記憶がある 突っ込んでくる

38 18/08/01(水)20:21:45 No.522987586

>>two突風ってのが面白かった記憶がある >突っ込んでくる 突っ込んでくる

39 18/08/01(水)20:22:00 No.522987687

>突っ込んでくる 突っ込んでくる

40 18/08/01(水)20:23:09 No.522988026

リク、バチバチ、ナンバ、みつどもえ、AV、星矢LC いい時期だったよ

41 18/08/01(水)20:23:18 No.522988080

少年漫画板来たな…

42 18/08/01(水)20:23:31 No.522988140

王道ゆくラブコメなのに作画がメタメタで全然ノれないのが載ってたけどタイトルも思い出せない

43 18/08/01(水)20:24:00 No.522988266

ラブバスケットですね間違いない

44 18/08/01(水)20:24:11 No.522988328

バブー液

45 18/08/01(水)20:24:39 No.522988483

リクは脱獄失敗からグダったけどそれでも毎週楽しかったしあのオチも好き

46 18/08/01(水)20:25:15 No.522988650

スーパーバイトJ好きだったよ おばさんかわいい

47 18/08/01(水)20:25:27 No.522988724

クーデター失敗! 顔面パンチ!!

48 18/08/01(水)20:25:28 No.522988727

前から思うんだけど何でここは昔の壺の 少年漫画板の定型がそのまま通じるの…

49 18/08/01(水)20:26:07 No.522988936

15年ぐらい前のやつだよね

50 18/08/01(水)20:26:23 No.522989005

くそら

51 18/08/01(水)20:26:25 No.522989016

刃牙がついに親子喧嘩始まって浦安は萌え要素取り入れて復活してドカベンはドリームトーナメントで三看板みんな調子良くて ペダルが全盛期でバチバチがノリに乗っててスレ画が始まってイージス竹下やデストールさんが暴れててAVは終盤の大盛り上がりで スリースターズにみつどもえイカに石黒のアニメ化トリオも安定しててNJ美幸がいて短期で空灰やってたくらいの時期好きだった

52 18/08/01(水)20:26:29 No.522989036

そういえば沼田先生はまだ夏休みなのか…

53 18/08/01(水)20:26:42 No.522989115

マーニーまた連載しないかな

54 18/08/01(水)20:26:51 No.522989158

ラグビーでゴール決めた瞬間とかすげえ良かったよ… 周龍か・椿無駄死に・脱獄失敗コンボで読まなくなった

55 18/08/01(水)20:26:52 No.522989162

エイケン載ってた頃かな…暗黒期は

56 18/08/01(水)20:27:09 No.522989246

さんごくしとかあの辺かなぁ…

57 18/08/01(水)20:27:11 No.522989261

>スーパーバイトJ好きだったよ >おばさんかわいい そういや今何してんだヌマジュン

58 18/08/01(水)20:27:35 No.522989379

マリモとかシャケとかのやつなんて名前だっけ

59 18/08/01(水)20:27:35 No.522989381

無敵看板娘の頃はまだ暗黒期とは言えない頃でいいのかしら

60 18/08/01(水)20:27:37 No.522989387

>ナンバ ナンバ面白かったな…この人の他作品より若干下ネタ抑え気味なのも良い 短く終わったけれどスリーセブンも結構好きだ

61 18/08/01(水)20:27:37 No.522989393

スレ画の作者は佐藤先生亡くなってヒが少し病んでた 戦友だったししょうがないか

62 18/08/01(水)20:27:38 No.522989395

>番長連合が長々と載ってた時だな ギャグのないエリートヤンキー三郎ってこんなにつまらないんだなって…

63 18/08/01(水)20:27:41 No.522989415

>前から思うんだけど何でここは昔の壺の >少年漫画板の定型がそのまま通じるの… 特にチャンピオンはおじさん比率が高いから…

64 18/08/01(水)20:28:02 No.522989510

フリオチ

65 18/08/01(水)20:28:08 No.522989539

本当の暗黒期は90年代末だし

66 18/08/01(水)20:28:17 No.522989582

俺ナンバよりガキ教室が好きなんだ… あとGメンも面白かった

67 18/08/01(水)20:28:22 No.522989603

椿が死ぬのがつらかった あそこで読むのやめちゃったわ…

68 18/08/01(水)20:28:34 No.522989665

>チャンピオン暗黒期の象徴 ばーか

69 18/08/01(水)20:28:36 No.522989678

キャラメルリンゴとかいうすごい忍者物があったな

70 18/08/01(水)20:28:41 No.522989698

私が校長の高虎です

71 18/08/01(水)20:28:47 No.522989730

>フリオチ これ本当なんだったんだろうね…

72 18/08/01(水)20:28:49 No.522989743

モテキングはいつごろだっけか

73 18/08/01(水)20:28:52 No.522989762

>マリモとかシャケとかのやつなんて名前だっけ 無糖

74 18/08/01(水)20:29:10 No.522989848

>でも暗黒期でもなかったら施川ユウキみたいな逸材も出てこなかったよ 酢飯は暗黒期より前から連載してたよ

75 18/08/01(水)20:29:25 No.522989922

ナンバは鬱展開が嫌だったな… その点Gメンはお気楽でシリアスもほどよくて良かった

76 18/08/01(水)20:29:33 No.522989967

キャラメルリンゴは仲間になった犬が次の回で涙のお別れとかしだして頭に????しか浮かばなかった

77 18/08/01(水)20:29:44 No.522990026

>キャラメルリンゴとかいうすごい忍者物があったな コギャルとHな出会い 朝までから騒ぎ!!    小中高生  コギャル~熟女まで    メル友   i/j/PC/対応 女性の子もたくさん来てね   小中高生大歓迎です                  全国デ-トスポット情報も有ります。 全国エステ&ネイル情報あります。   激安携帯情報あります。

78 18/08/01(水)20:29:57 No.522990116

読者コーナーが黒チャン党の頃が一番の暗黒期

79 18/08/01(水)20:30:01 No.522990137

スレ画初期くらいの頃はバチバチ無印後半でめっちゃ面白くて ケルベロスとかもあったし凄い楽しく読んでた記憶が

80 18/08/01(水)20:30:02 No.522990141

僕たちは仲間! うっしゃああー!!

81 18/08/01(水)20:30:06 No.522990167

小沢としおはフジケンが一番面白いと思ってる Gメン好きなら絶対好きだよ 女の子はかわいくない

82 18/08/01(水)20:30:15 No.522990207

ガキ教室いいよね 大人の目線で見た不良生徒が子供じみてたりして 結局みんないい子だし

83 18/08/01(水)20:30:28 No.522990271

>俺ナンバよりガキ教室が好きなんだ… 家庭訪問で怖いお父さんとクローズの話で盛り上がって仲良くなるのいいよね…

84 18/08/01(水)20:30:35 No.522990315

ルックアップみたいなショタチンポサッカーはチャンピオン?

85 18/08/01(水)20:31:06 No.522990486

>ルックアップみたいなショタチンポサッカーはチャンピオン? 何?ZIP UP?

86 18/08/01(水)20:31:14 No.522990518

暗黒期はフリオチが載ってたりゆびが突然4話打ち切りされたりした頃だよ…

87 18/08/01(水)20:31:15 No.522990522

キレルくんが好きだったよ

88 18/08/01(水)20:31:18 No.522990536

ケルベロスの終わり際はすごかったな

89 18/08/01(水)20:31:20 No.522990555

リクはたしかにつまんない時期もあったけど そういう時でもチャンピオンに求めるめちゃくちゃ感はあったから好き

90 18/08/01(水)20:31:26 No.522990590

バチバチAVクローバー小沢にスリースターズの中堅軍団好きだったな 小沢は爆発力はなくなったがずっとそこそこ読めるもの描いてて偉い雑誌にいるとちょっと嬉しい

91 18/08/01(水)20:31:33 No.522990624

弱虫ペダルの作者に滅茶苦茶な事をやらかした編集者はもういないと聞いたな というかよくアレだけのことをされて移籍しなかったな…

92 18/08/01(水)20:32:01 No.522990770

キレルくんとかすごい懐かしいな 発明軍人とかの頃だ

93 18/08/01(水)20:32:05 No.522990792

>小沢としおはフジケンが一番面白いと思ってる もんじのキャラが良すぎる… デカちん喧嘩せずいいよね…

94 18/08/01(水)20:32:12 No.522990817

編集長でガラッと雰囲気変わるんだなって思い知らされたよ 具体的に言うとバキの急な休載が無くなった

95 18/08/01(水)20:32:13 No.522990820

>というかよくアレだけのことをされて移籍しなかったな… コミックバンチやシリウスに行ったけど帰ってきただけでは

96 18/08/01(水)20:32:13 No.522990821

ガキ教室は作品全体の重さとチャラさのバランスが一番好き

97 18/08/01(水)20:32:26 No.522990885

>暗黒期はフリオチが載ってたりゆびが突然4話打ち切りされたりした頃だよ… それだな ゆびがとにかくひどかった

98 18/08/01(水)20:32:36 No.522990941

もう沢じゃないんだっけ

99 18/08/01(水)20:32:44 No.522990985

>家庭訪問で怖いお父さんとクローズの話で盛り上がって仲良くなるのいいよね… それと美川憲一の流れが本当に笑った

100 18/08/01(水)20:33:00 No.522991080

くだらねぇ…

101 18/08/01(水)20:33:05 No.522991105

>ゆびがとにかくひどかった ゆびはまだマシだろ フリオチに比べりゃ

102 18/08/01(水)20:33:18 No.522991200

リクって序盤のラグビーだっけでいきなり跳ねてそこから脱獄決行まではずっと高いレベルで安定してて 脱獄失敗から一気にダメになったような覚えがある

103 18/08/01(水)20:33:26 No.522991257

ショー☆バンがチャンピオンマンガの中では一番好きなんだ

104 18/08/01(水)20:33:57 No.522991441

はぐヤンとんじる好きだったな 切り取って今でも置いてる

105 18/08/01(水)20:34:06 No.522991491

ぶかつどうが単行本出ねえ!ってなってた頃は暗黒期の内に入るんだろうか

106 18/08/01(水)20:34:10 No.522991512

リク終盤の生首ロボが吸血鬼すぐ死ぬのオータム書店で実装されてるのがひどい

107 18/08/01(水)20:34:15 No.522991542

リクは脱獄決意して主要メンバーだけで固まった辺りからもうダメ

108 18/08/01(水)20:34:25 No.522991582

打ち切られたみたいだけど3人組でアイドル頑張ってた漫画好きだったよ

109 18/08/01(水)20:34:26 No.522991593

いまだに輪道が打ち切られたのがよく分からないんだ… 普通にこれから!って時に打ち切られたよね 仮面校長が駄目だったのかな…

110 18/08/01(水)20:34:37 No.522991651

クローバーは釣りと喧嘩しかしない漫画と言われてたが毎週なんとなく読んでも面白かった

111 18/08/01(水)20:34:39 No.522991657

>ショー☆バンがチャンピオンマンガの中では一番好きなんだ 一番では無いけど大好きだったな なんか忘れてたけど

112 18/08/01(水)20:34:44 No.522991687

リクは途中から変顔と変態頼りのクソ漫画になっちゃって 真っ当に面白かった初期とのギャップで悲しくなる

113 18/08/01(水)20:34:56 No.522991751

>打ち切られたみたいだけど3人組でアイドル頑張ってた漫画好きだったよ 打ち切りじゃなく短期連載だな

114 18/08/01(水)20:34:56 No.522991752

>打ち切られたみたいだけど3人組でアイドル頑張ってた漫画好きだったよ はみドルよかったよね… あれで金田まりお知ったよ

115 18/08/01(水)20:35:13 No.522991845

>打ち切られたみたいだけど3人組でアイドル頑張ってた漫画好きだったよ 金田まりおのはみどるだな 単行本買ったわ

116 18/08/01(水)20:35:13 No.522991851

なんで殺人鬼が仲間になったのか覚えてない…

117 18/08/01(水)20:35:26 No.522991917

ケルベロスと釣り屋ナガレは単行本持ってる 10巻くらいで纏まっててとても良い

118 18/08/01(水)20:35:43 No.522991994

>仮面校長が駄目だったのかな… 師匠がさんごくしやるから連載やめさせてアシに戻した説が有力

119 18/08/01(水)20:35:47 No.522992019

ラスト近辺はまたおもしろくなってたじゃないかリク

120 18/08/01(水)20:36:05 No.522992126

短期連載かな はみどる全5巻だけど

121 18/08/01(水)20:36:22 No.522992218

キガタの5巻はマジで待ってる

122 18/08/01(水)20:36:29 No.522992255

単行本といったら最近エンジェルボイス全巻電子で買ってしまった もうボロ泣きですよ

123 18/08/01(水)20:36:33 No.522992276

今世紀になってからだと急にヤンキー路線に転換して番長連合とかゴリ推ししてた頃が酷かった

124 18/08/01(水)20:36:34 No.522992278

ケルベロス打ち切り喰らったあたりで失望して雑誌購読やめたんだよなぁ…

125 18/08/01(水)20:36:36 No.522992293

>はみどる全5巻だけど あれ…そんなに出てたっけ… 別のと勘違いしてたかも

126 18/08/01(水)20:36:44 No.522992339

ミリマスの漫画超面白いよ!って言ってきた奴に てんむすオススメし返したら「これはちょっと…」と返された怨みはまだ消えていない

127 18/08/01(水)20:36:47 No.522992353

ナガレの人けいおんみたいなの書いてなかったっけ

128 18/08/01(水)20:36:51 No.522992370

>さんごくし なにこの猿漫画…

129 18/08/01(水)20:36:53 No.522992382

>釣り屋ナガレ まさかLO作家にジョブチェンジするとは…

130 18/08/01(水)20:37:06 No.522992441

>もうボロ泣きですよ 最初に結末お出ししておいてアレは卑怯すぎる… あんなもんボロ泣き当然ですわ

131 18/08/01(水)20:37:16 No.522992507

魔法少女モノみたいな奴でケモの男が居る奴も結構好きでしたよ

132 18/08/01(水)20:37:17 No.522992511

>単行本といったら最近エンジェルボイス全巻電子で買ってしまった >もうボロ泣きですよ あー スレ画が面白かった時期はそれもあったな…

133 18/08/01(水)20:37:19 No.522992518

00年代前半は普段面白い作品描く人もなにこれ…っての連載してたりして驚くほど暗黒

134 18/08/01(水)20:37:23 No.522992551

>なんで殺人鬼が仲間になったのか覚えてない… ぶん殴ったら頭が幼児化してついてきた

135 18/08/01(水)20:37:33 No.522992602

>単行本といったら最近エンジェルボイス全巻電子で買ってしまった >もうボロ泣きですよ 1巻の表紙が最終回になってるのいいよね…

136 18/08/01(水)20:37:34 No.522992608

てんむすは硬いおやきとかアツアツあんかけとか勝負のアレさがちょっと…

137 18/08/01(水)20:37:35 No.522992609

てんむす面白かったんだけどな…

138 18/08/01(水)20:37:54 No.522992694

梅田阿比が尖った性癖を読者に植えつけていた時期でもあったな

139 18/08/01(水)20:37:58 No.522992713

>まさかLO作家にジョブチェンジするとは… チャンピオンに来る前から描いてた

140 18/08/01(水)20:37:59 No.522992722

>クローバーは釣りと喧嘩しかしない漫画と言われてたが毎週なんとなく読んでも面白かった なんか途中から突然キャラ立てうまくなったよね おかげで初期メンバーが薄くて薄くて真木ゲンゲンで新クローバーだろとか言われてたのを思い出す

141 18/08/01(水)20:38:02 No.522992736

ケルベロス釣り屋ナガレハンザスカイを楽しみに読んでいた

142 18/08/01(水)20:38:08 No.522992756

少年誌って言ってもたしかターゲットが他の少年誌より高めを狙ってるって聞いた

143 18/08/01(水)20:38:21 No.522992820

まあ元からエロ畑の絵柄ではある

144 18/08/01(水)20:38:32 No.522992878

チャンピオンなんて万年暗黒期だろ

145 18/08/01(水)20:38:43 No.522992944

いきいきごんぼはもうちょい後だよね?

146 18/08/01(水)20:38:44 No.522992963

>1巻の表紙が最終回になってるのいいよね… 最終回じゃねぇ 後半戦開始時だ

147 18/08/01(水)20:38:53 No.522993030

書き込みをした人によって削除されました

148 18/08/01(水)20:39:00 No.522993063

>いきいきごんぼはもうちょい後だよね? 全然後

149 18/08/01(水)20:39:01 No.522993066

クローバーは毎週木曜に喧嘩売りに行く話覚えてる

150 18/08/01(水)20:39:14 No.522993136

ガン×ソードのコミカライズいいよね!僕も大好きだ!

151 18/08/01(水)20:39:36 No.522993267

ごんぼってケルベロスのあたりじゃなかったっけ

152 18/08/01(水)20:39:39 No.522993289

最近でいうと人馬のやつが暗黒期感凄かったなぁ

153 18/08/01(水)20:39:40 No.522993296

>ショー☆バンがチャンピオンマンガの中では一番好きなんだ 1年くらい前に短期連載してたその人の将棋vsAIの漫画の女の子かわいかったな…

154 18/08/01(水)20:39:46 No.522993326

>少年誌って言ってもたしかターゲットが他の少年誌より高めを狙ってるって聞いた まぁチャンピオン読んでる小学生は凄い嫌だ

155 18/08/01(水)20:39:47 No.522993329

>ガン×ソードのコミカライズいいよね!僕も大好きだ! ニヤっしゃいませー!

156 18/08/01(水)20:39:55 No.522993372

>てんむす面白かったんだけどな… 終盤のライヴ感はホント凄い もちろん悪い意味で

157 18/08/01(水)20:40:07 No.522993429

昔は毎週チャンピオンスレが立っていたのにね…

158 18/08/01(水)20:40:10 No.522993454

アイアンジョーカーズとはなんだったのか…

159 18/08/01(水)20:40:10 No.522993455

ハーベストマーチは微妙だったけどフクイ先生また週チャンで何か描かないかな

160 18/08/01(水)20:40:15 No.522993485

星のブンガの2巻を待ってる

161 18/08/01(水)20:40:18 No.522993498

>ごんぼってケルベロスのあたりじゃなかったっけ ケルベロスの終わりごろにごんぼ初期が被るくらいじゃねぇかな

162 18/08/01(水)20:40:33 No.522993574

>昔は毎週チャンピオンスレが立っていたのにね… マガジンも立たなくなったよな…

163 18/08/01(水)20:40:38 No.522993600

>ハーベストマーチは微妙だったけどフクイ先生また週チャンで何か描かないかな 今どっかで原作書いてると聞いた

164 18/08/01(水)20:40:44 No.522993632

>チャンピオンに来る前から描いてた 知らなかった…

165 18/08/01(水)20:40:47 No.522993657

人馬は打ち切り後に復活してるのが全然意味わかんない

166 18/08/01(水)20:40:48 No.522993668

>>少年誌って言ってもたしかターゲットが他の少年誌より高めを狙ってるって聞いた >まぁチャンピオン読んでる小学生は凄い嫌だ 「」みたいに世間を斜めに見て育ちそうだ…

167 18/08/01(水)20:41:06 No.522993775

アベトモまた帰ってこい

168 18/08/01(水)20:41:10 No.522993794

ごんぼって常松が「オイシーわ」とか言ってた頃だろ?

169 18/08/01(水)20:41:36 No.522993932

>今どっかで原作書いてると聞いた たまーにスレを見かける呂布とトールがタイマンしてる漫画の 原作者が作った話をネームに直す作業をしてる 絵は別の人

170 18/08/01(水)20:41:42 No.522993958

バーサスアースどうなったの

171 18/08/01(水)20:41:48 No.522993990

うまるの人もチャンピオンなんですよ… みんな他所で大成しやがる

172 18/08/01(水)20:41:50 No.522994001

ナガレの人は昔の絵柄そのままで描いているのが吹くよ いや抜けるけど

173 18/08/01(水)20:41:50 No.522994002

>>まぁチャンピオン読んでる小学生は凄い嫌だ >「」みたいに世間を斜めに見て育ちそうだ… 怪人ヒイロとか魔界都市ハンターとかレッツダチ公やってる頃から読んでてすまない…

174 18/08/01(水)20:41:50 No.522994004

百足が最高だったし原作もいいけど本人にも描いてほしいんだよなあ カロリちゃんを

175 18/08/01(水)20:41:53 No.522994014

>最近でいうと人馬のやつが暗黒期感凄かったなぁ あの人名前忘れたけどなんとかってマンガのアプリで連載しててつまんね…って思ってたらチャンピオンに登場してきて本当に困惑した

176 18/08/01(水)20:42:10 No.522994108

>最近でいうと人馬のやつが暗黒期感凄かったなぁ なんか最近他社から単行本出てた

177 18/08/01(水)20:42:17 No.522994146

>少年誌って言ってもたしかターゲットが他の少年誌より高めを狙ってるって聞いた 今はともかく昔から他以上にヤンキーとかエロとか渋めな漫画とか多かったしね

178 18/08/01(水)20:42:25 No.522994193

バサアスは結構楽しみにしてたんだ 女の子可愛かったし

179 18/08/01(水)20:42:25 No.522994198

今だってチャンピオンスレ立てれば伸びるんじゃないか 50くらいは…

180 18/08/01(水)20:42:45 No.522994310

>うまるの人もチャンピオンなんですよ… >みんな他所で大成しやがる いやまぁコンビニのやつつまんなかったし…

181 18/08/01(水)20:42:46 No.522994318

細川は爆発するか大滑りするかっていうタイプだと思ったのに 地味~に安定してるタイプだったのは意外すぎた

182 18/08/01(水)20:42:58 No.522994390

雨天決行はもっと前だっけ

183 18/08/01(水)20:43:18 No.522994554

>50くらいは… タイミングによるけど100くらいは普通に行ってるだろ

184 18/08/01(水)20:43:30 No.522994638

昔は週に3本はスレ立っていたんだよ…! その1つは大体俺だけど

185 18/08/01(水)20:43:31 No.522994641

>バーサスアースどうなったの 原作の人が一人で続き描いてる 絵の人にあのつまらないネトゲみたいなの描かせるならバーサスアースの続き描かせてあげてくだち

186 18/08/01(水)20:43:31 No.522994642

>うまるの人もチャンピオンなんですよ… >みんな他所で大成しやがる デビューは別だし…

187 18/08/01(水)20:43:45 No.522994705

>いやまぁコンビニのやつつまんなかったし… あー!あったなコンビニ! そうかあの人なのか うまる読んでなかったから気付かなかったけど言われて見りゃ絵柄似てるな

188 18/08/01(水)20:43:52 No.522994734

>昔は週に3本はスレ立っていたんだよ…! >その1つは大体俺だけど いつもありがとうね

189 18/08/01(水)20:43:58 No.522994769

ヤクザ漫画が表紙だったりしたからな… ゴラクかな…?

190 18/08/01(水)20:44:06 No.522994820

>うまるの人もチャンピオンなんですよ… >みんな他所で大成しやがる あの時はもうHOTDスピンオフの変な漫画描いてたから…

191 18/08/01(水)20:44:07 No.522994831

>雨天決行はもっと前だっけ 作者はちょうど今も描いてるけどな

192 18/08/01(水)20:44:27 No.522994932

うまるの人はそもそもブレイドだよデビュー チャンピオンに流れてきて更にYJへ流れていっただけだ

193 18/08/01(水)20:44:27 No.522994934

>原作者が作った話をネームに直す作業をしてる 絵はアレだし話書かせると性癖ぶちこんでくるしで漫画力生かすにはネームだけやらせるのが一番だとは思うけど やっぱりガチガチに縛り付けた上でちゃんと一人で漫画描いてほしい

194 18/08/01(水)20:44:30 No.522994957

みつどもえが休載に入って ケルベロスが打ち切られて 俺の心は折れた

195 18/08/01(水)20:44:32 No.522994968

>うまるの人もチャンピオンなんですよ… >みんな他所で大成しやがる そんな事言ったら貞本義行もチャンピオンで賞を貰ってるよ

196 18/08/01(水)20:44:36 No.522994987

>いやまぁコンビニのやつつまんなかったし… つまんなかったねあれ… だからうまるもすぐ終わると思ってたんだけど

197 18/08/01(水)20:44:37 No.522994992

>雨天決行はもっと前だっけ もっと後 画像の頃は夜行さんかな

198 18/08/01(水)20:45:08 No.522995147

タイトル忘れたけど双子のイケメンと双子の美少女の恋愛ものとかなんでこれチャンピオンに載ってんだって思った

199 18/08/01(水)20:45:19 No.522995197

悪徒も伴天連XXも大好きだったんですよ…

200 18/08/01(水)20:45:25 No.522995235

>みつどもえが休載に入って よく帰って来てくれたよのりおは でも俺どっちかと言うとロロッロよりヤバいやつのが好きなんだ…

201 18/08/01(水)20:45:38 No.522995300

ばっちょもサンデーからマガジンに移る間くらいにちょろっとチャンピオンに寄ったよね

202 18/08/01(水)20:45:42 No.522995313

>タイトル忘れたけど双子のイケメンと双子の美少女の恋愛ものとかなんでこれチャンピオンに載ってんだって思った 2x2だな

203 18/08/01(水)20:45:50 No.522995355

雨天決行は光るものを感じたのにあの人の今の漫画ちょうつまんない…

204 18/08/01(水)20:46:01 No.522995414

誰も異論を挟まない糞漫画が必ず載ってたのが暗黒期じゃねえかな…って ペンギン娘が浮かんだのでそう思った

205 18/08/01(水)20:46:10 No.522995458

うずらコンビニエンスの頃は矢上裕とか尾玉なみえとか 他で知名度ある人引っ張ってきて短期で載ってたりしたな

206 18/08/01(水)20:46:11 No.522995460

みつどもえ休載ってアニメ直後だった気がする

207 18/08/01(水)20:46:13 No.522995475

>でも俺どっちかと言うとロロッロよりヤバいやつのが好きなんだ… 念 ヤバいやつを本誌にしてくれないかな

208 18/08/01(水)20:46:24 No.522995535

この時期鈴木央もいたよね

209 18/08/01(水)20:47:04 No.522995732

雨天ってごんぼくらいじゃなかったっけ 鬼さんコチラじゃなかったっけ

210 18/08/01(水)20:47:05 No.522995733

案外チャンピオンの水が合うようでまったく合わなかったなばっちょ

211 18/08/01(水)20:47:05 No.522995735

雨天の人が昔描いたネジ人間みたいなファンタジー好き

212 18/08/01(水)20:47:12 No.522995772

>キャラメルリンゴは仲間になった犬が次の回で涙のお別れとかしだして頭に????しか浮かばなかった 最初からいた犬が2話目で盲導犬になったやつじゃないっけ?

213 18/08/01(水)20:47:25 No.522995832

>タイトル忘れたけど双子のイケメンと双子の美少女の恋愛ものとかなんでこれチャンピオンに載ってんだって思った ララいずみ先生!ララいずみ先生じゃないか!

214 18/08/01(水)20:47:31 No.522995861

>ばっちょもサンデーからマガジンに移る間くらいにちょろっとチャンピオンに寄ったよね あれはサンデーからマガジンに移る時の空白期間に短期でいいから描いてくれと頼まれて描いたって単行本に書かれてたな

215 18/08/01(水)20:47:40 No.522995907

ばっちょは元から短期連載だろうし

216 18/08/01(水)20:47:46 No.522995943

>>タイトル忘れたけど双子のイケメンと双子の美少女の恋愛ものとかなんでこれチャンピオンに載ってんだって思った >2x2だな 週刊少年漫画板でものすげえ叩かれてた記憶がある

217 18/08/01(水)20:48:04 No.522996029

ロスキャンやってた頃が一番楽しかったなぁ

218 18/08/01(水)20:48:08 No.522996059

山田秋太郎が描いてたサムライジも外連味があって好きだった 問題は外連味以外何も無かった所だけど

219 18/08/01(水)20:48:13 No.522996089

>週刊少年漫画板でものすげえ叩かれてた記憶がある たぶんそれは次の作品

220 18/08/01(水)20:48:22 No.522996137

>雨天決行は光るものを感じたのにあの人の今の漫画ちょうつまんない… 独特のセンスは今も好きなんだ…でも漫画が面白いかどうかとなると…

221 18/08/01(水)20:48:27 No.522996163

柔道放物線って単行本出てる?

222 18/08/01(水)20:48:30 No.522996176

>案外チャンピオンの水が合うようでまったく合わなかったなばっちょ スタート上手で広げるのあんま上手くないのは知ってるけど ちぐはぐはたった一巻の短期連載なのに最後の方なんかもうちょっとおかしかったからな

223 18/08/01(水)20:48:37 No.522996212

ましのの…

224 18/08/01(水)20:48:40 No.522996231

>はぐヤンとんじる好きだったな >切り取って今でも置いてる いいなぁ羨ましい 100円耳に入れる奴とか覚えてるわ

225 18/08/01(水)20:48:45 No.522996262

チャンピオンはダイモンズから入ったな世紀末入ったのはアレだけど基本的には大好き 最近のヨネコは少年誌っぽすぎるというか台詞がクサくてなんか恥ずかしいな ココでもそうだったんだけどさ

226 18/08/01(水)20:48:59 No.522996322

ゲューいいよね…

227 18/08/01(水)20:49:01 No.522996330

あの人必ず孤児院出すよね まあわかるけどさ

228 18/08/01(水)20:49:02 No.522996337

>山田秋太郎が描いてたサムライジも外連味があって好きだった >問題は外連味以外何も無かった所だけど ヤマシューはだいたいそんな感じのまま連載が終わる

229 18/08/01(水)20:49:11 No.522996384

ここまできて竜の国のユタの話が出ていない… 俺はどうやら異世界のチャンピオンスレに迷い込んでしまったらしい

230 18/08/01(水)20:49:13 No.522996394

たばようは惜しいようなそんなに惜しくもないような

231 18/08/01(水)20:49:15 No.522996403

全身ちんぽはヤバいやつの方だっけ

232 18/08/01(水)20:49:17 No.522996408

>柔道放物線って単行本出てる? 出てる

233 18/08/01(水)20:49:30 No.522996488

>全身ちんぽはヤバいやつの方だっけ うn

234 18/08/01(水)20:49:33 No.522996505

重本の漫画は期待感だけはあるから毎度期待してしまうんだ 期待感だけで誤魔化せるうちは面白いんだ

235 18/08/01(水)20:49:42 No.522996570

>ちぐはぐはたった一巻の短期連載なのに最後の方なんかもうちょっとおかしかったからな 前後編じゃなかった?

236 18/08/01(水)20:49:51 No.522996631

えんむすのつもりでてんむすって書いてバーカされて 数年後本当にてんむすが同じチャンピオンで連載されたのいいよね

237 18/08/01(水)20:50:05 No.522996720

むしろばっちょは何書いてもばっちょな気がする

238 18/08/01(水)20:50:09 No.522996734

最初の脱獄までは間違いなく面白かった

239 18/08/01(水)20:50:14 No.522996748

みつどもえは水島努が監督プレゼンで負けたので 代わりにイカ娘の監督をやったと最近聞いて もの凄い複雑な気持ちになった

240 18/08/01(水)20:50:18 No.522996773

サムライジは一話見て絵柄も画力も良いし面白そうなの始まったなーって思ったら 何か思ってたのと違うノリだってなって結構後まで剣に出会えなかった展開が残念だった覚えがある うろ覚えだな…

241 18/08/01(水)20:50:20 No.522996781

こないだふらんを見てああなんか懐かしいなやっぱいいなと思ったがよく考えたらふらんはREDだった

242 18/08/01(水)20:50:23 No.522996794

>ゲューいいよね… いい…今でも読み返す やっぱ紅男コトミ葛西梅ちゃんが高校に揃ってる中期までが一番面白いけど

243 18/08/01(水)20:50:28 No.522996818

>ここまできて竜の国のユタの話が出ていない… >俺はどうやら異世界のチャンピオンスレに迷い込んでしまったらしい 語りたい作品が多すぎるんだすまない ユタもアルも好きだけどさ

244 18/08/01(水)20:50:31 No.522996830

>ここまできて竜の国のユタの話が出ていない… >俺はどうやら異世界のチャンピオンスレに迷い込んでしまったらしい 日章旗デザインのトリケラトプスいいよな…!?

245 18/08/01(水)20:50:31 No.522996831

ユタは本当に描きたいものと求められるものの乖離が見えてなんか辛かった

246 18/08/01(水)20:50:46 No.522996917

>たばようは惜しいようなそんなに惜しくもないような 才能はあったと思うけど多分好きに描かせちゃダメなタイプなんだよな 育成失敗感がすごいわ 好き勝手やって潰れていくそういう作家ばっかりだわ

247 18/08/01(水)20:50:53 No.522996955

ぶかつどう いいよね

248 18/08/01(水)20:50:54 No.522996959

サムライジはまあ倉田らしいなって

249 18/08/01(水)20:50:56 No.522996969

>>バチバチがモヤモヤとか言われてた頃 >ネチネチじゃなかったけ?ネチネチburst 乳酸たまってた頃か

250 18/08/01(水)20:51:17 No.522997076

>前後編じゃなかった? 前後編好評で短期連載スタートだったはず

251 18/08/01(水)20:51:19 No.522997082

星矢はNDが色々やべえなってところにLCが来て大丈夫かよってなった

252 18/08/01(水)20:51:29 No.522997149

ゲッチューまごころ便の人は引退してると聞いてやや寂しくなった

253 18/08/01(水)20:51:33 No.522997176

最近新連載で赤虎が始まったけどちょっと前に黒虎があった気がする

254 18/08/01(水)20:52:08 No.522997367

空が灰色だから好きだった

255 18/08/01(水)20:52:08 No.522997371

>ユタは本当に描きたいものと求められるものの乖離が見えてなんか辛かった すりあわせの結果なんか歪な恐竜ヤンキー漫画に…

256 18/08/01(水)20:52:17 No.522997427

>こないだふらんを見てああなんか懐かしいなやっぱいいなと思ったがよく考えたらふらんはREDだった 今月のREDで開田さんと対決してたけど相変わらずふらんだった 週間の方の開田さんはかわいかった

257 18/08/01(水)20:52:24 No.522997463

読んでないけど星矢はファンの人が描いたほうが面白くて車田のほうは微妙みたいな扱いされてた気がする

258 18/08/01(水)20:52:29 No.522997490

30周年企画がもう10年前になるのか… 古い作品の読み切り毎週のってたよね 本気とか

259 18/08/01(水)20:52:44 No.522997590

>最近新連載で赤虎が始まったけどちょっと前に黒虎があった気がする 黒虎内容ほとんど覚えてないけど内容もノリもめっちゃ似た感じだったよな 絵のキレイな黒虎だわあれ

260 18/08/01(水)20:52:46 [ムラマサ] No.522997601

ムラマサ

261 18/08/01(水)20:52:47 No.522997608

ゾンビものやってたさとが 時間停止レズをやってちょびっとだけ話題になったの覚えてる

262 18/08/01(水)20:52:57 No.522997652

>最近新連載で赤虎が始まったけどちょっと前に黒虎があった気がする ちょっとってほどでもない 比べても仕方ないがあっちのがキャラ作りは光るもんがあったな

263 18/08/01(水)20:53:01 No.522997669

40周年でかつての名作の作者に読み切り!ってので魔界都市ハンターの読み切りが載ってたけど 絵があんまりにもあんまりで、後から聞いた話だと目だか腕だか患って療養中って聞いておつらい気持ちになった

264 18/08/01(水)20:53:05 No.522997687

滅多に触れられないけどピクルいきなり書き始めたのってユタだよね… 所先生と会って話して恐竜の良さを語られたりしたんだろうな…

265 18/08/01(水)20:53:14 No.522997741

特攻の人はアイドル漫画描きたいんでしょ?

266 18/08/01(水)20:53:17 No.522997760

哲弘が二人いた時代

267 18/08/01(水)20:53:18 No.522997765

>前後編好評で短期連載スタートだったはず ごめん単行本 全2巻って言えばよかったね

268 18/08/01(水)20:53:29 No.522997811

>空が灰色だから好きだった 小学館に完全に移籍かな… うさくんも小学館にほぼ移籍してるよね

269 18/08/01(水)20:53:49 No.522997899

黒虎はサルのキャラが良かったのとハンマーの娘の腋が良かったくらいしか覚えてない

270 18/08/01(水)20:54:03 [椿ナイトクラブ] No.522997960

>ムラマサ 椿ナイトクラブ

271 18/08/01(水)20:54:08 No.522997984

>ユタは本当に描きたいものと求められるものの乖離が見えてなんか辛かった 大河ドラマやりたいんだろうけど フリードクンが暴れてるほうが面白い…

272 18/08/01(水)20:54:10 No.522997995

>ゾンビものやってたさとが >時間停止レズをやってちょびっとだけ話題になったの覚えてる もっと!は素晴らしい雑誌だった メインで作ってた編集者が小学館に引き抜かれて死んだけど…

273 18/08/01(水)20:54:26 No.522998070

>比べても仕方ないがあっちのがキャラ作りは光るもんがあったな 猪かわいかったよね

274 18/08/01(水)20:54:28 No.522998081

40周年企画の覚悟のススメがわけわからん内容で困惑した (散様が鹿になる)

275 18/08/01(水)20:54:29 No.522998085

>山田秋太郎が描いてたサムライジも外連味があって好きだった ヒロインと敵の犬娘がエロかった

276 18/08/01(水)20:54:34 No.522998116

ハンザいいよね…

277 18/08/01(水)20:54:35 No.522998125

ゲューは紅男の大学受験失敗が本当に失敗だったなって…

278 18/08/01(水)20:54:37 No.522998130

>ぶかつどう >いいよね 伊藤清順先生今なにしてるんだろう… さらば叛逆の蒼き狼とか「」ちゃんは絶対に面白がってくれると思うのに

279 18/08/01(水)20:54:41 No.522998144

なんか新撰組モチーフの漫画があった気がするが 同時期のジャンプの同じようなのと混ざってよく覚えていない

280 18/08/01(水)20:54:47 No.522998172

おかしい…俺の読んでたユタは趣味要素とちゃんと読ませる要素を上手く混ぜ込んだいいSF戦記漫画だったはず…

281 18/08/01(水)20:55:00 No.522998237

>なんか新撰組モチーフの漫画があった気がするが >同時期のジャンプの同じようなのと混ざってよく覚えていない 何とかいう新入りが実は女だった、って奴か

282 18/08/01(水)20:55:11 No.522998304

>>空が灰色だから好きだった >小学館に完全に移籍かな… >うさくんも小学館にほぼ移籍してるよね もっと!って雑誌作ってた金城っていう有能女編集者が小学館に引き抜かれたんだよな だからその辺みんな小学館にもってかれた

283 18/08/01(水)20:55:13 No.522998317

>哲弘が二人いた時代 クローバー描いてる方の哲弘はダメな方の哲弘って言われてたな すっかり逆転したけど

284 18/08/01(水)20:55:15 No.522998333

ああチャンピオンは最高だ…

285 18/08/01(水)20:55:28 No.522998405

>なんか新撰組モチーフの漫画があった気がするが >同時期のジャンプの同じようなのと混ざってよく覚えていない 新撰組ものっていろんな媒体で多すぎてどれがどれだか

286 18/08/01(水)20:55:35 No.522998439

>なんか新撰組モチーフの漫画があった気がするが カメレオンの作者の人が描いてた気がする マガジンだけど

287 18/08/01(水)20:55:48 No.522998509

>もっと!って雑誌作ってた金城っていう有能女編集者が小学館に引き抜かれたんだよな >だからその辺みんな小学館にもってかれた だからあんなにうさくんなのに悦子だったのか

288 18/08/01(水)20:55:52 No.522998528

>ゲューは紅男の大学受験失敗が本当に失敗だったなって… かといって大学行っててもなぁ 延々とサザエさん時空の方が良かったのかも

289 18/08/01(水)20:56:01 No.522998564

>ゲューは紅男の大学受験失敗が本当に失敗だったなって… 笑うだけで入学できるか馬鹿!

290 18/08/01(水)20:56:05 No.522998578

>もっと!って雑誌作ってた金城っていう有能女編集者が小学館に引き抜かれたんだよな あのiPhoneがバキバキの人か…

291 18/08/01(水)20:57:06 No.522998937

>クローバー描いてる方の哲弘はダメな方の哲弘って言われてたな >すっかり逆転したけど いやだってあんな爽やかな釣り漫画描けるようになるとか想像しとらんよ

292 18/08/01(水)20:57:07 No.522998942

厄いわね

293 18/08/01(水)20:57:18 No.522999006

やっぱり沢編集長が有能だったんだな

294 18/08/01(水)20:57:24 No.522999050

>厄いわね イケてるわ パール

295 18/08/01(水)20:57:31 No.522999090

少年漫画板にいた頃はアルの話題でヤンキー出せよいや好きだけどね?みたいな微妙なレスが多かった気がする

296 18/08/01(水)20:57:57 No.522999233

>>厄いわね >イケてるわ >パール この バカ タレ!

297 18/08/01(水)20:58:12 No.522999316

優しい黒ギャルの性癖はゲッチューまごころ便で植え付けられた あの時はヤマンバだったけど

298 18/08/01(水)20:58:19 No.522999355

少年漫画板か…なんかひたすらバキのAAだけで進行してたのは覚えてる

299 18/08/01(水)20:58:20 No.522999359

>>>厄いわね >>イケてるわ >>パール >この >バカ >タレ! チクショウこの酒井梅安!

300 18/08/01(水)20:58:40 No.522999477

>少年漫画板にいた頃はアルの話題でヤンキー出せよいや好きだけどね?みたいな微妙なレスが多かった気がする それはそれとしてフリードクンみたいなキャラも見たいし…

↑Top