18/08/01(水)19:36:00 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/01(水)19:36:00 No.522974837
「」にはこれを持って塹壕に突撃して貰う
1 18/08/01(水)19:39:26 No.522975669
>「」にはこれを持って壁を修理して貰う
2 18/08/01(水)19:39:39 No.522975705
最近のimgはすごく真っ当なサブマシンガン支給してくれるんだな…
3 18/08/01(水)19:41:02 No.522976034
カタヘリカルマガジン
4 18/08/01(水)19:42:34 No.522976431
DoDだとクソ性能すぎてこれもってる奴は敵のスパイっていわれた銃
5 18/08/01(水)19:43:10 No.522976588
だってVECTOR上げたら重いって「」怒るし…
6 18/08/01(水)19:43:18 No.522976609
グリースガンいいよね…
7 18/08/01(水)19:43:57 No.522976775
このわざとらしい大量生産品感!
8 18/08/01(水)19:44:23 No.522976876
低レートだから実銃はめっちゃ撃ちやすそう
9 18/08/01(水)19:44:48 No.522976976
薬師丸ひろ子
10 18/08/01(水)19:44:56 No.522977025
そのストック意味ある?
11 18/08/01(水)19:45:49 No.522977263
ゴシゴシ磨きたい
12 18/08/01(水)19:46:53 No.522977529
>そのストック意味ある? がっつり固定できるからある
13 18/08/01(水)19:48:56 No.522978014
デルタフォース結成は70年代後半だが当時アメリカ国内に適当なSMGがなかったのでグリースガンをやむなく採用した
14 18/08/01(水)19:51:16 No.522978627
このシンプルデザイン好きよ >フィリピンでは2004年になってから改めてM3を採用した とウィキにあるようにバカにできない名作だよね
15 18/08/01(水)19:51:56 No.522978808
材料とプレス&溶接さえ適切なら弾薬送り込めば確実に動くようになってるとか 単純で雑に見えてかなり練られた設計だよね
16 18/08/01(水)19:52:41 No.522978997
スレ画だとチャージングハンドルが弱点
17 18/08/01(水)19:53:47 No.522979268
よくステンガンとグリースガンが頭の中で混ざってしまう 評判良かったのはどっちだっけ…
18 18/08/01(水)19:55:18 No.522979676
どっちも評判良いよ グリースガン自衛隊が大好きだし
19 18/08/01(水)19:57:54 No.522980380
ステンMK.Ⅱやグリスガンは安い速い便利なアイテム扱いなのにステンMK.Ⅲはどうして…
20 18/08/01(水)20:13:57 No.522985124
とりあえず安くて弾が出る銃は一定の需要あるよね
21 18/08/01(水)20:15:46 No.522985659
今更.45とか弾の調達がめんどくさい
22 18/08/01(水)20:33:37 No.522991324
自衛隊の倉庫にいっぱい有る奴