18/08/01(水)19:27:06 ウマ娘... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/01(水)19:27:06 No.522972699
ウマ娘から原作いろいろ調べてるんだけど プイプイのお薬騒動って結局どれくらいのやらかしだったの?
1 18/08/01(水)19:29:44 No.522973328
プイプイの能力をあげるような薬じゃないし凱旋門は普通に走って普通に負けただけ プイプイには罪はない 関係者はプロ失格
2 18/08/01(水)19:31:44 No.522973807
壺だとプイプイが話題になると未だにイプラが〜って全否定する魔法の道具として使ってるやつがいるくらいのやらかし
3 18/08/01(水)19:32:35 No.522974006
ぶっちゃけ叩ける要素がハーツに負けた事と騒動ぐらいしかないから…
4 18/08/01(水)19:34:09 No.522974396
お子さんたちみるにどうもあんま欧州適性はなさそうなんで長期遠征はしなくてもいいんだけど プイプイはなんでフォア賞使わなかったんだろう
5 18/08/01(水)19:36:10 No.522974884
お薬とダービー前の像は凄い嫌われてる
6 18/08/01(水)19:37:03 No.522975104
ダービーの銅像は武ですらやりすぎじゃねえかって苦言というレベルだからな
7 18/08/01(水)19:38:39 No.522975483
能力は素晴らしいのにクソな人間が関わってた不幸な子
8 18/08/01(水)19:39:59 No.522975798
>プイプイの能力をあげるような薬じゃないし凱旋門は普通に走って普通に負けただけ 気管拡張剤はアメリカでも検出されたら即追放級に競技に関する能力に効き目がある物ですが…
9 18/08/01(水)19:40:26 No.522975891
凱旋門賞は別に衝撃残す事もなくあっさり負けたのが妙に悲しい
10 18/08/01(水)19:40:44 No.522975964
周りの競馬人気再興の為にスーパースターホース誕生してくれって期待にこたえられるだけの強さがあったのは幸運なのか不幸なのか
11 18/08/01(水)19:42:14 No.522976358
>凱旋門賞は別に衝撃残す事もなくあっさり負けたのが妙に悲しい あれで勝って失格になったら今の比じゃなかっただろうからどうしようもなく感じる…
12 18/08/01(水)19:43:34 No.522976682
三日前に喉なりで処方して貰ったのが寝藁に付着してたって調教師の言い訳が見苦しすぎる どんな貧乏牧場でも寝藁なんざ毎日入れ換えるわ
13 18/08/01(水)19:45:13 No.522977102
ウマ娘になったらずっと薬で色々言われるかもしれないと思うと悲しいな
14 18/08/01(水)19:45:28 No.522977166
>ぶっちゃけ叩ける要素がギャロップダイナに負けた事と海外遠征騒動ぐらいしかないから…
15 18/08/01(水)19:45:32 No.522977188
>周りの競馬人気再興の為にスーパースターホース誕生してくれって期待にこたえられるだけの強さがあったのは幸運なのか不幸なのか 間違いなくスターホースだったけどオペもそうだけど 1強は思った以上に売り上げには貢献しないんだなってなった
16 18/08/01(水)19:46:19 No.522977381
強すぎる馬は嫌われがちではあるけどこの子は関係者のせいで本当に可哀想
17 18/08/01(水)19:46:38 No.522977451
強すぎてかえって不人気になるとかなかなか難しい話だな
18 18/08/01(水)19:46:46 No.522977495
JRAも全力でスターホースにしたかったし実力も伴ってたけど やりすぎてフライング像したり凱旋門のミスはちょっとね…
19 18/08/01(水)19:46:53 No.522977528
>ウマ娘になったらずっと薬で色々言われるかもしれないと思うと悲しいな 普通に話してる所に薬物馬が~って荒らしが水差してくるんだろ? 憂鬱になるな…
20 18/08/01(水)19:47:49 No.522977778
俺金子さんの気持ちわかった!
21 18/08/01(水)19:48:00 No.522977816
嫌いじゃないし凄い馬だとも思うけど 可愛げのあるエピソードとかとんと聞かないしひたすらに強いだけってイメージ
22 18/08/01(水)19:48:08 No.522977851
ハイセイコーにしろ結局競馬じゃなくてその馬のブームになっちゃうからなあ そこらへんパイセンはものすごい幸運だった
23 18/08/01(水)19:48:46 No.522977978
めっちゃ強いのは確かなんだけど未だに色んなとこで尋常じゃなく評価上げ過ぎな気もする
24 18/08/01(水)19:48:59 No.522978030
でもそういう影のあるガラスのような強さに心が揺れるプイプイとウララの対比がいいと思うんですよ
25 18/08/01(水)19:49:33 No.522978194
過剰に評価されてるし過剰に腐されてもいる
26 18/08/01(水)19:50:22 No.522978404
>めっちゃ強いのは確かなんだけど未だに色んなとこで尋常じゃなく評価上げ過ぎな気もする 色々な意味で全方面の人間が退くに退けなくなってるんだよ
27 18/08/01(水)19:51:01 No.522978559
ウマ娘化してたら絶対キメセクエロいっぱい描かれただろうから エロ禁止になったのはそのへんは良かったかなって思う
28 18/08/01(水)19:51:03 No.522978570
ファンもアンチも凄く多い馬だから扱い辛そう
29 18/08/01(水)19:51:18 No.522978629
社台馬ってなんで出演拒否するの?
30 18/08/01(水)19:51:54 No.522978800
>社台馬ってなんで出演拒否するの? いろんなところにお伺い立てる前に勝手に名前使ったから怒っただけだよ
31 18/08/01(水)19:51:56 No.522978809
ディープとウララで種付けしようぜ!企画はいくらなんでもやりすぎ
32 18/08/01(水)19:52:00 No.522978821
エロ禁止(公式ボテ腹平成三強)
33 18/08/01(水)19:52:39 No.522978990
うちの馬にうまぴょいなんてさせられないんですけど!
34 18/08/01(水)19:52:45 No.522979014
胴元が一頭の現役馬に肩入れしたからそりゃあもう
35 18/08/01(水)19:52:52 No.522979055
>エロ禁止 ?
36 18/08/01(水)19:53:05 No.522979106
>過剰に評価されてるし過剰に腐されてもいる WADA基準で言うと全記録抹消扱いの事件だからね 凱旋門後のJRAの対応が臭すぎた
37 18/08/01(水)19:53:09 No.522979124
あと一年続けて十冠馬くらいになっとけば「少なくとも日本でやる分には最大公約数的最強」の座は得られたと思うんだよ 会長やオペと同じ七冠でやめちゃったからそこらへんも曖昧になってしまった
38 18/08/01(水)19:53:38 No.522979231
オグリキャップとディープインパクトぐらいしか知らなかったからいまウイポやりつつ原作のWikipedia見たりするのにめっちゃハマってる
39 18/08/01(水)19:53:39 No.522979238
JRAは商機とみるととてつもなくフットワーク軽いからな
40 18/08/01(水)19:54:01 No.522979335
社台っつーかクラブ馬一頭もおらんくね?
41 18/08/01(水)19:54:21 No.522979413
>社台っつーかクラブ馬一頭もおらんくね? タイキシャトルおるやんけ
42 18/08/01(水)19:54:31 No.522979454
>社台っつーかクラブ馬一頭もおらんくね? 大樹シャトル「せやな」
43 18/08/01(水)19:54:33 No.522979463
せめて万全のハーツクライと再戦出来てたらなぁ…
44 18/08/01(水)19:54:36 No.522979479
ウマ娘前は本当に馬に興味ない俺でもウララちゃんぷいぷいは知ってるくらいだったしそれなりに有名税的なのもあるんです?
45 18/08/01(水)19:54:47 No.522979529
キタサンも現役続けてたら今年の春G1総なめだっただろうし世代レベルもあるからなぁ
46 18/08/01(水)19:54:48 No.522979537
>WADA基準で言うと全記録抹消扱いの事件だからね 和田さんは厳しいな…
47 18/08/01(水)19:55:17 No.522979668
消えたと言えばツインターボ
48 18/08/01(水)19:55:18 No.522979675
>いろんなところにお伺い立てる前に勝手に名前使ったから怒っただけだよ 名前使ってないし…
49 18/08/01(水)19:55:36 No.522979752
日本人の思想からすると一強で負けなしよりテイオーみたいに怪我から奇跡の復活!とか オグリみたいに地方の馬が中央で大暴れ!とかいう要素の方が受けるんだと思う
50 18/08/01(水)19:55:43 No.522979785
>いろんなところにお伺い立てる前に勝手に名前使ったから怒っただけだよ 怒ったの?
51 18/08/01(水)19:56:43 No.522980051
連対を外したことのない馬だけが三冠馬を名乗りなさい
52 18/08/01(水)19:56:47 No.522980064
社台と金子のおっさんだとどっちの方が甘いんだろうか
53 18/08/01(水)19:56:50 No.522980087
ゴールドシチーも友駿のクラブ馬だ
54 18/08/01(水)19:57:36 No.522980305
>ウマ娘前は本当に馬に興味ない俺でもウララちゃんぷいぷいは知ってるくらいだったしそれなりに有名税的なのもあるんです? TVとかでも散々話題にされてたからねウララ 一般的知名度でいえばレジェンド級
55 18/08/01(水)19:57:55 No.522980388
書き込みをした人によって削除されました
56 18/08/01(水)19:58:15 No.522980490
オグリはオグリ1強って訳じゃなかったしスペちゃん世代もそうだけど 強い2~3頭くらいでG1分け合うくらいが一番盛り上がるのかもね
57 18/08/01(水)19:58:34 No.522980583
>日本人の思想からすると一強で負けなしよりテイオーみたいに怪我から奇跡の復活!とか >オグリみたいに地方の馬が中央で大暴れ!とかいう要素の方が受けるんだと思う 最初は最強馬の登場に色めき立つけど そのうち誰がこの馬を倒すのかってほうに期待が移っちゃうのが難しいところよね
58 18/08/01(水)19:58:34 No.522980585
直接対決全敗でもルドルフよりシービーの方が強いって言われてたしな
59 18/08/01(水)19:58:40 No.522980609
引退の時はあと一年エルコンルートで凱旋門再挑戦して帰ってきた有馬で引退なら綺麗なのにと思ってたけど 適応力の問題でプイプイボロボロの可能性もあったのかな
60 18/08/01(水)19:59:44 No.522980886
当時はオージもめっちゃ嫌われてたらしいからな…
61 18/08/01(水)19:59:52 No.522980926
>ウマ娘になったらずっと薬で色々言われるかもしれないと思うと悲しいな 恐らく了承が得られずならないので安心して欲しい
62 18/08/01(水)19:59:53 No.522980936
産駒見てると本人も古馬一年持っただけいい方なのかな
63 18/08/01(水)20:01:21 No.522981366
ディープ凄い!オグリより売れてナリブオペラオより速い!みたいなのを胴元のJRAがやったのがね 実際利益が確定すると明らかに誇大広告だったし
64 18/08/01(水)20:02:06 No.522981591
一強より戦国時代の方が面白いんやな
65 18/08/01(水)20:02:14 No.522981636
プイプイは能力でゴリ押ししてたけど中山の急坂とか今見るとパワー足りなくてすごいつらそうなんよね やはり欧州行くなら国内血統ならステマの血筋…
66 18/08/01(水)20:02:18 No.522981659
>ディープ凄い!オグリより売れてナリブオペラオより速い!みたいなのを胴元のJRAがやったのがね プレディープ世代ってそんなにヒーロー不在だったの…?
67 18/08/01(水)20:02:24 No.522981685
>産駒見てると本人も古馬一年持っただけいい方なのかな 晩成のステゴ産駒が別に晩成型じゃないしあんましアテにならんのでは
68 18/08/01(水)20:02:24 No.522981690
ディープと乗ってた武とだと武の方が可愛いまである
69 18/08/01(水)20:02:44 No.522981812
ディープは普通に強い相手だと普通に負けるからなぁ
70 18/08/01(水)20:02:57 No.522981888
JRA的には馬券が売れれば売れるほど大儲けやしな そら銅像のような物も現役中に立つわ
71 18/08/01(水)20:03:23 No.522982040
>>ウマ娘になったらずっと薬で色々言われるかもしれないと思うと悲しいな >恐らく了承が得られずならないので安心して欲しい それはそれで悲しい
72 18/08/01(水)20:03:34 No.522982111
プイプイの立場だと関わる人間とリスクが大きすぎて現役続行は無理だよ そこらへんキタサンは春天三連覇&G1 10勝にチャレンジしても良かったと思う
73 18/08/01(水)20:03:37 No.522982124
ディープ世代っていったらこれぐらいかな カネヒキリ ヴァーミリアン エイシンデピュティ トウカイトリック シーザリオ
74 18/08/01(水)20:04:02 No.522982243
>プレディープ世代ってそんなにヒーロー不在だったの…? 馬券売上のどん底期だったからな… 人気のどん底とか言われたオペラオー時代より売上下がってた
75 18/08/01(水)20:04:03 No.522982247
>プレディープ世代ってそんなにヒーロー不在だったの…? 景気が悪かったんだよ…
76 18/08/01(水)20:04:06 No.522982267
>そら銅像のような物も現役中に立つわ あれはダービー勝つ前に過去の三冠馬の前をディープが走ってるってオブジェ用意したのがオールドファンの逆鱗に触れたわけで
77 18/08/01(水)20:04:16 No.522982317
>シーザリオ スペ娘このあたりの世代なのか
78 18/08/01(水)20:04:23 No.522982344
>プイプイは能力でゴリ押ししてたけど中山の急坂とか今見るとパワー足りなくてすごいつらそうなんよね >やはり欧州行くなら国内血統ならステマの血筋… 実際中山改修入るまでディープ産駒も成績ぼろぼろだったからね まともに走ったの2歳のミッキーアイルくらい
79 18/08/01(水)20:04:31 No.522982367
凱旋門負けたのはやっぱパワー不足だったからかな
80 18/08/01(水)20:04:40 No.522982413
ハーツクライの評価が上がるので問題はない
81 18/08/01(水)20:04:58 No.522982497
公式が過剰に盛り上げようとすると冷めるわ…ってのはどんな業界でもあるから難しいよね…
82 18/08/01(水)20:05:42 No.522982740
いいですよね自分で勝手に盛り上げたり下げたりする金馬鹿
83 18/08/01(水)20:06:09 No.522982868
>カネヒキリ >ヴァーミリアン >エイシンデピュティ >トウカイトリック >シーザリオ シーザリオくらいしか名前知らんな…
84 18/08/01(水)20:06:10 No.522982871
最初の有馬で大金すってやっちまった人いっぱいいるんだろうな
85 18/08/01(水)20:06:29 No.522982963
>公式が過剰に盛り上げようとすると冷めるわ…ってのはどんな業界でもあるから難しいよね… 盛り上げたいのは分かるんだけどな ディープの場合は方法も誰か止めなかったの…?てなるからなぁ
86 18/08/01(水)20:07:10 No.522983176
現在のディープはサドラーで血統行き詰ってる欧州から種付けの引き合い多いからそっちの評価の方が高くなるよ
87 18/08/01(水)20:07:31 No.522983280
>そこらへんキタサンは春天三連覇&G1 10勝にチャレンジしても良かったと思う 血統的にも早く繁殖に上がる意味薄そうだしな
88 18/08/01(水)20:08:00 No.522983423
なお銅像事件は翌年メイショウサムソンの銅像(のようなもの)を建てるに至ってしまったというJRAの火消しの下手さ
89 18/08/01(水)20:08:07 No.522983454
>シーザリオくらいしか名前知らんな… 上の二頭が活躍してた時代のダート戦線めっちゃ面白いよ トリック爺さんも長距離路線で頑張り続けてくれたお馬さん
90 18/08/01(水)20:08:25 No.522983553
余命宣告されてた高知競馬と違ってJRAはすぐ潰れるわけでもないだろうに焦ってたのかなぁ
91 18/08/01(水)20:09:04 No.522983785
ディープ世代ってスペシャルウィーク産駒がクラシック走るくらい後だったのか…
92 18/08/01(水)20:09:20 No.522983867
なお売上の下限はオルヘーブルが更新した
93 18/08/01(水)20:09:37 No.522983944
広告とか広報が下手ってのは今も若干感じる…
94 18/08/01(水)20:09:51 No.522984003
>>シーザリオくらいしか名前知らんな… >上の二頭が活躍してた時代のダート戦線めっちゃ面白いよ >トリック爺さんも長距離路線で頑張り続けてくれたお馬さん この頃はダート戦線強豪ぞろいだったらしいね…こっち推せばよかったんじゃねぇの!? いやどっちみちやり方がダメすぎることに変わりないか
95 18/08/01(水)20:10:21 No.522984136
ダービー馬インティライミ ダービージョッキー佐藤哲三 が実現する未来もあったのか
96 18/08/01(水)20:10:37 No.522984210
シーザリオ怪我さえなければ…
97 18/08/01(水)20:10:50 No.522984257
>現在のディープはサドラーで血統行き詰ってる欧州から種付けの引き合い多いからそっちの評価の方が高くなるよ 欧州の名牝に付けても産まれたのがソリッドドリームみたいなこともあるから難しいよね
98 18/08/01(水)20:10:55 No.522984290
他の競技とかスポーツでもそうだけど競り合う相手がいないとアイツすげーで終わってあんまり盛り上がらないのよね…
99 18/08/01(水)20:11:49 No.522984529
シンザンの時代も一強?
100 18/08/01(水)20:12:18 No.522984673
>なお売上の下限はオルヘーブルが更新した 震災は…
101 18/08/01(水)20:12:35 No.522984743
>シンザンの時代も一強? ウメノチカラ「フッフッフこいつは驚いた…」
102 18/08/01(水)20:12:45 No.522984783
アンチと言うよりは当時の明らかに異様な雰囲気引きずってるファンがアンチ認定マシンみたいになってるのが実情…かなぁ
103 18/08/01(水)20:12:53 No.522984810
>シーザリオ怪我さえなければ… 一方であまり長く走っていても今度は子供の出来の結果が違った とかもあるかもしれんか
104 18/08/01(水)20:12:55 No.522984820
>広告とか広報が下手ってのは今も若干感じる… 競艇のCMよりはまぁ… あっちは儲かってるのになぜあんなCM作ってんだろ?
105 18/08/01(水)20:13:00 No.522984847
>欧州の名牝に付けても産まれたのがソリッドドリームみたいなこともあるから難しいよね ソリッドドリームすごいじゃん 顔の大きさが
106 18/08/01(水)20:13:06 No.522984871
オルへーブル君の時代の方がまだ群雄割拠感はあった気はするがな 大物はいっこ下のほうが多かったと思うが
107 18/08/01(水)20:14:04 No.522985149
JRAが人気馬作ろうとした末路だから当馬に罪はない
108 18/08/01(水)20:14:07 No.522985172
怪我さえなければっていうんだったら レーヴディソールなんかめちゃ速かったけどね
109 18/08/01(水)20:14:43 No.522985360
>オルへーブル この言い方どっかの蔑称か何かなの?
110 18/08/01(水)20:15:03 No.522985442
>オルへーブル君の時代の方がまだ群雄割拠感はあった気はするがな 個人的にはそこからゴルシ引退辺りまでが一番好きだ 一番熱心に馬券買ってたというのもあるけど
111 18/08/01(水)20:15:08 No.522985465
今もスーパースター不在な感があるからオジュウチョウサンをやたらと推してるのかな…
112 18/08/01(水)20:15:54 No.522985694
>この言い方どっかの蔑称か何かなの? 知らないけど蔑称だったらどっかで使ってやろうとか思ってるの? やめときなよ…
113 18/08/01(水)20:16:12 No.522985775
>今もスーパースター不在な感があるからオジュウチョウサンをやたらと推してるのかな… ローカルの500万下勝った程度で行くぞ有馬記念ってムード作ってるのはなんだかなぁ…
114 18/08/01(水)20:16:16 No.522985797
>この言い方どっかの蔑称か何かなの? img的にはシンザン大先輩的な言い方なんじゃね 他所では見たことないし
115 18/08/01(水)20:16:27 No.522985853
オルフェの上にはブエナや牡馬に強い馬が多かったフラッシュ世代がいるからね オルフェが有馬で世代交代して流れって大切
116 18/08/01(水)20:16:29 No.522985872
オジュウは50~100年に一度レベルじゃねえかな… 記録と障害レースの貢献と平場も勝って顕彰馬クラスじゃ
117 18/08/01(水)20:16:43 No.522985938
そういう意味ではゴルシは理想的な競走馬だった 勝ち方は楽しいし気分で負けるし
118 18/08/01(水)20:16:51 No.522985966
一強とかスター云々より景気が冷え込んでて煽り受けて何とかして盛り上げないとって方じゃないかな
119 18/08/01(水)20:16:51 No.522985969
ディープの前後の世代で今でも種馬で聞く名前ってハーツぐらい?
120 18/08/01(水)20:16:53 No.522985974
>余命宣告されてた高知競馬と違ってJRAはすぐ潰れるわけでもないだろうに焦ってたのかなぁ 景気に大きく左右されるとは言え97年がピークでそこから売上が落ち続けてたから焦りはするだろう
121 18/08/01(水)20:17:20 No.522986109
1枠1番ダノンプレミアム君がね…
122 18/08/01(水)20:17:38 No.522986207
オルフェも大概強かったけどあっちは可愛げがあったからな…
123 18/08/01(水)20:18:17 No.522986425
狙ったのか偶然生まれたのか分からないがプイプイというネームでウララと絡ませるのを考えた奴は凄いと思う
124 18/08/01(水)20:18:20 No.522986436
オルフェは負けるとすぐファンがぐだぐだ言い出すからあんまり好きじゃなかったな
125 18/08/01(水)20:18:21 No.522986447
>ローカルの500万下勝った程度で行くぞ有馬記念ってムード作ってるのはなんだかなぁ… 馬主本人が有馬記念を武豊に乗ってもらって出したくて 皆さん投票お願いしますって言ってるだけじゃん
126 18/08/01(水)20:18:28 No.522986488
>ディープの前後の世代で今でも種馬で聞く名前ってハーツぐらい? デュランダルってもうちょい前?
127 18/08/01(水)20:18:29 No.522986500
>記録と障害レースの貢献と平場も勝って顕彰馬クラスじゃ 平地でどこまでやれるかによるんじゃないかな この前のは興奮したけど500万下だしな
128 18/08/01(水)20:18:30 No.522986502
オジュウは持ち上げというよりどちらかと言うと馬主の浪漫って印象のほうが強いな
129 18/08/01(水)20:18:42 No.522986584
今のCMだって客層の拡大を狙ってのものだと考えれば納得いくしな 競艇もそう
130 18/08/01(水)20:18:47 No.522986608
>ディープの前後の世代で今でも種馬で聞く名前ってハーツぐらい? とりあえずキングカメハメハ
131 18/08/01(水)20:19:25 No.522986821
>狙ったのか偶然生まれたのか分からないがプイプイというネームでウララと絡ませるのを考えた奴は凄いと思う ラスボス的な印象しかなかったのに凄い和ませ方だよね…
132 18/08/01(水)20:19:33 No.522986870
競艇は本当にヒーロー不在だからな 中道植木の跡目が居なかった
133 18/08/01(水)20:19:42 No.522986916
プイプイってニックネームの名付け親ってもしやウララ関連でサークル出禁になったあのおばさんでは?
134 18/08/01(水)20:19:44 No.522986932
>ディープの前後の世代で今でも種馬で聞く名前ってハーツぐらい? キングカメハメハとダイワメジャーはハーツと同期だよ
135 18/08/01(水)20:19:51 No.522986982
今年の秋は競馬ファン的には混戦になりそうでめちゃ楽しそうなんだけど スターはいねえな…
136 18/08/01(水)20:20:11 No.522987093
>オルフェは負けるとすぐファンがぐだぐだ言い出すからあんまり好きじゃなかったな JCはしゃーないでしょ
137 18/08/01(水)20:20:14 No.522987104
あと有名所だとダイワメジャーとかかわりといるな
138 18/08/01(水)20:20:37 No.522987215
器官拡張はマジで効果あるからね… 人間でも運動やる前に鼻炎スプレーかますだけですごい効果実感できる
139 18/08/01(水)20:20:37 No.522987216
いつもリーディング30位付近のサムソンとか
140 18/08/01(水)20:20:38 No.522987219
>今のCMだって客層の拡大を狙ってのものだと考えれば納得いくしな >競艇もそう ↑中央競馬 ↑↑地方競馬 ↑競艇 →競輪 ↓オート
141 18/08/01(水)20:20:59 No.522987336
>今年の秋は競馬ファン的には混戦になりそうでめちゃ楽しそうなんだけど >スターはいねえな… スターはこれから生まれるってことで… 蹄が無事ならアイちゃんが大成するかもしれんし
142 18/08/01(水)20:21:34 No.522987524
普通にやってても強かっただけに余計なミソ付けちゃったのを 関係者は猛省して欲しい
143 18/08/01(水)20:21:40 No.522987560
オルフェ強くてキャラも面白げがあって人気でそうなんだけどそんなに当時競馬界で推してる感じじゃなかったの?
144 18/08/01(水)20:21:41 No.522987564
>JRAが人気馬作ろうとした末路だから当馬に罪はない 馬が勝手に血統登録して出走登録しますかアナタ その詭弁嫌い
145 18/08/01(水)20:21:48 No.522987604
スターホースは地方競馬にも欲しいねえ せっかく右上がり続けてるんだから
146 18/08/01(水)20:21:54 No.522987655
ミル貝読んでるだけでもドラマ盛りだくさんだしそりゃスペちゃん達がいた時代は盛り上がるだろうなってのが伝わってくる
147 18/08/01(水)20:21:57 No.522987668
>>ディープの前後の世代で今でも種馬で聞く名前ってハーツぐらい? >キングカメハメハとダイワメジャーはハーツと同期だよ あーそうかハメハメとダメジャーが同期だったか… アレそう考えるとここ数年ほとんどこの世代ばっかりが種付け頑張ってる状況?
148 18/08/01(水)20:22:09 No.522987723
オートレースは史上初の10億円レーサーが出たって話をちらっと耳にしたけど 全く売り出さないあたり地味だなーって
149 18/08/01(水)20:22:24 No.522987815
そのままでも強いのは強いんだろうけどやっちまったもんはやっちまったんだからな バリーボンズみたいだ
150 18/08/01(水)20:22:46 No.522987919
そんなの…競馬の神様がかわいそうだよねぇ…
151 18/08/01(水)20:23:04 No.522987997
馬産も景気良かった頃年間一万頭産まれてたよね 今はもう
152 18/08/01(水)20:23:06 No.522988007
>オルフェ強くてキャラも面白げがあって人気でそうなんだけどそんなに当時競馬界で推してる感じじゃなかったの? 震災
153 18/08/01(水)20:23:14 No.522988059
>オルフェ強くてキャラも面白げがあって人気でそうなんだけどそんなに当時競馬界で推してる感じじゃなかったの? ディープで言うほど「競馬」ファンは増えなかったので…
154 18/08/01(水)20:23:18 No.522988077
オルフェはわりとマジで三冠馬の風格ガーって言われてた
155 18/08/01(水)20:23:24 No.522988107
種付け業界はグラスワンダー・スクリーンヒーロー・モーリスの3代が現役と聞いて凄いなって…
156 18/08/01(水)20:23:31 No.522988139
>オートレースは史上初の10億円レーサーが出たって話をちらっと耳にしたけど オートレース自体一部の地域でしかやってませんし馴染みがない
157 18/08/01(水)20:23:33 No.522988149
>オルフェ強くてキャラも面白げがあって人気でそうなんだけどそんなに当時競馬界で推してる感じじゃなかったの? 東日本大震災でそんな悠長な事言える余裕無かったからな…
158 18/08/01(水)20:23:41 No.522988181
>オルフェ強くてキャラも面白げがあって人気でそうなんだけどそんなに当時競馬界で推してる感じじゃなかったの? 正直阪神大賞典まではそんな人気なかった
159 18/08/01(水)20:23:52 No.522988229
>オルフェはわりとマジで三冠馬の風格ガーって言われてた そんな会長みたいな奴がいたのか…
160 18/08/01(水)20:23:57 No.522988249
2011年は震災で自粛してたらドバイ勝つわ3冠馬出るわ