18/08/01(水)19:06:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/01(水)19:06:42 No.522968291
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/01(水)19:09:10 No.522968793
DDRもPIUも体が動かなくてつらい!
2 18/08/01(水)19:10:24 No.522969057
上2つはわかるけどフィジカルも要るの?
3 18/08/01(水)19:10:37 No.522969102
上も下も情けねえ奴だな、おい
4 18/08/01(水)19:10:53 No.522969158
対象年齢が赤ちゃん向けのゲームじゃないからな
5 18/08/01(水)19:11:06 No.522969201
>上2つはわかるけどフィジカルも要るの? 肩肘痛めてる弱者結構いるぞ
6 18/08/01(水)19:11:25 No.522969272
どういう意味かわからない
7 18/08/01(水)19:11:28 No.522969278
赤ちゃんでも背伸びしたいんだろうけど赤ちゃん向けのゲームをした方が幸せになれると思うよ
8 18/08/01(水)19:11:31 No.522969295
音程とか調性当てるゲームがやりたいのか
9 18/08/01(水)19:12:10 No.522969429
イベント期間中はひたすらイベント曲繰り返すメンタルの強さも必要
10 18/08/01(水)19:12:18 No.522969461
何が言いたいの
11 18/08/01(水)19:12:57 No.522969609
譜面丸暗記する暗記力も要る
12 18/08/01(水)19:13:28 No.522969704
>何が言いたいの 赤ちゃんに自分の主張を他人に分かり易くまとめろなんて無茶言ってあげるなよ… ママのように言いたい事を察してくれる人が周りにいるのが当たり前の存在なんだぞ…
13 18/08/01(水)19:13:47 No.522969777
縦連はとにかく体力だからフィジカルいるよ…
14 18/08/01(水)19:14:21 No.522969910
>譜面丸暗記する暗記力も要る 必要な音ゲーってあったっけ 背面やステルスプレイみたいなパフォーマンスプレイならともかく
15 18/08/01(水)19:14:22 No.522969913
スレ画の使い方間違ってない?
16 18/08/01(水)19:14:23 No.522969920
もうちょっと言いたいことを明確にして対象を絞り込め
17 18/08/01(水)19:15:22 No.522970127
>必要な音ゲーってあったっけ >背面やステルスプレイみたいなパフォーマンスプレイならともかく クリアだけでいいならともかくスコア狙うならちょくちょく使う
18 18/08/01(水)19:17:25 No.522970614
正確に叩いたり動いたりする為には思い通りに動く筋肉が必要だからフィジカルは重要
19 18/08/01(水)19:17:42 No.522970665
>クリアだけでいいならともかくスコア狙うならちょくちょく使う どのゲームで?
20 18/08/01(水)19:18:10 No.522970752
何度かやれば自然と覚えるというか 暗記してやろうとして暗記する場面はそんなに多くないと思う
21 18/08/01(水)19:18:38 No.522970854
むぅ…叩かれたんで一応擁護しとくと 音ゲーなのに耳では無くて体の反応ばかり求められる風潮なので 表情が変わらないことで体の反応が重要だということを説明したかった
22 18/08/01(水)19:18:49 No.522970895
>どのゲームで? 主にソフランのあるゲーム HS合わないところは見て押すより覚えて押した方が良判定出しやすい
23 18/08/01(水)19:19:14 No.522970989
高難易度になると握力が必要になる
24 18/08/01(水)19:19:30 No.522971035
何も考えずに取り敢えず音ゲーについて語りたいんだ そこまで深い意味を求めようとしなくていいんだ
25 18/08/01(水)19:20:00 No.522971145
>HS合わないところは見て押すより覚えて押した方が良判定出しやすい 丸暗記じゃなくて部分暗記じゃないかそれ だからなんかおかしかったのか
26 18/08/01(水)19:20:08 No.522971175
フィジカルといえばKONAMIのダンスラッシュスターダムでしょ 行列できてて遊べやしないぜよ
27 18/08/01(水)19:20:14 No.522971201
>音ゲーなのに耳では無くて体の反応ばかり求められる風潮なので じゃあ2コマ目は泣けばいいのでは
28 18/08/01(水)19:20:39 No.522971275
>丸暗記じゃなくて部分暗記じゃないかそれ >だからなんかおかしかったのか あーうんそうだな そこは最初に言った方に語弊があるすまん
29 18/08/01(水)19:20:55 No.522971327
>何も考えずに取り敢えず音ゲーについて語りたいんだ パステルくんさんの画像で立てればスムーズにトークが始まるじゃねーか!
30 18/08/01(水)19:22:29 No.522971680
>上2つはわかるけどフィジカルも要るの? https://youtu.be/YC_GhY3mfm4?t=36
31 18/08/01(水)19:22:36 No.522971712
赤ちゃんは対立とまではいかないが上と下とでワイワイ言い合うのが基本では?
32 18/08/01(水)19:23:30 No.522971913
簡単な音ゲーやりたいならキラッとプリチャンがいいよ!
33 18/08/01(水)19:24:29 No.522972138
餡蜜なんて技術がある辺り ガチ音ゲーの譜面はとっくに人間の限界超えてる気がしてならない
34 18/08/01(水)19:24:30 No.522972147
DDRはガチでおかしい
35 18/08/01(水)19:25:15 No.522972288
>簡単な音ゲーやりたいならキラッとプリチャンがいいよ! キッズカードゲーの音ゲーいいよね…
36 18/08/01(水)19:25:23 No.522972324
刻め!左右交互に16ビート!
37 18/08/01(水)19:25:44 No.522972394
>餡蜜なんて技術がある辺り >ガチ音ゲーの譜面はとっくに人間の限界超えてる気がしてならない BMSでメチャクチャな譜面を捌いてる人とかいるから伸びしろはもうちょっとありそう
38 18/08/01(水)19:27:42 No.522972827
お手軽にフィジカルを実感したいならエアスペとかやるといいのかなって思う ほぼ脚の位置を変えながら飛ぶだけの簡単な内容でなんでこんな負担が…ってなるぞ
39 18/08/01(水)19:27:47 No.522972851
高難易度譜面の そもそもそれ叩いてて面白いの?疑惑
40 18/08/01(水)19:28:11 No.522972956
DDRの上位勢はホバー移動ができるって聞いた
41 18/08/01(水)19:28:11 No.522972959
グルコスは覚えゲーの側面強すぎるあまり一周回って動体視力と反射神経いらない役立たない
42 18/08/01(水)19:28:40 No.522973053
ランダムかけるね…
43 18/08/01(水)19:29:02 No.522973145
楽しいんだよ…なんでか知らないけど楽しい…
44 18/08/01(水)19:29:20 No.522973212
>グルコスは覚えゲーの側面強すぎるあまり一周回って動体視力と反射神経いらない役立たない STGみたいなもんだあれは おっさんにもやさしい
45 18/08/01(水)19:30:17 No.522973461
クラシックの超絶技巧練習曲ドレミマニアに書き出したの見る限りまだまだ限界ではなさそう
46 18/08/01(水)19:30:23 No.522973487
音ゲーは難しいというよりつらい
47 18/08/01(水)19:31:22 No.522973722
音感とかリズム感が欲しいってこと?
48 18/08/01(水)19:31:57 No.522973848
やれば絶対誰でも上手くなると思う そこまでやるのはちょっと大変
49 18/08/01(水)19:32:28 [MASAKI] No.522973973
>おっさんにもやさしい そうだね
50 18/08/01(水)19:33:19 No.522974204
音ゲーは上手くなろうと思うと修行すぎてやめた
51 18/08/01(水)19:35:16 No.522974674
>必要な音ゲーってあったっけ グルコス
52 18/08/01(水)19:35:39 No.522974766
デレステで新しい難易度が設けられたよ 音ゲゴリラもニッコリ
53 18/08/01(水)19:36:37 No.522975001
グルコスはぼんやり暗記程度でもいける アドリブは丸暗記必須だけど
54 18/08/01(水)19:36:41 No.522975014
>>必要な音ゲーってあったっけ >グルコス 丸暗記する程じゃないし…連打数把握してスライド方向把握してアドリブ把握しないとダメな譜面とかはあるけど…
55 18/08/01(水)19:37:49 No.522975285
カオスQは高速丸暗記したほうが楽だと思う そこまでのレベルに達してないからイメージだけどね
56 18/08/01(水)19:38:31 No.522975452
丸暗記するのもしないのも個人差って事か
57 18/08/01(水)19:41:03 No.522976036
クロビは初見殺しゲーだとか悪評振りまいたひと許さない
58 18/08/01(水)19:44:44 No.522976966
>丸暗記するのもしないのも個人差って事か 本気で丸暗記できる人はいない ここで連打に気をつけるとかここだけ特別な運指するだとか気をつけて後はルーチンワーク
59 18/08/01(水)19:46:27 No.522977414
>クロビは初見殺しゲーだとか悪評振りまいたひと許さない 初見殺しなのはその通りとしか思えない…
60 18/08/01(水)19:47:17 No.522977625
>クロビは初見殺しゲーだとか悪評振りまいたひと許さない アレを初見殺しから脱出するためにはLv70とか80あたりはクリアできてないと厳しいし…
61 18/08/01(水)19:49:38 No.522978211
PS2で出てたUNISONって音ゲーは丸暗記かな… ちょっと毛色が違うけど
62 18/08/01(水)19:55:33 No.522979733
maimaiのスライドとか初見じゃどうしようもないよね?
63 18/08/01(水)19:56:31 No.522979999
上二つはそんなにいらない 下はめっちゃいる
64 18/08/01(水)19:59:46 No.522980898
ランダムオプションある音ゲーやろうぜ
65 18/08/01(水)20:01:15 No.522981345
チュウニですらつらい エアーで腕が上がらなくなってくる
66 18/08/01(水)20:02:07 No.522981601
>高難易度譜面の >そもそもそれ叩いてて面白いの?疑惑 高難度一歩手前くらいが一番楽しい譜面多い気はする