虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/01(水)18:41:00 この程... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/01(水)18:41:00 No.522962478

この程度で良いから頭がよくなりたい

1 18/08/01(水)18:42:42 No.522962848

げろ自由自在マン

2 18/08/01(水)18:44:00 No.522963156

新しい言語を覚えるときは その言語で"これは何と言いますか?"って言葉だけ覚えとけば十分って言い放ったらしいな

3 18/08/01(水)18:47:41 No.522964047

天才なのは間違いないけど同じくらいクソコテで変人だったので 弟子筋は皆無だし業績も飛び飛びで変なことになってる

4 18/08/01(水)18:47:46 No.522964066

記憶力が尋常じゃなかったんで他言語を覚える時は元の文章と訳文を記憶して覚えるというやり方だったとか

5 18/08/01(水)18:48:10 No.522964149

すごい能力持った自由人だけど 能力に見合う成功をおさめたかというとチョット

6 18/08/01(水)18:50:31 No.522964724

町田町蔵がこのおじさん役ってのはハマってると思う お金足りなくて映画は頓挫しちゃったけど

7 18/08/01(水)18:51:43 No.522964964

ネイチャーの論文採用数日本人一位は凄い業績だろ!?

8 18/08/01(水)18:52:06 No.522965050

アウトサイダープロフェッサー

9 18/08/01(水)18:52:25 No.522965130

何もかもが規格外

10 18/08/01(水)18:52:52 No.522965209

人種差別には暴力と嘔吐で対抗する

11 18/08/01(水)18:53:28 No.522965337

頭良過ぎて色んな分野に手を出す

12 18/08/01(水)18:55:29 No.522965745

すいません はじめてこのおじさんをみたのですが どんな人なんですか?

13 18/08/01(水)18:55:43 No.522965802

>この程度で良いからイケメンになりたい

14 18/08/01(水)18:56:19 No.522965944

南方熊楠

15 18/08/01(水)18:56:28 No.522965982

ムショの便所で新種の粘菌発見するマン

16 18/08/01(水)18:56:30 No.522965999

>人種差別には暴力と嘔吐で対抗する ロック過ぎる…

17 18/08/01(水)18:56:41 No.522966032

>すいません >はじめてこのおじさんをみたのですが >どんな人なんですか? 天皇陛下に粘菌をキャラメルの空き箱に入れて献上するひと

18 18/08/01(水)18:56:45 No.522966054

棋士とか数学者とかのジャンル

19 18/08/01(水)18:57:09 No.522966135

てんぎゃん

20 18/08/01(水)18:57:20 No.522966173

人種差別とも戦ったし、自然破壊とも戦った

21 18/08/01(水)18:57:39 No.522966247

行動力があったからクソコテでもあった

22 18/08/01(水)18:57:50 No.522966281

実際天狗なんてあだ名で呼ばれて悪い気はしないよね

23 18/08/01(水)18:59:09 No.522966572

掘った芋いじるなおじさん?

24 18/08/01(水)18:59:16 No.522966588

喧嘩上等な上に喧嘩するとゲロを吐きかけてくるって相手からすると最悪すぎる

25 18/08/01(水)19:00:55 No.522966965

口から酸を吐いて攻撃してくるおじさんて言うとモンスターぽい

26 18/08/01(水)19:01:33 No.522967109

学問した啄木

27 18/08/01(水)19:01:39 No.522967133

前衛芸術みたいな相関図描くマン

28 18/08/01(水)19:02:38 No.522967339

なんか孫文と友達になるマン

29 18/08/01(水)19:03:00 No.522967424

猫楠ってマンガ読むといいよ 水木しげるの

30 18/08/01(水)19:03:53 No.522967630

大英博物館出禁おじさん 今だったら大炎上してそうだ

31 18/08/01(水)19:03:53 No.522967633

熊野古道が世界遺産に鳴ったのは8割くらいこのおっさんのおかげ

32 18/08/01(水)19:03:59 No.522967659

頭は超良かったよ でもそれ以外は

33 18/08/01(水)19:04:00 No.522967671

キャラメルの箱おじさん

34 18/08/01(水)19:04:29 No.522967768

いまこの人の略歴みてるんだけど 植物と菌と民俗学と歴史とかはっちゃめちゃに発表しすぎじゃない?

35 18/08/01(水)19:04:58 No.522967877

博物学者というふわっとした職業

36 18/08/01(水)19:05:39 No.522968037

御手洗潔みたいなもんか

37 18/08/01(水)19:06:49 No.522968319

誰かと思ったら熊楠か

38 18/08/01(水)19:07:04 No.522968379

トークがヘタで収集癖と好奇心をもっとひどくした荒俣宏みたいな

39 18/08/01(水)19:07:37 No.522968493

この天才を無職と呼ぶのは忍びないから博物学者にしておく

40 18/08/01(水)19:08:39 No.522968699

なかなかハンサムでは?

41 18/08/01(水)19:08:41 No.522968709

写真写りいいだけかもしれないけどイケメンだな…

42 18/08/01(水)19:09:16 No.522968811

ウォーターは通じない、ワラだと通じるっておじさんだったっけ

43 18/08/01(水)19:10:19 No.522969034

むちゃくちゃ天才だけど数学はからっきしだとか

44 18/08/01(水)19:13:01 No.522969624

頭もいい 喧嘩にも強い ハンサム 控えめに言って完ぺきでは❓

45 18/08/01(水)19:14:09 No.522969860

無職でキチガイでいいなら…

46 18/08/01(水)19:15:40 No.522970194

気違いじみた眼力してる

47 18/08/01(水)19:17:40 No.522970660

>むちゃくちゃ天才だけど数学はからっきしだとか このおじさんの能力は異常なまでの博覧強記なんで数学的論理思考は持ってないのだ

48 18/08/01(水)19:17:53 No.522970703

この人のパトロンはやりたくない

49 18/08/01(水)19:19:07 No.522970959

知の巨人とか言われるだけある

50 18/08/01(水)19:20:14 No.522971196

ムショで新種の菌を発見する

51 18/08/01(水)19:20:18 No.522971220

ただの無職でキチガイじゃ昭和天皇に御進講できねーからよ…

52 18/08/01(水)19:21:57 No.522971568

スレ画みたいな俳優どっかで見た気がするが名前が出てこない

53 18/08/01(水)19:23:00 No.522971810

この人と柳田國男の往復書簡がきれいな言葉でレスポンチバトルしてて面白い しかも内容は妖怪論

54 18/08/01(水)19:23:13 No.522971864

本木雅弘っぽい

55 18/08/01(水)19:23:22 No.522971897

雨にけふる神島を見て紀伊の国の生みし南方熊楠を思ふ

56 18/08/01(水)19:23:41 No.522971960

唐沢寿明の若い頃

57 18/08/01(水)19:23:42 No.522971968

この時代の偉人の例に漏れず風呂嫌いだったので臭いよ

58 18/08/01(水)19:24:06 No.522972049

近代日本屈指の傑物 いわゆる超天才

59 18/08/01(水)19:24:06 No.522972054

専門が何なのかよくわからない人だ…

60 18/08/01(水)19:25:47 No.522972407

昭和天皇に粘菌の話をしたときの艦が長門

61 18/08/01(水)19:25:59 No.522972444

興味があることにだけめちゃくちゃのめり込む あらゆることに興味を抱いたから業績ツリーがてんやわんやになってる 昔論文けなされて腹立った経験からほとんど研究成果を発表しなかったからよくわからん 以上の理由で業績が凄いのは確かなんだけどどう凄いのかはよくわからんのだ

62 18/08/01(水)19:26:02 No.522972454

これからは西洋化だ神社とか古臭いしそこに生えてる大木とか金になるから切って売っぱらおうぜって流れに待ったかけた人

63 18/08/01(水)19:27:13 No.522972731

趣味しかしなかったけどその結果がすごい

64 18/08/01(水)19:27:18 No.522972744

研究成果を発表しないのに業績になることってあり得るのか

65 18/08/01(水)19:27:39 No.522972815

>この時代の偉人の例に漏れず風呂嫌いだったので臭いよ なんで…風呂に入るようなのは遊び人ってこと?

66 18/08/01(水)19:27:44 No.522972839

代数ができなかったとか 何でも記憶してしまうからxを仮定するってのが理解できなかったのかな

67 18/08/01(水)19:27:45 No.522972844

平賀源内と同じく能力に見合った業績がない…

68 18/08/01(水)19:28:01 No.522972917

漱石が病んだ人種差別吹き荒れる倫敦に単身渡り論文発表して喧嘩して帰ってくるんだから傑物だよ

69 18/08/01(水)19:28:45 No.522973075

歴史と当時の世界を知ってるだけあって先見性があったため現代人がみてもありがたく思える逸話が多い

70 18/08/01(水)19:29:14 No.522973186

>なんで…風呂に入るようなのは遊び人ってこと? 単に清潔不潔に興味がなかったんでないかな

71 18/08/01(水)19:29:36 No.522973298

紀伊山地は魔境だからな

72 18/08/01(水)19:29:54 No.522973366

>これからは西洋化だ神社とか古臭いしそこに生えてる大木とか金になるから切って売っぱらおうぜって流れに待ったかけた人 でも他に金になる物が無かったし… 貧乏な村だけどせめて学校ぐらいはなんとか作らないとって

73 18/08/01(水)19:30:01 No.522973390

西村和彦が似てる記憶があったけど検索したら案外似てなかった

74 18/08/01(水)19:30:32 No.522973535

>平賀源内と同じく能力に見合った業績がない… 野口英世もそれ言われるけど単身海外に行って日本人スゲェな!って後進の為に現地人に認識させた事自体業績だと思うよ

75 18/08/01(水)19:30:56 No.522973626

色々な動物の逸話が書かれた本が面白かった 感想の半分が作者おかしい...ってなったが

76 18/08/01(水)19:31:04 No.522973655

井上円了はクソ

77 18/08/01(水)19:31:58 No.522973851

野口英世はクズエピソード除いたとしても何やったかよくわからん人物だ… なんで千円札に…?

78 18/08/01(水)19:32:30 No.522973980

>漱石が病んだ人種差別吹き荒れる倫敦に単身渡り論文発表して喧嘩して帰ってくるんだから傑物だよ 知だけじゃなくタフさも兼ね備えてたのか こういう自己主張の強さも大切よね

79 18/08/01(水)19:32:54 No.522974069

頭がおかしい(両方の意味で)

80 18/08/01(水)19:33:03 No.522974118

息子がなんで発狂したのかよく判らない人でもある 単純に熱病による高熱のせいなのか学友達に親であるスレ画のことで馬鹿にされ過ぎたせいなのか…

81 18/08/01(水)19:34:31 No.522974487

当初の時間当たり前のように過ぎても昭和天皇とずーっと話してて 多分あと少し遅かったら続きは家で!って言い出しかねなかったと思う

82 18/08/01(水)19:34:51 No.522974560

>野口英世はクズエピソード除いたとしても何やったかよくわからん人物だ… >なんで千円札に…? 2つあると認識されてた地方病が実は1つの菌によって引き起こされてたのではないか って推論を実際に確認したのは確か成果として今も残ってたと思う

83 18/08/01(水)19:34:58 No.522974592

su2522328.jpg 熊楠のスケッチ

84 18/08/01(水)19:35:06 No.522974630

>野口英世はクズエピソード除いたとしても何やったかよくわからん人物だ… >なんで千円札に…? 海外で細菌の研究していろんな病原体を発見したけど 後世でほとんど間違いだったことが分かって 手を火傷した以外のエピソードが残らなかった男

85 18/08/01(水)19:35:07 No.522974639

>息子がなんで発狂したのかよく判らない人でもある >単純に熱病による高熱のせいなのか学友達に親であるスレ画のことで馬鹿にされ過ぎたせいなのか… 猫楠だと描写がキツすぎて読んでられない…

86 18/08/01(水)19:35:24 No.522974710

陛下は熊楠の講義すごい楽しんで聞いてたからセーフかなって

87 18/08/01(水)19:35:59 No.522974832

チンポだこれ!

88 18/08/01(水)19:36:23 No.522974935

陛下たぶん家まで行っちゃったろうけど 時代が時代だからムリだな…

89 18/08/01(水)19:36:34 No.522974983

>野口英世はクズエピソード除いたとしても何やったかよくわからん人物 蛇毒血清 小児麻痺・狂犬病・黄熱病病原体特定

90 18/08/01(水)19:36:41 No.522975011

ジャンプで伝記漫画やってたよね

91 18/08/01(水)19:36:43 No.522975026

このキノコは媚薬になりますって天皇に講義して天皇が吹き出したらしいな

92 18/08/01(水)19:37:30 No.522975218

>息子がなんで発狂したのかよく判らない人でもある >単純に熱病による高熱のせいなのか学友達に親であるスレ画のことで馬鹿にされ過ぎたせいなのか… 家での常識を島の外の下宿先でもやっちゃって周囲全員からバカにされて発狂 親は狂人でもその子は人間だったのだ

93 18/08/01(水)19:37:34 No.522975229

数十年経ってもキラキラと懐かしい思い出のように熊楠のこと語るしな

94 18/08/01(水)19:37:51 No.522975298

>ジャンプで伝記漫画やってたよね チッが日露戦争物語で触れてたね

95 18/08/01(水)19:38:14 No.522975386

>野口英世はクズエピソード除いたとしても何やったかよくわからん人物だ… >なんで千円札に…? 極貧の貧乏人が学歴は持てずとも努力して勉強して海外に渡って そっちの研究で認められて帰ってきたんだから相応に評価される土台はあるよ 細菌学の過渡期でウイルスの存在を示唆されながら当時の技術では見つけられなくて 後年学説が覆されることが多かったので現代では評価を下げる人は多いけど 当時はノーベル賞候補に挙げられるほどの有名人だったし

96 18/08/01(水)19:38:59 No.522975575

野口はクズだけど自分を美化して出された本に対して「俺はこんなんじゃない!」とキレてるから飛びぬけたクズではないよ

↑Top