18/08/01(水)16:12:06 よくこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/01(水)16:12:06 No.522940109
よくここから全盛期まではいかなくとも サバイバル編のあそこまで持ち直したな悟飯ちゃん
1 18/08/01(水)16:12:49 No.522940196
筋肉なさすぎじゃない?
2 18/08/01(水)16:14:46 No.522940426
ピッコロさんすげえな
3 18/08/01(水)16:14:55 No.522940444
>筋肉なさすぎじゃない? 今の鳥さの画風だから…
4 18/08/01(水)16:15:34 No.522940525
未来悟飯の方が好き
5 18/08/01(水)16:16:21 No.522940607
サイヤ人の血族でも鍛えないとあそこまで衰えるのか…
6 18/08/01(水)16:16:25 No.522940613
考えてみたらセル~ブウの期間も勉強ばかりて修行はしてなかったみたいだし なんで学者が戦闘参加させられてるんだろう…
7 18/08/01(水)16:16:30 No.522940626
力の大会では全盛期にはもう戻ってるんじゃないかな 上位はアルティメットでも勝てない相手ばっかなだけで
8 18/08/01(水)16:16:46 No.522940661
>サイヤ人の血族でも鍛えないとあそこまで衰えるのか… 半分地球人だし…
9 18/08/01(水)16:16:59 No.522940687
超のF編でのボロ雑巾みたいな扱いは本当に酷かった…
10 18/08/01(水)16:17:26 No.522940748
>なんで学者が戦闘参加させられてるんだろう… 悟空さがいない
11 18/08/01(水)16:17:42 No.522940783
>サイヤ人の血族でも鍛えないとあそこまで衰えるのか… 修業馬鹿の悟空さですら仕事のために修業怠けただけで弱くなるからな
12 18/08/01(水)16:17:44 No.522940787
この頃大学院生だっけ
13 18/08/01(水)16:17:56 No.522940810
なんやかんや言われるけどこのジャージ姿結構好きなんだ 超サイヤ人になるとかっこいい
14 18/08/01(水)16:18:33 No.522940888
Fはピッコロさんも戦闘力落ちすぎてた
15 18/08/01(水)16:18:34 No.522940891
>超のF編でのボロ雑巾みたいな扱いは本当に酷かった… やりたい要素はすげえ良いんだけど描き方がクソすぎた…
16 18/08/01(水)16:18:40 No.522940905
道着なくてもピッコロさんがピピッと出してくれません?
17 18/08/01(水)16:18:48 No.522940925
まぁぶっちゃけ何かあったら悟空とベジータがいるからね 別に鍛える必要ないしね
18 18/08/01(水)16:18:54 No.522940941
鍛えて強くなったキャラだからサボると元に戻っちゃうんだな…
19 18/08/01(水)16:19:19 No.522940993
強盗とか日常に現れる危険ぐらいならこれでも十分だからなあ
20 18/08/01(水)16:19:38 No.522941046
復活のFは意外と活躍してたけど超のフリーザ復活編は酷かったな
21 18/08/01(水)16:20:20 No.522941139
元々好きで戦ってわけじゃない…
22 18/08/01(水)16:20:40 No.522941187
グレートサイヤマンやってた頃の正義感で悪人退治とかはしてないのかな?
23 18/08/01(水)16:20:56 No.522941230
サイヤ人って限界を超えるポテンシャルはあるけど 宇宙全体の種族の中だと肉体性能は平凡だしな
24 18/08/01(水)16:21:02 No.522941238
強い奴は鍛え続けてるとか必要があるから強いのであって そうでない奴は衰えるよねって
25 18/08/01(水)16:21:30 No.522941300
>まぁぶっちゃけ何かあったら悟空とベジータがいるからね >別に鍛える必要ないしね 結果悟空とベジータいないときにこれでだったから また鍛え始めた
26 18/08/01(水)16:21:35 No.522941309
>グレートサイヤマンやってた頃の正義感で悪人退治とかはしてないのかな? その辺の悪党懲らしめる程度だとちょっとした運動にしかならなそう
27 18/08/01(水)16:22:10 No.522941384
悟飯もゴテンも平時は体を鍛える事に興味ないからなあ… 昔も地球が危機だったから戦ってただけだし
28 18/08/01(水)16:22:30 No.522941430
>グレートサイヤマンやってた頃の正義感で悪人退治とかはしてないのかな? サタンシティはどうせクリリンもいるしわざわざ悟飯が出てくこともないだろ
29 18/08/01(水)16:22:52 No.522941461
寧ろ何もないのに趣味で宇宙レベルに強くなるまで鍛え続ける純サイヤ人がわからん
30 18/08/01(水)16:23:09 No.522941491
>悟飯もゴテンも平時は体を鍛える事に興味ないからなあ… >昔も地球が危機だったから戦ってただけだし 悟天は戦いごっこで日頃から鍛えてたようなもんだし…飛べなかったけど
31 18/08/01(水)16:23:15 No.522941506
悟飯ちゃんは本気で充実した戦いはサバイバル編の悟空さとの戦いのときだけだけだよね…
32 18/08/01(水)16:23:27 No.522941531
そこらのモルボルが銀河レベルの宇宙と違って地球の悪人は弱いからな…
33 18/08/01(水)16:23:41 No.522941560
>グレートサイヤマンやってた頃の正義感で悪人退治とかはしてないのかな? クリリンが警察官やってるので悟飯ちゃんがやる必要がない 戦うべき巨悪もいなかったしバトルよりも仕事と家庭優先してた
34 18/08/01(水)16:24:46 No.522941693
むしろ超短期間の修行であそこまで持ち直すセンスが恐ろしい ベジータが素直に潜在能力No.1と未だに言うのがよくわかる
35 18/08/01(水)16:25:14 No.522941751
>むしろ超短期間の修行であそこまで持ち直すセンスが恐ろしい >ベジータが素直に潜在能力No.1と未だに言うのがよくわかる ピッコロさんの教え方のおかげかもしれない
36 18/08/01(水)16:26:01 No.522941857
>ベジータが素直に潜在能力No.1と未だに言うのがよくわかる まぁベジータは間近で見せつけられてきただろうしな… 本当に子供の頃から…
37 18/08/01(水)16:26:31 No.522941910
それこそセルの時みたいに一年みっちりやったらまたブルーに追いつきそうだもん
38 18/08/01(水)16:26:52 No.522941950
まあ普通に考えて来るかわからない脅威に備えて仕事と家庭をほっぽりだすのはまともじゃないよね…
39 18/08/01(水)16:27:41 No.522942038
>まあ普通に考えて来るかわからない脅威に備えて仕事と家庭をほっぽりだすのはまともじゃないよね… DB的には強くあって欲しいけど常識人としてはこの上なく真面目で正しいよね…
40 18/08/01(水)16:27:46 No.522942049
寧ろ本職ある中サッと追いつくから才能という意味ではヘタしたら周りからすれば嫌になるレベルだと思う
41 18/08/01(水)16:28:05 No.522942078
>まぁベジータは間近で見せつけられてきただろうしな… >本当に子供の頃から… 自分が故郷と親父を失ったころよりも幼い年齢でフリーザとガチで戦うしな…
42 18/08/01(水)16:28:33 No.522942131
>寧ろ本職ある中サッと追いつくから才能という意味ではヘタしたら周りからすれば嫌になるレベルだと思う なのに戦闘向きじゃない性格
43 18/08/01(水)16:28:40 No.522942142
仕事してたら自然とブルー並に強くなってた17号が異常すぎる
44 18/08/01(水)16:29:24 No.522942231
悟天はパンに負けるほどのチャラ夫になっちまって…
45 18/08/01(水)16:29:40 No.522942249
修行し直せば即戦力になるだけ立派だよ
46 18/08/01(水)16:29:40 No.522942250
>自分が故郷と親父を失ったころよりも幼い年齢でフリーザとガチで戦うしな… あの頃5歳とかだし本当におかしいよ…
47 18/08/01(水)16:30:27 No.522942351
真面目にずっと修行してたらぶっちぎり最強になれそうな才能はあるんだろうな…
48 18/08/01(水)16:30:31 No.522942356
悟飯もフリーザと同じでトレーニングするといくらでもすぐに伸びる…
49 18/08/01(水)16:31:19 No.522942449
悟飯の強さは昔から精神的な部分に左右されるから フィジカルはあんま問題じゃないのかも
50 18/08/01(水)16:32:47 No.522942622
サタンシティって治安悪いよな
51 18/08/01(水)16:33:33 No.522942704
昔の劇場版とか悟飯あげ半端ないしこんなはずじゃ・・・
52 18/08/01(水)16:33:35 No.522942710
ドラゴンボールの地球自体治安悪いよ
53 18/08/01(水)16:33:36 No.522942716
漫画版だといくつもの宇宙を一人で脱落させてるケールとカリフラが合体したケフラを相手するという割と無茶振りな役目やらされてるよね悟飯ちゃん
54 18/08/01(水)16:33:57 No.522942754
サイヤ人の誇りをあれだけ口にしてるベジータから見たら歯がゆいだろうな
55 18/08/01(水)16:34:21 No.522942804
このジャージのデザインけっこう好き
56 18/08/01(水)16:34:31 No.522942828
>昔の劇場版とか悟飯あげ半端ないしこんなはずじゃ・・・ 映画の方のFだって雑魚戦めっちゃ余裕持った立ち回りでかっこよく描かれてんじゃん!
57 18/08/01(水)16:34:50 No.522942872
>昔の劇場版とか悟飯あげ半端ないしこんなはずじゃ・・・ 当時の映画はベジータさげがすごかったので逆転したと言える
58 18/08/01(水)16:35:07 No.522942907
アニメでも瞬間火力ブルー以上のフリーザが苦戦するディスポと戦わされてるし 最終的にとんでもなく強くなってはいる
59 18/08/01(水)16:35:42 No.522942973
>サイヤ人の誇りをあれだけ口にしてるベジータから見たら歯がゆいだろうな 今でも才能に関しちゃ悟飯ちゃんトップだよって言ってるし なんか凄い複雑な感情ありそうよね
60 18/08/01(水)16:39:47 No.522943445
御飯とフリーザの組み合わせもいやだよね お互いのこと信用してないけど目的のためなら利用もするし容赦なく落とす
61 18/08/01(水)16:40:10 No.522943499
強くなるためには自分より強いやつと戦うのが一番いいわけで それを結構長い間ウイスとしていた悟空ベジータとピッコロさん相手にイチャイチャして全盛期越えたっぽい悟飯 ベジータはキレる
62 18/08/01(水)16:41:21 No.522943644
冷静に考えると前線復帰滅茶苦茶早いよね 数年のブランク一瞬で埋めてくる
63 18/08/01(水)16:43:05 No.522943867
この戦闘力に学者の知性とかチート性能してる
64 18/08/01(水)16:44:32 No.522944045
>漫画版だといくつもの宇宙を一人で脱落させてるケールとカリフラが合体したケフラを相手するという割と無茶振りな役目やらされてるよね悟飯ちゃん 漫画版もうそこまで進んでるの
65 18/08/01(水)16:45:15 No.522944124
学者の知性はあるけど戦闘のセンスとしては他キャラに軍配が上がる感じではある
66 18/08/01(水)16:45:42 No.522944179
毎回衰えて全盛期レベルに戻る作業を繰り返してる
67 18/08/01(水)16:46:17 No.522944248
グレートサイヤマンの衣装といいスレ画のジャージといい 悟飯ちゃんは緑色に縁があるのか?
68 18/08/01(水)16:46:31 No.522944274
>御飯とフリーザの組み合わせもいやだよね >お互いのこと信用してないけど目的のためなら利用もするし容赦なく落とす 言葉を交わさずとも腹芸で意図を汲み取って動ける悟飯ちゃんが さり気にフリーザと噛み合うと怖いというのがフロスト戦でお出しされた
69 18/08/01(水)16:47:08 No.522944338
>御飯とフリーザの組み合わせもいやだよね >お互いのこと信用してないけど目的のためなら利用もするし容赦なく落とす このフリーザが最終的に悟空と一緒にジレンを落とすのがいいんだ…
70 18/08/01(水)16:47:17 No.522944361
ごくうさはトリッキーに戦うけどあれが戦闘センスというやつなのか
71 18/08/01(水)16:47:59 No.522944428
悟空は格上とも互角に立ち回るしやっぱセンスはあるんだろうな
72 18/08/01(水)16:48:27 No.522944495
戦闘センスはまあ悟空さだと思う あの人瞬間移動かめはめ波みたいな 誰だって思いつくけどやらねえだろみたいなめっちゃエグいとこも含め天才って感じ
73 18/08/01(水)16:49:56 No.522944695
たまに17号より弱い扱いする人もいるけど少なくとも瞬間火力じゃ17号より上なんだよな悟飯 トッポに通用しないけどあいつジレンがいなけりゃラスボスポジな強さだし
74 18/08/01(水)16:50:30 No.522944780
海中フェイク気弾とか何気にすごいよね
75 18/08/01(水)16:50:53 No.522944817
悟空さって割とセコい技使うよね ジレンにやった気円斬で足場崩しとか地雷戦法とか
76 18/08/01(水)16:51:04 No.522944843
ごくうさは結構クレバーだからな… ごり押しな王子と決定的に違うところでもある
77 18/08/01(水)16:51:29 No.522944908
未来ご飯ちゃんのメンタルとアルティメットご飯の実力が合わされば隙はなさそうなのに ままならないな…
78 18/08/01(水)16:51:42 No.522944937
悟空さは凄い柔軟性見せるよね 得意な戦法に固執しないで通じないと見るやすぐに切り替えるし 目的が目的なら仕込みも混ぜる
79 18/08/01(水)16:51:54 No.522944965
17号は永久エネルギーがホントに永久だから 気弾とバリアで死ぬまで嫌がらせできる継戦能力が強みだしね
80 18/08/01(水)16:51:59 No.522944982
地雷戦法はあれプライドトルーパーズのディスポと組んでた奴がやった戦法真似したんだと思う
81 18/08/01(水)16:52:00 No.522944983
悟空はIQ自体はめっちゃ高いと思う
82 18/08/01(水)16:52:51 No.522945078
未来悟飯とはあまりにも境遇が違いすぎるし幸せを謳歌してる悟飯にあれと同じメンタルになってもらうのも可哀想な話ではある
83 18/08/01(水)16:52:54 No.522945082
フリーザ戦の気弾囮にしてドロップキックいいよね
84 18/08/01(水)16:53:02 No.522945094
悟空さは相手が見せた技も見様見真似で即再現してくるのがさり気なく酷いと思う
85 18/08/01(水)16:53:06 No.522945101
17号は単純な戦闘能力は最上級には一歩遅れるけどとにかく永久エネルギー使った援護が強いからな
86 18/08/01(水)16:53:11 No.522945111
永久タイプが凄すぎて爺は何で自分は吸収タイプにしたんだ…
87 18/08/01(水)16:53:37 No.522945168
亀仙人のじっちゃんもクリリンも技工派だから亀仙流的に悟空さもそうなのかもしれない…
88 18/08/01(水)16:54:03 No.522945219
>永久タイプが凄すぎて爺は何で自分は吸収タイプにしたんだ… 19号に作らせたからかな…
89 18/08/01(水)16:54:49 No.522945329
かめはめ波を推進力に突撃とか応用技多いな…
90 18/08/01(水)16:54:59 No.522945353
>気弾とバリアで死ぬまで嫌がらせできる継戦能力が強みだしね 極めて高い継戦能力に広い視点広い視野でのフォロー能力付けると 単体最強の奴でも流石に先にコイツ落とさなきゃってなるなった
91 18/08/01(水)16:55:20 No.522945406
カタ幽助
92 18/08/01(水)16:55:32 No.522945430
19号が何で俺だけエネルギー吸収式なんだよ…ってけおるのを警戒してとか? エネルギー吸収式だと強くていう事効かなくなるとはいえ自分でそれしない理由はたしかにないわな
93 18/08/01(水)16:55:46 No.522945465
太陽拳も混ぜていく
94 18/08/01(水)16:56:02 No.522945498
悟空さ子供の頃から不意打ち騙し討ち平気でするからな… パクれそうだと思ったら相手の技も即座にパクるし
95 18/08/01(水)16:56:13 No.522945524
繰気弾も使うしな
96 18/08/01(水)16:56:15 No.522945527
17号の島が天然の修行場すぎる… 偽セルジュニアのあれ本当になんなの…
97 18/08/01(水)16:56:36 No.522945574
あれ絶対偽じゃないだろ…ってなる
98 18/08/01(水)16:57:10 No.522945631
>悟空さ子供の頃から不意打ち騙し討ち平気でするからな… >パクれそうだと思ったら相手の技も即座にパクるし 初期技のジャン拳チョキがもう最低だからな…
99 18/08/01(水)16:57:44 No.522945700
さすが戦闘民族
100 18/08/01(水)16:57:44 No.522945702
どんだけサボっててもすぐこれだから結構ずっと修行してる天さんなんかハナクソみたいなもんだなって
101 18/08/01(水)16:57:48 No.522945709
セルと戦った時の御飯が好きだったからそこにスポット当てて欲しかった
102 18/08/01(水)16:57:54 No.522945724
永久型は使える素体が限られるのかも 17号18号も双子だし
103 18/08/01(水)16:58:26 No.522945796
悟飯ちゃんって何の学者してるの
104 18/08/01(水)16:58:57 No.522945867
ネタにされてるけどセルは今復活したら結構えらいことになりそうだけどなあ 取り込んでる要素がどれも強いし
105 18/08/01(水)16:59:05 No.522945883
サイヤ人はチートだからしょうがない
106 18/08/01(水)16:59:48 No.522945985
天さんに関しちゃ人間レベルの限界というか レベル1で各ステータスall5とレベル1で各ステータスall100の差というか
107 18/08/01(水)17:00:01 No.522946021
半殺しになればなるほど戦闘力上がるからな…
108 18/08/01(水)17:00:45 No.522946121
>悟飯ちゃんって何の学者してるの 気の研究とかじゃなかったっけ
109 18/08/01(水)17:03:14 No.522946465
>悟空さ子供の頃から不意打ち騙し討ち平気でするからな… >パクれそうだと思ったら相手の技も即座にパクるし ジャッキーチュンとの天下一武道会決勝戦とかな
110 18/08/01(水)17:03:35 No.522946511
天さんだって普通の地球人じゃないし
111 18/08/01(水)17:03:39 No.522946524
公式ではなんの学者してるかは設定されてない 没になったドラゴンボールのゲームの年表だと気の研究をしてることになってる
112 18/08/01(水)17:03:45 No.522946535
万国驚天掌だけはパクってないよね悟空さ
113 18/08/01(水)17:03:48 No.522946541
天さんランチさんとは別れたけどかわいい弟子が入って良かったね… チャオズが嫉妬しそうだが
114 18/08/01(水)17:04:09 No.522946587
セルの可能性 超サイヤ人3化(パーフェクトセルが実質超サイヤ人2なので可能性はある) 超サイヤ人ゴッド化(ブルーの事も込で、サイヤ人の細胞があるので可能性だけは) ゴールデン化(フリーザの細胞が) ゴールデンと超サイヤ人ゴッドの複合変身
115 18/08/01(水)17:04:35 No.522946640
第7宇宙のサイヤ人こわい!
116 18/08/01(水)17:05:01 No.522946697
悟飯ちゃんは力の大会編で得た悟空さに追いつきてえ強くなりてえ精神維持できてたらいいなぁって 親父としての悟飯ちゃんエピソードも良かったから 成長するマイホームヒーローになれる下地はある
117 18/08/01(水)17:05:23 No.522946745
セルの目的ってなんだっけ…
118 18/08/01(水)17:05:23 No.522946747
チャオズもあの見てくれでごまかされるけどもう50近いんだよな…
119 18/08/01(水)17:05:44 No.522946787
>セルの目的ってなんだっけ… 孫悟空を殺すことかな…
120 18/08/01(水)17:06:03 No.522946818
>セルの目的ってなんだっけ… 悟空殺せって言われてるけどつまんないから遊びたい 遊んだ後に飽きたら地球壊す ミスった
121 18/08/01(水)17:06:30 No.522946877
セルはピッコロの細胞も持ってるから ナメック星人みたいにセルジュニアと融合パワーアップも可能なのでは?
122 18/08/01(水)17:06:51 No.522946927
悟空ってなんだかんだずっと誰かに師事してるんだよね 亀仙人→神様→界王様→ウィスさんって 師事せずに強くなろうとしてた期間ってレッドリボン軍編の後の天さん登場時の天下一武道会の期間くらいじゃないか
123 18/08/01(水)17:07:03 No.522946955
悟天トランクスはいつまでチビなんだ
124 18/08/01(水)17:08:04 No.522947106
あの世界だと大事そうだな気の研究
125 18/08/01(水)17:08:39 No.522947187
>悟天トランクスはいつまでチビなんだ 悟空もあの時期はチビだった
126 18/08/01(水)17:09:31 No.522947282
>悟空ってなんだかんだずっと誰かに師事してるんだよね だからジレンに対してたった一人で ここまで強くなってすげえよって言ってたな
127 18/08/01(水)17:09:37 No.522947300
>マーロンはいつまでチビなんだ
128 18/08/01(水)17:10:02 No.522947355
>公式ではなんの学者してるかは設定されてない >没になったドラゴンボールのゲームの年表だと気の研究をしてることになってる あれは日本でサービスやらなかっただけで没にはなってないぞ 世界観大分違いそうだから今の設定と同じとは限らないけど
129 18/08/01(水)17:10:07 No.522947362
常に最も優れた指導者に師事する事はリアルの物事でも重要だしな
130 18/08/01(水)17:10:11 No.522947372
>悟空ってなんだかんだずっと誰かに師事してるんだよね >亀仙人→神様→界王様→ウィスさんって もしかして我流で強くなってる王子って物凄いのでは…
131 18/08/01(水)17:10:42 No.522947431
師匠を一人に拘らないのもらしいと言えばらしい
132 18/08/01(水)17:11:00 No.522947469
>もしかして我流で強くなってる王子って物凄いのでは… でもそれに限界感じたんでウィスに師事することに…
133 18/08/01(水)17:11:26 No.522947529
天さんも修行はずっと続けてるけど死亡時の界王様の所以降はずーーっと独学みたいなもんか ベジータですらウイスさんのところにつくようになったし
134 18/08/01(水)17:11:35 No.522947543
>もしかして我流で強くなってる王子って物凄いのでは… 重力室さえあれば強くなるからな…
135 18/08/01(水)17:11:40 No.522947559
王子も凄いしジレンも殺された師匠以外に師事してないと考えるとやっぱ化け物だよアイツ
136 18/08/01(水)17:11:50 No.522947584
>でもそれに限界感じたんでウィスに師事することに… 実際それで悟空に並ぶくらいになったからすごいと思う
137 18/08/01(水)17:12:21 No.522947650
フリーザも独学
138 18/08/01(水)17:12:34 No.522947683
ウィスがとりあえずは第七宇宙で一番強いだろうしな…
139 18/08/01(水)17:13:10 No.522947770
>師事せずに強くなろうとしてた期間ってレッドリボン軍編の後の天さん登場時の天下一武道会の期間くらいじゃないか 自分のレスに自分で引用つけるけど こんな事書いておいてあれだが人造人間編とかセル対策に精神と時の部屋入ってる時とか レッドリボン軍の時以外でも結構そういうことはあったな悟空も
140 18/08/01(水)17:13:13 No.522947777
フリーザは4ヶ月トレーニングしたらゴールデンになったからな…
141 18/08/01(水)17:14:08 No.522947895
フリーザは独学がどうこう以前に生物としてのグレードが地球人サイヤ人ナメック星人より高い
142 18/08/01(水)17:14:43 No.522947967
フリーザまったく鍛えずにあんだけ強かったからな…
143 18/08/01(水)17:15:08 No.522948021
フリーザは設定時点であの種族の中でも天才だからな
144 18/08/01(水)17:15:30 No.522948078
フリーザが最初の襲来で鍛える事を実行してたらドラゴンボールZが終わってたな… ただ鍛える決定的な契機が自身の死って敗北イベが必要だから大丈夫か…
145 18/08/01(水)17:15:51 No.522948136
ある意味あの一族の中でのブロリーみたいな存在だよねフリーザ様
146 18/08/01(水)17:15:56 No.522948153
悟飯ちゃんは基礎武術が魔族ベースな所もいいよね 師事した未来トランクスも使えてる
147 18/08/01(水)17:16:42 No.522948265
今となっては誤差みたいなものとはいえ フリーザからのメカフリーザでどの程度強くなったのか気になる
148 18/08/01(水)17:17:02 No.522948315
未来トランクスが魔閃光系の構えするとニヤッとしちゃう
149 18/08/01(水)17:18:23 No.522948505
>亀仙人→神様→界王様→ウィスさんって かりん様入れるの忘れてたけど師匠的なポジションなのかどうか自信ない
150 18/08/01(水)17:18:43 No.522948551
ナメック星の悟空を想定して鍛えた悟空には負けるくらい?
151 18/08/01(水)17:19:52 No.522948706
フリーザはそもそも自分の強さが制御できないから わざわざ力を抑える変身をしてるくらいだし…
152 18/08/01(水)17:19:53 No.522948708
フリーザ様はちょっと鍛えだしただけで破壊抑えられるようになるって考えるとアイツも大概おかしい
153 18/08/01(水)17:20:09 No.522948752
カリン様は師匠とはちょっと違うかなぁ 登竜門的な