虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/01(水)14:15:24 いつ終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/01(水)14:15:24 No.522923378

いつ終わる!! いつ終わるんだよ!! いつ暑いのが終わるんだよーっ!!

1 18/08/01(水)14:16:18 No.522923537

冬の寒さを想え

2 18/08/01(水)14:16:58 No.522923635

まだ8月入ったばっかだしあと2ヶ月は続く

3 18/08/01(水)14:17:16 No.522923678

ぅー!

4 18/08/01(水)14:17:51 No.522923767

>冬の寒さを想え 関東地方の最低気温はマイナス7度です 水道管の凍結にご注意下さい

5 18/08/01(水)14:20:07 No.522924146

10日から更に暑くなる予報もあるぞ!

6 18/08/01(水)14:20:58 No.522924270

こちらは33度くらい 快適です

7 18/08/01(水)14:21:50 No.522924385

地球温暖化で年々熱くなるから死ね!

8 18/08/01(水)14:22:16 No.522924446

富山だけど山の地面にヒビ入ってる…

9 18/08/01(水)14:22:58 No.522924543

明日もっと暑くなりそうなんだけど…

10 18/08/01(水)14:22:59 No.522924544

我関せずの立場だった仙台も36.9まで上がり申した

11 18/08/01(水)14:23:16 No.522924589

八月七日が立秋だから涼しくなるよ

12 18/08/01(水)14:24:02 No.522924682

>こちらは33度くらい >快適です あまり快適な温度じゃねーよ!?

13 18/08/01(水)14:24:27 No.522924758

バーカ!滅びろ太陽!

14 18/08/01(水)14:24:41 No.522924805

日差しが当たってる場所がきつい…

15 18/08/01(水)14:24:52 No.522924825

太陽が もしも 無かったら

16 18/08/01(水)14:24:56 No.522924839

>こちらは33度くらい >快適です 洗脳されている…

17 18/08/01(水)14:25:09 No.522924879

直射日光もろにくらって青々としてられる草木はどういう仕組みなんだろう

18 18/08/01(水)14:25:10 No.522924883

終わら…ん…ね… 続…くね…

19 18/08/01(水)14:26:51 No.522925141

>我関せずの立場だった仙台も36.9まで上がり申した カラっとしてるのにそれでも今日はやけに暑いなぁって思って温度見たらびっくりした そりゃ暑い…

20 18/08/01(水)14:27:54 No.522925315

>直射日光もろにくらって青々としてられる草木はどういう仕組みなんだろう というか日光当たらないと逆に成長できないぞ

21 18/08/01(水)14:29:55 No.522925613

灼熱地獄を彷徨う…人間…さ…

22 18/08/01(水)14:30:02 No.522925632

湿度が高い…

23 18/08/01(水)14:30:08 No.522925644

>どういう仕組みなんだろう 気化熱で冷やす! ゆえに地中の水分が尽きると死ぬ! 枯れる!

24 18/08/01(水)14:30:11 No.522925651

俺も成長したい

25 18/08/01(水)14:30:45 No.522925727

天気予報見たら1週間ずっと35度以上なんですけれど あした38度なんですけれど

26 18/08/01(水)14:31:06 No.522925782

33度を連日越えすぎて歩いてて感覚も馬鹿になりつつある

27 18/08/01(水)14:31:09 No.522925790

九州の東側が涼しいな…

28 18/08/01(水)14:32:47 No.522926042

>直射日光もろにくらって青々としてられる草木はどういう仕組みなんだろう あんまり動かなくて良いので

29 18/08/01(水)14:32:49 No.522926047

雨少なすぎて毎年狂ってんのかってくらい根を張る庭の雑草が土スカスカであっさり抜ける

30 18/08/01(水)14:32:53 No.522926057

でぇじょうぶだ温度だけ高くても問題ねぇ ヘヘヘ…湿度も高ぇ…

31 18/08/01(水)14:32:54 No.522926059

車のエアコンが内気循環じゃないと熱気に負けそう

32 18/08/01(水)14:33:30 No.522926149

土木やっているけど地獄だわこれ 測量だけで死ぬ 丁張なんてやりたくない

33 18/08/01(水)14:33:41 No.522926185

>直射日光もろにくらって青々としてられる草木はどういう仕組みなんだろう たまに食らいすぎて駄目になるやつもしっかり居る 浴びまくって平気なのはそれこそイネを除くイネ科の連中とか

34 18/08/01(水)14:34:06 No.522926244

>太陽が >もしも >無かったら 2-3日は保つかな?

35 18/08/01(水)14:34:11 No.522926255

どうせ10月くらいまで暑いままなんでしょー

36 18/08/01(水)14:35:59 No.522926530

北海道はエアコン無い家があると聞いて驚愕した

37 18/08/01(水)14:36:18 No.522926575

暑いのも困るが 降水量大丈夫なの?関東とか

38 18/08/01(水)14:36:57 No.522926672

この前降ったから大丈夫

39 18/08/01(水)14:37:02 No.522926692

先週末エアコン壊れた 頭がガンガンする

40 18/08/01(水)14:37:08 No.522926713

最近暇さえあれば天気予報を見てる

41 18/08/01(水)14:37:19 No.522926739

軽井沢も飲食店にエアコン無くて困ってるらしいな

42 18/08/01(水)14:37:29 No.522926768

図書館にでも行け

43 18/08/01(水)14:37:29 No.522926769

>九州の東側が涼しいな… 十分暑いです…

44 18/08/01(水)14:37:45 No.522926807

>先週末エアコン壊れた >頭がガンガンする イオン行け 図書館でもいいけど

45 18/08/01(水)14:37:58 No.522926847

野菜が高くなる…

46 18/08/01(水)14:38:17 No.522926889

>富山だけど山の地面にヒビ入ってる… 一瞬富士山だけど山の地面にヒビ入ってるに見えてチビった

47 18/08/01(水)14:38:27 No.522926925

釣りに沢に入ったら渓流魚が死んでてだめだった

48 18/08/01(水)14:38:52 No.522926984

まあ8月にこの暑さなら許すよ…

49 18/08/01(水)14:39:14 No.522927033

この気温が半年くらい続けば雪かきしないでいいからいいな

50 18/08/01(水)14:39:15 No.522927035

なんで伊豆諸島のほうがマシなんですか?

51 18/08/01(水)14:39:33 No.522927077

>まあ8月にこの暑さなら許すよ… まだ初日にこの飛ばしようは…

52 18/08/01(水)14:39:34 No.522927078

トイレこもるのがとてもつらい 出てこないとさらにつらい

53 18/08/01(水)14:39:36 No.522927083

でもイオンは幼女がいるけど図書館には爺しかいないんだ

54 18/08/01(水)14:40:01 No.522927153

今仕事でバンクーバーに出張に来てるんだけどね この時期の平均気温が23度前後とか聞いててちょっと涼めるかなと思ったら ここ数日の気温が30度超えとかで…すぞってなった

55 18/08/01(水)14:40:18 No.522927198

>トイレこもるのがとてもつらい >出てこないとさらにつらい 最近はもう職場でウンコするようになった

56 18/08/01(水)14:40:41 No.522927254

エアコン無しの南東角部屋だけどなんとかなる 外気温は34℃

57 18/08/01(水)14:41:18 No.522927340

11時から4時にエアコンない所なんて行きたくない死ぬ

58 18/08/01(水)14:41:41 No.522927401

葉っぱも真昼間に水なんかやって 蒸れたり休んで暑さをやりすごしてる蒸散活動を強制するとわりと即死します

59 18/08/01(水)14:41:59 No.522927450

>今仕事でバンクーバーに出張に来てるんだけどね >この時期の平均気温が23度前後とか聞いててちょっと涼めるかなと思ったら >ここ数日の気温が30度超えとかで…すぞってなった 見た感じ30℃にすら達してないみたいなんですが ずるくないですかずるいですよね

60 18/08/01(水)14:43:48 No.522927747

ざっと夕立ちでも来てくれたら少しは… 蒸し暑くなるだけかな!

61 18/08/01(水)14:44:05 No.522927784

多分今の人類にエアコンが無かったら絶滅してると思う

62 18/08/01(水)14:44:11 No.522927795

緯度が樺太相当だからまぁそりゃね…

63 18/08/01(水)14:44:23 No.522927819

>でもイオンは幼女がいるけど図書館には爺しかいないんだ 幼女はうるさいけど爺はうるさくないから休みたい時にいい

64 18/08/01(水)14:44:33 No.522927845

今回は後からずっと話のタネになる夏だな 流石にここまで暑いのはもう・・・嫌流石に…

65 18/08/01(水)14:44:38 No.522927860

>蒸し暑くなるだけかな! 降雨の期待するなら深夜帯…深夜帯だ

66 18/08/01(水)14:45:04 No.522927936

>見た感じ30℃にすら達してないみたいなんですが >ずるくないですかずるいですよね 明日帰るんだけど明日から例年通り涼しくなるみたいなんだよね オレ松岡修造だったのかな…

67 18/08/01(水)14:45:04 No.522927939

ごめんね 夏はもう毎年だめです

68 18/08/01(水)14:45:16 No.522927971

あんまり暑いとゲリラ豪雨も無くなるんだな

69 18/08/01(水)14:45:18 No.522927979

身体には順応力があります 1日でも違う環境になるとリセットされます

70 18/08/01(水)14:45:31 No.522928014

ラスベガス 気温でググるとううn…

71 18/08/01(水)14:45:35 No.522928018

夏風邪ひいて寒くて毛布出した これは暑さ対策になるな

72 18/08/01(水)14:45:37 No.522928026

夏休み入ってるのに今年は外から子供の金切り声が全然聞こえない セミも鳴いてない

73 18/08/01(水)14:45:46 No.522928044

草が枯れ始めててだめだった

74 18/08/01(水)14:45:53 No.522928059

海外から書き込めたのか

75 18/08/01(水)14:46:41 No.522928173

常夏イメージのあった沖縄の方が涼しいらしいな

76 18/08/01(水)14:46:45 No.522928191

湿気無くそうぜ!ビバカリフォルニア!

77 18/08/01(水)14:46:51 No.522928207

台風直後の朝に蝉鳴いてたけど以来聞こえない 短い命すぎて心配になる

78 18/08/01(水)14:47:00 No.522928222

>ラスベガス 気温でググるとううn… …100℃!

79 18/08/01(水)14:47:08 No.522928250

春よー 遠き春よー

80 18/08/01(水)14:47:10 No.522928256

うちの地域最高気温32℃なのに外出れないんだけど熱い地域は本当にどうなってるんだろう

81 18/08/01(水)14:47:15 No.522928264

>海外から書き込めたのか 最近はVPN使えるしね

82 18/08/01(水)14:47:16 No.522928272

こっちもセミは朝と夜すげえ鳴いて昼サボってる

83 18/08/01(水)14:47:17 No.522928275

新潟と福島が雨降ってなくてやばいみたいなの見た

84 18/08/01(水)14:47:18 No.522928277

今年は2度しか蚊に刺されてない… 35℃超えると蚊の活動は鈍くなるって本当だったのね

85 18/08/01(水)14:47:27 No.522928296

>台風直後の朝に蝉鳴いてたけど以来聞こえない >短い命すぎて心配になる 地元じゃあ午前中に結構鳴いているな 昼間はめっちゃ静か…

86 18/08/01(水)14:47:30 No.522928300

>ラスベガス 気温でググるとううn… でも湿度24%しかないんだぜ こっちの1/3以下だ

87 18/08/01(水)14:47:40 No.522928331

ふざけんな雨降れ

88 18/08/01(水)14:47:45 No.522928341

>ラスベガス 気温でググるとううn… 運び屋はこんな環境で身一つで走り回ってるのか

89 18/08/01(水)14:47:49 No.522928358

この暑さで今の時間帯に子供外で遊ばせるとか親としてやばいで

90 18/08/01(水)14:48:08 No.522928403

カリフォルニアあたりは山火事起こりまくりだってよ

91 18/08/01(水)14:48:14 No.522928414

虫ってどんな極限状態でも生存できるって顔しておいて 暑くて死ぬとか意外に脆いな…

92 18/08/01(水)14:48:15 No.522928419

クーラーの効いた部屋から出ると何かに包まれるんだけどなんなのこれ...

93 18/08/01(水)14:48:25 No.522928450

36℃でPS4が唸っています去年はうなり続けたままグラボが逝ったような画面でフリーズしました ですが今年はサーキュレーターの導入により万全の対策でございます! 室温39℃!

94 18/08/01(水)14:48:27 No.522928455

>草が枯れ始めててだめだった 公園の一日中日がさしている芝生いいよね…茶色い

95 18/08/01(水)14:48:32 No.522928465

ドラッグストアに行くと暑さ対策用品の棚がスッカスカで 頻繁に補充しても追いつかないんだろうなって思う

96 18/08/01(水)14:48:44 No.522928493

山火事が起きるということは湿度が低いんだろう うらやま

97 18/08/01(水)14:48:49 No.522928503

>ふざけんな雨降れ 関西は夕立ちありますよって朝言ってた

98 18/08/01(水)14:48:50 [台風] No.522928505

>ふざけんな雨降れ いつもとコース変えてみました!

99 18/08/01(水)14:49:48 No.522928641

追い打ちかけんな

100 18/08/01(水)14:49:54 No.522928654

お盆辺りまで頑張れば朝晩は冷えるんでしょう お願いします…

101 18/08/01(水)14:49:56 No.522928658

>いつもとコース変えてみました! 帰れや!!

102 18/08/01(水)14:50:12 No.522928700

この異常気象も全部高気圧って奴のせいなんでしょ ちょっと誰かヤキ入れてきてよ

103 18/08/01(水)14:50:16 No.522928711

仙台間違いなく今年一番の暑さだわ 死ぬ

104 18/08/01(水)14:50:22 No.522928723

台風がおしめりになってくれたから多少はもつ

105 18/08/01(水)14:51:11 No.522928850

ホームレスの人とかどうしてるんだろうな…

106 18/08/01(水)14:51:30 No.522928901

21世紀にもなって気温も操作できねえとかなめてんのかよ

107 18/08/01(水)14:51:43 No.522928930

岡山広島の豪雨→酷暑→台風のクソコンボには参るね

108 18/08/01(水)14:51:59 No.522928970

>虫ってどんな極限状態でも生存できるって顔しておいて >暑くて死ぬとか意外に脆いな… あいつらは局地戦仕様なんで合わない環境だと簡単に死ぬよ

109 18/08/01(水)14:52:10 No.522928998

人間は自然には勝てねェ… ならどうするよ

110 18/08/01(水)14:52:35 No.522929059

ブラックバス釣るとな ぬるいんだよ

111 18/08/01(水)14:52:35 No.522929061

自然を…倒す!

112 18/08/01(水)14:52:41 No.522929071

>人間は自然には勝てねェ… >ならどうするよ なっちまえばいいんだよ自然に

113 18/08/01(水)14:52:47 No.522929087

最近は夕立じゃなくてゲリラ豪雨になってるからなぁ

114 18/08/01(水)14:53:15 No.522929166

>岡山広島の豪雨→酷暑→台風のクソコンボには参るね 岡山住みだけど台風は大したことなかったな…って感じ

115 18/08/01(水)14:53:25 No.522929183

インドネシアのジャカルタよりも気温が高くて湿度がある…だと…

116 18/08/01(水)14:53:27 No.522929186

マンションだけどガスも入れてないのに水道水が温かいんですけお…

117 18/08/01(水)14:53:53 No.522929250

蝉や蚊は35℃を越えると活動できないのだ

118 18/08/01(水)14:54:06 No.522929286

>虫ってどんな極限状態でも生存できるって顔しておいて >暑くて死ぬとか意外に脆いな… Gも動きが鈍くなっててやっぱ暑さってすげえなって 思いながらぶっ倒れた

119 18/08/01(水)14:54:36 No.522929373

人感センサーの一部が体温に反応するタイプで誤作動しまくる

120 18/08/01(水)14:54:51 No.522929401

一昔前に漫画やアニメでも 自然を保護すべきみたいなエコブームあったけど 冗談じゃねぇや自然の野郎こっち殺す気だぜ って思うようになってきた

121 18/08/01(水)14:55:25 No.522929478

夜勤のために寝たいがクーラーの効きが悪くて眠れない

122 18/08/01(水)14:55:42 No.522929526

ゴキブリって気温が上がると元気になるクソ生物だと思ってたけどこの気温でなら弱るのか…

123 18/08/01(水)14:55:44 No.522929529

汎用性は人間の方が上かよ

124 18/08/01(水)14:56:08 No.522929585

>蝉や蚊は35℃を越えると活動できないのだ 蚊や小さい虫どもちっとも見なくてそこは嬉しい 涼しい観測所でこの気温だし実質42,43度くらいはあるもんな…

125 18/08/01(水)14:56:09 No.522929587

>自然を保護すべきみたいなエコブームあったけど >冗談じゃねぇや自然の野郎こっち殺す気だぜ 守った相手に殺されるとかドラマ性高いね!

126 18/08/01(水)14:56:42 No.522929672

まぁそんな守ってないから必然ではあるけど…

127 18/08/01(水)14:57:10 No.522929723

あのふざけた台風結構役に立ってたんだな

128 18/08/01(水)14:57:27 No.522929775

マラリア蚊は気温高いとやばいんじゃなかった?

129 18/08/01(水)14:57:55 No.522929847

人間的には暑さ+湿度で辛いけど蝉や蚊にとって湿度高いのはどうなんだろ

130 18/08/01(水)14:58:01 No.522929865

7月後半ぐらいから小バエすら見えなくなったのは笑った

131 18/08/01(水)14:58:02 No.522929866

>あのふざけた台風結構役に立ってたんだな 一方東北は雨も降らぬままフェーン現象に襲われていた

132 18/08/01(水)14:58:05 No.522929877

駅前や商店街で打ち水運動やってるけど効果あるのかな…

133 18/08/01(水)14:59:08 No.522930029

>一方東北は雨も降らぬままフェーン現象に襲われていた 雨が降らないまま一ヶ月くらい経った気がしまs

134 18/08/01(水)14:59:42 No.522930110

>一方東北は雨も降らぬままフェーン現象に襲われていた ふぇーん!

135 18/08/01(水)15:00:25 No.522930219

>>一方東北は雨も降らぬままフェーン現象に襲われていた >ふぇーん! 頭茹ってるぞ水風呂入れ

136 18/08/01(水)15:00:31 No.522930233

9月いっぱいまで続くので諦めて生命維持装置を買いなさい 工事の予約取れた頃には死んでるかもしれないけど

137 18/08/01(水)15:01:32 No.522930379

雨振らない割に水不足の話はあんまり聞かんな

138 18/08/01(水)15:01:38 No.522930398

自分で設置するんだ 室外機大変だけど

139 18/08/01(水)15:02:11 No.522930479

温暖化で夏めっちゃ熱いと冬は超寒いらしいぞ

140 18/08/01(水)15:02:30 No.522930522

>雨振らない割に水不足の話はあんまり聞かんな 関東は7月にほとんど降らなかったので不安だけど 山のほうじゃ降ったのかねえ

141 18/08/01(水)15:02:35 No.522930530

マジで未来都市みたいな街ごとカプセルか何かで包んで 快適な環境を年中保証するようなの作った方がいいんじゃないだろうか 富裕層に居住権売り捌けばいいシノギになりそう

142 18/08/01(水)15:02:53 No.522930568

>仙台間違いなく今年一番の暑さだわ >死ぬ 左様 仙台の記録更新の37.3°じゃ

143 18/08/01(水)15:02:59 No.522930579

絶対冬も酷いことになるよね…

144 18/08/01(水)15:03:22 No.522930628

温暖化というか二極化だからな

145 18/08/01(水)15:04:27 No.522930773

短い秋も台風で吹き飛ばされる

146 18/08/01(水)15:05:35 No.522930946

実際今年始めの寒波異常だったしね… 温暖な瀬戸内住みだけどあんなガチガチに氷張ったの初めて見たよ

147 18/08/01(水)15:05:46 No.522930984

>いつ終わる!! >いつ終わるんだよ!! >いつ暑いのが終わるんだよーっ!! スレ「」の本文が滑ってて寒いお陰で ちょっと冷えて助かった

148 18/08/01(水)15:06:15 No.522931045

夜の8時近くに暗闇の中住宅の壁でなんかごそごそやってる下に 電気屋の車停まってたけどそんな時間までエアコンの工事するんだな

149 18/08/01(水)15:06:27 No.522931065

俺のところめっちゃ寒いよ 本当にここは日本なのか?

150 18/08/01(水)15:06:36 No.522931086

10月になれば少しは冷えるんですかね

151 18/08/01(水)15:06:40 No.522931091

>スレ「」の本文が滑ってて寒いお陰で >ちょっと冷えて助かった それをこんな時間経ってからわざわざ書き込む方がよっぽど寒いのでは?

152 18/08/01(水)15:07:21 No.522931181

>それをこんな時間経ってからわざわざ書き込む方がよっぽど寒いのでは? あんたが一番寒い…

153 18/08/01(水)15:07:34 No.522931221

自然からすると人間が滅ぼうが別に構わないと言うか それも含めて自然の流れの一部だからどうしようもない

154 18/08/01(水)15:07:57 No.522931268

>スレ「」の本文が滑ってて寒いお陰で >ちょっと冷えて助かった 寒いお陰でちょっと冷えてって文章下手くそかよ

155 18/08/01(水)15:08:42 No.522931373

避暑地沖縄とかいうギャグ

156 18/08/01(水)15:08:49 No.522931391

エアコンの環境への影響みたいなのもパタッと言われなくなったけど最近のは環境負荷低いのかたんにみんなそれどころじゃなくなってるのか

157 18/08/01(水)15:08:50 No.522931396

34度くそあちゅい

158 18/08/01(水)15:08:51 No.522931399

やっぱ荒らしが立てたスレだったか…

159 18/08/01(水)15:09:03 No.522931425

台風来る前に関西から秋田いったら 驚くくらいに涼しかった

160 18/08/01(水)15:09:09 No.522931438

秋…お前は今どこで戦っている…

161 18/08/01(水)15:09:37 No.522931497

江戸時代はプチ氷河期で東京でもメートル単位で雪が積もってたとかなんとか

162 18/08/01(水)15:10:04 No.522931580

>やっぱ荒らしが立てたスレだったか… お前は何を言っているんだ

163 18/08/01(水)15:10:33 No.522931650

>秋…お前は今どこで戦っている… やっこさん春と一緒に死んだよ…

164 18/08/01(水)15:10:42 No.522931672

涙ぐましいそうだねx1

165 18/08/01(水)15:12:21 No.522931923

そもそもスレ文定形みたいなものでは…?

166 18/08/01(水)15:12:31 No.522931947

伸びてたら天気スレでさえレス乞食が来るのか…

↑Top