虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/01(水)11:46:56 70万部... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/01(水)11:46:56 No.522898697

70万部突破してたのか声も付いたしアニメ化待ったなしだ

1 18/08/01(水)11:48:20 No.522898852

>70万部突破してたのか声も付いたしアニメ化待ったなしだ あやねるが5役やるんか

2 18/08/01(水)11:49:38 No.522898983

いいや絶対に新井里美にやってもらう

3 18/08/01(水)11:49:54 No.522899022

長女はきれいな画伯でお願いしたい

4 18/08/01(水)11:50:35 No.522899117

>あやねるが5役やるんか 実力が問われすぎる…

5 18/08/01(水)11:51:34 No.522899254

あやねるごじょはなんか頭がよさそうな声してるのが… ニノか四女はピッタリなんだけど

6 18/08/01(水)11:53:59 No.522899548

ニノはあやねる声めちゃめちゃ合いそうだけど負けヒロ一直線感凄すぎるからダメだと思う!

7 18/08/01(水)11:54:57 No.522899657

>ニノか四女はピッタリなんだけど あやねるは四葉がいいな本当にピッタリすぎる

8 18/08/01(水)11:56:46 No.522899871

二乃は声の出し方的に竹達とか合いそう

9 18/08/01(水)11:58:51 No.522900149

それぞれの声に似せられる5人が理想だろうけど難しかろうて

10 18/08/01(水)11:59:15 No.522900209

そうか声でばれるから五人全員同じにしないといかんのか

11 18/08/01(水)11:59:51 No.522900284

キャラごとに肉体的な差をつけないで内面の差だけでキャラを描いてる原作の構造を考えたら声は一緒がいいと思う

12 18/08/01(水)12:00:32 No.522900369

つまり若手で千和並に器用な人を用意しなきゃならんのかアニメ

13 18/08/01(水)12:00:39 No.522900385

ギャラ5倍貰えるんですか!

14 18/08/01(水)12:00:44 No.522900399

70万って凄すぎない?

15 18/08/01(水)12:01:41 No.522900543

みんな可愛いしちゃんとラブコメしてるから… 最初は三玖一強だったけどだんだん変わってきてるし

16 18/08/01(水)12:04:22 No.522900885

1人5役は体力要りすぎる…

17 18/08/01(水)12:05:27 No.522901029

3が4の演技してる演技とか5が1の演技してる演技も求められる 頑張ろう

18 18/08/01(水)12:05:29 No.522901032

>>ニノか四女はピッタリなんだけど >あやねるは四葉がいいな本当にピッタリすぎる そんなあやねるが明るいバカキャラ似合うみたいな言い方!

19 18/08/01(水)12:05:40 No.522901060

最悪花嫁シーンは声無し字幕進行にすれば5人バラバラでもできなくはない

20 18/08/01(水)12:05:53 No.522901109

ヒロインより攻略が難しい主人公

21 18/08/01(水)12:06:17 No.522901171

累計ならそんなものなのでは

22 18/08/01(水)12:06:52 No.522901256

マガジンだぞ

23 18/08/01(水)12:07:03 No.522901283

全員同じ声なら声で勝ち負けは着かない

24 18/08/01(水)12:07:30 No.522901355

>そんなあやねるが明るいバカキャラ似合うみたいな言い方! 実際にそういう役のが似合うじゃん ちょっと古いけど東レの鈴鹿ちゃんみたいな

25 18/08/01(水)12:07:39 No.522901373

双子とか三子だと兼役する方が多いんです?

26 18/08/01(水)12:07:47 No.522901391

>マガジンだぞ マガジンだと最近化物語が一巻30万部とかだっけ…?

27 18/08/01(水)12:07:49 No.522901395

五感累計で70万は十分すぎるよ

28 18/08/01(水)12:07:54 No.522901413

新刊出る前の、四巻時点で70万部だから普通にすごいと思うの

29 18/08/01(水)12:08:06 No.522901442

>つまり若手で千和並に器用な人を用意しなきゃならんのかアニメ じゃあ千和でいいじゃん

30 18/08/01(水)12:08:32 No.522901509

su2521849.png

31 18/08/01(水)12:08:33 No.522901512

ジャンプのクソつまんない漫画のほうがマガジンの面白い漫画よりずっと売れるんだもんなあ

32 18/08/01(水)12:08:46 No.522901552

ひょっとしてマガジンの時代きてる?

33 18/08/01(水)12:08:48 No.522901559

4巻時点で70万部は胸張って大ヒットって言える

34 18/08/01(水)12:08:50 No.522901565

印税で1000万行くくらいかな

35 18/08/01(水)12:09:15 No.522901621

①東山 ②あやねる ③ざーさん

36 18/08/01(水)12:10:10 No.522901767

デスゲーム巻き戻し乱立は何だったのか スレ画の作者も被害受けたし

37 18/08/01(水)12:10:22 No.522901790

サンデーに倣ってラブコメ漫画増やしてた印象 ぼちぼち終わってたのもあるけど

38 18/08/01(水)12:10:38 No.522901849

そういや昨今のなんたら万部って電子書籍計算入ってんのかな

39 18/08/01(水)12:10:39 No.522901851

>70万って凄すぎない? ジャズ漫画が前書店で帯に売り上げ載せていたけど一巻あたりとんでもないほど売れてる……って驚いたな

40 18/08/01(水)12:11:15 No.522901938

>そういや昨今のなんたら万部って電子書籍計算入ってんのかな 入らないみたいだよ

41 18/08/01(水)12:11:20 No.522901959

>ひょっとしてマガジンの時代きてる? ヒロくんの売上次第ではかなり来ている感じになりそう

42 18/08/01(水)12:11:35 No.522901994

>じゃあ千和でいいじゃん 子供もいる千和にそこまで拘束できるわけないじゃん!

43 18/08/01(水)12:11:35 No.522901998

>su2521849.png 五等あ

44 18/08/01(水)12:12:08 No.522902081

>そういや昨今のなんたら万部って電子書籍計算入ってんのかな 発行部数の事を何万部って言ってるから入らないような気はする まあ関係者にしか分からない

45 18/08/01(水)12:12:33 No.522902133

>そういや昨今のなんたら万部って電子書籍計算入ってんのかな 入ってないって作者のツイートで言ってた

46 18/08/01(水)12:12:43 No.522902163

>ひょっとしてマガジンの時代きてる? 大分前にジャンプ抜いた時期があったのは覚えてる 今は時代来てるほどでは無いと思う

47 18/08/01(水)12:13:05 No.522902221

70万の発表の後また全巻重版出版したから6巻いく頃には100万いくかも

48 18/08/01(水)12:13:07 No.522902230

入らなくてそれなら今どきの単行本は実際は数字はるかに超える数売れたんだろうな

49 18/08/01(水)12:13:38 No.522902324

ある意味旧時代のシステムだなぁ

50 18/08/01(水)12:13:43 No.522902348

(宝くじで)五等あ(たった!)

51 18/08/01(水)12:13:48 No.522902357

>ヒロくんの売上次第ではかなり来ている感じになりそう エデンズゼロもだけどアシの人?が描いてるFT外伝どうなるか楽しみ

52 18/08/01(水)12:13:50 No.522902358

つか雑誌業界が電子媒体の発達もあって実物じゃ売れなくなってきてる部分あるからなぁ

53 18/08/01(水)12:13:54 No.522902373

打ち切りラインは流石に回避できたかな 掲載順が大体後ろの方だから心配だったけど

54 18/08/01(水)12:14:13 No.522902444

>大分前にジャンプ抜いた時期があったのは覚えてる そんなに強かった時期もあるのか

55 18/08/01(水)12:14:13 No.522902447

石原ちゃんとみずはすでなんとか

56 18/08/01(水)12:14:35 No.522902510

>打ち切りラインは流石に回避できたかな >掲載順が大体後ろの方だから心配だったけど これ打ち切り食らいそうだったのか……

57 18/08/01(水)12:14:40 No.522902522

>入らなくてそれなら今どきの単行本は実際は数字はるかに超える数売れたんだろうな 電子書籍あるから発行がけっこう渋い時代になったんだよ! 電子書籍は売れた分だからちょっと辛い

58 18/08/01(水)12:14:44 No.522902540

し普通に人気漫画だよ ジャンプでも中堅上位入るレベル

59 18/08/01(水)12:14:47 No.522902546

>打ち切りラインは流石に回避できたかな >掲載順が大体後ろの方だから心配だったけど ジャンプくらいだよ順番が重要なの

60 18/08/01(水)12:14:57 No.522902579

>掲載順が大体後ろの方だから心配だったけど というか掲載順後ろなのはあんま関係ないんじゃなかったかジャンプ以外は

61 18/08/01(水)12:15:04 No.522902593

電子は電子で集計してるのかな そりゃしてるか トラブるとか終末のハーレムとか半分エロ本みたいなヤツは電子の比率めっちゃ高そう

62 18/08/01(水)12:15:04 No.522902594

>>ひょっとしてマガジンの時代きてる? >大分前にジャンプ抜いた時期があったのは覚えてる >今は時代来てるほどでは無いと思う GTO全盛の時代だよね ジャンプ暗黒期と被ってたのも大きかった

63 18/08/01(水)12:15:07 No.522902605

最近は川柳が後ろの方になること多くてハラハラする

64 18/08/01(水)12:15:25 No.522902646

>これ打ち切り食らいそうだったのか…… 一巻はレンタル彼女より売れてなかった

65 18/08/01(水)12:15:52 No.522902742

個人的にはアニメはやめてほしい アニメ化すると最後の打ち上げ花火みたいに アニメ終息に合わせて原作も閉めちゃう作品結構あるから寂しいんだ

66 18/08/01(水)12:15:57 No.522902755

さすがにマガジンの時代とはとても言えない

67 18/08/01(水)12:16:01 No.522902763

マガジンは編集会議とかもないような変わった場所だから 他所の常識で計ってはいけないのかもしれない

68 18/08/01(水)12:16:11 No.522902809

アニメ化で歌出したりイベントで稼ぐなら声優いっぱい使わないとダメだろうし結局全員に声優付くんじゃないの

69 18/08/01(水)12:16:38 No.522902881

原稿が用意出来た順番である程度掲載順決めるなんて雑誌も聞いたことあるな

70 18/08/01(水)12:16:42 No.522902887

嫁の声で勝者が分かるんだ…

71 18/08/01(水)12:16:49 No.522902906

全員同じ声じゃないとゼロの者が誰だかすぐわかってしまう

72 18/08/01(水)12:17:02 No.522902939

ヒロイン5役はちょっと負担大きすぎるしな…

73 18/08/01(水)12:17:14 No.522902988

https://tsugimanga.jp/nominate/2018/comics/ 川柳少女もこれに推してるくらいだから打ち切りはされないと思いたい……将来的に死んでくれも推してくれて嬉しい

74 18/08/01(水)12:17:18 No.522903001

声が違ってたら声優でバレバレになるからなぁ

75 18/08/01(水)12:17:27 No.522903023

しかし全員同じ声じゃないと一部内容に違和感が出るな

76 18/08/01(水)12:17:34 No.522903048

>全員同じ声じゃないとゼロの者が誰だかすぐわかってしまう そこで6人目の声優!

77 18/08/01(水)12:17:48 No.522903086

>ヒロイン5役はちょっと負担大きすぎるしな… ドラマCDとか数時間喋りっぱなしとかあるし そこは大丈夫じゃないかなあ

78 18/08/01(水)12:18:09 No.522903150

>川柳少女もこれに推してるくらいだから打ち切りはされないと思いたい……将来的に死んでくれも推してくれて嬉しい この中に入ってるけど実は打ち切りの可能性高いですって言ってる作者いたな

79 18/08/01(水)12:18:15 No.522903178

看板は前の方で打ち切り漫画は巻末に追いやられるのはどこでもいっしょだしそうしない理由がない

80 18/08/01(水)12:18:19 No.522903195

五つ子の声優を用意するしか

81 18/08/01(水)12:18:48 No.522903301

主人公が髪の長さにも気づかないボンクラだから 声で困る場面は字幕ベースにするなりエフェクトかけるなりしちゃえばいい

82 18/08/01(水)12:19:00 No.522903343

>GTO全盛の時代だよね あと一歩が鷹村さんの初世界戦の時期だったんじゃないっけ

83 18/08/01(水)12:19:09 No.522903379

基本的にプッシュは当てにならない なぜならプッシュするのはただだから

84 18/08/01(水)12:19:27 No.522903431

別々にしたらゼロが誰か分かっちまうじゃないか ナシだナシ

85 18/08/01(水)12:19:31 No.522903441

>この中に入ってるけど実は打ち切りの可能性高いですって言ってる作者いたな どれかは知らないけど吸血鬼もの被るからかもう一つ終わったのは少し悲しい……

86 18/08/01(水)12:19:40 No.522903464

サンデーのラブコメは軒並み売れてないし 読者数の違いが出たなぁ

87 18/08/01(水)12:19:44 No.522903477

ええ!?実写化!?

88 18/08/01(水)12:19:55 No.522903508

五等分もランウェイも川柳もプッシュが納得の面白さだから頑張ってほしい

89 18/08/01(水)12:20:14 No.522903573

全員おっぱい大きいし薄い本ができちまうな……

90 18/08/01(水)12:20:36 No.522903640

ランウェイは描き慣れてくると顔が溶けてくるからもうちょっと固めてほしい

91 18/08/01(水)12:20:45 No.522903674

>全員おっぱい大きいし薄い本ができちまうな…… 五等分のセックス!

92 18/08/01(水)12:21:10 No.522903752

https://youtu.be/im3k9VYR8AQ CMだと全員あやねるだったな

93 18/08/01(水)12:21:13 No.522903766

>サンデーのラブコメは軒並み売れてないし 古見さんとかダメなん?

94 18/08/01(水)12:21:37 No.522903835

>サンデーのラブコメは軒並み売れてないし >読者数の違いが出たなぁ 初恋ゾンビはタイトルさえまともなら単巻10万部行ける逸材だったと思う

95 18/08/01(水)12:21:44 No.522903862

サンデーは古見さんの部数が結構凄かったはず アニメ化してないのに

96 18/08/01(水)12:21:48 No.522903875

スキーの件があるから声同じにしないと他の三人にバレるよね

97 18/08/01(水)12:21:50 No.522903881

>サンデーのラブコメは軒並み売れてないし >読者数の違いが出たなぁ サンデーはなんか多数対1のラブコメ路線から1対1の方にシフトしていった感じはある 俺はこっちの路線好きだけど世間的に需要ないのかな……

98 18/08/01(水)12:22:16 No.522903948

>五等分のセックス! 精液を5等分!

99 18/08/01(水)12:22:17 No.522903952

流石低俗な漫画の代表格だけある もっと売れてしまえ

100 18/08/01(水)12:22:23 No.522903966

少なくとも初期の頃は推されてなかったね そもそもアンケート一位なら連載決定という名目で読み切りが載って達成したのに、結局連載まで半年のスパンがあったし

101 18/08/01(水)12:22:31 No.522904001

AKB描いてた人のラブコメどうなの? AKBのやつはmayちゃんちで大人気でやたらとスレ立ってたけど今のやつは全然見ないが

102 18/08/01(水)12:22:57 No.522904094

>初恋ゾンビはタイトルさえまともなら単巻10万部行ける逸材だったと思う まじめに天使とかじゃダメだったのかな……って思う

103 18/08/01(水)12:22:59 No.522904098

アニメ化したらゲームも出て欲しい

104 18/08/01(水)12:23:00 No.522904099

>俺はこっちの路線好きだけど世間的に需要ないのかな…… 需要がないっていうか当然人にはいろんな好みがあって一対一より多対一の方がその好みを広くやるぶん当てやすい

105 18/08/01(水)12:23:07 No.522904120

>古見さんとかダメなん? 単巻2万部とかじゃなかったっけ 魔王城とおなじくらい

106 18/08/01(水)12:23:28 No.522904168

>少なくとも初期の頃は推されてなかったね >そもそもアンケート一位なら連載決定という名目で読み切りが載って達成したのに、結局連載まで半年のスパンがあったし アンケ一位で連載ってすげえな フィクションの漫画家漫画でありそうなエピソードだ

107 18/08/01(水)12:23:40 No.522904202

>流石低俗な漫画の代表格だけある イイよね四葉の何も意味わかってなさそうなドヤ顔

108 18/08/01(水)12:23:49 No.522904235

巻割で14万だから7万くらいは売れてるのかな マガジンだと本当に凄いな

109 18/08/01(水)12:24:02 No.522904276

ラブコメはヒロインを好きになれないと辛いからたくさんヒロイン出した方が安全よね

110 18/08/01(水)12:24:10 No.522904298

長女のふりしてる間は五女でも長女の声とかでいいじゃない

111 18/08/01(水)12:24:10 No.522904299

>流石低俗な漫画の代表格だけある >もっと売れてしまえ su2521877.jpg 低俗と中国が推すくらいだからな

112 18/08/01(水)12:24:11 No.522904302

>AKB描いてた人のラブコメどうなの? 正直作画担当の人はあんまりストーリー作る能力ないから大人しく作画だけやった方がいいと思う

113 18/08/01(水)12:24:41 No.522904388

>AKB描いてた人のラブコメどうなの? AKBの実は名義貸しのみと思ってた原作者表記がまともに仕事してたんじゃ? と思うくらいの微妙さ

114 18/08/01(水)12:24:50 No.522904419

>俺はこっちの路線好きだけど世間的に需要ないのかな…… ヒロインレースあった方が盛り上がるしな

115 18/08/01(水)12:24:53 No.522904431

作者が自分も物語コミカライズに手を挙げてたけど大暮先生になったんですねーってヒで話してたけど何と言うか今となっては不思議な話だ

116 18/08/01(水)12:25:06 No.522904470

>単巻2万部とかじゃなかったっけ POSだと最新刊の初版8.5万

117 18/08/01(水)12:25:08 No.522904479

>単巻2万部とかじゃなかったっけ 最新刊が実売12万とかそんなレベルだよ古見さん

118 18/08/01(水)12:25:15 No.522904511

>キャラごとに肉体的な差をつけないで [本当に?]

119 18/08/01(水)12:25:15 No.522904514

>サンデーはなんか多数対1のラブコメ路線から1対1の方にシフトしていった感じはある >俺はこっちの路線好きだけど世間的に需要ないのかな…… 1人のヒロインと心中する形だからその子の魅力意外の部分で読者増やせないのがキツそう

120 18/08/01(水)12:25:27 No.522904549

>正直作画担当の人はあんまりストーリー作る能力ないから大人しく作画だけやった方がいいと思う AKBの両主人公たるみのりは原作者のおかげだったんだなと今では思う

121 18/08/01(水)12:25:29 No.522904559

>少なくとも初期の頃は推されてなかったね >そもそもアンケート一位なら連載決定という名目で読み切りが載って達成したのに、結局連載まで半年のスパンがあったし 読み切りの構想とは大分変わってるし作品自体を練り直したんでしょ あと編集が進撃とふらいんぐうぃっち担当してる別マガ系列の人だからそこら辺も関係してそう

122 18/08/01(水)12:25:30 No.522904563

ハーレム系は結局勝者決めないまま終わったりするし…

123 18/08/01(水)12:25:30 No.522904568

魔王城もエヴァンスも全然売れてなくて新編集長で改革とか意気込んでた割に 結局売れてるのは旧編集長の頃からやってる漫画ばかりってのがね 冠残ってた方が良かったんじゃない

124 18/08/01(水)12:25:30 No.522904569

え、なにこの表紙 もしかして五女がメインヒロインだったの?

125 18/08/01(水)12:25:54 No.522904647

>需要がないっていうか当然人にはいろんな好みがあって一対一より多対一の方がその好みを広くやるぶん当てやすい ただしハーレム系は長く続くとキツいし酷いことになるパターンもあるのがなぁ…

126 18/08/01(水)12:25:55 No.522904650

初恋ゾンビというタイトルを見て恋愛ものと分かる人はそうはいないと思う

127 18/08/01(水)12:26:31 No.522904760

>ヒロインレースあった方が盛り上がるしな そう言われると納得してしまう……

128 18/08/01(水)12:26:39 No.522904783

>ただしハーレム系は長く続くとキツいし酷いことになるパターンもあるのがなぁ… 売れやすいパターンと良作のパターンは別という話だな

129 18/08/01(水)12:26:41 No.522904791

>もしかして五女がメインヒロインだったの? そうだよ最後に結婚するのもごじょじょだよ

130 18/08/01(水)12:27:00 No.522904857

>そうだよ最後に結婚するのもごじょじょだよ ウェディングドレスにお腹入らないから別の人じゃない?

131 18/08/01(水)12:27:03 No.522904870

アニメ化したらキャスト2人しかいない回が結構ありそう

132 18/08/01(水)12:27:04 No.522904875

レンカノはどういう層狙ってるのかよくわからず話もどこ行くかよくわからん散漫さで絵だけで生き残ってる感ある

133 18/08/01(水)12:27:28 No.522904943

>魔王城もエヴァンスも全然売れてなくて新編集長で改革とか意気込んでた割に エヴァンス面白いけど売れるかっていうと……ギャグものは厳しいよね

134 18/08/01(水)12:27:37 No.522904965

ヒロイン一人にするならカップルいっぱい出せばええねん

135 18/08/01(水)12:27:44 No.522904991

今のサンデーは確実に良くなってるとは思うけど人を呼べるのは新人よりやっぱりネームバリューのあるベテランなんだなって

136 18/08/01(水)12:27:46 No.522904996

>ヒロインレースあった方が盛り上がるしな でも結果が気に食わないからと暴れてる人もよく見るし…

137 18/08/01(水)12:27:46 No.522904997

世界デビューした四葉はすごいな

138 18/08/01(水)12:28:07 No.522905081

魔王城あんなに面白いのに単行本そんなになんだな…

139 18/08/01(水)12:28:21 No.522905125

>ヒロイン一人にするならカップルいっぱい出せばええねん その路線は女性受けが強くなるからエロ要素は抜きになるけどよろしいですか?

140 18/08/01(水)12:28:23 No.522905129

この漫画ラブコメの皮被ったミステリーだぞ

141 18/08/01(水)12:28:27 No.522905145

今週の雰囲気が終わりそうな雰囲気だったけど全員と仲良くなったしフータロー取り戻してこっから零の正体と血で血を洗う争奪戦が始まるのかな

142 18/08/01(水)12:28:40 No.522905187

>魔王城もエヴァンスも全然売れてなくて新編集長で改革とか意気込んでた割に >結局売れてるのは旧編集長の頃からやってる漫画ばかりってのがね うn >冠残ってた方が良かったんじゃない しね

143 18/08/01(水)12:28:45 No.522905204

>でも結果が気に食わないからと暴れてる人もよく見るし… 暴れるやつが出ること自体に特に影響力ないし…

144 18/08/01(水)12:28:47 No.522905217

>初恋ゾンビというタイトルを見て恋愛ものと分かる人はそうはいないと思う ゾンビヒロインの話かと思ったよ…

145 18/08/01(水)12:28:55 No.522905241

>ウェディングドレスにお腹入らないから別の人じゃない? でもウェディングドレス5つ子全員分用意されてたし…

146 18/08/01(水)12:29:09 No.522905290

先生好きです!はなんでマガポケ移籍したんだ……

147 18/08/01(水)12:29:53 No.522905438

>>ヒロイン一人にするならカップルいっぱい出せばええねん >その路線は女性受けが強くなるからエロ要素は抜きになるけどよろしいですか? 野崎くんとかこわなだけど面白いよ

148 18/08/01(水)12:29:54 No.522905440

魔王城とエヴァンス売れてないのか…電子版買ってはいるんだけども

149 18/08/01(水)12:30:17 No.522905510

読み切りの時より三女も次女も可愛くなった

150 18/08/01(水)12:30:41 No.522905595

暴れるやつが出るほどに人をひけつける内容が書けたってことだから提供者視点で言えばそれは成功の部類なのだ

151 18/08/01(水)12:31:05 No.522905667

結局ゼロは誰なの?

152 18/08/01(水)12:31:08 No.522905678

>でも結果が気に食わないからと暴れてる人もよく見るし… 扱いもよくて説得力があって人気があるキャラが恋人になる順当な結果になったら特に荒れないけど 新キャラバンバン投入してヒロインレースする作品って 大体終盤がクソみてえな展開になった上に人気ないヒロインがくっついて 結局誰も喜ばないパターンになるから…

153 18/08/01(水)12:31:08 No.522905679

サンデーはRYOKOとかクロノマギアとかウケ悪かったのを突然載せなくなるの良くないよ

154 18/08/01(水)12:31:10 No.522905684

僕勉が前にこの漫画でやっていたこと真似してたの思い出した

155 18/08/01(水)12:31:18 No.522905711

>>初恋ゾンビというタイトルを見て恋愛ものと分かる人はそうはいないと思う >ゾンビヒロインの話かと思ったよ… 俺もさんかれあみたいな話だと思っててスルーしてた

156 18/08/01(水)12:31:18 No.522905713

と言うか暴れる様な奴を気にして漫画描いても仕方ないわな

157 18/08/01(水)12:31:33 No.522905769

>結局ゼロは誰なの? ブリタニアの皇子

158 18/08/01(水)12:32:01 No.522905858

クロノマギアは肝心のゲームがさっぱりだしヒロインの性格も全然違ったし消えて当然すぎる

159 18/08/01(水)12:32:39 No.522905979

デレた次女の猛攻に期待しろ

160 18/08/01(水)12:33:36 No.522906176

最近最高に絶句したラブコメの終わり方は政宗君のリベンジだったな あれ最終巻とか売れたんかなぁ

161 18/08/01(水)12:34:28 No.522906355

豚足リベンジはノーパンが可哀想すぎた

162 18/08/01(水)12:34:34 No.522906375

星野もよく分からん終わり方したけどあれならギャルとくっついて終わりで良かったよ

163 18/08/01(水)12:35:23 No.522906539

>星野もよく分からん終わり方したけどあれならギャルとくっついて終わりで良かったよ 余り物どうしで謎レズっておまえ……

164 18/08/01(水)12:35:36 No.522906576

星野は作者的に大満足の結末らしいし…

165 18/08/01(水)12:36:03 No.522906683

美しい環がどうたら

166 18/08/01(水)12:36:16 No.522906727

星野もなんとも言えんかんじというか延々ラブコメではない代物をお出しされてた気分

167 18/08/01(水)12:36:42 No.522906807

マガジンはよく分からん切り方してくるからな スレ画の漫画は展開速いからすんなり終わりそうだけど

168 18/08/01(水)12:36:46 No.522906818

来週カラーだってね

169 18/08/01(水)12:37:09 No.522906880

マガジンのラブコメで全く話題にならないジュリエット 売り上げはそこそこあるのに

170 18/08/01(水)12:37:48 No.522906999

いつでも切れるスピーディ構成見てるとあんま長期連載する予定なかったんかなってなる

171 18/08/01(水)12:38:03 No.522907051

青のフラッグとか最近は同性カップリングの可能性ありそうだしな……ハーレムモノかと思ったらいつ女の子同士でキスするとか少年漫画でも生まれかねない時代になったと思う

172 18/08/01(水)12:38:27 No.522907127

>マガジンのラブコメで全く話題にならないジュリエット 嫌いではないが別マガでの内容踏まえてが結構辛すぎる 進撃しか押されてないし基本的にあそこ

173 18/08/01(水)12:38:33 No.522907140

ジュリエットはガンガンwingとかで連載されてそうな内容だし…

174 18/08/01(水)12:39:03 No.522907243

>マガジンのラブコメで全く話題にならないジュリエット >売り上げはそこそこあるのに 途中から始まられるとね… 移籍時に電子書籍か何かで全部読めたりすればよかったんだけど

175 18/08/01(水)12:39:47 No.522907385

ジュリエットはアニメ化するらしいし人気はあるんだろうが何かパッとしないイメージがある

176 18/08/01(水)12:40:14 No.522907472

ジュリエットは特にヒロインレース要素もなく話も進んでいるようでスローリーで語る部分が少ない

177 18/08/01(水)12:41:02 No.522907633

サブヒロインは居るけどもう付け入る隙が完全にないからな

178 18/08/01(水)12:41:30 No.522907727

ジュリエットははすきが可愛いっていう利点がある

179 18/08/01(水)12:41:43 No.522907769

スレ画はラブコメにしては珍しく 日常回でお茶濁したりせずにガンガンストーリー進めてるから続きが気になる

180 18/08/01(水)12:42:15 No.522907875

>いつでも切れるスピーディ構成見てるとあんま長期連載する予定なかったんかなってなる 中間試験とか林間学校のラスト見てると、どこで打ち切られても話まとめられるように書いてるよね

181 18/08/01(水)12:43:48 No.522908198

>スレ画はラブコメにしては珍しく >日常回でお茶濁したりせずにガンガンストーリー進めてるから続きが気になる ちょっと別のラブコメ漫画でちょいエロだけの話とかやられて引き延ばしされてる時に蛇足感強いって思ったのはあるな

182 18/08/01(水)12:44:08 No.522908270

>ジュリエットははすきが可愛いっていう利点がある 蓮季は本当に可愛い なんで主人公はこっちと付き合ってなかったんだってくらいに

↑Top