虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/01(水)11:21:16 今は声... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/01(水)11:21:16 No.522895478

今は声優が他業者の仕事奪いまくってるけど この人はどう思ってるんだろう

1 18/08/01(水)11:21:55 No.522895566

ダンナ欲しいなって思ってるよ

2 18/08/01(水)11:23:00 No.522895721

もう結婚はこりごりだよおじゃないの?

3 18/08/01(水)11:23:01 No.522895726

>ダンナ欲しいなって思ってるよ すぐ離婚したよね

4 18/08/01(水)11:23:03 No.522895732

でも金田朋子せんせいが羨ましい

5 18/08/01(水)11:23:34 No.522895785

また特撮みたいな爆発背負いたいなって思ってるよ

6 18/08/01(水)11:31:20 No.522896815

きらりふたり~

7 18/08/01(水)11:34:31 No.522897172

声優免許の無いやつが声優業したら死刑にしないと

8 18/08/01(水)11:34:45 No.522897197

>今は声優が他業者の仕事奪いまくってるけど 誰が誰の仕事奪ってるの?

9 18/08/01(水)11:34:58 No.522897229

その場でその通りの突っ込み貰ってなかったか

10 18/08/01(水)11:35:46 No.522897320

この後じゃあ歌手じゃないのにCD出すのやめてくんないみたいなこと 言われてたような

11 18/08/01(水)11:37:42 No.522897591

山ちゃんってやつがわるいんだ

12 18/08/01(水)11:37:54 uOZtGKJA No.522897627

演技は俳優の方が上だし 顔はアイドルモデルの方が優れてるし 話が面白いかと言えば内輪だけで芸人の方が更に言えばそこらへんの木端タレントの方が面白いし 歌が上手いかと言えばカラオケレベルだし 声優って本当中途半端な職業ね

13 18/08/01(水)11:38:01 No.522897649

CD出すのは別に誰の仕事も奪ってないけど 雑誌のグラビアとか歌番組や紅白出場は完全に本職の仕事奪ってる

14 18/08/01(水)11:39:22 No.522897830

>演技は俳優の方が上だし 吹き替え下手くそばっかだろ

15 18/08/01(水)11:39:47 uOZtGKJA No.522897879

声優の地位向上させるためにタレントのモノマネしだしたのが逆にモノマネばかりでなにも極められない集団みたいな印象がある

16 18/08/01(水)11:40:30 No.522897962

嫌なら歌舞伎みたいに本家とか名乗って王様になればいい

17 18/08/01(水)11:41:51 No.522898132

最近はアイドル崩れが声優やってるのばかりじゃん

18 18/08/01(水)11:42:02 No.522898153

今度公開のミッションインポッシブルでヘンリーカヴィルの吹替がDAIGOなんだけど ずっと吹替してた星野貴紀がちょっと嘆いてた

19 18/08/01(水)11:42:06 uOZtGKJA No.522898165

スレッドを立てた人によって削除されました

20 18/08/01(水)11:42:15 No.522898187

アニメの声当てるのは他の肩書き持ってる人らより上手いんだろうけどそれだけじゃ稼げないからな

21 18/08/01(水)11:42:44 No.522898245

>そもそも声優が偉そうにするなよ… 誰だったら偉そうにしていいの?

22 18/08/01(水)11:42:51 No.522898258

変な声過ぎて実社会ではまともに暮らしていけないような人が声優になってほしい

23 18/08/01(水)11:43:14 uOZtGKJA No.522898308

>最近はアイドル崩れが声優やってるのばかりじゃん 崩れだけあって本当に元アイドル!?って子多いよね

24 18/08/01(水)11:43:33 No.522898336

>そもそも声優が偉そうにするなよ… ナチュラルに差別しててステキ

25 18/08/01(水)11:43:45 uOZtGKJA No.522898358

スレッドを立てた人によって削除されました

26 18/08/01(水)11:44:28 No.522898438

ど直球な職業差別すぎる…

27 18/08/01(水)11:45:08 uOZtGKJA No.522898508

スレッドを立てた人によって削除されました

28 18/08/01(水)11:46:21 No.522898641

人気商売だしそれだけの商業価値がつけばいいんじゃないの?

29 18/08/01(水)11:48:13 No.522898836

今や声優になりたいからモーニング娘卒業しますという位には魅力的な仕事だからな

30 18/08/01(水)11:48:20 No.522898851

どのアニメみても同じような面子だし長続きしなさそう

31 18/08/01(水)11:48:24 No.522898857

子役出身が無双状態だし逆じゃない

32 18/08/01(水)11:48:41 No.522898886

>今や声優になりたいからモーニング娘卒業しますという位には魅力的な仕事だからな そりゃモー娘で食ってけないからだよ

33 18/08/01(水)11:49:10 No.522898939

>今や声優になりたいからモーニング娘卒業しますという位には魅力的な仕事だからな 声優になればアイドル業も同じくらいの規模でできるしな

34 18/08/01(水)11:51:12 No.522899201

アイドル30歳までできなくない? それ以降も人生あるんだから何やろうといいじゃない

35 18/08/01(水)11:51:54 No.522899300

ゼノクロの関西弁がめっちゃ良くて名前覚えたけど他に何やってるのかしらない人

36 18/08/01(水)11:52:30 No.522899371

>演技は俳優の方が上だし 吹き替えごく一握り以外声優よりひどいだろ

37 18/08/01(水)11:52:31 No.522899373

露骨なアイドル売り事務所は他の事務所の先輩が演技指導しようとしたらマネージャーが怒るらしいぞ うちの子ヘコむんで止めてくださいって

38 18/08/01(水)11:53:02 No.522899430

>最近はアイドル崩れが声優やってるのばかりじゃん 日高のり子とか佐久間レイは最近じゃないだろ!

39 18/08/01(水)11:53:10 No.522899443

アイドルという部活の経験を自己アピールにして声優業界に就活したんだろう

40 18/08/01(水)11:54:31 No.522899617

>アイドル30歳までできなくない? ジャニーズ見てるとそんなこともないなって思うけど男性アイドルに限るのかな

41 18/08/01(水)11:55:26 No.522899719

>誰が誰の仕事奪ってるの? su2521834.jpg アイドルのショバ荒らしてるぞ

42 18/08/01(水)11:55:43 No.522899744

変な声のおっさんもっと増えろ

43 18/08/01(水)11:55:43 No.522899746

>最近はアイドル崩れが声優やってるのばかりじゃん それでかわいいかわいい持ち上げるんだからオタクってちょろいよね アイドルだったら見向きもされないようなブスとかおばさんなのに

44 18/08/01(水)11:55:53 No.522899764

>露骨なアイドル売り事務所は他の事務所の先輩が演技指導しようとしたらマネージャーが怒るらしいぞ >うちの子ヘコむんで止めてくださいって 演技指導と言う名目のシゴキとかもあるからなんとも

45 18/08/01(水)11:56:11 No.522899796

>>アイドル30歳までできなくない? >ジャニーズ見てるとそんなこともないなって思うけど男性アイドルに限るのかな ケンタッキーには狂気を感じた すげえなほんと

46 18/08/01(水)11:56:21 No.522899826

>>最近はアイドル崩れが声優やってるのばかりじゃん >日高のり子とか佐久間レイは最近じゃないだろ! 現在は アイドル崩れがやってるのは声優じゃなくてアイドル声優だね

47 18/08/01(水)11:57:21 No.522899945

声色ばかりで演技二の次だったのが多い時期ってあったよね ベテランがそれに苦言を呈してたけどベテランの方も仕事どんどん減ってたからこそなのかなって

48 18/08/01(水)11:57:57 No.522900031

日本の男アイドルがおっさんばっかだから女人気が他にいくのでは…

49 18/08/01(水)11:58:06 No.522900048

お禿に演技指導で殴られるのいいよね

50 18/08/01(水)11:58:16 No.522900081

新人声優にあなたもアイドル崩れなの?って聞く人誰だっけ

51 18/08/01(水)11:58:37 No.522900120

いきなり職業差別かよ チョッパリらしいな

52 18/08/01(水)11:58:37 No.522900121

演技に関しては俳優は上手い人は本当に上手いよね 映画ポケモンの声優陣とか上手い人たちは普通に違和感なくてヤバイ

53 18/08/01(水)11:59:07 No.522900191

>いわお潤は最近じゃないだろ!

54 18/08/01(水)11:59:10 No.522900197

アイドル声優になるつもりだったのかどうかは知らんけどアイドル系のコンテンツに使い潰されて他で一切名前聞かない声優とかそれでいいんかなってなる

55 18/08/01(水)11:59:18 No.522900214

モー娘もAKBも下位になるとAVに出たり声優になったりしないといけないからな… 世の中は厳しい

56 18/08/01(水)12:00:16 No.522900336

多少は増えたが声優がドラマとか映画に顔出しで出るのってあんまないよね

57 18/08/01(水)12:00:36 No.522900380

どうせならAV女優の仕事奪ってくれよ

58 18/08/01(水)12:00:58 No.522900436

>演技に関しては俳優は上手い人は本当に上手いよね 俳優でも芸人でもダメな奴はダメだな…ってなる最強武将伝三国演義

59 18/08/01(水)12:01:11 No.522900474

俳優から分化したのが声優だから別に俳優がやっちゃいけない話はない

60 18/08/01(水)12:01:18 No.522900491

>どうせならAV女優の仕事奪ってくれよ 黒乳首みたいの?

61 18/08/01(水)12:01:32 No.522900527

AV女優にアフレコすればいけると思う!

62 18/08/01(水)12:01:35 No.522900531

>アイドル声優になるつもりだったのかどうかは知らんけどアイドル系のコンテンツに使い潰されて他で一切名前聞かない声優とかそれでいいんかなってなる 意外とちゃんと調べるとなんかやってること多いよ 死んでるわけじゃないし

63 18/08/01(水)12:01:50 No.522900564

しゃわこはうまくなった

64 18/08/01(水)12:01:52 No.522900567

>それでいいんかなってなる よくはないだろうが結局は博奕だから仕方ない 一瞬も僅かにも輝けずに消えて逝く方が多いんだ

65 18/08/01(水)12:02:01 No.522900589

個人的にはいぐちくんにもう一度脱いで写真集を出して欲しい

66 18/08/01(水)12:02:42 No.522900669

>どうせならAV女優の仕事奪ってくれよ まずAV女優が中国で映画出演して繰り上がって…

67 18/08/01(水)12:02:49 No.522900693

女アイドルはいかに価値を損なう前にいい結婚できるか

68 18/08/01(水)12:03:10 No.522900738

>AV女優にアフレコすればいけると思う! GAIJINのシーハーシーハーが萎えるからなんかいい感じにボイスオーバーしてほしいな

69 18/08/01(水)12:03:36 No.522900781

舞台俳優系は声優業でも上手いよね

70 18/08/01(水)12:03:52 No.522900822

>女アイドルはいかに価値を損なう前にいい結婚できるか 山口百恵だな

71 18/08/01(水)12:04:48 No.522900951

>AV女優にアフレコすればいけると思う! 杉田が男優やってるのは分かる

72 18/08/01(水)12:05:00 No.522900971

>どうせならAV女優の仕事奪ってくれよ AV女優とかいまや収入面でも底辺の仕事なのにリスク冒してまでやる事じゃないだろ

73 18/08/01(水)12:05:07 No.522900983

今の声優はアイドルより可愛いよ

74 18/08/01(水)12:05:16 No.522901007

声優って俳優として使いにくいってのはなんとなくわかる 顔は良くてその辺の綺麗なネーチャン、イケメンにーちゃんレベルなのに声がやけに通って演技も抜きがないから顔に似合わず目立つ目立つ ドラマの主役やれるような見た目なら最初から俳優やってるだろうし

75 18/08/01(水)12:05:21 No.522901015

モデル出身の人とかそれこそ完全に見た目特価な訳だし

76 18/08/01(水)12:05:38 No.522901055

>演技に関しては俳優は上手い人は本当に上手いよね >映画ポケモンの声優陣とか上手い人たちは普通に違和感なくてヤバイ 「違和感がない」って評価をよく見かけるけど 声優の演技と同化するのが上手いって意味なのかな

77 18/08/01(水)12:06:44 No.522901229

声優って言われるだけで声優なのにこんなに可愛いんだとなりアイドルって言われるたびにアイドルなのにこの程度なんだと言われる

78 18/08/01(水)12:06:51 No.522901247

>声優の演技と同化するのが上手いって意味なのかな 演じ分けって点ではそうなんじゃないかなと思うよ 映画、ドラマ、舞台、演劇で当然同じ演じ方はできないわけで

79 18/08/01(水)12:06:53 No.522901258

出して注目度があって話題性と金に結びつく なら声優もアイドルも俳優もお笑い芸人も関係ない

80 18/08/01(水)12:07:23 No.522901339

>今の声優はアイドルより可愛いよ 専門学校や養成所に集まる数千人の志願者から上澄みだけ集めてるからな

81 18/08/01(水)12:09:07 No.522901603

可愛くて才能ある人はなんでもやったらいいよ

82 18/08/01(水)12:09:48 No.522901703

まずは顔ありきなのは声優も同じだよ アニメに流れるまでの作業は全て人と顔を合わせて行う事を忘れてはいかん

83 18/08/01(水)12:09:58 No.522901734

お笑い芸人も舞台上で声色とかメリハリで演技するもんだから上手い人は声優もとにかくうまい

84 18/08/01(水)12:10:28 No.522901809

俳優崩れの出来損ないしかいなかった頃の方が声一本勝負だったから良かった気もする もう何十年も前の話になるが

85 18/08/01(水)12:10:50 No.522901884

>モデル出身の人とかそれこそ完全に見た目特価な訳だし そんな戦隊ヒーロー俳優たちが 最後のほうの回にはちゃんとアテレコも上手くなってるのが毎年の楽しみ タレント声優たちが悪いんじゃない ちゃんとアフレコ演技訓練の準備させず配役する大人たちが糞

86 18/08/01(水)12:11:13 No.522901930

>専門学校や養成所に集まる数千人の志願者から上澄みだけ集めてるからな 子役劇団からカワイイ子スカウトして養成までやるんだってな

87 18/08/01(水)12:11:28 No.522901974

>俳優崩れの出来損ないしかいなかった頃の方が声一本勝負だったから良かった気もする >もう何十年も前の話になるが それこそ30年ぐらい前まで行かないとそんなのなかなかおらん

88 18/08/01(水)12:11:31 No.522901982

>お笑い芸人も舞台上で声色とかメリハリで演技するもんだから上手い人は声優もとにかくうまい 遊戯王の映画とか敵の大ボスがロンブー淳だったけど言われなきゃ気づかないレベルですごかったな

89 18/08/01(水)12:11:36 No.522902000

俳優やらアイドルが声優やることに苦言いったら いやあんたらもこっちの仕事に踏み込んでるじゃんとアイドルに反論されてて笑ったことあったな…

90 18/08/01(水)12:11:57 No.522902058

アニメはオーバーな感情表現で作った声出せばいい

91 18/08/01(水)12:12:13 No.522902096

昭和の頃から声優をやっている人は色々思う所がありそう

92 18/08/01(水)12:12:21 No.522902109

>遊戯王の映画とか敵の大ボスがロンブー淳だったけど言われなきゃ気づかないレベルですごかったな アイシーで蛭魔やってた時はクソ下手だったけどな!

93 18/08/01(水)12:12:47 No.522902177

声一本勝負とか喧嘩売ってる発言すぎる… 声優とか名乗らねえ俺は役者だって人たちの世代では

94 18/08/01(水)12:13:02 No.522902214

アイドルも観てるとやっぱり本職で 鍛えられてる子は声優アイドルとはやっぱり全然違うよ…

95 18/08/01(水)12:13:23 No.522902267

>>遊戯王の映画とか敵の大ボスがロンブー淳だったけど言われなきゃ気づかないレベルですごかったな >アイシーで蛭魔やってた時はクソ下手だったけどな! 酷かったは酷かったんだけどヒル魔と言うとアレ以外考えられないな…と思う何かはある

96 18/08/01(水)12:13:25 No.522902275

例えば声はイケメンなのに見た目が残念な声優は 今の時代凄く生きづらそう

97 18/08/01(水)12:13:35 No.522902316

ケンコバも上手かったな…

98 18/08/01(水)12:13:40 No.522902335

タレントがディズニーの仕事を奪っていく

99 18/08/01(水)12:13:52 No.522902366

アイドルはずっと清純さ求められて辛いけど声優はある程度ダーティーでもいいから楽なんだろう 具体的にはAV出演程度なら全く仕事に影響ない程度にはセーフティ

100 18/08/01(水)12:14:13 No.522902445

>ちゃんとアフレコ演技訓練の準備させず配役する大人たちが糞 映画やらゲームだとその辺うまくいかないぞ アニメのレギュラー張るとかだと最初アレでも目に見えて合わせてくし 久々に声優やってで最初めためただったが6話でもう掴んでるとか見たし

101 18/08/01(水)12:14:16 No.522902459

ほんとにもう顔がどうにもならない場合 Vtuberでも目指せばって感じだ

102 18/08/01(水)12:14:35 No.522902509

ジブリは驚くくらい上手い人を他業界から連れてくるけど たまにトトロのお父さんみたいなのもいる

103 18/08/01(水)12:15:06 No.522902603

>Vtuberでも目指せばって感じだ そこは到達点にしてはいけない

104 18/08/01(水)12:15:19 No.522902637

トトロのお父さんいいだろ あれ以外考えられないが

105 18/08/01(水)12:15:28 No.522902657

>ジブリは驚くくらい上手い人を他業界から連れてくるけど >たまにトトロのお父さんみたいなのもいる まあ身内内で話すのにそんなに真に迫ったり演技がかった話し方しないよなと思うとあっちはまだ違和感なかった 庵野は無理だ

106 18/08/01(水)12:15:32 No.522902670

>例えば声はイケメンなのに見た目が残念な声優は >今の時代凄く生きづらそう そもそも未だに女性よりも男性で声優一本で食べていくのは辛すぎるのに… 細々をBLCD出続けなさる

107 18/08/01(水)12:15:32 No.522902671

>ジブリは驚くくらい上手い人を他業界から連れてくるけど >たまに風立ちぬ

108 18/08/01(水)12:15:42 No.522902709

同じレベルなら多少下手でも愛想と顔がいい方選ぶでしょう 現場の雰囲気にも影響するし

109 18/08/01(水)12:15:42 No.522902711

いかにもな主人公ボイスでも見た目がぽっちゃりの声優だとなぁ…

110 18/08/01(水)12:15:43 No.522902712

>たまにトトロのお父さんみたいなのもいる あれ糸井重里だっけか…

111 18/08/01(水)12:16:03 No.522902775

ヨッシャアアアアアアアアアアア

112 18/08/01(水)12:16:12 No.522902812

>トトロのお父さんいいだろ >あれ以外考えられないが ダメジャナイカー

113 18/08/01(水)12:16:21 No.522902832

糸井重里はいうと脇役だからな

114 18/08/01(水)12:16:55 No.522902920

たしか朴璐美も元々は声優じゃなかった気がする

115 18/08/01(水)12:16:58 No.522902928

>アイドルはずっと清純さ求められて辛いけど声優はある程度ダーティーでもいいから楽なんだろう アラフォーになってようやくご報告が可能になる声優さんたち見てるとそんなことないと思う

116 18/08/01(水)12:17:05 No.522902949

もう20年くらい一線で活躍して 需要とキャラクターが確立すれば見た目は気にされなくなる感じ

117 18/08/01(水)12:17:06 No.522902954

アツクナラナイデ マケルワには敵わねーよ…

118 18/08/01(水)12:17:11 No.522902973

>いかにもな主人公ボイスでも見た目がぽっちゃりの矜羯羅童子だとなぁ…

119 18/08/01(水)12:17:18 No.522902998

>そこは到達点にしてはいけない なんで?

120 18/08/01(水)12:17:32 No.522903039

>>俳優崩れの出来損ないしかいなかった頃の方が声一本勝負だったから良かった気もする >>もう何十年も前の話になるが >それこそ30年ぐらい前まで行かないとそんなのなかなかおらん 半世紀戻っても声一本勝負だった時代なんてないよ

121 18/08/01(水)12:17:52 No.522903098

>>そこは到達点にしてはいけない >なんで? 一過性のブームだからじゃねえかな…

122 18/08/01(水)12:18:04 No.522903134

>酷かったは酷かったんだけどヒル魔と言うとアレ以外考えられないな…と思う何かはある 俳優やら芸人で主役抜擢される場合たまに謎のハマり具合があるな… ラサール石井とか岸谷五朗とか

123 18/08/01(水)12:18:12 No.522903165

>たしか朴璐美も元々は声優じゃなかった気がする 舞台役者だったのをお禿さんが連れてきたからね そういうパターンが多い ジョナサンの人みたいに劇団四季行って辞めたパターンもあるけど

124 18/08/01(水)12:18:24 No.522903217

そこで独立→声優事務所立ち上げ→社長の鉄板コンボだ!

125 18/08/01(水)12:18:37 No.522903262

國府田マリ子がコナミが付いてアイドル声優全盛だったときに ラジオのリスナーから「マリ姉は歌の活動ばかりですがお芝居もやってほしいです」というハガキが来て「歌ばかり選んでやってるんじゃないんです オーディションが受からないんです」とはっきり言ってたな…

126 18/08/01(水)12:18:48 No.522903300

声が滅茶苦茶カッコいいのに顔の輪郭が四角くて軽くアデノイド入ってて目と眉の距離が遠くて髪が薄くて 肌が汚い有り体に言ってブサイクな男はいくら勉強できていい大学出ててももうアナウンサーにはなれない 声優も求められる業態が変わってきてるから声がカッコいいだけでは無理

127 18/08/01(水)12:19:03 No.522903359

30すぎる前に期限切れになる仕事とか到達点にしたらダメなのでは

128 18/08/01(水)12:19:06 No.522903374

いいよねヴァンプ将軍

129 18/08/01(水)12:19:52 No.522903497

>声が滅茶苦茶カッコいいのに顔の輪郭が四角くて軽くアデノイド入ってて目と眉の距離が遠くて髪が薄くて >肌が汚い有り体に言ってブサイクな男はいくら勉強できていい大学出ててももうアナウンサーにはなれない >声優も求められる業態が変わってきてるから声がカッコいいだけでは無理 そんな早口で喋らなくても…

130 18/08/01(水)12:19:54 No.522903503

>たしか朴璐美も元々は声優じゃなかった気がする お禿が拾ってくる人は舞台とかだから… この前BSでやってたサスペンスの再放送で聞き覚えある声だなまさか…と思ったら白鳥哲出てたりしたし

131 18/08/01(水)12:19:57 No.522903519

こんなスレ立てて何が狙いなのスレ「」は

132 18/08/01(水)12:20:20 No.522903589

>こんなスレ立てて何が狙いなのスレ「」は imgで何が狙いのスレなんてないだろ

133 18/08/01(水)12:20:33 No.522903632

vtuberなら顔の悪さを補えると考える発想が短絡的すぎる 趣味じゃなくて仕事の話でしょ…?

134 18/08/01(水)12:20:38 No.522903648

>こんなスレ立てて何が狙いなのスレ「」は なんだと思う?

135 18/08/01(水)12:20:43 No.522903666

>>そこは到達点にしてはいけない >なんで? なるだけなら誰でもなれるんだよVにしろ現実にしろユーチューバーは 生業にするにはそこからさらにVtuberで歌手、Vtuberでタレント、Vtuberで声優、Vtuberでラジオパーソナリティってなって行かなきゃならないので ほとんどの人がVtuberは結局元の夢にたどり着くための通過点でしかないんだ

136 18/08/01(水)12:20:53 No.522903701

アングラアイドルだの個撮アイドルだのから声優になる子もそこそこいるけど ああいうのはアイドル崩れって言うんだろうか 元がもう既に崩れたアイドルって言うか

137 18/08/01(水)12:21:02 No.522903724

真の落伍者は今どこに…

138 18/08/01(水)12:21:07 No.522903744

>>こんなスレ立てて何が狙いなのスレ「」は >だとしたら……なんだと思う?

139 18/08/01(水)12:21:09 No.522903749

もうめちゃくちゃ飽和してるじゃん声優 今いるメンバーだけでアニメも充分回ると思う

140 18/08/01(水)12:21:14 No.522903771

最後にどこに転載するのか教えてよ

141 18/08/01(水)12:21:19 No.522903785

>こんなスレ立てて何が狙いなのスレ「」は 昨日も見た気がするんだよねこの内容のスレ…

142 18/08/01(水)12:21:22 No.522903793

>お禿が拾ってくる人は舞台とかだから… 娘が演劇集団円の演出助手だった関係で 見に行ってスカウト?したんだよな、ぱくろみ

143 18/08/01(水)12:21:35 No.522903829

>こんなスレ立てて何が狙いなのスレ「」は 前にこの画像でスレが立ったときかなり伸びてたから 皆語り足りないかなって

144 18/08/01(水)12:22:10 No.522903928

保志総一朗だってガンダムでるまでバイトしてたくらいには 声優って半分趣味の仕事だと思う

145 18/08/01(水)12:22:10 No.522903930

>最後にどこに転載するのか教えてよ ここにもう一回スレ立てるよ

146 18/08/01(水)12:22:11 No.522903933

どうせ声優専門学校に落ちた腹いせに立ててるんでしょ

147 18/08/01(水)12:22:21 No.522903960

>>こんなスレ立てて何が狙いなのスレ「」は >昨日も見た気がするんだよねこの内容のスレ… あと数日は立ち続けるよ

148 18/08/01(水)12:22:38 No.522904019

>もうめちゃくちゃ飽和してるじゃん声優 >今いるメンバーだけでアニメも充分回ると思う そうは言うが若本とか子安とか大塚2人とかがいなくなった時その手の重い声出せる若手が何人いるのかってなるので新人の発掘は重要だろう

149 18/08/01(水)12:22:38 No.522904024

書き込みをした人によって削除されました

150 18/08/01(水)12:22:44 No.522904038

コピペで会話してるのかな

151 18/08/01(水)12:22:44 No.522904044

>あと数日は立ち続けるよ もう必要ないよ

152 18/08/01(水)12:22:46 No.522904050

>ああいうのはアイドル崩れって言うんだろうか アイドルがアニメの声優になるのは 割と伝統ですよ 仲間由紀恵も一時期なろうとしてました

153 18/08/01(水)12:22:50 No.522904063

>どうせ声優専門学校に落ちた腹いせに立ててるんでしょ あんなん知的障害者でも入れるわ!

154 18/08/01(水)12:23:14 No.522904138

>声優って半分趣味の仕事だと思う バカにしてるよなぁ…

155 18/08/01(水)12:23:14 No.522904140

>>どうせ声優専門学校に落ちた腹いせに立ててるんでしょ >あんなん知的障害者でも入れるわ! つまり知的障害者以下…?

156 18/08/01(水)12:23:41 No.522904205

>保志総一朗だってガンダムでるまでバイトしてたくらいには >声優って半分趣味の仕事だと思う ガンダム乗ってんのに種共演者にコンビニバイトしてるとこに出くわした笹沼晃とかもな!

157 18/08/01(水)12:23:43 No.522904213

>そうは言うが若本とか子安とか大塚2人とかがいなくなった時その手の重い声出せる若手が何人いるのかってなるので新人の発掘は重要だろう そんなのその時の人間がやればいいだけだろ

158 18/08/01(水)12:23:44 No.522904218

>昨日も見た気がするんだよねこの内容のスレ… 見てないし立てたのも別人だわ

159 18/08/01(水)12:23:45 No.522904223

>アイドルがアニメの声優になるのは >割と伝統ですよ 宍戸留美いいよね…

↑Top