虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

まあそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/01(水)10:58:38 No.522892702

まあそうだよね

1 18/08/01(水)11:00:41 No.522892958

既にやってるか割に合わないからやってないかだよね…

2 18/08/01(水)11:02:15 No.522893151

でも実際何か事件がニュースで報道されると警察に電話かけてきてしょーもない講釈あーだこーだ垂れるヤツがいるんでしょ

3 18/08/01(水)11:03:08 No.522893250

殺人事件の現場に探偵がいてもなんにもさせてもらえないだろうなって思う

4 18/08/01(水)11:03:43 No.522893324

何か事件起こったときの近隣の人のあいつが犯人だよ証拠ないけど!ってやつは8割外れると聞いたことある 2割は当たるので一応調べるとも

5 18/08/01(水)11:04:39 No.522893419

ほんとに2割ならけっこう高い確率だと思う

6 18/08/01(水)11:05:46 No.522893544

警察にはない視点での鋭い推理!

7 18/08/01(水)11:05:53 No.522893558

もっと皆がトリック使ってくれれば探偵の仕事も増えるのにな

8 18/08/01(水)11:06:01 No.522893578

過去の事例やらデータの蓄積やノウハウたっぷりある組織と一般人じゃ話にならんわなあ

9 18/08/01(水)11:06:36 No.522893648

>殺人事件の現場に探偵がいてもなんにもさせてもらえないだろうなって思う ホームズの頃はそれこそ警察がまともな捜査してなくて逆に小説を参考に調べるようになったってくらいなので 後の時代になるほど捜査そのものは警察に任せて集まった証拠だけを参考に推理する探偵のが多いかな

10 18/08/01(水)11:06:56 No.522893684

探偵ドラマのようなことは起こらないけど刑事ドラマのようなことはある

11 18/08/01(水)11:07:10 No.522893708

警察ってフィクションの影響にめっちゃさらされてるし 何もなくても嫌われたり敬遠されたりしやすいし ホント大変だと思う

12 18/08/01(水)11:07:16 No.522893719

サイバー警察なんかは素人目線でおかしくないかって話題も多かった様な印象が有る

13 18/08/01(水)11:07:17 No.522893722

捜査はプロなんだろうけど ネット関係はとてもプロとは思えない事が割と…

14 18/08/01(水)11:08:07 No.522893811

IPアドレス一致!こいつが犯人だ!

15 18/08/01(水)11:08:30 No.522893857

ネットは疎いので容疑者をストーキングしまくってボロが出るまでずっと監視するって寸法よ

16 18/08/01(水)11:08:50 No.522893895

というか警察って手続きとかの問題で実際に逮捕するまでに時間がかかるってるだけで本当は凄い早い段階で犯人の目星つけてるよね 夜に事件起きて目撃者もいないのに翌日の朝には犯人特定してるとかザラにある

17 18/08/01(水)11:09:13 No.522893930

またあんたか!帰った帰った!って言いつつ情報話してくれる刑事さんなんていないもんな…

18 18/08/01(水)11:09:49 No.522894004

>ネット関係はとてもプロとは思えない事が割と… ネットについてよく知らない課が出しゃばってくるので

19 18/08/01(水)11:09:58 No.522894018

>ホームズの頃はそれこそ警察がまともな捜査してなくて逆に小説を参考に調べるようになったってくらいなので 昭和初期とかだと新聞が推理小説家に実際の事件の推理とか聞いててすごいなって 時代を感じた

20 18/08/01(水)11:10:44 No.522894105

>捜査はプロなんだろうけど >ネット関係はとてもプロとは思えない事が割と… ネット以外は積み重ねがあるんだろうけど ネットに関してはまだザルなんだなぁ…

21 18/08/01(水)11:11:08 No.522894165

警察の強みは組織としての経験だから ネットみたいな新しいものに弱いのは仕方がない

22 18/08/01(水)11:11:53 No.522894255

煙石博アナウンサー冤罪事件みたいに 警察がてきとう捜査で冤罪ぶち上げることもあるよ

23 18/08/01(水)11:12:35 No.522894349

ゆうちゃんの事件も現実世界に出てきたのが捕まった一端だしな

24 18/08/01(水)11:12:47 No.522894378

ネット関係もノウハウが積み重なれば 馬鹿みたいな殺人予告くらいはなくなるのかな

25 18/08/01(水)11:13:52 No.522894512

すごい組織なだけに不正や不祥事の質が恐ろしい

26 18/08/01(水)11:13:57 No.522894526

>ネット関係もノウハウが積み重なれば >馬鹿みたいな殺人予告くらいはなくなるのかな それはやる側の判断力の問題だから無くなることはないんじゃないかなぁ…

27 18/08/01(水)11:14:24 No.522894579

殺害予告はきちんとタマネギ通されてミスが無かったら普通に捕まえるの無理だよ

28 18/08/01(水)11:16:18 No.522894819

馬鹿みたいな殺人予告は逮捕できてない? ダークウェブには一生手が届かないと思う

29 18/08/01(水)11:16:33 No.522894854

捕らえて拷問してみると名うての盗賊であった

30 18/08/01(水)11:18:05 No.522895051

殺人や万引きが無くならないのと一緒で殺害予告が無くなるなんてないよ

31 18/08/01(水)11:19:42 No.522895270

警察は凄いと思うが一部評判が凄く悪い県警はどうかと思う

32 18/08/01(水)11:21:04 No.522895446

>警察は凄いと思うが一部評判が凄く悪い県警はどうかと思う 神奈川…

33 18/08/01(水)11:22:22 No.522895627

海外の警察だと自前でダークウェブに罠サイト作ったり警察お手製ウイルスばら撒いたりしてるけど日本が果たしてそこまでやるだろうか ちなみにオーストラリア警察は乗っ取った児ポサイト運営して新作動画アップとかもしてた

34 18/08/01(水)11:22:24 No.522895633

神奈川は規模が規模だから

35 18/08/01(水)11:23:07 No.522895745

>新作動画アップとかもしてた それはどうなんだ…

36 18/08/01(水)11:23:36 No.522895789

警察が凄いってのはよく分からんが大切な仕事だし激務だしブラックだなとは思う 警官の話聞いてると古臭い体育会系な気風が根強いようで大変そうだとも思う

37 18/08/01(水)11:24:14 No.522895876

>神奈川は規模が規模だから 人口比に対する人数が少ないと聞いた

38 18/08/01(水)11:27:21 No.522896292

神奈川は治安悪そう 川崎とかあるし

39 18/08/01(水)11:28:20 No.522896421

実際その辺の素人が適当にいうのなんて効率か予算がアホになってる代物だよね…

40 18/08/01(水)11:30:26 No.522896699

愛知みたいにたまに警官が買収されてて大事になるのはまだマシなんだろうな…

41 18/08/01(水)11:31:35 No.522896844

つまり仮面ライダーWみたいなのは絶対ありえないと…

42 18/08/01(水)11:31:45 No.522896861

>愛知みたいにたまに警官が買収されてて大事になるのはまだマシなんだろうな… ちょっと待てよ微妙だろ!?

43 18/08/01(水)11:33:37 No.522897061

>海外の警察だと自前でダークウェブに罠サイト作ったり警察お手製ウイルスばら撒いたりしてるけど日本が果たしてそこまでやるだろうか >ちなみにオーストラリア警察は乗っ取った児ポサイト運営して新作動画アップとかもしてた 麻薬系くらいしかおとり捜査が認められてないからやるやらないじゃなくて出来ないんじゃ やっちゃうと普通に裁判で警察サイドが負けて関わった人達が児ポ法も付け加えて裁かれるんじゃないの

44 18/08/01(水)11:33:50 No.522897084

頭日大が結構いそう

45 18/08/01(水)11:35:22 No.522897274

現実には怪人出ないし…

46 18/08/01(水)11:35:52 No.522897328

まあ体を張る職だし体育会系のノリになるのも仕方ない感じもある

47 18/08/01(水)11:37:01 No.522897495

>つまり仮面ライダーWみたいなのは絶対ありえないと… 風都でも事件解決じゃなくて猫探しとかの仕事でやっと生活出来るようになった感じだしな

48 18/08/01(水)11:37:43 No.522897596

警官と消防と救急と自衛隊に関してはいくらハードでもちょっとでも休んだら叩く人が出たりするからホントに大変だと思う

49 18/08/01(水)11:38:25 No.522897701

フィクションの探偵ものは警察にデバフかかりまくるからな…

50 18/08/01(水)11:38:58 No.522897776

>ゆうちゃんの事件も現実世界に出てきたのが捕まった一端だしな ネットに詳しくないから 得意な現実の方でボロを出すのを待つね…

51 18/08/01(水)11:39:12 No.522897807

>警官と消防と救急と自衛隊に関してはいくらハードでもちょっとでも休んだら叩く人が出たりするからホントに大変だと思う 自販機で飲み物買って休憩したらクレームきた話はほんとひどいと思った

52 18/08/01(水)11:40:18 No.522897937

>警官と消防と救急と自衛隊に関してはいくらハードでもちょっとでも休んだら叩く人が出たりするからホントに大変だと思う とはいえミスされても困る仕事ってのもあるしな

53 18/08/01(水)11:41:58 No.522898144

ミスと休むのは違う話では…

54 18/08/01(水)11:42:06 No.522898164

すげークズを相手にするから精神荒むのは理解できる

55 18/08/01(水)11:42:22 No.522898203

>殺人事件の現場に探偵がいてもなんにもさせてもらえないだろうなって思う 大抵元警官だったり関係者に警察いたりだからね探偵キャラって

56 18/08/01(水)11:42:33 No.522898223

休ませないからミスが起こるんだろうが!

57 18/08/01(水)11:42:45 No.522898248

>とはいえミスされても困る仕事ってのもあるしな だからこそちゃんと休ませるべきでは…?

58 18/08/01(水)11:42:49 No.522898252

>>殺人事件の現場に探偵がいてもなんにもさせてもらえないだろうなって思う >ホームズの頃はそれこそ警察がまともな捜査してなくて逆に小説を参考に調べるようになったってくらいなので >後の時代になるほど捜査そのものは警察に任せて集まった証拠だけを参考に推理する探偵のが多いかな ちょっと昔まで日本語の探偵は官民問わずに捜査活動を行なう人間を指した言葉だったから 犯罪の現場に常に探偵はいたとも言える レストレード警部も延原謙の訳だと探偵だ

59 18/08/01(水)11:43:10 No.522898300

パチンコ屋で換金が行われてますよ

60 18/08/01(水)11:43:37 No.522898347

>だからこそちゃんと休ませるべきでは…? それはそれこれはこれだろ

61 18/08/01(水)11:43:40 No.522898351

>馬鹿みたいな殺人予告は逮捕できてない? >ダークウェブには一生手が届かないと思う カスみたいな有象無象しかいないから放置されてるだけでは

62 18/08/01(水)11:44:04 [鉄道] No.522898384

そうだ!休ませろ!ストだ!

63 18/08/01(水)11:44:35 No.522898444

>パチンコ屋で換金が行われてますよ それは知らなかった…

64 18/08/01(水)11:44:36 No.522898449

ガメラ2でも自衛隊が民間人に協力仰ぐケース無いですけどねってインタビューは見た

65 18/08/01(水)11:44:54 No.522898485

>つまり仮面ライダーWみたいなのは絶対ありえないと… 戦闘力より地球から真相抜き出しまーす!の方がよっぽどチートだわ

66 18/08/01(水)11:44:55 No.522898489

>パチンコ屋で換金が行われてますよ パチンコ屋では換金は行われてませんよ

67 18/08/01(水)11:45:17 No.522898520

じゃあ取り調べでシナリオ通りにでっち上げるね…

68 18/08/01(水)11:45:24 No.522898532

>それはそれこれはこれだろ そうか 何言ってんだお前

69 18/08/01(水)11:45:48 No.522898581

>>パチンコ屋で換金が行われてますよ >パチンコ屋では換金は行われてませんよ 欺瞞!

70 18/08/01(水)11:45:53 No.522898592

>何言ってんだお前 何言ってんだお前

71 18/08/01(水)11:46:55 No.522898693

>>>パチンコ屋で換金が行われてますよ >>パチンコ屋では換金は行われてませんよ >欺瞞! わかりました注意してきます注意しましたでは本官はこれで

72 18/08/01(水)11:47:03 No.522898709

ネウロの警察よかったよね 並外れたタフネスと人海戦術で凶悪犯追い詰めるって

73 18/08/01(水)11:47:23 No.522898748

イギリスで霊能者が殺人事件に協力して名前当ててるって話は 実際には何10もの名前を挙げてるだけで警察は全く当てにしてないのが酷い

74 18/08/01(水)11:47:44 No.522898788

自分周りに関してはさんざん不平不満いうのに自分が直接関わってないなら足らぬ足らぬは工夫が足らぬを平然と言う人っているよね

75 18/08/01(水)11:48:06 No.522898824

>パチンコ屋では換金は行われてませんよ よかったそれなら安心してパチ屋建てれる

76 18/08/01(水)11:48:42 No.522898889

警察は正義の味方ではない 自分の身は自分で守らないとね

77 18/08/01(水)11:49:24 No.522898962

>警察は正義の味方ではない >自分の身は自分で守らないとね 探偵がライフルを持っていれば…

78 18/08/01(水)11:49:27 No.522898965

>ネウロの警察よかったよね >並外れたタフネスと人海戦術で凶悪犯追い詰めるって 笛吹さんが覚醒してかっこよかったね

79 18/08/01(水)11:49:47 No.522898995

警察とかだけじゃなくて公務員に人権ないって思ってる人多いよね

80 18/08/01(水)11:50:12 No.522899060

被害者がライフルを持っていれば防げた

81 18/08/01(水)11:50:34 No.522899112

>そうだ!休ませろ!ストだ! 国鉄来たな…久留里線かな

82 18/08/01(水)11:50:41 No.522899129

警察官って非番の日は8割くらいパチ屋にいそう

83 18/08/01(水)11:50:45 No.522899141

>警察とかだけじゃなくて公務員に人権ないって思ってる人多いよね 人権無いどころか悪の組織扱いよ…

84 18/08/01(水)11:50:58 No.522899171

っていうか一般人が推理披露する場なんてあるのか

85 18/08/01(水)11:51:05 No.522899185

プロなのは間違いないけど一般的なプロってアホみたいな間違い結構するからな…

86 18/08/01(水)11:51:28 No.522899247

>警察は正義の味方ではない >自分の身は自分で守らないとね そんな護身用ナイフ持ってた20年前のアキバのオタクみたいなこと言われても困る

87 18/08/01(水)11:51:32 No.522899251

でも本庁と所轄の対立とかは本当にあるんでしょう?

88 18/08/01(水)11:51:42 No.522899270

カタめっちゃ燃えてる人

89 18/08/01(水)11:52:44 No.522899397

>プロなのは間違いないけど一般的なプロってアホみたいな間違い結構するからな… その辺の一般人がプロよりもアホみたいな間違いはしないとでも言うのか

90 18/08/01(水)11:53:31 No.522899488

>でも本庁と所轄の対立とかは本当にあるんでしょう? 無いよ ガチガチのヒエラルキーが決まってるから上に逆らうなんて事はできない

91 18/08/01(水)11:53:38 No.522899501

でも神奈川県警はちょっと

92 18/08/01(水)11:54:10 No.522899568

よく考えたら神奈川の人口で考えたら大阪府警より人数多くないと人口あたりの数足りないんだよね

93 18/08/01(水)11:54:12 No.522899573

>でも本庁と所轄の対立とかは本当にあるんでしょう? 本庁と所轄はそうでもない 隣の所轄との仲がすこぶる悪いとこの方がずっと多い

94 18/08/01(水)11:55:00 No.522899665

>っていうか一般人が推理披露する場なんてあるのか 場所なんて誰も用意してないが普通の仕事してる所にあっちから突っ込んで来て披露してくる

95 18/08/01(水)11:55:21 No.522899707

京都府警が姫路で速度違反検挙やってその時パトカーを兵庫県警が速度違反で検挙とかやってるよ

96 18/08/01(水)11:56:03 No.522899784

>京都府警が姫路で速度違反検挙やってその時パトカーを兵庫県警が速度違反で検挙とかやってるよ パトカー検挙できるんすか

97 18/08/01(水)11:57:36 No.522899981

内ゲバ好きすぎだろ

98 18/08/01(水)11:57:45 No.522900004

>パトカー検挙できるんすか 緊急性低いと判断されたら道交法の範疇で処せられる

99 18/08/01(水)11:58:20 No.522900090

ネット関連は民間に協力依頼しまくるようになってからだいぶ改善されたので… 大手から汎用系のPG引き抜いてサイバー対策犯罪課!とかやってたのがそもそもおかしかったんだが

100 18/08/01(水)11:59:07 No.522900187

>大抵元警官だったり関係者に警察いたりだからね探偵キャラって 警察庁長官か警視総監が親族の探偵いたよね… 厄介過ぎるよな…

101 18/08/01(水)11:59:07 No.522900189

ハッキング事件の誤認逮捕は言い訳できないレベルでしたね

102 18/08/01(水)11:59:31 No.522900239

>神奈川は治安悪そう >川崎とかあるし 悪いところはあると思うけど全てじゃないよ…

103 18/08/01(水)11:59:49 No.522900275

誤認逮捕の明大生は親に絶縁されて失踪したんだっけ?

104 18/08/01(水)11:59:51 No.522900280

直結してる内容についてそれはそれこれはこれとか言われてもなぁ

105 18/08/01(水)12:00:17 No.522900337

意図的に捜査しないでクソ事案増やしてるケースもあるからなんとも…

106 18/08/01(水)12:00:34 No.522900377

>神奈川は治安悪そう >川崎とかあるし 川崎は東に行くほど治安がヤバくなる

107 18/08/01(水)12:01:00 No.522900441

松本サリン事件謝ったの?

108 18/08/01(水)12:01:17 No.522900490

>でも神奈川県警はちょっと 迷宮入り確定かと思われた大口病院のだって逮捕したしはれのひ詐欺も捕まえたし最近は大手柄だよ 正直両方ともなぁなぁで未解決終了かと思ってた

109 18/08/01(水)12:01:27 No.522900514

>直結してる内容についてそれはそれこれはこれとか言われてもなぁ 頭悪そうだなお前

110 18/08/01(水)12:01:31 No.522900523

川崎がどんなところかなんて野望の王国読めばよくわかるよね

111 18/08/01(水)12:01:52 No.522900568

バス会社にも僕のかんがえた最強の路線を披露しにくる奴が居る位だから警察なんて大変だろうな

112 18/08/01(水)12:04:19 No.522900878

>バス会社にも僕のかんがえた最強の路線を披露しにくる奴が居る位だから警察なんて大変だろうな 警察は信用出来ん!って騒ぐ人って50年前の捜査ミス事件とか気軽につい先日のことのように持ち出す人だらけだからね…

113 18/08/01(水)12:05:36 No.522901050

>っていうか一般人が推理披露する場なんてあるのか 実家のおかんが披露したことがあったな 近所の住人が不審な死に方して警察が聞き込みにやってきたときにあれは事故死だと言い切った 一緒に住んでる息子が殺したんじゃねーの?って噂が広まってたのが気に入らなかったそうで色々調べたらしい 結局検死の結果事故死と判明したんで推理で真相が分かったってわけじゃないんだけど

114 18/08/01(水)12:07:14 No.522901314

>殺人事件の現場に探偵がいてもなんにもさせてもらえないだろうなって思う 刑事事案に介入するのが警察で民事に介入できる手立てが探偵なので

115 18/08/01(水)12:07:41 No.522901382

教師よりは信用できる

↑Top