虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/01(水)10:55:53 昔読ん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/01(水)10:55:53 No.522892395

昔読んだ格闘漫画で肘と太腿を使って相手のキックを挟んで防ぐ技があったと思うけど知ってる「」いないだろうか?

1 18/08/01(水)10:56:24 No.522892461

蹴り足ハサミ殺し

2 18/08/01(水)10:57:32 No.522892584

真島くんがそんな技使ってたと思う

3 18/08/01(水)10:59:21 No.522892799

真島くんだよね

4 18/08/01(水)10:59:30 No.522892816

>蹴り足ハサミ殺し これで検索かけてみて色々候補出てきた……多分コロコロコミックで見たと思うから K1ダイナマイトっていう漫画かも

5 18/08/01(水)10:59:33 No.522892823

克己じゃないのか

6 18/08/01(水)11:00:34 No.522892944

K1でそんな技使ったら反則じゃねえかな… 漫画ならなんでもありだろうけど

7 18/08/01(水)11:01:07 No.522893011

うわーっ足が万力で締め付けられるように痛いーっ!!

8 18/08/01(水)11:01:14 No.522893027

実際止められるもんなのか

9 18/08/01(水)11:01:23 No.522893039

そういや克己もそれらしいことやってたな

10 18/08/01(水)11:01:29 No.522893053

陣内流柔術でぐぐれ

11 18/08/01(水)11:01:43 No.522893083

刃牙が出てくるけど子どもの頃読んでないからこれは違う

12 18/08/01(水)11:02:36 No.522893203

俺は真っ先に劉鳳が浮かぶ

13 18/08/01(水)11:03:00 No.522893239

スクライド最後のケンカ

14 18/08/01(水)11:03:01 No.522893242

防いだ後敵の脚が地面に付いてキューッみたいな音する漫画?

15 18/08/01(水)11:03:41 No.522893315

格闘マンガじゃないけど奇面組で番組の似蛭田妖が使ってたような記憶

16 18/08/01(水)11:03:59 No.522893348

キックザちゅうかと思った

17 18/08/01(水)11:05:16 No.522893483

膝と肘で防ぐのは確かに何かで見た覚えがあるけど思い出せない

18 18/08/01(水)11:05:25 No.522893498

修羅の門でみたような…

19 18/08/01(水)11:05:50 No.522893553

リングじゃ使えねえ

20 18/08/01(水)11:06:21 No.522893617

小学生の時はじめて真似してみた技だ もちろん失敗して泣いた

21 18/08/01(水)11:07:17 No.522893723

つまりよォ よくある技って事だろ?

22 18/08/01(水)11:07:22 No.522893731

>小学生の時はじめて真似してみた技だ >もちろん失敗して泣いた 真剣白刃取りごっことかやるよね大抵失敗して痛い目見る取る方はリスクしかないごっこ遊びだ

23 18/08/01(水)11:08:24 No.522893844

レスにある通りK1ダイナマイトに出てたな 肘と膝で上段と下段をガードしてがら空きのボディに攻撃させてそこを挟んでカウンターするやつ

24 18/08/01(水)11:09:01 No.522893908

克己がトーナメントで使ってたけどそれより前に 勇次郎が独歩戦で御殿手からの派生技として使ってたよね

25 18/08/01(水)11:09:44 No.522893994

K1ダイナマイトなつかしすぎる… アンディ・フグって何年前なんだ

26 18/08/01(水)11:10:08 No.522894033

K1ダイナマイトでショタリョナに目覚めた人いそう

27 18/08/01(水)11:13:52 No.522894511

>レスにある通りK1ダイナマイトに出てたな >肘と膝で上段と下段をガードしてがら空きのボディに攻撃させてそこを挟んでカウンターするやつ やっぱりあったか……かかと落としとか後間違いじゃなければドアの角張ったところで懸垂とか真似したな…… 読みたいけど中古そこそこ高い……

28 18/08/01(水)11:15:32 No.522894708

スザクの蹴りをアスランがそんな感じでガードしてた

29 18/08/01(水)11:15:49 No.522894746

K-1ダイナマイトの方が浮かんじゃう 交差法が最終奥義は子供ながらにもかっこよかった

30 18/08/01(水)11:17:43 No.522895013

初代ストリートファイターでアドンのガードの仕方がこれだった 波動拳もノーダメで凌ぐ

31 18/08/01(水)11:21:01 No.522895438

真島クンは膝や肘をぶつけてカウンター気味にガードしてた気がする

32 18/08/01(水)11:21:14 No.522895473

スレ画は一体どういう格闘漫画なんだ……

33 18/08/01(水)11:21:45 No.522895540

無傷で上手いことカウンター決めるのが作中の奥義「天魔」で そのバリエーションの一つとして蹴り脚ハサミ殺しだったんだよな 子供向けとしてはケレン味のあるいい設定と演出だった

34 18/08/01(水)11:22:27 No.522895641

K1ダイナマイトか 確か仲間だと思ってた奴が顔隠して闇討ちしてきた時に使った覚えがある

35 18/08/01(水)11:23:38 No.522895794

ダイナマイトちょっと前までマンガ図書館になぜか2巻だけおいてたけど今はなくなってる…

36 18/08/01(水)11:24:50 No.522895960

ダイナマイトはショートパンチだけやたら記憶に残ってる

37 18/08/01(水)11:25:39 No.522896076

は も ん? オーバードライブ 波紋疾走だとーーーー!?

38 18/08/01(水)11:25:42 No.522896081

>スザクの蹴りをアスランがそんな感じでガードしてた コラじゃねーか

39 18/08/01(水)11:27:10 No.522896265

ワールドヒーローズの漫画でムエタイの選手がやってたような気がするけど自信ないな…

40 18/08/01(水)11:27:23 No.522896295

回し蹴りは足を直角にまで上げる

41 18/08/01(水)11:30:31 No.522896715

真島くんよか前に北斗の拳でもやってるよ

42 18/08/01(水)11:31:49 No.522896867

ナルトで知った

43 18/08/01(水)11:32:56 No.522896987

克己もやってたから割とメジャーなファンタジー入ってる技だと思う

44 18/08/01(水)11:39:58 No.522897907

四天王で一番弱そうなのが仮面の男だった

45 18/08/01(水)11:40:47 No.522897999

スクライドって言おうとしたらもう出てた

46 18/08/01(水)11:43:06 No.522898291

生身の一般人を仕留める気で聖剣エクスカリバーで横薙ぎの一撃を振るったら この技でガッチリ防がれて一方的にボコられたマラソンランナーもいるほどです

47 18/08/01(水)11:53:09 No.522899442

空手バカ一代にも出てたような というかそれが元祖なような

48 18/08/01(水)11:53:45 No.522899519

ペンタルファクラッシュ!

49 18/08/01(水)11:57:57 No.522900032

蹴撃手マモルでそんなのがあった気が

50 18/08/01(水)12:00:25 No.522900354

天井の梁を握力で掴んで懸垂してた漫画と覚えてる

↑Top