ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/01(水)07:06:24 No.522869449
ダイエットしようと思って30分くらい外歩いてきたけど100キロカロリーくらいしか消費できてないとか言われてやる気なくしてポテチを貪り食ってる
1 18/08/01(水)07:07:20 No.522869512
nice👍
2 18/08/01(水)07:07:39 No.522869536
立ってるだけでも痩せるぞ
3 18/08/01(水)07:08:49 No.522869618
効率求めるなら水泳しようねえ 1時間クロール続ければ700kcalくらい消費するぞ
4 18/08/01(水)07:08:56 No.522869627
歩くだけです痩せるなら誰も苦労しねーよデブ
5 18/08/01(水)07:09:08 No.522869642
まあポテチを貪り食ってるってのはクソデブ感を出そうとした嘘だけど膝は死んだ
6 18/08/01(水)07:09:50 No.522869679
プール行こうぜ
7 18/08/01(水)07:10:11 No.522869698
ダイエットとか考えずにまずは毎日体重計に乗る習慣付けるんだ 体重を数字として明確に意識するようになるだけでも不思議と体重減る
8 18/08/01(水)07:10:31 No.522869713
このゴミクソ田舎じゃプールまで1時間以上かかってしまう
9 18/08/01(水)07:10:51 No.522869736
運動で痩せるの難しいから食事見直せ
10 18/08/01(水)07:11:09 No.522869754
ポケモンGOやれ
11 18/08/01(水)07:11:24 No.522869772
膝は大事にしろデブ
12 18/08/01(水)07:11:53 No.522869803
運動で減るカロリーはごくわずかだぞ 基本は食事コントロール
13 18/08/01(水)07:12:44 No.522869858
やはり筋トレと食事改善か…
14 18/08/01(水)07:15:09 No.522870008
一度にご飯1合と肉250gって食い過ぎ? 後食後にコーラも飲んでて170cmで85kgあるんだが
15 18/08/01(水)07:15:55 No.522870061
ダイエット目的でランニングしてるけど 喰う時「沢山喰ったらあの苦労が無駄になる」と思うから 自然と量は減っていってるな
16 18/08/01(水)07:18:07 No.522870219
>一度にご飯1合と肉250gって食い過ぎ? >後食後にコーラも飲んでて170cmで85kgあるんだが 食べ過ぎ まずはコーラやめるかご飯その半分にするとこから始めよう お肉はそのままでいい
17 18/08/01(水)07:18:23 No.522870232
>一度にご飯1合と肉250gって食い過ぎ? >後食後にコーラも飲んでて170cmで85kgあるんだが 糖尿病
18 18/08/01(水)07:19:27 No.522870300
>後食後にコーラも飲んでて170cmで85kgあるんだが なんでコーラ飲むんです?
19 18/08/01(水)07:20:33 No.522870369
俺の友人で毎日コーラ飲んでた奴が 急に週2kgのペースで痩せ始めてね…
20 18/08/01(水)07:21:05 No.522870405
デブがなんでデブかって運動を習慣化せずに一週間くらいやっただけで運動なんて結果出ないって言うからデブなんだよ
21 18/08/01(水)07:21:13 No.522870415
>なんでコーラ飲むんです? おいしくて…お酒飲まないしいいかなって…
22 18/08/01(水)07:22:33 No.522870498
デブに運動しろなんて無茶いうなよ
23 18/08/01(水)07:23:28 No.522870555
コーラはエネルギー効率がいいらしく常飲してデブになる人が後を絶たないほどです
24 18/08/01(水)07:24:03 No.522870584
そんな美味いかなコーラ時々で十分な味だと思うけど ゴクゴク飲むなら麦茶とかでよくね?
25 18/08/01(水)07:24:09 No.522870588
デブこそ食事を一般人にするだけで運動しなくてもやせるからな!
26 18/08/01(水)07:25:10 No.522870650
>糖尿病 親が心配して検査する紙買ってきたけどまだ糖は検出されなかったよ
27 18/08/01(水)07:25:26 No.522870669
そもそも運動はダイエット関係なく普段からしてろ!
28 18/08/01(水)07:25:33 No.522870676
たまに報告してるダイエット「」はすごいよね
29 18/08/01(水)07:25:35 No.522870679
成人男性なら割と普通に1食米1合食べない?コーラは知らんけど
30 18/08/01(水)07:27:04 No.522870788
人は日に米は三合って花の慶次で言ってるがあの時代はおかずや間食ないからね?
31 18/08/01(水)07:27:10 No.522870802
体を壊すとそこを治すためにエネルギーを使いまくるし食欲も落ちるから結果的に痩せたよ
32 18/08/01(水)07:28:03 No.522870858
コーラ飲みたくなった時に炭酸水飲む様にしただけでちょっと体重落ち出したぞ俺
33 18/08/01(水)07:28:06 No.522870861
癌になると簡単に痩せれるらしいがどうだろう
34 18/08/01(水)07:29:10 No.522870950
>癌になると簡単に痩せれるらしいがどうだろう どうだろうって言われても…
35 18/08/01(水)07:29:30 No.522870977
運動は筋肉中のグリコーゲンを消費してインスリン感受性を上げるためにやるんだぞ
36 18/08/01(水)07:29:43 No.522870993
今年の炭酸水ブームはいいぞ 食後に飲むと満足感が得やすい
37 18/08/01(水)07:29:58 No.522871012
コメを一日ニ合とおかずは肉と油まみれ! 飲み物はお茶のみって生活を続けて5年ほど 体重が変わらないのが不思議
38 18/08/01(水)07:30:53 No.522871075
>コメを一日ニ合とおかずは肉と油まみれ! >飲み物はお茶のみって生活を続けて5年ほど >体重が変わらないのが不思議 癌…
39 18/08/01(水)07:31:55 No.522871162
>コメを一日ニ合とおかずは肉と油まみれ! >飲み物はお茶のみって生活を続けて5年ほど >体重が変わらないのが不思議 それが10年とかになってくると話が変わってくるから大丈夫とは思わないほうがいい
40 18/08/01(水)07:35:05 No.522871421
週三くらいのペースで踏み台運動器1時間はガッコンガッコンしてる 気持ち痩せてるというか常にあった満腹感はなくなってきたかも
41 18/08/01(水)07:39:06 No.522871732
おデブな君も可愛いぞ☆
42 18/08/01(水)07:40:23 No.522871845
>一度にご飯1合と肉250gって食い過ぎ? 一食1合とかありえないから 半合で我慢しなさい
43 18/08/01(水)07:41:06 No.522871910
>今年の炭酸水ブームはいいぞ >食後に飲むと満足感が得やすい 食前じゃなくて?
44 18/08/01(水)07:41:50 No.522871991
痩せるには食べないことが一番だ 本来脂肪はそのためについている
45 18/08/01(水)07:41:53 No.522871996
夕御飯は面倒くさくてサプリメントと納豆or卵かけご飯って生活やってるけど太らないよ!おすすめ!
46 18/08/01(水)07:42:01 No.522872009
0.5合で炊ける炊飯器買ったけど食いすぎなくてなかなかいいぞ
47 18/08/01(水)07:43:32 No.522872160
間食とジュース辞めれば簡単に痩せられるぞ ポテチ食うの禁止にしろ
48 18/08/01(水)07:43:49 No.522872197
せっかく夏なんだからプールか海にでも行けば 効率いいしデブの膝にも優しい
49 18/08/01(水)07:44:43 No.522872276
1500kcalくらいに1日のカロリー押さえてるのに大して痩せない… ここまでくるともう体質だよなこれ…
50 18/08/01(水)07:44:49 No.522872282
>せっかく夏なんだからプールか海にでも行けば >効率いいしデブの膝にも優しい 爺婆子供が邪魔だ… プール付きのジム入ろうかなあ…
51 18/08/01(水)07:45:09 No.522872313
>1500kcalくらいに1日のカロリー押さえてるのに大して痩せない… >ここまでくるともう体質だよなこれ… 急激に痩せるなんてことはほぼないから
52 18/08/01(水)07:46:49 No.522872451
>食前じゃなくて? 飲む量次第なんだが先に飲むと胃が刺激されて逆に食欲増進の場合がある
53 18/08/01(水)07:47:10 No.522872488
何年も積み重ねた結果がデブなのにデブは一回で簡単に痩せられると思ってるのが謎だ
54 18/08/01(水)07:48:10 No.522872569
一月に体重の5%以内までに抑えるべし 時間かけて痩せるほど身体には優しい
55 18/08/01(水)07:50:43 No.522872805
>1500kcalくらいに1日のカロリー押さえてるのに大して痩せない… >ここまでくるともう体質だよなこれ… 適度な運動毎日20分通勤通学往復計40分だけでいい あとは食う時間朝も夜も出来るだけ早い時間に食って夜は胃を空にして寝る
56 18/08/01(水)07:51:21 No.522872879
99から75まで落として停滞したけどケトジェニックもどきやってみたらまた落ち始めたわ
57 18/08/01(水)07:52:46 No.522873005
減ると身体がセーブモードに入るって言うのは多分本当なんだろうねじゃなきゃ停滞なんて...
58 18/08/01(水)07:53:44 No.522873097
>減ると身体がセーブモードに入るって言うのは多分本当なんだろうねじゃなきゃ停滞なんて... 歳だよ25過ぎだろ?
59 18/08/01(水)07:54:17 No.522873145
運動はカロリーを消費させる為じゃ無く筋肉を付けて基礎代謝を増やす為にやるものなんじゃないの?
60 18/08/01(水)07:54:46 No.522873198
夜食わないのって結構大変よね あーー仕事疲れたー1日頑張ったー解放されたー腹減ったーってなるけど食わない人たちはこういう感覚が欠如してるの? あー仕事疲れたーテレビ見て寝よとかそのくらい?食欲はどこへ行ったんだ
61 18/08/01(水)07:55:58 No.522873324
楽しくなってウォーキング用の靴を買ったら踵部分がカチカチでアキレス腱痛めた デブなんてそれでいいんだよ
62 18/08/01(水)07:57:07 No.522873409
>運動はカロリーを消費させる為じゃ無く筋肉を付けて基礎代謝を増やす為にやるものなんじゃないの? ほとんど増えない
63 18/08/01(水)07:57:49 No.522873469
>>運動はカロリーを消費させる為じゃ無く筋肉を付けて基礎代謝を増やす為にやるものなんじゃないの? >ほとんど増えない 全くわからないんだけどではなぜダイエットで運動を推奨しているのですか
64 18/08/01(水)07:59:18 No.522873593
停滞期は見た目の体重がキープなだけで体組成的には変化しているという説もあるし焦らず習慣を続けるといい
65 18/08/01(水)08:00:07 No.522873681
>夜食わないのって結構大変よね >あーー仕事疲れたー1日頑張ったー解放されたー腹減ったーってなるけど食わない人たちはこういう感覚が欠如してるの? >あー仕事疲れたーテレビ見て寝よとかそのくらい?食欲はどこへ行ったんだ 食いてえよけどそこ我慢しないと一気に太る 8時以降食わないって決めてた時が一番きつくて晩飯無しも多々あった早く寝て朝食う
66 18/08/01(水)08:04:09 No.522874094
太ってない人が体重維持しようとしてるのってなんか不思議 太ってみじめな思いしたこともないくせに何痩せてるうちから摂生してんの?ってなる もっと食えよ美味いものを欲望のままに痩せるならその後で苦労して痩せろよズルいだろ
67 18/08/01(水)08:07:17 No.522874420
えっご飯一食一合は普通じゃない?
68 18/08/01(水)08:07:23 No.522874433
ダイエットしてたときはどうしても腹が減るときはサラダか豆腐食ってた 慣れたらプロテインと牛乳だけで過ごせたけど
69 18/08/01(水)08:08:59 No.522874619
朝しっかりとって昼そこそこ夜はかなり少なめ でどうかしら 運動は今晩からします
70 18/08/01(水)08:09:51 No.522874733
身体が慣れるまでが辛い 慣れると胃が縮んで美味しいものがたくさん食えない悲しみが来る
71 18/08/01(水)08:10:03 No.522874757
ジュース常飲してる人はお茶にするだけで効果あるよ 俺はジュース飲まない糖質控える生活で結構落とせたよ
72 18/08/01(水)08:10:26 No.522874809
毎晩食事後に1時間歩くようにすると痩せる、かもしれない
73 18/08/01(水)08:10:31 No.522874823
>停滞期は見た目の体重がキープなだけで体組成的には変化しているという説もあるし焦らず習慣を続けるといい 一番大事なのって長く続けることだよね 一番難しいことでもあるんだが
74 18/08/01(水)08:10:39 No.522874840
なんか痩せてる人でも話聞くと飲み会○次会でビール何杯がどうの〆のラーメン屋がどうのとオイオイデブ素大量に摂取してるじゃねえかってなるような生活してるけど確かに全然太ってない不思議 こちとら飲む酒も焼酎に絞ってる選んでるしラーメン屋なんて月に一度のお楽しみなのに理不尽に過ぎる
75 18/08/01(水)08:11:14 No.522874916
アブローラー始めたけど効果あるかな… いま腹筋より二の腕にキテる
76 18/08/01(水)08:11:20 No.522874922
>えっご飯一食一合は普通じゃない? ごはん一合だとだいたい200g 一般的にごはん1食は150g
77 18/08/01(水)08:12:01 No.522875004
無理せず続ければ効果は自ずと 最低でも3ヶ月以上最適化されるまで5年はかかるという人もいる
78 18/08/01(水)08:12:08 No.522875017
>確かに全然太ってない不思議 胃下垂でな…太れないんだ…
79 18/08/01(水)08:12:59 No.522875116
>えっご飯一食一合は普通じゃない? 一膳と間違えてない?
80 18/08/01(水)08:13:50 No.522875213
この時期運動は無理だ... 痩せるなら冬がいい家の中でずっと運動してたそうじゃないと寒くて凍える
81 18/08/01(水)08:14:18 No.522875271
>なんか痩せてる人でも話聞くと飲み会○次会でビール何杯がどうの〆のラーメン屋がどうのとオイオイデブ素大量に摂取してるじゃねえかってなるような生活してるけど確かに全然太ってない不思議 >こちとら飲む酒も焼酎に絞ってる選んでるしラーメン屋なんて月に一度のお楽しみなのに理不尽に過ぎる そんだけ食ったら次の日何も食えねえとかなってるんだよそういう人種は
82 18/08/01(水)08:15:06 No.522875367
カロリー摂取抑えると身体が低カロリーで維持できるようになってダイエットのハードルがどんどん上がるとも聞くけどどうなんです?
83 18/08/01(水)08:15:35 No.522875435
食べ過ぎた翌日は少なめ そうやってバランスを取るんだよ 普通に
84 18/08/01(水)08:16:18 No.522875529
>この時期運動は無理だ... >痩せるなら冬がいい家の中でずっと運動してたそうじゃないと寒くて凍える 夏はゲーセンでダンス系音ゲーを遊んで 冬はスキーに行けばいいじゃない
85 18/08/01(水)08:16:22 No.522875536
>一膳と間違えてない? 4合炊いて4食分に分けてる おかわりはしない
86 18/08/01(水)08:17:04 No.522875599
デブと一般人は普通に食ってる時の普通の量が全然違ってたりする
87 18/08/01(水)08:17:38 No.522875659
全然太らない弟がいるけど外食や大食いするとトイレ直行だからどっちが幸せなのか悩む
88 18/08/01(水)08:18:05 No.522875705
>カロリー摂取抑えると身体が低カロリーで維持できるようになってダイエットのハードルがどんどん上がるとも聞くけどどうなんです? なのでこうして定期的にチートデイを挟みつつ運動量増やして消化そのものにカロリーを使う鶏胸肉などのタンパク質食を増やす
89 18/08/01(水)08:18:37 No.522875770
腹減ってなくても大盛り飯食うし腹一杯でも日常的に何か食うからな…
90 18/08/01(水)08:19:14 No.522875833
一人暮らしで栄養管理まともにやってた時は 朝に1合炊いて2食に分けてたぞ? 昼が外食になるならカロリー過多になりがちだからある程度融通効くようにバランス取る方がいい
91 18/08/01(水)08:19:33 No.522875870
>全然太らない弟がいるけど外食や大食いするとトイレ直行だからどっちが幸せなのか悩む それ過食症じゃない? 頻繁にゲロ吐くと体に悪いよ
92 18/08/01(水)08:19:41 No.522875881
太ってた頃は腹減ってなくてもテーブルにお菓子とか惣菜パン置いてあったらとりあえずで食ってた
93 18/08/01(水)08:20:40 No.522875988
>太ってた頃は腹減ってなくてもテーブルにお菓子とか惣菜パン置いてあったらとりあえずで食ってた ながらで食うのは最悪だからな実家にいた頃太った原因の9割これだ
94 18/08/01(水)08:21:26 No.522876074
食事制限と運動で6月80あったけど今日現在で72.2まで来たよ
95 18/08/01(水)08:21:53 No.522876121
貧しい方がデブりやすいってのは割と本当だと思う
96 18/08/01(水)08:22:04 No.522876141
実家でダイエットする為に一番必要だったのは賞味期限切れかけの食品を無視する事だった
97 18/08/01(水)08:22:15 No.522876161
増えなければいいやくらいの緩い制限を続ける 食事制限は一生維持できなきゃ意味ないもんな…
98 18/08/01(水)08:22:33 No.522876188
>実家でダイエットする為に一番必要だったのは賞味期限切れかけの食品を無視する事だった カーチャンこれもう腐るよ!しょうがねえ食うか…
99 18/08/01(水)08:22:44 No.522876211
炭水化物取りすぎるとすぐ太るからな・・・ だからと言って肉取りすぎると痛風のリスクもあるし
100 18/08/01(水)08:22:58 No.522876239
実家を出て1年で10kg減った 看護婦に血圧が低すぎると怒られた 何事もほどほどに
101 18/08/01(水)08:23:24 No.522876287
>>全然太らない弟がいるけど外食や大食いするとトイレ直行だからどっちが幸せなのか悩む >それ過食症じゃない? >頻繁にゲロ吐くと体に悪いよ ゲロは酒飲んだときくらいかな 下から全部出ちゃうみたい 俺も焼き肉とかだと腹下すから体質の程度差なのかも
102 18/08/01(水)08:24:32 No.522876420
>貧しい方がデブりやすいってのは割と本当だと思う そりゃ肉も野菜も炭水化物に比べたら高いからな
103 18/08/01(水)08:24:53 No.522876454
ダイエット始めようとすると人体の効率の良さにびっくりするよね こんな頑張ったのにこれしかカロリー使わないの…?ってなる
104 18/08/01(水)08:25:02 No.522876472
>炭水化物取りすぎるとすぐ太るからな・・・ >だからと言って肉取りすぎると痛風のリスクもあるし でも野菜って油も糖も塩もいまいちで美味しくないよね
105 18/08/01(水)08:25:44 No.522876554
白米とパンやめて肉だけ食ってると太る原因は脂質じゃくて炭水化物なんだなとよく分かる とは言っても糖質制限はあんまお勧めするもんでもないけど
106 18/08/01(水)08:26:12 No.522876613
>でも野菜って油も糖も塩もいまいちで美味しくないよね 慣れれば意外といけるぞ 迷ったらコンソメスープで煮ればいい
107 18/08/01(水)08:26:49 No.522876674
というか夜の遅い現代人の夕食なら炭水化物いらんよ その代わり昼一合食ってもいい
108 18/08/01(水)08:27:09 No.522876703
su2521648.png 歩いて1000kcal消費しようとすると結構大変よ
109 18/08/01(水)08:27:19 No.522876726
>>でも野菜って油も糖も塩もいまいちで美味しくないよね >慣れれば意外といけるぞ >迷ったらコンソメスープで煮ればいい 油と塩足してないそれ?
110 18/08/01(水)08:27:36 No.522876746
糖質だってご飯一膳ぐらい食わねば逆にやばい 毎食2合も食えば体壊す
111 18/08/01(水)08:28:04 No.522876790
>アブローラー始めたけど効果あるかな… >いま腹筋より二の腕にキテる 俺は2ヶ月前に始めたけど最初は二の腕来たよ 腹筋は確実についてるけど見た目はそんなに変わらない フォームおかしいと変な所痛めるからそうなったら確認した方が良い
112 18/08/01(水)08:28:10 No.522876795
自分の場合昼に炭水化物多い食事取ると仕事にならんなぁ 危ない時はサラダ先に食べて血糖値上昇速度を抑える対策したりしてる
113 18/08/01(水)08:28:24 No.522876814
>白米とパンやめて肉だけ食ってると太る原因は脂質じゃくて炭水化物なんだなとよく分かる >とは言っても糖質制限はあんまお勧めするもんでもないけど 糖質制限は別にごはん食べちゃダメってわけじゃないのに極端なことする人多すぎて批判受けてるね… ただ普段食べてる量を半分にするとかそれぐらいでいいのに
114 18/08/01(水)08:28:26 No.522876817
職場のイライラに任せて魚沼産コシヒカリを2キロ買ってしまった… どう考えてもダイエットの敵だしコレ捨てるか…?
115 18/08/01(水)08:28:37 No.522876837
>でも野菜って油も糖も塩もいまいちで美味しくないよね 食事制限で最初に効果感じたのは野菜の味がハッキリした事だわ 一ヶ月もすれば体感すると思う
116 18/08/01(水)08:29:26 No.522876904
一日8時間動いたら痩せたよ
117 18/08/01(水)08:29:26 No.522876905
>su2521648.png >歩いて1000kcal消費しようとすると結構大変よ 4時間ノンストップか…
118 18/08/01(水)08:29:29 No.522876911
>職場のイライラに任せて魚沼産コシヒカリを2キロ買ってしまった… >どう考えてもダイエットの敵だしコレ捨てるか…? 保存効くものなんだから毎食一膳食えよ勿体無い それぐらい平気だよ
119 18/08/01(水)08:29:53 No.522876949
>職場のイライラに任せて魚沼産コシヒカリを2キロ買ってしまった… >どう考えてもダイエットの敵だしコレ捨てるか…? 食べ過ぎなきゃいいだけじゃん
120 18/08/01(水)08:30:13 No.522876977
>どう考えてもダイエットの敵だしコレ捨てるか…? 20じゃなくて2kgなら食っても捨ててもどっちでも問題無い量って感じだなぁ…
121 18/08/01(水)08:31:05 No.522877054
炭水化物食い過ぎなきゃいいだけじゃない捨てるとか考え方極端すぎ
122 18/08/01(水)08:31:21 No.522877078
勿体無いはダイエットの天敵だぞ
123 18/08/01(水)08:31:38 No.522877106
プランクしつつ尻だけ左右に振ると下腹部横側も鍛えられるらしいぞ
124 18/08/01(水)08:31:59 No.522877149
野菜は調理がめんどくさい…サラダ買うと高い… 米は手軽に腹膨らませられるからいっぱい食べて簡単に太れちゃう
125 18/08/01(水)08:32:15 No.522877171
炭水化物とうか糖分極度に摂らないのも心臓に良くない というかストレスが一番良くない
126 18/08/01(水)08:32:32 No.522877198
>アブローラー始めたけど効果あるかな… >いま腹筋より二の腕にキテる その辺乗り越えるまでが最初の壁みたいなもんだから頑張るといいのよ あんなもんで体重支えながらゴロゴロしてりゃ当然腕肩背中にも負荷はかかるから安心してよい
127 18/08/01(水)08:33:17 No.522877264
大豆おいしい…!!
128 18/08/01(水)08:33:33 No.522877287
>減ると身体がセーブモードに入るって言うのは多分本当なんだろうねじゃなきゃ停滞なんて... 運動一緒にやってると筋肉が増えて体重は横ばいなんて事がよくある 食事制限だけでさほど運動しないと停滞なんてせずにどんどん落ちていくぞ
129 18/08/01(水)08:33:36 No.522877292
甘いものって麻薬だなって思う
130 18/08/01(水)08:34:00 No.522877326
>野菜は調理がめんどくさい…サラダ買うと高い… >米は手軽に腹膨らませられるからいっぱい食べて簡単に太れちゃう ブロッコリーおすすめ ちぎってレンチンするだけ 野菜はブロッコリーさえ食べてればなんとかなるなる
131 18/08/01(水)08:34:20 No.522877359
そうやってなんだかんだ理由つけていつまでもデブでいればいいんだよ!
132 18/08/01(水)08:34:30 No.522877379
肉とか魚は焼くか茹でるかして塩かければ美味しいけど 野菜はそうじゃないから辛い
133 18/08/01(水)08:34:42 No.522877400
糖質抜いて脂質とタンパク質多めの生活してるけど禁断症状が凄かったよ
134 18/08/01(水)08:34:45 No.522877404
>ブロッコリーおすすめ ちぎってレンチンするだけ >野菜はブロッコリーさえ食べてればなんとかなるなる 虫が…
135 18/08/01(水)08:34:54 No.522877419
ブロッコリーいいよね 知人に勧めても決まって微妙な顔されるけど…何でだ…
136 18/08/01(水)08:35:19 No.522877448
菓子パンや惣菜パンのカロリーすごいよね…買う気なくすからありがたいけど
137 18/08/01(水)08:35:39 No.522877477
まあ40までに改善しないと50代で苦しみながら死ぬだけだから大丈夫だよ
138 18/08/01(水)08:35:50 No.522877500
豚肉は脂肪の燃焼しやすいよ
139 18/08/01(水)08:35:53 No.522877508
蒸し野菜美味しいけどなぁ
140 18/08/01(水)08:36:24 No.522877567
現在70目指せ62
141 18/08/01(水)08:36:36 No.522877590
>糖質抜いて脂質とタンパク質多めの生活してるけど禁断症状が凄かったよ そういう極端なやつって目標体重まで続けてやめる感じ? すぐリバウンドしない?
142 18/08/01(水)08:37:14 No.522877642
炭水化物抜きダイエットは永遠に続けないと駄目そうよね
143 18/08/01(水)08:37:17 No.522877651
蒸し野菜か ブロッコリーも普段買わないなあ 安いなら買ってみようかな
144 18/08/01(水)08:37:21 No.522877655
太るのは糖質取り過ぎ 減らせば痩せます
145 18/08/01(水)08:37:55 No.522877701
ブロッコリーおいしいよ!
146 18/08/01(水)08:38:34 No.522877768
なにもかも白米さんが美味しすぎるのが悪い!
147 18/08/01(水)08:38:39 No.522877778
>虫が… 貴重なタンパク質です
148 18/08/01(水)08:38:43 No.522877787
太ってないけどお腹周りの肉は付いちゃうのよね… お腹のお肉気になる
149 18/08/01(水)08:38:47 No.522877794
おからパウダー!卵!キャベツ!てお好み焼き作ってる
150 18/08/01(水)08:38:54 No.522877812
>炭水化物抜きダイエットは永遠に続けないと駄目そうよね ご飯と麺類抜きだけやってるけど余裕で永遠に続けられそうだ 流石に付き合いでは普通に食うけど米はうますぎてビビる
151 18/08/01(水)08:39:47 No.522877895
糖質制限はインポになるらしいな
152 18/08/01(水)08:41:58 No.522878078
su2521664.png 歩くなら距離よりも長く続けられるかどうかを気にしたい
153 18/08/01(水)08:42:41 No.522878150
運動する!炭水化物もたべる肉も野菜も食べる!好きなものも太らない程度にたべる!!