18/08/01(水)04:20:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/01(水)04:20:46 No.522862473
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/01(水)05:29:55 No.522865238
マスカット職人の朝は早い
2 18/08/01(水)05:30:21 No.522865255
割と好きな発想
3 18/08/01(水)05:30:47 No.522865280
なんで右だとグレープなのに左だとレーズンって名前がまるで変わるんだろうな ドライグレープとは言わないんだろうか
4 18/08/01(水)05:31:52 No.522865329
>なんで右だとグレープなのに左だとレーズンって名前がまるで変わるんだろうな >ドライグレープとは言わないんだろうか 水の温度が上がるとお湯になってお湯の温度が下がるとぬるま湯になるみたいなもん
5 18/08/01(水)05:33:18 No.522865402
pigとporkで意味が変わるのと同じ
6 18/08/01(水)05:37:03 No.522865539
パンだってブレッドからトーストってまるで別の名前になるぞ ベイクドブレッドとはあんまり言わない
7 18/08/01(水)05:40:45 No.522865660
早朝の「」は例え話が分かり易いな
8 18/08/01(水)05:42:22 No.522865726
>なんで右だとグレープなのに左だとレーズンって名前がまるで変わるんだろうな >ドライグレープとは言わないんだろうか 言う けどイギリスは干して貯蔵するにはブドウがほとんど作れなかったから ドライドグレープは主にフランスから買ってフランス語で呼んでた だからもしイタリアやスペインから買ってたらパサ(passa)と呼んだろう
9 18/08/01(水)05:46:35 No.522865875
なんで出世魚って同じ魚なのに名前変えるんだろうな…
10 18/08/01(水)05:50:15 No.522866002
白い干しぶどう始めて見た
11 18/08/01(水)05:51:49 No.522866056
>言う >けどイギリスは干して貯蔵するにはブドウがほとんど作れなかったから >ドライドグレープは主にフランスから買ってフランス語で呼んでた >だからもしイタリアやスペインから買ってたらパサ(passa)と呼んだろう ポークとかビーフとかもフランス語だっけ
12 18/08/01(水)05:53:22 No.522866114
ぶどう干すだけでどうしてあんなにキッズに嫌われるのか
13 18/08/01(水)05:53:35 No.522866122
>なんで出世魚って同じ魚なのに名前変えるんだろうな… 商品の規格を揃えて価値を高める漁師のブランド戦略
14 18/08/01(水)05:55:13 No.522866191
レーズン嫌いって感覚がよくわからない 甘いだけの粒じゃん
15 18/08/01(水)05:55:20 No.522866196
>なんで出世魚って同じ魚なのに名前変えるんだろうな… 調理法やら食味やらが成長段階によって違う場合同じ名前で呼ぶと市場で混乱の元になる 極端な話シャケの寿司だって言われていくらの軍艦が出てきたらちょっと待てよってなるだろ?
16 18/08/01(水)05:56:48 No.522866255
ギシギシした食感とアルコールっぽい風味かね
17 18/08/01(水)05:57:23 No.522866274
小学生のころはぐにょぐにょしてるのが苦手だったな
18 18/08/01(水)05:58:06 No.522866303
大体食感が原因 あとは単品で食わせようとする環境が基本なくて初体験がレーズンパンになるのもあると思う
19 18/08/01(水)06:01:33 No.522866431
なんか歯にくっつくし…
20 18/08/01(水)06:09:06 No.522866734
同じ物を言い換えるのはその国でそれらが重要視されているからって話あったな 日本だと魚以外に一人称もやたら多い でもそれは多様に自分を表現出来るという意味より 立場により自分を変えなくてはいけないと言う必然性からと結論付けてた
21 18/08/01(水)06:10:50 No.522866802
プレーン「たまには生で食べて」
22 18/08/01(水)06:11:20 No.522866821
ぶどうはぶどうで食べたいからな…
23 18/08/01(水)06:11:50 No.522866846
朝から解りやすく説明されてありがたい…
24 18/08/01(水)06:18:44 No.522867111
>プレーン「たまには生で食べて」 そういえば何を干したものなのか知らない… すもも?
25 18/08/01(水)06:24:27 No.522867339
プラム…?
26 18/08/01(水)06:26:39 No.522867439
プルーン(prune)
27 18/08/01(水)06:27:54 No.522867492
干しぶどう一番好きな食べ方はカレーピラフに混ぜて食べる事 ヨーグルトもかけたりする
28 18/08/01(水)06:28:59 No.522867547
>干しぶどう一番好きな食べ方はカレーピラフに混ぜて食べる事 >ヨーグルトもかけたりする カレーピラフにヨーグルトかけるの!?
29 18/08/01(水)06:29:06 No.522867550
>干しぶどう一番好きな食べ方はカレーピラフに混ぜて食べる事 >ヨーグルトもかけたりする お腹減って来た
30 18/08/01(水)06:29:27 No.522867564
なんか朝からかしこくなれたきがする
31 18/08/01(水)06:30:53 No.522867637
>カレーピラフにヨーグルトかけるの!? 試してみてくれ あんまりどさっとはかけないでね
32 18/08/01(水)06:31:47 No.522867679
まあ普通にカレー作る時もヨーグルト足したりするからな
33 18/08/01(水)06:40:37 No.522868057
ピラフとかカレー類にヨーグルトを適量入れるのって中東とか中央アジアのほうだと普通だよな
34 18/08/01(水)06:41:58 No.522868119
オールレーズン食べたくなってきた
35 18/08/01(水)06:46:29 No.522868354
干しレーズンって干し干しブドウだよな
36 18/08/01(水)06:49:32 No.522868521
緑のレーズンうまいよな
37 18/08/01(水)06:52:26 No.522868681
甘味は効いてもシュガーレス
38 18/08/01(水)06:52:31 No.522868686
ラッシーとか合わせたく鳴る
39 18/08/01(水)07:03:08 No.522869247
なんでパンに混ぜるの…?って思ってたけど最近食わず嫌いだったと判明した
40 18/08/01(水)07:26:47 No.522870765
>なんでパンに混ぜるの…?って思ってたけど最近食わず嫌いだったと判明した マーガリンとの相性抜群