18/08/01(水)02:33:46 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/01(水)02:33:46 No.522856605
異世界の仕立て屋
1 18/08/01(水)02:35:41 No.522856758
それっぽい
2 18/08/01(水)02:39:13 No.522857041
オリベサーン
3 18/08/01(水)02:39:22 No.522857058
いい話っぽい
4 18/08/01(水)02:40:04 No.522857109
なんだそのノリ
5 18/08/01(水)02:41:28 No.522857222
王様の仕立て屋で異世界ものやったらウケるかもな
6 18/08/01(水)02:41:57 No.522857261
○△□〈どうせ獣人なんかすぐ駄目にするんだから端切れの縫い合わせで良いだろ!
7 18/08/01(水)02:45:10 No.522857515
族長が良いオークすぎる
8 18/08/01(水)02:47:50 No.522857706
なんかオークの想いによござんすで答えるのが少し嫌かな よござんすとか使わないから俺がニュアンス誤解してるかもだけど
9 18/08/01(水)02:49:07 No.522857808
よござんすって返事が老舗っぽい
10 18/08/01(水)02:50:26 No.522857918
王様の仕立て屋って数年前に打ち切られたと思ってたが今も連載続いてたんだな
11 18/08/01(水)02:50:32 No.522857931
ツインテールが女騎士とかビキニアーマーのコスプレをさせられる
12 18/08/01(水)02:50:42 No.522857939
良う御座いますの変形だから十分相手に敬意を払ってる
13 18/08/01(水)03:03:36 No.522858714
>王様の仕立て屋で異世界ものやったらウケるかもな あれぐらい調べたり知識あってしっかり描写されたら面白いと思う
14 18/08/01(水)03:08:55 No.522859019
まあ筋肉あって太めな体形みたいなもんだから何とかなるだろう リザードマンとかの体質と種族的美意識の違いをデザインと機能性で満足させる方がハードル高そう
15 18/08/01(水)03:09:20 No.522859047
勘違いされてるだけでオーク全体が良いオークなのではなく 族長だけ良いオークなのがいい感じだな
16 18/08/01(水)03:11:37 No.522859172
四足とか腕が翼のハーピィ族は無理だってのか
17 18/08/01(水)03:18:15 No.522859519
そんなに難しいことなのかこれ
18 18/08/01(水)03:20:39 No.522859637
完璧なフィッティングするような漫画だから なんとなく着れるだけなら余裕だけど 初めて作るオークのスーツでそのレベルのフィッティングは難しいとかじゃない
19 18/08/01(水)03:22:35 No.522859741
これ人間と和解したフリじゃ…
20 18/08/01(水)03:23:41 No.522859797
>これ人間と和解したフリじゃ… だまし討ちしようとはやはりオーク卑劣なり…!
21 18/08/01(水)03:23:44 No.522859801
織部が修行したのは人間の骨磨きだからハーピィとかだと骨格から違うから厳しいんじゃないか
22 18/08/01(水)03:24:10 No.522859827
>これ人間と和解したフリじゃ… あまりの仕立てにその下心が恥ずかしくなる結末
23 18/08/01(水)03:24:47 No.522859854
>そんなに難しいことなのかこれ 100kgくらいのデブに普通の人の仕立ての服を着せることを考えてみてよ
24 18/08/01(水)03:25:33 No.522859888
人間サイズがまず大でも小でも基準超えたらいちいちオーダーメイドするのでそれが異種族となればまた全然変わってくるだろうね 現実でも犬の服を作るデザイナーは専門職になってるみたいだし
25 18/08/01(水)03:25:53 No.522859906
デブでもスーツは似合うからな
26 18/08/01(水)03:27:49 No.522860010
肩の可動域すら違う可能性もあるやもしれん
27 18/08/01(水)03:28:02 No.522860024
そういえばオーダーメイドスーツってチンポ測ってどう収めるかまでデザインするんだよな
28 18/08/01(水)03:29:06 No.522860094
別にスーツ着る必要ねえだろ
29 18/08/01(水)03:30:59 No.522860215
相手方の民族衣装着て友好を示すなんて 現実でもよくあるだろ
30 18/08/01(水)03:33:55 No.522860387
>王様の仕立て屋って数年前に打ち切られたと思ってたが今も連載続いてたんだな 打ち切りじゃなく〇〇編って感じだよ 今度は日本編やる予定でドラマ化でもするんじゃとか言われてる
31 18/08/01(水)03:47:56 No.522861105
>100kgくらいのデブに普通の人の仕立ての服を着せることを考えてみてよ ノウハウくらいありそうなもんだが
32 18/08/01(水)03:48:41 No.522861137
オリベは数カ月かかるのを数週間でやるからな まあ普通の職人が気分屋過ぎて締切守らない作家みたいなヤツが多すぎるせいでもあるが
33 18/08/01(水)03:50:16 No.522861201
>>100kgくらいのデブに普通の人の仕立ての服を着せることを考えてみてよ >ノウハウくらいありそうなもんだが むしろスレ画で言われてる通り骨格や筋肉の違いが大変そうだ ピッタリにしたのはいいが下手に動いてビリッってなったら赤っ恥かかすことになる
34 18/08/01(水)03:53:36 No.522861345
面白そうつかよくこんなネタ思いついたな
35 18/08/01(水)03:53:49 No.522861358
着た時に体格に合わせ動きやすくしながら見栄え良く仕上げないといけないのか こう書いてみると面倒くさそうだな…痩せなきゃ…
36 18/08/01(水)03:59:59 No.522861618
デブの仕立ては原作でも何度かやってるね むしろ原作だと筋肉のほうが鬼門みたいな扱いだけど スポーツ選手のスーツとかは毎度大変そう
37 18/08/01(水)04:10:04 No.522862025
生き物として成り立ちが違うなら多分身体の関節や可動域とか違いそうだから 初めて作るならめちゃくちゃ大変そう
38 18/08/01(水)04:12:11 No.522862120
>スポーツ選手のスーツとかは毎度大変そう 柔道の選手が出来合いのスーツ着てるときに暴漢を投げたら破れたので 柔道の技かけても破れないようなスーツ作ったこともあったな
39 18/08/01(水)04:21:09 No.522862491
元気やで