ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/31(火)23:41:40 No.522825540
劇場版 ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ 23:00から同時再生実況やってます 時刻調整 http://www.nict.go.jp/JST/JST5.html アマプラ https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y17QH7Q ネトフリ https://www.netflix.com/jp/title/70045803
1 18/07/31(火)23:42:01 No.522825617
ドラゴンボールって各サイトで無料に降りてきたの
2 18/07/31(火)23:42:33 No.522825747
テンポいいなー
3 18/07/31(火)23:43:02 No.522825849
?
4 18/07/31(火)23:43:17 No.522825943
ジャネンバさん困っちゃってるじゃん!
5 18/07/31(火)23:43:27 No.522825985
力の大会の3分の2時間稼がないといけないってムリだろ
6 18/07/31(火)23:43:40 No.522826034
ここの分離攻撃かっこいいよね
7 18/07/31(火)23:43:49 No.522826079
ベジータ今だ!のスピード感いい
8 18/07/31(火)23:43:49 No.522826081
結構強かったぞ
9 18/07/31(火)23:43:51 No.522826084
>ここの分離攻撃の音楽かっこいいよね
10 18/07/31(火)23:43:55 No.522826107
そんなぁ!が可愛い
11 18/07/31(火)23:43:59 No.522826118
そんなぁ
12 18/07/31(火)23:44:01 No.522826130
しかし強敵だ
13 18/07/31(火)23:44:13 No.522826167
ベジータが間違えたんじゃ
14 18/07/31(火)23:44:20 No.522826196
やったーかっこいいー!
15 18/07/31(火)23:44:26 No.522826209
フュージョン! あ…
16 18/07/31(火)23:44:33 No.522826236
ピッコロさん枠だな!
17 18/07/31(火)23:44:33 No.522826238
きゃー!パイクーハン!!
18 18/07/31(火)23:44:36 No.522826249
合体してる時の意思というか思考は誰ベースなんだろう 完全に混ざってる?
19 18/07/31(火)23:44:41 No.522826263
行かせません!
20 18/07/31(火)23:44:42 No.522826264
(だれあいつ…)
21 18/07/31(火)23:44:42 No.522826265
ここから先へは行かせません
22 18/07/31(火)23:44:44 No.522826281
(誰…?)
23 18/07/31(火)23:44:45 No.522826284
仕事する緑
24 18/07/31(火)23:44:46 No.522826288
ここから先へは行かせません
25 18/07/31(火)23:44:47 No.522826294
ベジータ(誰だあいつ…)
26 18/07/31(火)23:44:47 No.522826296
パイパイはん!
27 18/07/31(火)23:44:53 No.522826319
(ピッコロか…?いやでも顔が違うな…)
28 18/07/31(火)23:44:53 No.522826320
繊細すぎる…
29 18/07/31(火)23:44:54 No.522826326
今見て思ったけど空間の移動の仕方がかっこいい 気弾避ける時にちょっと飛んで着地するだけでも凄いわ
30 18/07/31(火)23:44:55 No.522826331
パイクーハンにも一応の見せ場があるのがうれしい
31 18/07/31(火)23:45:04 No.522826356
いいよね行かせません…
32 18/07/31(火)23:45:07 No.522826362
即ぐえー
33 18/07/31(火)23:45:08 No.522826368
ベジータ(あの緑誰だろう…)
34 18/07/31(火)23:45:08 No.522826369
フュージョンの欠点はポタラに劣るとこじゃなくて 無駄に増長癖が付加されるとこだよね
35 18/07/31(火)23:45:10 No.522826373
割れる描写いいよね…
36 18/07/31(火)23:45:12 No.522826380
ここからBGM込で最高にかっこいい
37 18/07/31(火)23:45:15 No.522826395
ゴジータほんとかっこいい
38 18/07/31(火)23:45:18 No.522826407
もうかっこいい
39 18/07/31(火)23:45:20 No.522826411
なんで悪口に弱いんだ?
40 18/07/31(火)23:45:25 No.522826440
あーゴジータかっけぇ…
41 18/07/31(火)23:45:30 No.522826458
かっけえ…
42 18/07/31(火)23:45:37 No.522826481
こっから最高なんだよなぁ
43 18/07/31(火)23:45:40 No.522826492
>フュージョンの欠点はポタラに劣るとこじゃなくて >無駄に増長癖が付加されるとこだよね それはどうかな…
44 18/07/31(火)23:45:43 No.522826503
カッコよすぎる
45 18/07/31(火)23:45:43 No.522826505
>無駄に増長癖が付加されるとこだよね ゴジータはそんなこと無いんだけど何なんだろうな…
46 18/07/31(火)23:45:53 No.522826536
仇は取るって…死んでないよ!
47 18/07/31(火)23:45:53 No.522826538
>フュージョンの欠点はポタラに劣るとこじゃなくて >無駄に増長癖が付加されるとこだよね ゴジータに増長癖は無い!(少なくともこの映画は
48 18/07/31(火)23:45:54 No.522826540
ちび達はやっぱ慣れてるな
49 18/07/31(火)23:45:54 No.522826543
なんで気付かなかったんだ御飯
50 18/07/31(火)23:45:55 No.522826544
>なんで悪口に弱いんだ? 元になった鬼が上司に叱られてばっかだったから
51 18/07/31(火)23:45:55 No.522826545
子どもたちは超気軽にフュージョンするな…
52 18/07/31(火)23:45:59 No.522826556
かっこよすぎる…
53 18/07/31(火)23:46:00 No.522826560
貴様を倒す者だ
54 18/07/31(火)23:46:05 No.522826585
天に立ち上るオーラの演出いいよね
55 18/07/31(火)23:46:13 No.522826613
めっちゃスタイリッシュだ…
56 18/07/31(火)23:46:14 No.522826618
この光速超えてるみたいな描写いいよね…
57 18/07/31(火)23:46:18 No.522826629
見えない打撃からの三連膝蹴りが美しい
58 18/07/31(火)23:46:19 No.522826635
パイクーハン死んだの!?
59 18/07/31(火)23:46:20 No.522826643
ポタラとフュージョンなんで一緒にしちゃったんだろうな
60 18/07/31(火)23:46:25 No.522826664
>フュージョンの欠点はポタラに劣るとこじゃなくて >無駄に増長癖が付加されるとこだよね 悟飯ちゃんが誰かとフュージョンする展開にならなくてよかったと本気で思う
61 18/07/31(火)23:46:27 No.522826673
戦い方が珍しいよねこの映画全体的に
62 18/07/31(火)23:46:30 No.522826682
ものすごい音
63 18/07/31(火)23:46:34 No.522826692
まあチビ2人はフュージョンしたらほぼ世界最強になるから増長しても仕方がない
64 18/07/31(火)23:46:35 No.522826694
>なんで悪口に弱いんだ? 元の鬼の性格がアレだからじゃね
65 18/07/31(火)23:46:41 No.522826726
>仇は取るって…死んでないよ! とっくに死んでる!
66 18/07/31(火)23:46:44 No.522826734
この三連蹴りからの虹の玉ゲームでめっちゃ見たなぁ…
67 18/07/31(火)23:46:48 No.522826744
超カッコイイ…
68 18/07/31(火)23:47:00 No.522826798
はい終わり!
69 18/07/31(火)23:47:03 No.522826812
>仇は取るって…死んでないよ! 死んでるだろ!!
70 18/07/31(火)23:47:12 No.522826853
やったーかっこいー!
71 18/07/31(火)23:47:13 No.522826854
短いけどカッコイイの固まりみたいなバトル
72 18/07/31(火)23:47:13 No.522826857
悪あがきパンチを物ともしないのがいいんだ
73 18/07/31(火)23:47:14 No.522826858
えっもう終わり?
74 18/07/31(火)23:47:16 No.522826864
ソウルパニッシャー…だっけ?
75 18/07/31(火)23:47:20 No.522826874
こいつ首になるだろうな
76 18/07/31(火)23:47:28 No.522826903
まぁ怖いよね
77 18/07/31(火)23:47:32 No.522826917
ドーラゴンボール!ドーランゴボール!
78 18/07/31(火)23:47:33 No.522826926
>えっもう終わり? もう時間ないしね!
79 18/07/31(火)23:47:34 No.522826931
なんでこんなかっこいいんだろうゴジータ
80 18/07/31(火)23:47:35 No.522826942
活躍シーンクソ短いけど強さが際立ってる
81 18/07/31(火)23:47:41 No.522826960
ゼロ災ヨシ!
82 18/07/31(火)23:47:43 No.522826966
他の劇場作品も結構そうだけど尺の都合もあるとはいえラストは圧倒的に強い
83 18/07/31(火)23:47:44 No.522826976
>仇は取るって…死んでないよ! 死んではいるよ!
84 18/07/31(火)23:47:48 No.522826989
ゴジータの印象すごく強かったけどこんなに短かったのか…
85 18/07/31(火)23:47:50 No.522826998
このシーン好き
86 18/07/31(火)23:47:52 No.522827005
定期的にアウトを挟んでいく
87 18/07/31(火)23:48:03 No.522827055
GTでしちゃうけど
88 18/07/31(火)23:48:04 No.522827062
はごろもフーズ
89 18/07/31(火)23:48:05 No.522827068
王子…
90 18/07/31(火)23:48:06 No.522827071
でもGTでやってくれる
91 18/07/31(火)23:48:07 No.522827074
このベジータの消え方いいよね
92 18/07/31(火)23:48:15 No.522827113
このいい雰囲気でフュージョンはごめんだな…って言うのいいね
93 18/07/31(火)23:48:20 No.522827126
この世界じゃもう会うことはないんだろうな…
94 18/07/31(火)23:48:29 No.522827161
ベジータにも肉体やってあげてくれんか…
95 18/07/31(火)23:48:36 No.522827191
やっぱ最高傑作だわ
96 18/07/31(火)23:48:52 No.522827247
悟飯ちゃんおまえ…
97 18/07/31(火)23:48:58 No.522827273
このビーデルはなんかこう色気があるな…
98 18/07/31(火)23:49:04 No.522827295
EDも最高!
99 18/07/31(火)23:49:05 No.522827298
まだかな…
100 18/07/31(火)23:49:10 No.522827318
GTのフュージョンのシーンも映画リスペクトで良かったよ
101 18/07/31(火)23:49:12 No.522827325
エンディング曲までかっこいい
102 18/07/31(火)23:49:15 No.522827328
ビーデルさんなんかエロいな…
103 18/07/31(火)23:49:15 No.522827331
珍しいオチ神龍
104 18/07/31(火)23:49:17 No.522827337
>ソウルパニッシャー…だっけ? ゲームではソウルパニッシャー スターダストブレイカー 色んな技名があるもんです
105 18/07/31(火)23:49:18 No.522827342
ギャグとシリアスのバランスがいいよね ギャグがシリアスの足を引っ張ってない
106 18/07/31(火)23:49:20 No.522827347
やっぱこのEDよ
107 18/07/31(火)23:49:20 No.522827350
(三役)
108 18/07/31(火)23:49:21 No.522827357
ドラゴンボール!
109 18/07/31(火)23:49:22 No.522827358
律儀な神龍
110 18/07/31(火)23:49:22 No.522827359
最強のフュージョンいいよね…
111 18/07/31(火)23:49:23 No.522827362
ドラゴンボール!
112 18/07/31(火)23:49:28 No.522827377
久しぶりに見たら記憶よりだいぶビーデルが可愛かった
113 18/07/31(火)23:49:32 No.522827394
EDがまたかっこいいんすよ
114 18/07/31(火)23:49:34 No.522827408
>GTのフュージョンのシーンも映画リスペクトで良かったよ 何か舐めプ癖ついてたのがちょっと…
115 18/07/31(火)23:49:36 No.522827415
最強のフュージョン!
116 18/07/31(火)23:49:37 No.522827420
短い内容で上手く纏まってる
117 18/07/31(火)23:49:43 No.522827443
めっちゃいい映画だったな… 50分があっという間だぞ
118 18/07/31(火)23:49:48 No.522827459
この主題歌もいいよね…
119 18/07/31(火)23:49:55 No.522827478
そういやこの瞬間移動演出ってブロリーの映画以外で出たことあったっけ
120 18/07/31(火)23:49:55 No.522827479
いやー久しぶりに見たけど面白かった
121 18/07/31(火)23:49:59 No.522827491
>GTのフュージョンのシーンも映画リスペクトで良かったよ 問題はあれなんでベジータフュージョンやれるんだ…ってなったこと
122 18/07/31(火)23:50:04 No.522827521
テレビだといつもカットされるED
123 18/07/31(火)23:50:08 No.522827533
コテコテの歌詞いいよね…
124 18/07/31(火)23:50:09 No.522827541
>そういやこの瞬間移動演出ってブロリーの映画以外で出たことあったっけ メタルクウラで出なかったっけ
125 18/07/31(火)23:50:18 No.522827572
じゃあ次は何観ようか
126 18/07/31(火)23:50:19 No.522827576
お前は月
127 18/07/31(火)23:50:19 No.522827579
50分があっという間だった
128 18/07/31(火)23:50:21 No.522827591
俺は太陽お前は月 この歌詞好き
129 18/07/31(火)23:50:27 No.522827612
記憶より濃厚でテンポ良かった もっと戦わないシーン多かった記憶だったわ
130 18/07/31(火)23:50:30 No.522827622
俺は太陽 お前は月 いいよね…
131 18/07/31(火)23:50:58 No.522827723
記憶以上に娯楽性が高くてシンプルに面白かった そりゃ子供人気もでる
132 18/07/31(火)23:51:05 No.522827751
>記憶より濃厚でテンポ良かった >もっと戦わないシーン多かった記憶だったわ 意外と現世パート少なくてストレスたまらない
133 18/07/31(火)23:51:11 No.522827774
溶け合えば 奇跡のパワアアアアアアアアアア
134 18/07/31(火)23:51:16 No.522827802
ゴジータがフュージョンでベジットがポタラ…でいいんだっけ?
135 18/07/31(火)23:51:18 No.522827811
>じゃあ次は何観ようか もう0時になるぜ?!
136 18/07/31(火)23:51:20 No.522827824
あんま言いたくないけど今のDBよりずっと面白いしかっこいい
137 18/07/31(火)23:51:21 No.522827830
ゴジータのデザインはほんとに秀逸 ベジータ要素も悟空要素もあるのにどちらでもない顔
138 18/07/31(火)23:51:25 No.522827854
名作だよね 銀河ギリギリとかも好きだけど
139 18/07/31(火)23:51:25 No.522827857
>問題はあれなんでベジータフュージョンやれるんだ…ってなったこと 原作(GT)のベジータはあの世からフュージョン見てたからじゃないかな
140 18/07/31(火)23:51:34 No.522827901
夏休みの10時くらいにTVでやってたような… 2.3回見た記憶がある
141 18/07/31(火)23:51:40 No.522827918
>ゴジータがフュージョンでベジットがポタラ…でいいんだっけ? おk
142 18/07/31(火)23:51:43 No.522827929
長さ的には豪華なテレビスペシャルみたいなもんなのね
143 18/07/31(火)23:52:05 No.522828013
>メタルクウラで出なかったっけ そういえばあった気がする 空間飛んでるって感じして好きなんだよねあの演出
144 18/07/31(火)23:52:08 No.522828030
>長さ的には豪華なテレビスペシャルみたいなもんなのね 他の映画と抱き合わせだからね
145 18/07/31(火)23:52:53 No.522828199
本編も合わせてこの映画が一番好きなドラゴンボールの映像作品
146 18/07/31(火)23:52:55 No.522828207
しかし神龍クソの役にも立たんな!
147 18/07/31(火)23:53:16 No.522828299
50分って実況においても丁度いい尺だよね 時間そこまで取らなくて集中力続くし
148 18/07/31(火)23:53:18 No.522828309
これを映画館で見られた当時のキッズ羨ましい 大興奮だったろうなぁ…
149 18/07/31(火)23:53:31 No.522828367
東映まんがまつりっていつの間にかやらなくなってたな
150 18/07/31(火)23:53:50 No.522828446
>しかし神龍クソの役にも立たんな! 映画だと割りとオチ担当じゃなかったか
151 18/07/31(火)23:53:56 No.522828481
世界で一番充実した50分の使い方の一つ
152 18/07/31(火)23:54:05 No.522828520
ゴジータはベジットに比べてM字ハゲ感が強いんだな
153 18/07/31(火)23:54:10 No.522828549
>名作だよね >銀河ギリギリとかも好きだけど 銀河戦士のやつ面白かったな
154 18/07/31(火)23:54:12 No.522828557
>>長さ的には豪華なテレビスペシャルみたいなもんなのね >他の映画と抱き合わせだからね 同時上映はスラムダンクとママレードボーイだ
155 18/07/31(火)23:54:41 No.522828679
銀河戦士は超武闘伝2でしかしらないんだよな…
156 18/07/31(火)23:54:41 No.522828680
シェンロンは映画だと悪役の願いばかり叶えてる印象だ…
157 18/07/31(火)23:54:45 No.522828698
当時のアニメは同時上映が基本だからなあ ニチアサ映画は今でもそうだけどドラえもんもすっかり同時上映が無くなってしまったし
158 18/07/31(火)23:55:00 No.522828755
>同時上映はスラムダンクとママレードボーイだ スラムダンクはともかくドラゴンボール見にきたキッズにママレードボーイを!?
159 18/07/31(火)23:55:32 No.522828877
神龍仕事したらそれで物語終わっちゃうからな ブロリー二作目で悟空来たのは神龍のおかげだったか悟空が自力で来たのか
160 18/07/31(火)23:55:41 No.522828916
>50分って実況においても丁度いい尺だよね >時間そこまで取らなくて集中力続くし 23時開始でも0時前に終わる!
161 18/07/31(火)23:55:49 No.522828950
正直映画館で今これやってたら俺ちょっと高めのシート買ってでも見に行くよ…
162 18/07/31(火)23:55:53 No.522828964
ブロリー1作目はしっかり覚えてるけど2作目以降が記憶にない… 2作目でなんで生き返ったんだっけブロリー
163 18/07/31(火)23:55:55 No.522828973
ドラゴンボールがブームだった時代と比べる熱量が違うのは感じるな
164 18/07/31(火)23:55:57 No.522828982
>スラムダンクはともかくドラゴンボール見にきたキッズにママレードボーイを!? 二人の行方が気になる作品3本立て!おなじ!
165 18/07/31(火)23:55:58 No.522828993
>>同時上映はスラムダンクとママレードボーイだ >スラムダンクはともかくドラゴンボール見にきたキッズにママレードボーイを!? ゴジラとハム太郎セットの映画の話する?
166 18/07/31(火)23:56:22 No.522829067
>>同時上映はスラムダンクとママレードボーイだ >スラムダンクはともかくドラゴンボール見にきたキッズにママレードボーイを!? 東映まんが祭りの伝統だよ その後もデジモンとおじゃ魔女を一緒に上映したりしてる
167 18/07/31(火)23:56:35 No.522829131
>>同時上映はスラムダンクとママレードボーイだ >スラムダンクはともかくドラゴンボール見にきたキッズにママレードボーイを!? ママレードボーイなんて興味ねーよ! 帰ろうかなー!(チラッチラッ)
168 18/07/31(火)23:56:38 No.522829138
>ブロリー1作目はしっかり覚えてるけど2作目以降が記憶にない… >2作目でなんで生き返ったんだっけブロリー そもそも1作目で死んでなくてあの後脱出して地球についた
169 18/07/31(火)23:56:41 No.522829150
>ブロリー1作目はしっかり覚えてるけど2作目以降が記憶にない… >2作目でなんで生き返ったんだっけブロリー 生き返ったと言うより死んでなかったのが地球に漂着
170 18/07/31(火)23:56:47 No.522829178
大画面で大音量で見れて聞けるもんな! 見に行くしかねえ!
171 18/07/31(火)23:57:03 No.522829249
>2作目でなんで生き返ったんだっけブロリー なんか地球に流れ着いた
172 18/07/31(火)23:57:17 No.522829314
>2作目でなんで生き返ったんだっけブロリー 氷河の中で眠ってたけど悟天の泣き声でトラウマ刺激されて目覚めた
173 18/07/31(火)23:57:18 No.522829321
アマプラで見てたけど少し音量が小さい気がした
174 18/07/31(火)23:57:18 No.522829324
>スラムダンクはともかくドラゴンボール見にきたキッズにママレードボーイを!? 当時は映画館って上映中も出入り自由だったし出なきゃ何回も見られたし割とその辺はゆるく考えられた気がする
175 18/07/31(火)23:57:19 No.522829331
>そもそも1作目で死んでなくてあの後脱出して地球についた 頑丈すぎる…
176 18/07/31(火)23:57:29 No.522829375
この映画のパンフレットがこれまでの映画総復習って感じでいいんだ
177 18/07/31(火)23:57:44 No.522829445
たまに原作だと体格差のせいで悟空とベジータはフュージョンできないと思っている人がいるが別にそんなことはない
178 18/07/31(火)23:57:47 No.522829462
ポケモンやドラえもんも同時上映というか前座の小話あったな… あれはあれでいいよね
179 18/07/31(火)23:58:02 No.522829522
ミル貝で同時上映確認してたけど >1997年3月8日公開('97春東映アニメフェア) >地獄先生ぬ〜べ〜 午前零時ぬ〜べ〜死す!(テレビ朝日系列) >ゲゲゲの鬼太郎 おばけナイター(フジテレビ系列) >花より男子(テレビ朝日系列・朝日放送制作) これでだめだった
180 18/07/31(火)23:58:16 No.522829586
>ゴジラとハム太郎セットの映画の話する? よりによって大怪獣総攻撃ってあからさまにトラウマになるやつを…
181 18/07/31(火)23:58:26 No.522829630
確か映画のぬりえも売ってたような
182 18/07/31(火)23:58:50 No.522829721
これととびっきりの最強対最強はベタ褒めしちゃう
183 18/07/31(火)23:58:54 No.522829739
新作もフュージョンでブロリー倒してくれ
184 18/07/31(火)23:58:59 No.522829757
>たまに原作だと体格差のせいで悟空とベジータはフュージョンできないと思っている人がいるが別にそんなことはない 確か気を合わせるんだよね 体格じゃなくて
185 18/07/31(火)23:59:04 No.522829781
ドラえもんズとかあったなあ
186 18/07/31(火)23:59:24 No.522829867
でも二作目ブロリーの細身緑髪の超サイヤ人アイドリング状態好きなんだよな 黒髪よりも白目マッチョよりも
187 18/07/31(火)23:59:28 No.522829887
>新作もフュージョンでブロリー倒してくれ 了解!ベロリー!
188 18/07/31(火)23:59:34 No.522829906
体格は多分ポーズの取りやすさかなあ
189 18/07/31(火)23:59:58 No.522829999
新作前に過去作を劇場で何回かにまとめて上映しよう! まとめて見てるうちにそろそろピッコロさん援軍タイムだなとかわかるようになるはず
190 18/08/01(水)00:00:44 No.522830222
>了解!セル仙人!
191 18/08/01(水)00:01:13 No.522830384
旧映画の副題はどれも勢いあっていいよね
192 18/08/01(水)00:01:13 No.522830386
俺人造人間13号のやつも好きなんだ…
193 18/08/01(水)00:01:26 No.522830434
>>たまに原作だと体格差のせいで悟空とベジータはフュージョンできないと思っている人がいるが別にそんなことはない >確か気を合わせるんだよね >体格じゃなくて 指を合わせ心重ね…って歌詞でも言ってるし体以外が重要そう 今回は死人同士だからってのもあるかも
194 18/08/01(水)00:01:40 No.522830497
>でも二作目ブロリーのビーデルさんぼこぼこにされるとこ好きなんだよな
195 18/08/01(水)00:01:47 No.522830528
体格差ってピッコロさんとベジータの弟の嫁くらいの差だと無理って話で10~20cmは許容の範囲内だと思ってるわ
196 18/08/01(水)00:02:22 No.522830675
>確か気を合わせるんだよね >体格じゃなくて 体格も実際条件にあるんだけど原作でも悟空がベジータにフュージョン誘うシーンあるからね 10cmぐらい身長違うあの2人でもOKだからわりと範囲は広い
197 18/08/01(水)00:02:22 No.522830676
指合わせるのがきついくらいの体格差がアウトなんだと思う
198 18/08/01(水)00:03:04 No.522830848
>俺人造人間13号のやつも好きなんだ… トランクスが13号に啖呵切るの好き
199 18/08/01(水)00:03:06 No.522830853
ビーデルはスポポビッチが似合いすぎる…
200 18/08/01(水)00:03:22 No.522830915
体格差があると指をぴったり合わせるのと歩幅の調整が難しそう
201 18/08/01(水)00:03:25 No.522830931
>旧映画の副題はどれも勢いあっていいよね 超サイヤ人だ孫悟空!!!
202 18/08/01(水)00:03:43 No.522831002
メタルクウラがいっぱい出てきたところの絶望感は凄かった
203 18/08/01(水)00:04:15 No.522831128
こんなダサいポーズしないとフュージョンできないメタモル星人のセンスに驚きを隠せない
204 18/08/01(水)00:04:38 No.522831205
>俺人造人間13号のやつも好きなんだ… 最後やたら顏が怖い悟空
205 18/08/01(水)00:04:48 No.522831238
>超サイヤ人かも?孫悟空!!!
206 18/08/01(水)00:05:05 No.522831296
何故か王子様と従者になってるチャオズと天津飯
207 18/08/01(水)00:05:11 No.522831321
>トランクスが13号に啖呵切るの好き 未来にお前たちは存在しない!なぜならここで悟空さんに倒されるからだ! からの顔面にエネルギー波モロに食らって吹きとんで生きてるの笑う
208 18/08/01(水)00:05:48 No.522831457
>メタルクウラがいっぱい出てきたところの絶望感は凄かった 悟空とベジータのコンビネーションで一体倒した時の盛り上がりの後だからな…
209 18/08/01(水)00:05:54 No.522831481
銀河ギリギリちら見したらザンギャ超可愛かった
210 18/08/01(水)00:06:00 No.522831510
>旧映画の副題はどれも勢いあっていいよね 内容と副題がパッと結びつくのってフュージョンと龍拳ぐらいだと思う
211 18/08/01(水)00:06:05 No.522831529
実はフュージョンの方が神の気と相性が良いってならないかな…
212 18/08/01(水)00:06:22 No.522831591
>メタルクウラがいっぱい出てきたところの絶望感は凄かった あれだけ必死こいて二人でやっと1体してからだからな
213 18/08/01(水)00:06:33 No.522831625
>内容と副題がパッと結びつくのってフュージョンと龍拳ぐらいだと思う >超サイヤ人だ孫悟空!!!
214 18/08/01(水)00:07:17 No.522831811
でも龍拳爆発は「え?この流れで悟空がトドメさすの?」ってなる
215 18/08/01(水)00:07:29 No.522831867
>内容と副題がパッと結びつくのってフュージョンと龍拳ぐらいだと思う 三大スーパーサイヤ人も敵が三人で割と覚えやすい
216 18/08/01(水)00:07:44 No.522831918
>>内容と副題がパッと結びつくのってフュージョンと龍拳ぐらいだと思う >>超サイヤ人だ孫悟空!!! このタイトルで超サイヤ人にならないやつだからすぐに思い浮かぶってのも酷い話だ…
217 18/08/01(水)00:08:14 No.522832050
>でも龍拳爆発は「え?龍拳?」ってなる
218 18/08/01(水)00:08:17 No.522832059
危険なふたり!超戦士はねむれないってまるで悟天とトランクスが悪いみたいじゃないですか!
219 18/08/01(水)00:09:01 No.522832238
最初にベジータが出た時に悟飯のことを超サイヤ人って言ってたし 超サイヤ人はいろんな意味があるんだよ…
220 18/08/01(水)00:09:13 No.522832276
>危険なふたなり!超戦士はねむれない
221 18/08/01(水)00:09:15 No.522832285
龍拳爆発事態は好きなんだけど子供ながらに悟空が決めるのはちょっと違うな…って
222 18/08/01(水)00:10:02 No.522832474
>危険なふたり!超戦士はねむれないってまるで悟天とトランクスが悪いみたいじゃないですか! 言われてみれば眠ってたのはブロリーか… 誰視点だこの副題
223 18/08/01(水)00:10:10 No.522832508
ブロリーって3作だったのか…なぜか2作だと思ってた どれが記憶にないんだろう
224 18/08/01(水)00:10:24 No.522832562
>ブロリーって3作だったのか…なぜか2作だと思ってた >どれが記憶にないんだろう 多分バイオ
225 18/08/01(水)00:10:30 No.522832585
>ブロリーって3作だったのか…なぜか2作だと思ってた >どれが記憶にないんだろう バイオじゃない?
226 18/08/01(水)00:10:57 No.522832693
バイオはバイオでブロリーとして見なければまぁ嫌いではないよ
227 18/08/01(水)00:11:11 No.522832753
悟空が最後に決める上にオレがやらなきゃ…!ってずっとタイトル連呼するのが主人公補正を感じる
228 18/08/01(水)00:11:24 No.522832832
バイオはバイオで存在感あったような… あの見てくれになっちゃうし魅力はないけどブロリー映画では面白い方だったと思う
229 18/08/01(水)00:11:55 No.522832958
この世で一番強いヤツ 地球まるごと超決戦 超サイヤ人だ孫悟空 とびっきりの最強対最強 激突!!100億パワーの戦士たち 極限バトル!!三大超サイヤ人 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴 危険なふたり!超戦士はねむれない 超戦士撃破!!勝つのはオレだ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる この勢いよ
230 18/08/01(水)00:12:03 No.522833003
バイオはインパクトあるだろう 二作目の方が地味
231 18/08/01(水)00:12:20 No.522833109
実際チビ2人が悪いよ トランクスが供物つまみ食いしてそれ真似した悟天がビーデルさんにぶっ叩かれて 嘘泣きかまして不発弾炸裂させたようなもんだし
232 18/08/01(水)00:12:21 No.522833118
>>危険なふたなり!超戦士はねむれない ビーデルさんに生えちゃってるんだ…
233 18/08/01(水)00:12:31 No.522833165
リブートブロリーは戦いの歴史を変えて欲しい
234 18/08/01(水)00:12:42 No.522833202
最強への道の同時上映がご近所物語でえ?最強への道近いじゃんとわけのわからない解釈してた
235 18/08/01(水)00:12:54 No.522833258
地味だけど映画として一番面白いと思うバイオブロリー あと面子がなんか好き
236 18/08/01(水)00:13:31 No.522833403
ブロリーに女の子の方が生えちゃったのかもしれないし…
237 18/08/01(水)00:14:01 No.522833514
バイオはクリリン悟天トランクスでかめはめ波撃つところ好き あと18号
238 18/08/01(水)00:14:08 No.522833539
あとバイオ戦士の命を冒涜してる感が好き
239 18/08/01(水)00:14:09 No.522833543
>ブロリーに女の子の方が生えちゃったのかもしれないし… むぅ…ブロンコ…
240 18/08/01(水)00:14:24 No.522833595
>実際チビ2人が悪いよ >トランクスが供物つまみ食いしてそれ真似した悟天がビーデルさんにぶっ叩かれて >嘘泣きかまして不発弾炸裂させたようなもんだし クソガキすぎる…
241 18/08/01(水)00:15:15 No.522833797
でも自分の泣き声聞いてブチギレるおっさんがいるなんて思わないじゃないですか…
242 18/08/01(水)00:15:16 No.522833805
PS2のゲームの元気玉吸収龍拳の広い方はいいと思う
243 18/08/01(水)00:15:31 No.522833873
ブロマンコ…
244 18/08/01(水)00:15:33 No.522833884
ブロリーの最初の奴とか今見ると茶番パート長いなってちょっと思ってしまった
245 18/08/01(水)00:15:38 No.522833903
>地味だけど映画として一番面白いと思うバイオブロリー >あと面子がなんか好き 悟天に主人公属性を垣間見えるというか…人助け優先するところとか 好きだったなぁ悟天
246 18/08/01(水)00:16:01 No.522833999
>ブロリーの最初の奴とか今見ると茶番パート長いなってちょっと思ってしまった 結構茶番パート好きなんだ俺…
247 18/08/01(水)00:16:23 No.522834069
>ブロリーの最初の奴とか今見ると茶番パート長いなってちょっと思ってしまった 昨日見たけど実際長かった ネタにされなきゃきつい
248 18/08/01(水)00:16:30 No.522834098
>実際チビ2人が悪いよ >トランクスが供物つまみ食いしてそれ真似した悟天がビーデルさんにぶっ叩かれて >嘘泣きかまして不発弾炸裂させたようなもんだし 行動は確かにクソガキそのものなんだけど最後の一行が本当にとばっちり過ぎてひどい
249 18/08/01(水)00:16:38 No.522834143
>でも自分の泣き声聞いてブチギレるおっさんがいるなんて思わないじゃないですか… ブロリーがお父さんになったら息子にブチギレちゃんだ…
250 18/08/01(水)00:16:39 No.522834148
ブロリーはエネルギー弾の収束の仕方が卑怯なくらいカッコいい
251 18/08/01(水)00:16:45 No.522834166
バイオブロリーは割と互角に戦えてたのもいいと思う 一方的にボコボコにされるって見ててあんまり面白くないし
252 18/08/01(水)00:17:07 No.522834278
ブロリーの実況がひどいことになるのが今から見える
253 18/08/01(水)00:17:17 No.522834314
>ブロリーの実況がひどいことになるのが今から見える もう既に
254 18/08/01(水)00:17:38 No.522834402
悟空そっくりの奴が出てくるの好き ドラゴンボールっぽくない雰囲気が新鮮でいい
255 18/08/01(水)00:17:44 No.522834434
>ブロリーの実況がひどいことになるのが今から見える 昨日見てなかったのかよ!
256 18/08/01(水)00:17:46 No.522834439
そういえば超途中から見なくなったんだけどあの女ブロリーはブロリーと何か関係あったの?
257 18/08/01(水)00:18:00 No.522834497
>ブロリーの実況がひどいことになるのが今から見える 1作目は一応一昨日やった
258 18/08/01(水)00:18:06 No.522834525
ブロリーの一作目は構成としては本当に酷いというか ブロリーってキャラを描くだけなら十分なんだけど 戦闘始まったらみんなやられる一方だから全く爽快感ないんだよな…
259 18/08/01(水)00:18:25 No.522834618
>悟空そっくりの奴が出てくるの好き >ドラゴンボールっぽくない雰囲気が新鮮でいい ターレスまだ見たことないんだよなぁ
260 18/08/01(水)00:18:29 No.522834630
>昨日見てなかったのかよ! なんで教えてくれなかったの…
261 18/08/01(水)00:18:44 No.522834688
>そういえば超途中から見なくなったんだけどあの女ブロリーはブロリーと何か関係あったの? どうやったら別宇宙の人間に因縁が生じるのか逆に聞きたい
262 18/08/01(水)00:18:53 No.522834718
初期Z映画の界王拳で戦う悟空が好きなんだ
263 18/08/01(水)00:19:19 No.522834827
>ブロリーの一作目は構成としては本当に酷いというか >ブロリーってキャラを描くだけなら十分なんだけど >戦闘始まったらみんなやられる一方だから全く爽快感ないんだよな… ベジータがエネルギー渡すの渋るくだりがキツかったな それ以外はわりと面白かった
264 18/08/01(水)00:19:34 No.522834877
>ブロリーはエネルギー弾の収束の仕方が卑怯なくらいカッコいい ああいう演出って斬新だよな 周囲の色が何回か変わるの
265 18/08/01(水)00:19:39 No.522834898
>ブロリーの実況がひどいことになるのが今から見える デデーンとか岩盤とか勝てるわけないょとか並列化の嵐だったよ…
266 18/08/01(水)00:19:42 No.522834907
>戦闘始まったらみんなやられる一方だから全く爽快感ないんだよな… 一矢も報いてないもんな…本当に最後の最後まで
267 18/08/01(水)00:20:12 No.522835020
親父ぃがとことんいいキャラし過ぎて途中いなくなるのが惜しい
268 18/08/01(水)00:20:21 No.522835057
>なんで教えてくれなかったの… 最後にまたやるよ …残りの作品完走できたら
269 18/08/01(水)00:20:24 No.522835064
最後のワンパンまでブロリー無傷だからな
270 18/08/01(水)00:21:02 No.522835200
親父急にちっぽけになるからな…野望込みで
271 18/08/01(水)00:21:12 No.522835238
そう言えばならず者達っていつの間に死んだっけ?
272 18/08/01(水)00:21:33 No.522835315
MADのせいでほとんどのセリフがダメだったよブロリー1作目は
273 18/08/01(水)00:21:41 No.522835352
挙げ句の果てに手加減しろなんて悟空さが口が裂けても吐かないような弱音を漏らさすクソ演出
274 18/08/01(水)00:22:00 No.522835425
>そう言えばならず者達っていつの間に死んだっけ? クモリー彗星の衝突で死んだんじゃないかな
275 18/08/01(水)00:22:29 No.522835581
>MADのせいでほとんどのセリフがダメだったよブロリー1作目は レスが追いついてなくてダメだった
276 18/08/01(水)00:22:35 No.522835600
>そう言えばならず者達っていつの間に死んだっけ? 脱出しようと宇宙船付近に集まってるところをブロリーの流れ弾で吹き飛んだ
277 18/08/01(水)00:22:40 No.522835624
昨日ぐらいから夜10時に選考11時オンエアだったか
278 18/08/01(水)00:23:06 No.522835714
>挙げ句の果てに手加減しろなんて悟空さが口が裂けても吐かないような弱音を漏らさすクソ演出 そこは別に…あの悟空ですらイヤになるような相手なんだって伝わるけどヘタレるわけじゃないし
279 18/08/01(水)00:23:17 No.522835763
オレは悪魔だぁ♥
280 18/08/01(水)00:23:38 No.522835846
>昨日ぐらいから夜10時に選考11時オンエアだったか いつものプライム劇場とは別枠でやってたのか
281 18/08/01(水)00:23:38 No.522835848
悟空はいいけどベジータの扱いは本当に酷い
282 18/08/01(水)00:24:14 No.522835968
次はクウラ実況したいなぁ
283 18/08/01(水)00:24:19 No.522835988
>悟空はいいけどベジータの扱いは本当に酷い 本当に酷くて吹く ピッコロさんに髪の毛掴まれる所好き
284 18/08/01(水)00:24:21 No.522835997
>脱出しようと宇宙船付近に集まってるところをブロリーの流れ弾で吹き飛んだ サンキュー次の実況の時にもう一回注意しながら見ようかな…
285 18/08/01(水)00:25:03 No.522836155
>オレは悪魔だぁ♥ あ、あくまたん…
286 18/08/01(水)00:25:21 No.522836232
シャモが出るだけで可哀想なのに笑ってしまう
287 18/08/01(水)00:26:21 No.522836490
>次はクウラ実況したいなぁ プライムに来たって知ってクウラ一作目を一番最初に見ちゃったよ ジャネンバに負けず劣らず面白い
288 18/08/01(水)00:26:41 No.522836562
気持ち悪りぃ!やだおめぇ…
289 18/08/01(水)00:27:09 No.522836681
親父ぃのセリフだけで吹いてしまう
290 18/08/01(水)00:27:11 No.522836687
バイオブロリーは本当にパニックホラー物っぽくて好きなんだよな
291 18/08/01(水)00:28:46 No.522837013
残り su2521296.txt
292 18/08/01(水)00:30:22 No.522837380
ネトフリってこれ登録さえすれば一か月無料体験の部分だけ頂けるの?
293 18/08/01(水)00:31:06 No.522837561
>バイオブロリーは本当にパニックホラー物っぽくて好きなんだよな そういう視点で見るといいんだけど 悟天とちびトランクス主役の少年漫画としてはちょっと趣味悪いかなぁ
294 18/08/01(水)00:32:22 No.522837854
復活のフュージョンとか昨日のブロリーはまぁ人集まるけどその他はどうなんだろう…
295 18/08/01(水)00:34:12 No.522838243
>復活のフュージョンとか昨日のブロリーはまぁ人集まるけどその他はどうなんだろう… クウラとかターレスはキャラクタとしても人気あるしいいと思うよ 一番きついのは多分知名度的に無印の映画三作と最強への道だと思う
296 18/08/01(水)00:34:49 No.522838359
クウラターレスボージャックあたりは人集まりそう 個人的には最強の道を「」と実況したい
297 18/08/01(水)00:34:52 No.522838370
>復活のフュージョンとか昨日のブロリーはまぁ人集まるけどその他はどうなんだろう… クウラ2本と銀河ギリギリは行けるんじゃないかな…
298 18/08/01(水)00:35:28 No.522838490
ブロリー2もビーデルさんがスポポビッチされるから人集まるよ
299 18/08/01(水)00:36:41 No.522838734
映画のピッコロさんはいつも安定して活躍する
300 18/08/01(水)00:37:04 No.522838825
人造人間の奴は金的超サイヤ人解除とかベジータのカカロットは俺の物だ❤とか見所多いぞ
301 18/08/01(水)00:38:00 No.522839042
>人造人間の奴は金的超サイヤ人解除とかベジータのカカロットは俺の物だ❤とか見所多いぞ 個人的にはどいつもこいつも氷の中から現れるのが地味な笑いどころだった
302 18/08/01(水)00:38:00 No.522839043
クウラはかっこいいシーン多いから今でも結構人気ある印象
303 18/08/01(水)00:38:56 No.522839254
アマプラで劇場版配信開始した直後に立ったスレでは劇場版実況やりたいって「」結構いたし 知名度さえ上がれば人も集まるんじゃないかな