18/07/31(火)23:32:45 時代遅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/31(火)23:32:45 No.522823413
時代遅れだのレトロラーメンだの言われるけど何だかんだこういうラーメンが一番美味しいよね
1 18/07/31(火)23:34:38 No.522823901
いえ
2 18/07/31(火)23:35:49 No.522824201
一番じゃないかな
3 18/07/31(火)23:36:03 No.522824271
時代遅れみたいな文句はやたら王道を貶したがる子が言ってるだけだろう
4 18/07/31(火)23:36:11 No.522824309
よね と言われましても
5 18/07/31(火)23:36:35 No.522824412
とら食堂は別に時代遅れとかあんまり言われてないし
6 18/07/31(火)23:36:46 No.522824454
豚骨ラーメンばい!
7 18/07/31(火)23:36:54 No.522824490
一番美味しいとかそういうのじゃないんだよ
8 18/07/31(火)23:36:57 No.522824504
ノスラーは手抜と違うんだけど努力が分かりにくい
9 18/07/31(火)23:39:19 No.522825000
そもそもスレ画は時代遅れじゃない
10 18/07/31(火)23:39:20 No.522825006
書き込みをした人によって削除されました
11 18/07/31(火)23:39:26 No.522825029
一番好きってなら同意したが一番美味しいは違ク
12 18/07/31(火)23:41:10 No.522825411
そんなことまで言い出したら スレ画みたいなラーメンをありがたがるのなんて最近の主流のラーメンへの逆張りみたいなもんでしょーとか いくらでもレッテル張りし合えちゃうよ…
13 18/07/31(火)23:43:34 No.522826010
流行りとかに逆らいたい年頃ってあるしわからなくはないけど そうやって決めつけて選択肢を狭めるのは何もいいこと無いから ラーメンくらいもっと自由に楽しんだ方がいいよ
14 18/07/31(火)23:43:54 No.522826103
まぁスレ画はうまそうだけど
15 18/07/31(火)23:46:48 No.522826748
スレ画のラーメンむしろ最前線だろ…
16 18/07/31(火)23:47:10 No.522826844
鶏白湯ラーメンが好き
17 18/07/31(火)23:49:28 No.522827380
醤油ラーメンって売ってるやつを家で作ってもそこそこ美味いから 外で食べようってきにならないんだ
18 18/07/31(火)23:49:32 No.522827396
時代遅れなのは井上とかだろ…文字通り炎上したけど
19 18/07/31(火)23:50:42 No.522827674
画像みたいなのがラーメンであって二郎とか家系みたいなのはあくまでラーメンの派生だと思ってる クリームチーズとアボガドとハラペーニョを白飯で巻いて衣付けて揚げたものにチリソースかけたスパイシーロールは寿司じゃなくて寿司から派生した独自料理なように
20 18/07/31(火)23:50:49 No.522827696
スレ画は落ち着く 好きなのは家系
21 18/07/31(火)23:51:12 No.522827780
>画像みたいなのがラーメンであって二郎とか家系みたいなのはあくまでラーメンの派生だと思ってる >クリームチーズとアボガドとハラペーニョを白飯で巻いて衣付けて揚げたものにチリソースかけたスパイシーロールは寿司じゃなくて寿司から派生した独自料理なように めんどくせ!
22 18/07/31(火)23:51:40 No.522827920
>醤油ラーメンって売ってるやつを家で作ってもそこそこ美味いから >外で食べようってきにならないんだ ラーメンをステーキとかハンバーグとかに置き換えても成立する曖昧な表現だな
23 18/07/31(火)23:52:03 No.522828008
家系はギリギリラーメンの範疇だろ… 二郎は豚のエサ
24 18/07/31(火)23:52:59 No.522828223
流行りのやつだと脂すごいとか味濃いとかは大丈夫なんだけど 魚介系スープ?を使って?Wスープブレンド?みたいなの苦手だ
25 18/07/31(火)23:53:02 No.522828237
こういうので一杯1000円とかだとうーん…ってなる
26 18/07/31(火)23:54:32 No.522828637
>流行りのやつだと脂すごいとか味濃いとかは大丈夫なんだけど >魚介系スープ?を使って?Wスープブレンド?みたいなの苦手だ 嫌いじゃないんだけど魚粉とか混ぜるとどこでも同じような味になるのが
27 18/07/31(火)23:54:40 No.522828674
>こういうので一杯1000円とかだとうーん…ってなる とら食堂は660円だね ただし二時間待ちはザラ
28 18/07/31(火)23:54:42 No.522828684
そもそも日本のラーメン自体がそのスパイシーロールみたいな魔改造品では…
29 18/07/31(火)23:56:22 No.522829070
>ただし二時間待ちはザラ なそ にん
30 18/07/31(火)23:57:38 No.522829417
ラーメンに2時間待つ気にはなれんなぁ…
31 18/07/31(火)23:59:36 No.522829919
スレ画みたいな見た目でしっかりうま味調味料入れてる物が好き
32 18/08/01(水)00:00:14 No.522830082
スレ画みたいなシンプル醤油ラーメンでもダブルスープくらいは普通にやってるでしょ
33 18/08/01(水)00:02:35 No.522830733
とらでも流石に2時間待ちは三連休のど真ん中くらいだよ… 普通の週末なら1時間強くらいで入れる
34 18/08/01(水)00:06:38 No.522831644
とら食堂を昔ながらとか馬鹿じゃねえのか一般的なラーメン屋の倍以上の出汁で作ってんだぞ 白河ラーメンの発祥の店だぞNHKスペシャルに取り上げられるレベルだぞ どこがレトロに見えるんだよ美味えに決まってるじゃねえか
35 18/08/01(水)00:08:23 No.522832089
>とら食堂を昔ながらとか馬鹿じゃねえのか一般的なラーメン屋の倍以上の出汁で作ってんだぞ >白河ラーメンの発祥の店だぞNHKスペシャルに取り上げられるレベルだぞ >どこがレトロに見えるんだよ美味えに決まってるじゃねえか めんどくせ!
36 18/08/01(水)00:08:31 No.522832119
この前もとら食堂のスレ画で似たようなのスレ立ってたからその続きかと 業務用ナルトとかよくわからん事言われてた
37 18/08/01(水)00:15:37 No.522833901
スレ画これチャーシューが煮豚じゃなくて中華チャーシューじゃない?
38 18/08/01(水)00:16:56 No.522834225
>スレ画これチャーシューが煮豚じゃなくて中華チャーシューじゃない? 炭火焼きだよ
39 18/08/01(水)00:17:37 No.522834400
やたらと古いラーメン屋には獣臭いラーメンがあるがあれはカン水の臭いなんだろうか
40 18/08/01(水)00:17:41 No.522834419
スレ画ってポッポとかで出てきそうな昔ながらのラーメンに見えるけど違うの?
41 18/08/01(水)00:19:50 No.522834939
スレ画は福島のご当地ラーメン
42 18/08/01(水)00:20:53 No.522835165
>スレ画ってポッポとかで出てきそうな昔ながらのラーメンに見えるけど違うの? ポッポに行列はできないだろう
43 18/08/01(水)00:23:30 No.522835819
ガチで作った昔っぽいグラフィックのラーメンはうまいだろうなとは思うけどうまいのか
44 18/08/01(水)00:25:38 No.522836315
味の深みを感じるには清湯の方が良いかなあとは思う のっぺりした清湯のスープだとなんか悲しくなってくるけど
45 18/08/01(水)00:29:26 No.522837182
近所にあるどう見ても古い感じの煮干しダシの醤油ラーメン屋がとにかく旨くてありがたい… 平日昼間なのに11時から並ぶけどお前ら仕事どうしたんだよと思う
46 18/08/01(水)00:30:10 No.522837336
>やたらと古いラーメン屋には獣臭いラーメンがあるがあれはカン水の臭いなんだろうか かん水の匂いは独特ですぐ分かるよ 精液を2日常温で置いたような臭いがする
47 18/08/01(水)00:30:58 No.522837527
色々な流行や調理方法の変化もあってオーソドックスなラーメンもしっかり作っていれば個性だからね いつの時代も美味けりゃいいよ