ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/31(火)23:14:12 No.522818458
キュアハニーいいよね
1 18/07/31(火)23:18:13 No.522819605
強さとはまた違った得体の知れない恐怖を感じる
2 18/07/31(火)23:18:53 No.522819798
オンリーワン感高い いやお尻の話じゃなくて
3 18/07/31(火)23:18:56 No.522819812
高ケツ圧
4 18/07/31(火)23:19:34 No.522819977
メテオ
5 18/07/31(火)23:19:41 No.522820016
最後まで底を見せなかったキャラだと思う
6 18/07/31(火)23:19:49 No.522820057
単体浄化技では随一のインパクト
7 18/07/31(火)23:20:23 No.522820210
命よ!天に帰れ!
8 18/07/31(火)23:22:02 No.522820702
キャラがブレるということが一切ないという およそ通年のアニメのレギュラーとは思えない存在
9 18/07/31(火)23:22:07 No.522820724
その命、天に返しなさい
10 18/07/31(火)23:23:05 No.522820971
あのクソダサオーバーオール すごくえっちでいいよね…
11 18/07/31(火)23:24:21 No.522821290
一応本編中にも裏というか弱い部分が見えないではなかったんだけど 視聴者以外にはマジで見せてないから誰もそこを突けないという
12 18/07/31(火)23:24:47 No.522821408
めぐみちゃんのクソダサジャージといいハピネスチャージの本当普通の子がプリキュアやってる感じ好き
13 18/07/31(火)23:26:41 No.522821923
結局大失恋した相手って何なんだろう ぶっちゃけ作品そのものアレさを深めた発言だったよ…
14 18/07/31(火)23:27:13 No.522822066
めぐみちゃんの幼い頃と同じ格好してる って言った「」許さんからな もうそうとしか見えなくなったじゃないか
15 18/07/31(火)23:27:19 No.522822096
こいつだけは絶対に許さない
16 18/07/31(火)23:28:19 No.522822354
>こいつだけは絶対に許さない ひめきたな
17 18/07/31(火)23:28:32 No.522822406
>ぶっちゃけ作品そのものアレさを深めた発言だったよ… 視聴者の大半がこの程度の読解力というのを理解してなかったのは確かに製作陣の甘えだったと思う
18 18/07/31(火)23:29:14 No.522822574
合唱部の部長だかが「キュアハニーの歌は危険だ!」って指摘してたのに 話の最後に「キュアハニーいいよね…」になってたのがすごく怖い
19 18/07/31(火)23:29:48 No.522822708
>>こいつだけは絶対に許さない >ひめきたな ひめはそんなこと言わない ケツデカとか暴言吐く誠ひめおじさんたちだろ
20 18/07/31(火)23:30:14 No.522822813
>視聴者の大半がこの程度の読解力というのを理解してなかったのは確かに製作陣の甘えだったと思う そうだねx1
21 18/07/31(火)23:30:46 No.522822949
>話の最後に「キュアハニーいいよね…」になってたのがすごく怖い 洗脳とかそういうやつでは?
22 18/07/31(火)23:31:48 No.522823157
>視聴者の大半がこの程度の読解力というのを理解してなかったのは確かに製作陣の甘えだったと思う 平気でそういうレスできるのがもうね
23 18/07/31(火)23:32:08 No.522823235
めぐみとひめが大喧嘩してる後ろで 淡々と敵を処理する姿がこわかった
24 18/07/31(火)23:32:39 No.522823388
からあげタワーで一儲けを狙う家族
25 18/07/31(火)23:32:57 No.522823465
作品の聖域だった
26 18/07/31(火)23:35:03 No.522824014
過去にカード全部集めてて願いをかなえる力でハッピーエンドになるまで何度も繰り返してる人
27 18/07/31(火)23:35:49 No.522824202
ブルーとレッドとはまた別のイエローって神だった人
28 18/07/31(火)23:36:24 No.522824365
幻影帝国との戦時下の日本で闇米栽培に精を出す娘
29 18/07/31(火)23:36:44 No.522824443
動機が不明の人 米作りで一話使ったって誤魔化されねぇからな
30 18/07/31(火)23:37:36 No.522824627
忘れただけだとは思うけど何かに苦戦してた記憶が無い
31 18/07/31(火)23:37:57 No.522824710
いい意味で上から目線の人
32 18/07/31(火)23:38:30 No.522824826
視聴者に高い読解力を要求される種死とハピチャの脚本力
33 18/07/31(火)23:38:34 No.522824846
バンク好きだったな
34 18/07/31(火)23:38:54 No.522824907
なぜかどさくさでミラージュにキスする人
35 18/07/31(火)23:38:58 No.522824917
当然のように世界各国へヘルプに行ってた子
36 18/07/31(火)23:39:35 No.522825058
>>話の最後に「キュアハニーいいよね…」になってたのがすごく怖い >洗脳とかそういうやつでは? ある日突然部員がみんな「ごはんは美味しいな~♪」とか歌いだして コンクールもこの歌で行こうぜ!ってことになって その状況のヤバさを訴えた部長が話の最後には…
37 18/07/31(火)23:40:10 No.522825189
神様にインドまでスパイス買いに行かせてた
38 18/07/31(火)23:40:18 No.522825229
御嶽山のアレに配慮してもう使われないと思ってたマグマ噴出させるフォームをなんだかんだで後半も使った人
39 18/07/31(火)23:41:02 No.522825385
めぐひめにプリキュアやってたことを明かすのが恥ずかしかった!って回だけ人間らしさを感じた あとは感じなかった
40 18/07/31(火)23:41:12 No.522825419
ひよこ
41 18/07/31(火)23:41:46 No.522825560
初出演の映画で一言も喋らなかった人
42 18/07/31(火)23:41:55 No.522825590
戦時下の日本で闇米作ったり甘味で人を籠絡したり なんか妙に生々しいんだよこのケツ
43 18/07/31(火)23:42:41 No.522825772
普通に人んちで盗み食いをする人
44 18/07/31(火)23:43:01 No.522825843
から揚げタワー建造!
45 18/07/31(火)23:43:11 No.522825911
お母さんがなんかすんごいちっちゃい人
46 18/07/31(火)23:43:16 No.522825935
>悪い意味で上から目線の人
47 18/07/31(火)23:44:28 No.522826219
ゆうゆうレズ説好き
48 18/07/31(火)23:45:38 No.522826484
この際なので言ってしまうと髪が伸びちゃうのがちょっと残念なんですよ僕ぁ
49 18/07/31(火)23:46:28 No.522826675
元から可愛いので映画補正でもあんまり可愛くなってない人
50 18/07/31(火)23:47:06 No.522826826
ウンコ凄そう
51 18/07/31(火)23:47:36 No.522826945
かわいい
52 18/07/31(火)23:47:55 No.522827025
身内絡みで殺伐とするイベントが多かったハピネスチャージの中で唯一中立地帯だったから癒しだった
53 18/07/31(火)23:48:31 No.522827170
ゆうゆう!
54 18/07/31(火)23:49:39 No.522827424
仮に失恋した相手がせいじでも支離滅裂だった
55 18/07/31(火)23:49:46 No.522827453
主人公たちより以前からプリキュアやってて 「私はあなた達を認めない!」とか「戦士として失格よ!」 とか言わなかったのってこの人くらいかもしれない
56 18/07/31(火)23:50:14 No.522827558
>仮に失恋した相手がせいじでも支離滅裂だった そうかなあ
57 18/07/31(火)23:50:38 No.522827651
>合唱部の部長だかが「キュアハニーの歌は危険だ!」って指摘してたのに >話の最後に「キュアハニーいいよね…」になってたのがすごく怖い すごいよマサルさんのメソみたいな感じか
58 18/07/31(火)23:51:00 No.522827729
ケチンボの先輩プリキュアとは違うわけですよ
59 18/07/31(火)23:52:23 No.522828086
失恋した相手はせいじじゃなくてめぐみじゃねぇかな
60 18/07/31(火)23:52:24 No.522828092
ヒーローはミステリアスなものだと定義するなら 一番ヒーローしている
61 18/07/31(火)23:53:26 No.522828347
一番好きなプリキュア
62 18/07/31(火)23:53:45 No.522828427
大した読解力だ…
63 18/07/31(火)23:54:43 No.522828691
結局犬飼ってたんだっけ飼ってなかったんだっけ
64 18/07/31(火)23:54:55 No.522828734
各バンクとかEDでもひとりだけちゃっかりカメラ目線あるのが好き
65 18/07/31(火)23:55:12 No.522828789
達観してるというか悟りを開いてるというか 攻撃力特化で前線立ちたがるのが多い中回復に戦闘不能効果したりして後衛に徹するのも闘いなれしすぎてるというか
66 18/07/31(火)23:55:17 No.522828815
正直ポップコーンチアはヌケる
67 18/07/31(火)23:55:40 No.522828913
最初期だけ阿修羅閃空みたいな力持ってたような気がする
68 18/07/31(火)23:56:46 No.522829168
でもインドからスパイス密輸するのはどうかと思う カレー屋さんはみんな冗談みたいに高い関税払ってるのに
69 18/07/31(火)23:57:39 No.522829423
一人だけ二周目感ある
70 18/07/31(火)23:58:35 No.522829662
いいんだよ戦時中なんだから ましてや神のすることに誰が文句言えるんだよ
71 18/07/31(火)23:59:21 No.522829854
無給で命かけて平和のため戦ってるんだから密輸くらい許せ
72 18/07/31(火)23:59:36 No.522829920
いくら盛ってもいいプリキュア
73 18/08/01(水)00:00:25 No.522830123
>ましてや神のすることに誰が文句言えるんだよ ハニーは神じゃねえだろ! 神に密輸させてんぞ!
74 18/08/01(水)00:01:00 No.522830322
チンポに勝つプリキュア一位
75 18/08/01(水)00:01:05 No.522830344
さりげなくキスしたりかなりフリーダムなケツだ
76 18/08/01(水)00:01:10 No.522830370
いやだから神にさせてるんだろ
77 18/08/01(水)00:01:41 No.522830503
恋愛玄人目線なのがアレすぎた
78 18/08/01(水)00:02:02 No.522830593
アレってなんだ
79 18/08/01(水)00:03:10 No.522830863
おい神スパイス足りねえぞ買ってこい 10分で
80 18/08/01(水)00:03:20 No.522830907
プリキュアで恋愛玄人なんて描写できるわけないからミステリアスでぼかしたのは まあ落とし所なのかなと
81 18/08/01(水)00:03:21 No.522830908
支援型と思いきや攻撃技もめちゃくちゃ強いのが怖い
82 18/08/01(水)00:03:44 No.522831010
元から達観してて普通にイノセントフォームになってたな
83 18/08/01(水)00:05:59 No.522831505
だいたい中学二年生がどんだけ濃厚な恋愛遍歴持てるってんだよ
84 18/08/01(水)00:06:02 No.522831521
むしろあの四人でまともに恋愛してないのゆうゆうだけだったよね…
85 18/08/01(水)00:06:12 No.522831559
オーバーオール着続けてる理由が幼少期のめぐみちゃんが着てたから説
86 18/08/01(水)00:08:03 No.522832006
おしりパンチしてほしい
87 18/08/01(水)00:08:37 No.522832144
ファンゆうなんか認めませんよ私は
88 18/08/01(水)00:08:38 No.522832148
ゆうゆうはレズだよ説はかなり納得できる
89 18/08/01(水)00:09:21 No.522832310
ミステリアス…
90 18/08/01(水)00:09:32 No.522832358
読解力が必要だからな…