18/07/31(火)23:11:51 カンチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/31(火)23:11:51 No.522817798
カンチブレーキの自転車に乗ってみたいが もうランドナーとかぐらいか
1 18/07/31(火)23:12:49 No.522818069
セックスしよ
2 18/07/31(火)23:12:59 No.522818120
なんでVより先にカンチが生まれたのか
3 18/07/31(火)23:13:09 No.522818158
シクロクロスとか
4 18/07/31(火)23:17:35 No.522819427
>なんでVより先にカンチが生まれたのか 確かにどう見てもこっちのが複雑な構造してる…
5 18/07/31(火)23:18:05 No.522819577
ずっちーな
6 18/07/31(火)23:18:46 No.522819773
>シクロクロスとか ジャイの安い奴でもディスクじゃね?
7 18/07/31(火)23:20:10 No.522820152
技術研究が進めばより簡単な構造になるのは普通な事では?
8 18/07/31(火)23:21:26 No.522820521
そうかな…
9 18/07/31(火)23:23:19 No.522821037
ママチャリがカンチブレーキだよ
10 18/07/31(火)23:25:08 No.522821490
>ジャイの安い奴でもディスクじゃね? ジャイアントはそもそも新規格への舵の切り方はかなり極端だよ 探せばカンチのシクロクロスフレームはまだある
11 18/07/31(火)23:26:11 No.522821785
Vの安クロス選ぼうと思うと苦労するんだよな今 でもこの前買ったブリヂストンのクロスは前V後ろローラーだぜ!
12 18/07/31(火)23:27:10 No.522822055
>ママチャリがカンチブレーキだよ ローラーとキャリパーだろ!?
13 18/07/31(火)23:27:35 No.522822168
シクロクロス車なんてガチレース車でディスク採用してないのまだ有るのか… グラベルロードとかならクラシカル感重視でカンチも有りそうな気はするけど
14 18/07/31(火)23:28:17 [バンドブレーキ] No.522822341
>ローラーとキャリパーだろ!? おっと俺の事を忘れてもらっちゃ困るぜ
15 18/07/31(火)23:28:47 No.522822474
前後ローラーブレーキ内装3段ベルトドライブってクロス見かけた 凄い気になる
16 18/07/31(火)23:29:18 No.522822593
>ママチャリがカンチブレーキだよ 家のロードのキャリパーと比べると関節が一つ少ない気がするが部類上はそうなのか!?
17 18/07/31(火)23:29:49 No.522822712
>前後ローラーブレーキ内装3段ベルトドライブってクロス見かけた >凄い気になる それもっと多段の奴じゃね?
18 18/07/31(火)23:30:37 No.522822902
内装変速のアルフィーネって今11段でいいの?
19 18/07/31(火)23:30:47 No.522822953
>前後ローラーブレーキ内装3段ベルトドライブってクロス見かけた >凄い気になる http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/news/product-detail-ordina-s5b.html 俺は型落ちで安かったコレ買ったぜ ベルトドライブマジ静かだ 1~3速に入れてるとラチェット音すらしない 予算が付いたらエビホーンにしたい
20 18/07/31(火)23:31:04 No.522823007
完成車だとルイガノくらいしか使わないコンフォートコンボいいよね
21 18/07/31(火)23:34:35 No.522823885
フロントシングル流行ってるしアルフィーネ流行っても良さそうなもんなんだけどな
22 18/07/31(火)23:36:43 No.522824440
オルディナってあんまり売れなかったのかな?
23 18/07/31(火)23:37:40 No.522824643
シクロクロスってディスク化してるの? フロントシングルが進んでるとは聞いてるけど
24 18/07/31(火)23:38:55 No.522824908
>セックスしよ もうこれもわかんない人たくさんいるよね…
25 18/07/31(火)23:40:31 No.522825277
親父のお古のジャイアントクロスがカンチの頃のモデルだ
26 18/07/31(火)23:40:42 No.522825313
てかオルディナ6万円になった上にホイールサイズも変わってる…
27 18/07/31(火)23:42:59 No.522825836
アラヤのでいいからランドナー欲しい
28 18/07/31(火)23:44:07 No.522826148
カンチは効きそうで効かない
29 18/07/31(火)23:44:31 No.522826229
カンチのスポルティーフに乗ってるけど悪いことは言わないのでロングアーチのキャリパーにしとけ
30 18/07/31(火)23:44:52 No.522826311
効きそうな要素あるかなこれ ロッドブレーキよりは効くだろうけど
31 18/07/31(火)23:45:45 No.522826513
カンチは調整頑張ればちゃんと効くし弄るの楽しいよ Vブレーキの方が遥かに楽だがな
32 18/07/31(火)23:45:58 No.522826552
Wレバーでカンチ!
33 18/07/31(火)23:46:58 No.522826790
>Wレバーでカンチ! クロモリホリゾンタルフレーム!
34 18/07/31(火)23:48:00 No.522827043
http://www.bscycle.co.jp/items/commuting/greenlabel/ordina/ ベルトの売れてないなら8段モデルは出ないんじゃねえかな 変速機NEXUSじゃなくてALFINEだし 10万もするけど
35 18/07/31(火)23:48:26 No.522827149
やっぱりおっさんはホリゾンタルが良いの? ポストが伸びたスローピングもかっこいいと思うけど
36 18/07/31(火)23:49:24 No.522827366
>ポストが伸びたスローピングもかっこいいと思うけど 俺は短足だからポストが伸びてないスローピングに乗っておるよ…
37 18/07/31(火)23:50:33 No.522827632
マディフォックスもだけどアラヤって凄いメーカーだね…
38 18/07/31(火)23:50:38 No.522827652
>俺は短足だからポストが伸びてないスローピングに乗っておるよ… いっそホイールサイズ小さくしよう これからのチビは650Bだって10年か5年位言われてた気がする
39 18/07/31(火)23:51:04 No.522827742
カンチからVに変えた時の衝撃 ジャックナイフしまくって遊んだ
40 18/07/31(火)23:51:13 No.522827785
おっさんだけどクロモリのオーダー車はホリゾンタルばっかだよ 特にスポルティーフとかランドナーは
41 18/07/31(火)23:51:57 No.522827987
フレームが25年前のやつだからディスク化するのにアダプターが必要なんだ 買ってしまったAvidの前後ディスクとともにアダプターを
42 18/07/31(火)23:52:00 No.522828001
>TTしよ
43 18/07/31(火)23:52:11 No.522828042
>http://www.bscycle.co.jp/items/commuting/greenlabel/ordina/ >ベルトの売れてないなら8段モデルは出ないんじゃねえかな >変速機NEXUSじゃなくてALFINEだし >10万もするけど メンテする気もないほったらかしで乗るならこれでいいかもな
44 18/07/31(火)23:52:36 No.522828132
ノンヘルメットで長髪をなびかせながらTTしよ…
45 18/07/31(火)23:53:04 No.522828248
V想定してないフォークはパワーに負けてたわむんだよな…
46 18/07/31(火)23:53:12 No.522828287
雨の日のカンチやVは本当に効かないのでディスクが有利なのは承知してる でもめんどくさいんだよな
47 18/07/31(火)23:53:19 No.522828313
アラヤはコスパよくて好き
48 18/07/31(火)23:53:49 No.522828443
>アラヤはコスパよくて好き フルリジッドクロモリMTBが10万だもんな コンポもシマノだし何かおかしいよアラヤ
49 18/07/31(火)23:54:05 No.522828524
フロントフォークに仕込んだブレーキいいよね
50 18/07/31(火)23:54:20 No.522828589
リアディスク台座なしをディスク化した事がある「」居るかな
51 18/07/31(火)23:55:28 No.522828859
Vブレーキブースターもだけど マニアックなパーツで探すの今大変そう
52 18/07/31(火)23:55:42 No.522828922
510以上のフレーム乗れる人いいなぁって心底羨ましいけどカンチは別に… ロードフレーム向けのVって無いの?詳しく無いけどシクロには向かないのかな
53 18/07/31(火)23:55:57 No.522828984
>V想定してないフォークはパワーに負けてたわむんだよな… そこでこのVほど制動力がなくSTIでも引けるミニVをですね
54 18/07/31(火)23:56:35 No.522829129
>ロードフレーム向けのVって無いの?詳しく無いけどシクロには向かないのかな そもそもロードフレームじゃないってのはさておき ショートvとかアダプターとかあるけど Vではなくカンチな理由って泥づまり問題じゃないの?
55 18/07/31(火)23:57:17 No.522829310
>そこでこのVほど制動力がなくSTIでも引けるミニVをですね 存在意義が…
56 18/07/31(火)23:57:28 No.522829369
>ロードフレーム向けのVって無いの? Vってロードフレームにめっちゃ向いてるのでは?
57 18/07/31(火)23:57:34 No.522829402
>ロードフレーム向けのVって無いの?詳しく無いけどシクロには向かないのかな シマノはミニVなら使えるのがあるぞ ただし使えるだけで通常より引き量が大きくなるので非推奨の組み合わせだが
58 18/07/31(火)23:57:51 No.522829477
>そこでこのVほど制動力がなくSTIでも引けるミニVをですね 出たな見た目だけのブレーキ
59 18/07/31(火)23:58:10 No.522829552
>存在意義が… Vブレーキ車のドロハン化とか上にも有るフォークに埋め込んだ仕込みブレーキ化とか…
60 18/07/31(火)23:58:32 No.522829648
「」はショートV好きそう…
61 18/07/31(火)23:59:16 No.522829828
>Vってロードフレームにめっちゃ向いてるのでは? Vが出始めた頃に付けた人がいたけど制動力が強すぎて落車続出してね… 多少は緩い方が使いやすいって
62 18/07/31(火)23:59:23 No.522829864
クロスバイクのドロップハンドル化ってこじらせた事やるの 今だとディスクブレーキ経由になりそうね
63 18/07/31(火)23:59:29 No.522829888
>リアディスク台座なしをディスク化した事がある「」居るかな アダプターからリア左のV台座にサポートアームが伸びてる奴とかフレームが折れるって聞くけど大丈夫なんかな
64 18/08/01(水)00:00:53 No.522830281
ST-4500とBR-550みたいな古い組み合わせならSTIでカンチがあるよ
65 18/08/01(水)00:01:44 No.522830513
油圧式Vブレーキってあったよね?
66 18/08/01(水)00:02:12 No.522830642
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/50652 埋め込みVは見てるだけでめんどくさそう
67 18/08/01(水)00:02:21 No.522830672
過去形ではない今も作ってるのかマグラ!?
68 18/08/01(水)00:03:17 No.522830889
>ベルトドライブマジ静かだ >1~3速に入れてるとラチェット音すらしない それはひょっとしてアルフィーネの恩恵なのでは?
69 18/08/01(水)00:04:34 No.522831188
>アダプターからリア左のV台座にサポートアームが伸びてる奴とかフレームが折れるって聞くけど大丈夫なんかな それ発注したけどフレームの方が折れるのか…化石みたいなクロモリだから大丈夫って祈っとこう
70 18/08/01(水)00:04:59 No.522831276
>それはひょっとしてアルフィーネの恩恵なのでは? チェーン音もハブの音もしないって話でハブの恩恵なのは分かってるよ! 後5速だからNexusだ
71 18/08/01(水)00:05:06 No.522831299
>油圧式Vブレーキってあったよね? トライアル用で少しだけ流行ったな
72 18/08/01(水)00:05:33 No.522831406
そういや内装五段のママチャリ出たはずだけどアレどうなったんだろ
73 18/08/01(水)00:07:02 No.522831743
interは8くらいまであるよね?
74 18/08/01(水)00:08:44 No.522832175
>油圧式Vブレーキってあったよね? マグラが今でも作ってるよ 異様に高い
75 18/08/01(水)00:09:37 No.522832379
油圧式ならキャリパーもSRAMが…今も作ってるのか?