虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/31(火)22:41:30 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/31(火)22:41:30 No.522809354

ゲーム用のモニタを買う場合に応答速度と周波数はどっちが大事なの?

1 18/07/31(火)22:42:35 No.522809648

どっちもだ

2 18/07/31(火)22:44:20 No.522810133

両方

3 18/07/31(火)22:45:40 No.522810501

家庭用ゲームだと大差なかったりしない?

4 18/07/31(火)22:46:10 No.522810642

144hzで1ms以下ならなんでもいいよ

5 18/07/31(火)22:46:27 No.522810720

>家庭用ゲームだと大差なかったりしない? fpsはともかくそれ以外は関係ある

6 18/07/31(火)22:47:00 No.522810885

>家庭用ゲームだと大差なかったりしない? 応答速度は大事

7 18/07/31(火)22:47:13 No.522810967

両方だしその性能を引き出せるグラボも大事

8 18/07/31(火)22:49:52 No.522811732

最近のモニタってTNばっかりかと思ってたらVAとかIPSも生きてるんだね

9 18/07/31(火)22:49:58 No.522811760

グラボ無いと意味ないんだよね…

10 18/07/31(火)22:53:13 No.522812684

ゲームと設定と解像度次第じゃハイエンドグラボ積まないと維持できないし

11 18/07/31(火)22:56:24 No.522813605

>最近のモニタってTNばっかりかと思ってたらVAとかIPSも生きてるんだね ゲームやるならTN一択だけど 色が大事ならVAやIPS方式が良いし テレビが液晶になってからIPSパネルも値段下がってきてマルチメディア機だとIPSが多い

12 18/07/31(火)23:04:53 No.522815942

検索したら144hz対応でゲーミング謳ってるVAモニタもあるのね

13 18/07/31(火)23:08:20 No.522816893

dellのWQHDでG-Sync対応の144hzTNモニタを7万くらいで買ったな

14 18/07/31(火)23:08:38 No.522816965

CSゲーとかオフゲーやるなら発色いい方が嬉しい 映画見るのにも使えるし

15 18/07/31(火)23:13:22 No.522818215

俺はこの湾曲モニタを選ぶぜ!

16 18/07/31(火)23:13:35 No.522818273

120hzでFHDなら1070くらいは欲しいかな

17 18/07/31(火)23:15:00 No.522818683

どうかディスプレイ設定で144hzにしてないのにこれが144hzか!と1週間ぐらい思ってた俺と同じ過ちを繰り返さないで

18 18/07/31(火)23:16:31 No.522819119

>どうかディスプレイ設定で144hzにしてないのにこれが144hzか!と1週間ぐらい思ってた俺と同じ過ちを繰り返さないで 60hzも144hzも(おっさんの眼には)一緒よ

↑Top