虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/31(火)22:04:09 そうか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/31(火)22:04:09 No.522798218

そうかな…そうかも…

1 18/07/31(火)22:05:13 No.522798543

コスト削減なの?

2 18/07/31(火)22:06:05 No.522798777

ジャッカル!

3 18/07/31(火)22:06:26 No.522798871

別に時代に関係なくソシャゲイラストでもなければ簡略化していくだけでは

4 18/07/31(火)22:06:45 No.522798980

多分だの知らんだの!

5 18/07/31(火)22:07:39 No.522799231

えっ… いや描くけど…

6 18/07/31(火)22:07:45 No.522799259

指の付け根がなんか気持ち悪い

7 18/07/31(火)22:08:40 No.522799554

10年前ぐらいでも右の人は右だったけど

8 18/07/31(火)22:08:44 No.522799585

描くけど こんな反らねぇよなぁと思いながら指先反らせてるよ

9 18/07/31(火)22:08:51 No.522799614

>多分だの知らんだの! この凄い予防線!

10 18/07/31(火)22:09:17 No.522799757

リウマチっぽい

11 18/07/31(火)22:11:16 No.522800419

細長く見せるために右にするのはあるとは思うけど今風って言えるほど右多いかな

12 18/07/31(火)22:11:44 No.522800550

ボーン設定間違えた3Dモデルみたいな手しやがって…

13 18/07/31(火)22:11:46 No.522800564

ヒは手抜きってわけじゃないけどラフにちかい絵は多いなって印象はある

14 18/07/31(火)22:13:13 No.522800971

第一関節というか指先書いたほうがなんか上手く見える気がしてずっとやってる

15 18/07/31(火)22:16:16 No.522801813

中指は結構反るけどそれ以外の指は反らないよね 個人差あるかも知れないけど

16 18/07/31(火)22:20:18 No.522803031

海外ではアニメーションでの作画は指を4本にあえてするとかあるし…

17 18/07/31(火)22:26:22 No.522804785

今風って表記見る度にどっちの意味かしばらく考えてしまう

18 18/07/31(火)22:29:29 No.522805795

第一関節だけ曲げることってほぼ無いし これは爪の表現の省略だと思うんだけど

19 18/07/31(火)22:31:52 No.522806516

今風でひとまとめにすんなや

20 18/07/31(火)22:32:25 No.522806672

これは(自分の)今風ってだけじゃないの 関節減らすデフォルメは昔からあった

21 18/07/31(火)22:33:37 No.522807003

少女漫画は割りと昔から右タイプじゃないか 知らんけど

22 18/07/31(火)22:37:26 No.522808171

この手のポーズ指がつりそうになる

23 18/07/31(火)22:38:31 No.522808482

指の節は年齢が出るから伸ばすと聞いたことがある

24 18/07/31(火)22:52:01 No.522812339

がっしり掴む描写があるなら左だけど力を入れずに手に取るくらいなら右の方がきれいにみえるんじゃねえかな カップの取っ手は指突っ込んで掴まないのがマナーとかいう話もあるし

25 18/07/31(火)22:52:41 No.522812546

白土三平の時代からやってるスタイリッシュな書き方だと思う

26 18/07/31(火)22:54:43 No.522813119

>指の付け根がなんか気持ち悪い su2521061.jpg このパターンだね

27 18/07/31(火)22:55:32 No.522813338

いまかぜ

28 18/07/31(火)22:59:30 No.522814477

>su2521061.jpg えっ…曲がるけど…?

↑Top