ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/31(火)20:27:41 No.522769509
ぬ 第一次世界大戦の開戦時 ベルギー王国は海軍を廃止していたために海上戦力が存在しなかったんぬ 理由は軍事予算の不足のためなんぬ
1 18/07/31(火)20:29:05 No.522769855
その分陸軍に回してたんでしょ…?
2 18/07/31(火)20:32:11 No.522770629
ぬ 逆にベルギー陸軍はすさまじい練度だったんぬ 武装中立国として34万人の常備軍 51箇所の要塞施設 当時の大国であるオーストリア・ハンガリー帝国の4個砲兵師団を超える7個の砲兵師団を保有していたんぬ ちなみに当時の日本は常備軍15万人 1個砲兵師団なんぬ
3 18/07/31(火)20:34:40 No.522771231
ぬ ww1前のベルギーは国民皆兵制だったんぬ ww1の開戦から2週間で180万人の予備役が動員されたんぬ この動員規模はオーストリア・ハンガリー帝国の4倍なんぬ
4 18/07/31(火)20:34:45 No.522771246
どこに消えちゃったの
5 18/07/31(火)20:36:24 No.522771671
>ぬ >ww1前のベルギーは国民皆兵制だったんぬ >ww1の開戦から2週間で180万人の予備役が動員されたんぬ >この動員規模はオーストリア・ハンガリー帝国の4倍なんぬ 一体何と戦ってるんだ…
6 18/07/31(火)20:36:49 No.522771770
>どこに消えちゃったの ぬ ww1後にあまりの国土の被害に非武装中立論が出て最低限の武装しか備えない永世中立国になったんぬ その結果は...なんぬ
7 18/07/31(火)20:37:50 No.522772021
>一体何と戦ってるんだ… ぬ ベルギーはカトリックなんぬ 侵略者のドイツ帝国はプロテスタントなんぬ 聖戦なんぬ
8 18/07/31(火)20:38:22 No.522772158
ちょっとまさはる入ってないか?(ブオオオォォォ
9 18/07/31(火)20:39:01 No.522772302
ぬ 180万人動員したけど武器の不足で戦力になったのは20万人くらいなんぬ
10 18/07/31(火)20:40:24 No.522772642
180万人も予備役いる意味ないじゃねえか(ブオオオ
11 18/07/31(火)20:41:28 No.522772912
18世紀末からもうなにやってもうまく行ってないな
12 18/07/31(火)20:43:20 No.522773373
ぬ ベルギーの国王であるアルベール1世はイーゼル川防衛線で終戦まで自ら部隊の指揮を執って戦ったんぬ ちなみに先代はコンゴ自由国の設立で悪名高いレオポルト2世なんぬ
13 18/07/31(火)20:44:27 No.522773690
ミル貝には散々なことが書いてあるんぬ どうなっているんぬ
14 18/07/31(火)20:45:01 No.522773856
>180万人も予備役いる意味ないじゃねえか(ブオオオ ぬぁ... 小国の限界なんぬ 一応半年ほどでフランスからの武器の借用を受けて戦力化したんぬ
15 18/07/31(火)20:46:09 No.522774169
>ミル貝には散々なことが書いてあるんぬ >どうなっているんぬ 戦術的にはぼろ負けしたんぬ 戦略的にはフランスに準備の時間を与えたから勝ったんぬ
16 18/07/31(火)20:46:33 No.522774306
ベルギーに海軍っているのかと疑問に思ったが 一応海に面してるんだなベルギー
17 18/07/31(火)20:47:05 No.522774444
ぬ 砲兵師団が7個もあるけど内6個が開戦から2週間で壊滅したんぬ
18 18/07/31(火)20:47:54 No.522774699
ロシアが国境に迫って来る前にフランス叩くわ!だからあんたの所を軍隊通過させてね! 認めない?知るか進軍するぞ! されたのがベルギーだっけ?
19 18/07/31(火)20:49:37 No.522775146
ぬ ドイツ軍は初戦でベルギー軍に大勝し過ぎたんぬ おかげでベルギーでは反対派も多かった国土の焦土化作戦が採用されたんぬ 全ての橋や線路が爆破されてドイツ軍はベルギーで補給線を構築するのにえらい苦労したんぬ
20 18/07/31(火)20:51:21 No.522775619
>ロシアが国境に迫って来る前にフランス叩くわ!だからあんたの所を軍隊通過させてね! >認めない?知るか進軍するぞ! >されたのがベルギーだっけ? なんぬ 回答期限として24時間も与えてしまったのがドイツ帝国の敗因なんぬ たった24時間だったけどベルギー軍は準備を整えてしまったんぬ
21 18/07/31(火)20:52:33 No.522775936
ロシア帝国の弾薬事情はとてつもなく混沌としてて大変面白いんぬ
22 18/07/31(火)20:52:50 No.522776013
返答は24時間以内!とかマジであるんだ…
23 18/07/31(火)20:54:15 No.522776409
>砲兵師団が7個もあるけど内6個が開戦から2週間で壊滅したんぬ なそ にん
24 18/07/31(火)20:54:49 No.522776557
24時間あったら要塞に移動ぐらいは余裕だよな 狭い国土だし
25 18/07/31(火)20:55:22 No.522776707
コンゴ自由国!
26 18/07/31(火)20:56:06 No.522776926
自由国(好き放題やるという意味で)
27 18/07/31(火)20:56:50 No.522777143
うんちブリュッセル!
28 18/07/31(火)20:57:17 No.522777260
>24時間あったら要塞に移動ぐらいは余裕だよな >狭い国土だし ついでに工作隊が国境の橋を爆破する時間も与えてしまったんぬ
29 18/07/31(火)20:59:01 No.522777764
ぬ 中立国のベルギーに侵攻したせいでイギリスの参戦を決定的にしちまったのも悪かったんぬ
30 18/07/31(火)21:01:50 No.522778711
ベルギーってなんかのんびりしてると言うか 穏やかな国って印象あるけど色んな意味で狂犬なんぬ
31 18/07/31(火)21:02:19 No.522778883
セルビアにオーストリアが突っ込んでロシアが動員初めた時点で ベルギーも警戒体制入るよね…
32 18/07/31(火)21:03:41 No.522779300
ぬ のんびりしていたのはオランダなんぬ 隣国のベルギーが燃えているのに予備役の動員すら命令しなかったんぬ 幸いww1では終戦まで中立でいられたんぬがww2では...なんぬ
33 18/07/31(火)21:03:54 No.522779369
ベルギーってあれだろ 道
34 18/07/31(火)21:05:33 No.522779890
>セルビアにオーストリアが突っ込んでロシアが動員初めた時点で >ベルギーも警戒体制入るよね… ベルギーはうちに攻め込んだらイギリスが参戦するしまさかドイツもやらんだろうって考えていたんぬ まさかのシュリーフェンプラン発動!なんぬ
35 18/07/31(火)21:05:44 No.522779947
ロシアは鉄道網貧弱だし国境線に迫るまで時間かかるから余裕→立案当時から開戦までの期間にロシアもちゃんと発展してたので予想より早く迫ってくる フランスに行く為に第三国に軍隊通すわ→中立だったイギリスを敵に回す フランス余裕だわ西部戦線快調だわ→予想より早かったロシアに驚いて東部戦線に人員回しちゃって西部もグダグダに 中立とはいえアリメカの行動は邪魔だから無差別撃沈するわ→アメリカを敵に回す 聞きかじりだとこんなイメージがある当時のドイツ
36 18/07/31(火)21:06:18 No.522780146
もしもベルギーが抵抗してもどうこう出来たので?
37 18/07/31(火)21:07:36 No.522780580
>もしもベルギーが抵抗してもどうこう出来たので? ww2では無理なんぬ
38 18/07/31(火)21:10:14 No.522781410
ぬ ベルギー軍の火砲はドイツのクルップ社製なんぬ 輸入が切れて弾薬無いんぬ
39 18/07/31(火)21:12:22 No.522782105
銃もドイツ製とデンマーク製なんぬ 弾薬輸入したいんぬ できないんぬ
40 18/07/31(火)21:12:51 No.522782252
インディージョーンズ若き日の大冒険ではベルギー軍の活躍が見られたね
41 18/07/31(火)21:13:52 No.522782557
ぬ 工業用の鉄鉱石もドイツから輸入していたんぬ 輸入できないんぬ
42 18/07/31(火)21:15:06 No.522782935
なんでこのぬ こんなに歴史に詳しいの
43 18/07/31(火)21:15:14 No.522782986
24時間で 「一戦つかまつる」 って意志固めたの凄いんじゃね?
44 18/07/31(火)21:15:19 No.522783008
ぬ 要塞に使うコンクリートもドイツから輸入していたんぬ ドイツ軍が攻めて来たからドイツからコンクリート輸入したいんぬ 売って欲しいんぬ
45 18/07/31(火)21:16:31 No.522783376
>>セルビアにオーストリアが突っ込んでロシアが動員初めた時点で >>ベルギーも警戒体制入るよね… >ベルギーはうちに攻め込んだらイギリスが参戦するしまさかドイツもやらんだろうって考えていたんぬ >まさかのシュリーフェンプラン発動!なんぬ これ二次大戦の時のソ連もそういうこと考えていて初動でボロボロになったとか聞いた こんな時期に攻め込んだって冬将軍にやられるのに攻めてこないだろって
46 18/07/31(火)21:17:25 No.522783660
というかロシア側の早期動員戦力をドイツが上手く叩けてなかったら年単位で終戦早まってた可能性があるんじゃねぇかなこれ… ってぐらいに西部戦線のドイツ軍その…
47 18/07/31(火)21:17:32 No.522783707
>24時間で「一戦つかまつる」って意志固めたの凄いんじゃね? 通告は24時間でもそこに至るまで相当きな臭い時世なんぬ
48 18/07/31(火)21:18:07 No.522783893
おら!軍事はもういいからフランダースの犬の話でもしてみろ!
49 18/07/31(火)21:19:00 No.522784160
ぬ ベルギーはWW1に懲りたもののそこは小国の悲哀元手がなかったんぬ なのでフランスにマジノ線をうちまで伸ばして!とお願いしたんぬ 断られた上に仮にやっても間に合わなくて結局道路にされる運命なんぬ
50 18/07/31(火)21:20:18 No.522784561
>おら!軍事はもういいからフランダースの犬の話でもしてみろ! オランダ人に見せるとキレるんぬ
51 18/07/31(火)21:23:10 No.522785497
>オランダ人に見せるとキレるんぬ そうなん…?
52 18/07/31(火)21:24:21 No.522785877
>ぬ >ベルギーはWW1に懲りたもののそこは小国の悲哀元手がなかったんぬ >なのでフランスにマジノ線をうちまで伸ばして!とお願いしたんぬ >断られた上に仮にやっても間に合わなくて結局道路にされる運命なんぬ フランス側に要塞建てようとするとフランスはベルギーを見捨てるつもりなんですけおおお! って怒ったらしいな だからベルギーからのフランス侵入ルートは比較的優しい
53 18/07/31(火)21:25:55 No.522786423
ww2でもベルギーは通路になってなかった? 通れたかは別として
54 18/07/31(火)21:26:41 No.522786652
ロシアが動員始めたら自動的にベルギーに突っ込むようになってたんだっけドイツ軍