ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/31(火)20:21:43 No.522767989
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/31(火)20:24:22 No.522768665
ラングリッサー4は面白かったし…
2 18/07/31(火)20:25:18 No.522768902
アンリエッタがお嫁さんだ!
3 18/07/31(火)20:25:57 No.522769066
聖剣伝説…
4 18/07/31(火)20:26:11 No.522769116
1のアークは短いな!
5 18/07/31(火)20:27:37 No.522769490
なんで今アーカイブスセールやってるの…?
6 18/07/31(火)20:27:44 No.522769523
まぁみんなアーク1やってたのはPS買ったは良いけど他に買うものがなかった時代だからだろうし・・・
7 18/07/31(火)20:28:19 No.522769669
銀河英雄伝説Ⅳも面白かった
8 18/07/31(火)20:30:19 No.522770156
ファンタシースターIIIはアレだったけどIVは面白かったし…
9 18/07/31(火)20:31:52 No.522770544
BOFはⅣまでちゃんと面白かったろ! Ⅴでちょっとニッチになった感はあるけど! Ⅵ?そんなものないよ…
10 18/07/31(火)20:32:05 No.522770605
2がなげーんだよ!
11 18/07/31(火)20:33:12 No.522770843
3が名作扱いで4が公式に黒歴史になりかけた逆転裁判は…
12 18/07/31(火)20:33:55 No.522771037
まっ私は悠久幻想曲さえ遊べればなんでもいいわよ
13 18/07/31(火)20:34:09 No.522771092
ドラクエは3大人気だろ!
14 18/07/31(火)20:35:36 No.522771467
>まっ私は悠久幻想曲さえ遊べればなんでもいいわよ じゃあ組曲で
15 18/07/31(火)20:35:41 No.522771488
>ドラクエは3大人気だろ! PSの時代とファミコンの時代は違うだろう
16 18/07/31(火)20:35:44 No.522771501
BOF3とBOF4なんて駄作だよなー!
17 18/07/31(火)20:36:11 No.522771619
せ、聖剣…うっ頭が!
18 18/07/31(火)20:36:29 No.522771691
ツクールっぽいんじゃなくてツクールがアークザラッドとか天地創造みたいなゲームを参考に作ってんだよ
19 18/07/31(火)20:36:52 No.522771781
金子のおっさん老けてるな…
20 18/07/31(火)20:37:01 No.522771815
なんだよカーディッシュって…
21 18/07/31(火)20:37:08 No.522771849
>まぁみんなアーク1やってたのはPS買ったは良いけど他に買うものがなかった時代だからだろうし・・・ でも1面白かったよ…特にやり込む部分とかは無かったけど
22 18/07/31(火)20:37:20 No.522771897
スパメト最高じゃん と思ったらRPGの話か
23 18/07/31(火)20:37:27 No.522771931
徳川家光は名君だし…
24 18/07/31(火)20:37:46 No.522772004
ときメモ3~4がまさにこれだな
25 18/07/31(火)20:37:51 No.522772023
WAは…!
26 18/07/31(火)20:38:18 No.522772138
WA3は名作… やっぱ凡作だったような… いややっぱ駄作のような…
27 18/07/31(火)20:38:54 No.522772279
>ファンタシースターIIIはアレだったけど いやちゃんと継承の物語をやりきったからなアレ ラッピーもこれが初出だし!
28 18/07/31(火)20:39:08 No.522772336
待てよ アドヴァンスドサードはクソ長い以外はいいゲームだろ
29 18/07/31(火)20:39:17 No.522772379
MGSはなんなら3が一番面白かったよ
30 18/07/31(火)20:39:24 No.522772406
>でも1面白かったよ…特にやり込む部分とかは無かったけど 闘技場1000勝めざそう!
31 18/07/31(火)20:39:36 No.522772456
急に湧いてきたアーク3ファンは本当不思議 とりあえずソシャゲは叩かせようとアフィがハッスルしてるようにしか見えない
32 18/07/31(火)20:40:34 No.522772677
WA3はグラフィックよくして謎解きあるダンジョンではエンカウントなくしてくれれば名作!! 3のABYSSは本当なんなのあれ…
33 18/07/31(火)20:41:16 No.522772848
ときメモ3新しすぎただけで結構良かったかんな!!
34 18/07/31(火)20:41:17 No.522772853
>アドヴァンスドサードはクソ長い以外はいいゲームだろ こいつがラスボス…じゃなかった!が4回くらいあった記憶がある
35 18/07/31(火)20:41:47 No.522772981
ペルソナは2までの路線のままじゃジリ貧だったと思うんですよね!
36 18/07/31(火)20:42:19 No.522773100
幻想水滸伝は1から駄作だろ…
37 18/07/31(火)20:42:33 No.522773163
WA2みたいな天丼にカツカレーとチーズハンバーグ乗っけた作品出すのが悪い 後続がみんな薄く感じてしまう
38 18/07/31(火)20:42:41 No.522773200
>こいつがラスボス…じゃなかった!が4回くらいあった記憶がある 更にラスボスは何形態もあるという
39 18/07/31(火)20:42:45 No.522773220
>急に湧いてきたアーク3ファンは本当不思議 どこの話だろう 3が良いように言われてるの俺はみたことないよ
40 18/07/31(火)20:43:46 No.522773483
>幻想水滸伝は1から駄作だろ… 屋上に行こうぜ… ひさびさにキレちまったよ…
41 18/07/31(火)20:44:15 No.522773644
ファンタシースターⅢは敵がアレだったけど世代交代とか内容は普通だったような
42 18/07/31(火)20:44:17 No.522773649
シェリルは割と好きだったけどほんと特に褒める点が見つからないよねアーク3
43 18/07/31(火)20:44:39 No.522773752
グローランサーは2で落ちてから3→4と上がり調子だったぞ 5で暴落したが
44 18/07/31(火)20:45:51 No.522774094
そう考えると5までちゃんと面白かったラングリッサーはすごかったんだな
45 18/07/31(火)20:46:00 No.522774129
>ときメモ3新しすぎただけで結構良かったかんな!! 無駄に陰鬱なシナリオと何にもしない傍観者主人公と服装システムはちょっとなー
46 18/07/31(火)20:46:17 No.522774219
アーク3も音楽とキャラとギルドクエストは面白いぞ メインシナリオの聖櫃作る流れとまたラスボスが暗黒の支配者かよ!と2のキャラ常時プレイアブルじゃないのかよっていうのがひどすぎたけど
47 18/07/31(火)20:46:32 No.522774302
WA3はバトルが楽しくない過ぎる…
48 18/07/31(火)20:46:33 No.522774310
だいたい面白いDQとFFって実は凄いんじゃ?
49 18/07/31(火)20:46:57 No.522774417
サモンナイトは3ばかりが人気で
50 18/07/31(火)20:47:15 No.522774494
ときめも3良かったかなぁ… 良かったかなぁ?
51 18/07/31(火)20:47:41 No.522774622
GTAなんて3以降の進化もゲーム業界に与えた影響もすごすぎる
52 18/07/31(火)20:47:46 No.522774658
>アーク3も音楽とキャラとギルドクエストは面白いぞ モンスター仲間にできないしマザークレアも無いしで…
53 18/07/31(火)20:47:56 No.522774710
アークザラッドは福袋に入ってた3しかやってないからほかのわからん
54 18/07/31(火)20:47:57 No.522774713
>そう考えると5までちゃんと面白かったラングリッサーはすごかったんだな 3はシステム的に否定派と肯定派がいるけど話はいいしなぁ
55 18/07/31(火)20:47:57 No.522774714
>だいたい面白いDQとFFって実は凄いんじゃ? 凄いからあんな長期シリーズになれたんだよ
56 18/07/31(火)20:48:10 No.522774768
>だいたい面白いDQとFFって実は凄いんじゃ? 凄く無きゃ10作以上出て今でも続いてたりしない
57 18/07/31(火)20:48:18 No.522774797
>WA3はバトルが楽しくない過ぎる… ファイネスとアーツに頼ってばっかりだった… armの改造とかよくわからんかったからヴぁ―のガトリングが強いとか後から知ったよ
58 18/07/31(火)20:48:19 No.522774803
FFも4はちょっとなぁ…
59 18/07/31(火)20:48:50 No.522774945
確かにサガもロマサガも聖剣伝説も2までだな
60 18/07/31(火)20:49:14 No.522775043
>WA3はバトルが楽しくない過ぎる… ガトリングファイネストとスナイプゲーすぎる…
61 18/07/31(火)20:49:26 No.522775089
DQもFFもブランド力があるから地力はあるけど 安定してるかって言われると結構そうでもないと思う
62 18/07/31(火)20:49:34 No.522775137
エースコンバット3は独創的すぎるけど面白かったから…
63 18/07/31(火)20:50:03 No.522775266
ロマサガ3は映像綺麗だったし…
64 18/07/31(火)20:50:24 No.522775358
ドラクエ7とか結構酷評だったしな FF8とかも
65 18/07/31(火)20:50:29 No.522775385
2は冷静にシナリオを見ると 終盤に入るまでロマリアの策にまんまと引っかかってる…
66 18/07/31(火)20:50:29 No.522775390
幻水Ⅴは面白かった けど太陽の紋章は強力すぎて他が霞むレベルなのがちょっと…
67 18/07/31(火)20:50:30 No.522775395
その点エターニアはすごいな…
68 18/07/31(火)20:50:32 No.522775407
>モンスター仲間にできないしマザークレアも無いしで… モンスターはどうでもいいかな… 聖櫃だけがホントなかった それ以外は割と普通、普通過ぎて全く覚えてないけど
69 18/07/31(火)20:50:40 No.522775441
>FFも4はちょっとなぁ… 5と6に比べたら劣るけど十分面白くね?
70 18/07/31(火)20:50:43 No.522775455
エースコンバットは3が至高派です
71 18/07/31(火)20:50:45 No.522775461
サガ3はクトゥルフ系のRPGを開発途中から強引にサガにしたような感じだったな…
72 18/07/31(火)20:51:02 No.522775538
>ファンタシースターⅢは敵がアレだったけど世代交代とか内容は普通だったような なんとDQ5より先駆けて結婚するんだぜ
73 18/07/31(火)20:51:20 No.522775614
WA3は明らかに売る気ないやりたいからやったゲームだから違う気もする でも売れて調子乗っておかしくなるっていうのとあんまり変わらないか
74 18/07/31(火)20:51:39 No.522775688
3だけど良かったろって反論がドラクエくらいしかないのがまずい
75 18/07/31(火)20:51:52 No.522775732
>エースコンバットは3が至高派です 俺も好きだけどノリが特殊すぎる 好きだけど
76 18/07/31(火)20:51:53 No.522775739
サガフロ3ください
77 18/07/31(火)20:51:54 No.522775747
おもしろいですよね ウルトラマンファイティングエボリューション3
78 18/07/31(火)20:52:12 No.522775842
FFさんはハード持ってるやつは全員買うべきキラーソフト!みたいな顔しといて 時々ガチすぎるシステムと初心者ゲーマーを殺す難易度をブッ込んでくる気がする
79 18/07/31(火)20:52:12 No.522775844
>ドラクエ7とか結構酷評だったしな >FF8とかも 両者ともシリーズとして高い平均点にちょっと劣るくらいじゃねえかな だからこそ酷評の声が大きくなるのは仕方ないけど
80 18/07/31(火)20:52:17 No.522775861
カービィ3は例に漏れずだめだった
81 18/07/31(火)20:52:30 No.522775916
ワイルドアームズ3が一番好きだけどなぁ
82 18/07/31(火)20:52:34 No.522775938
>3だけど良かったろって反論がドラクエくらいしかないのがまずい いやスレにいっぱい出てるだろ!?
83 18/07/31(火)20:52:44 No.522775988
マリオは1と3最高だろうが!
84 18/07/31(火)20:52:46 No.522775994
FCSFC時代のFFはバグ周りの情報調べていくとひでえ!ってなるけど 当時は確実に楽しく遊んでたしなあ
85 18/07/31(火)20:53:10 No.522776105
グランディア3は辛かった…
86 18/07/31(火)20:53:14 No.522776119
銀英伝も4が一番楽しいけど5も面白いは面白いんだけどな クーデターが成功してあの面子で帝国軍と戦う羽目になったりで
87 18/07/31(火)20:53:19 No.522776145
でもまあ単純に出るペースの遅さもあってFFさんもだいぶ人離れたなーって
88 18/07/31(火)20:53:22 No.522776156
ドラ7はなんというか みんなが必ず触れるところでヘイトを買ったというか ドラ1で開始5秒で戦闘できるテンポはなんだったのかとか
89 18/07/31(火)20:53:52 No.522776301
天地を喰らうは 2もでたってことは3もでるのかしらねーってゲーム内で言ってたのに 結局出なかったな…
90 18/07/31(火)20:53:55 No.522776317
>マリオは1と3最高だろうが! シナリオほぼ無いだろうが!
91 18/07/31(火)20:53:59 No.522776331
>3だけど良かったろって反論がドラクエくらいしかないのがまずい なんだとこのやろう ウルトラマンFEなんか3以外クソなんだぞ
92 18/07/31(火)20:54:00 No.522776338
>その点エターニアはすごいな… あれは実質4作目な気がするぞ
93 18/07/31(火)20:54:08 No.522776378
WAは2のファンが声大き過ぎるのがいけない XFは最高
94 18/07/31(火)20:54:09 No.522776392
>グランディア3は辛かった… 2もなんとも言えない説教くささというか解説過多で苦手なとこはあったけど 3はそういうこと語るレベルですらなかった
95 18/07/31(火)20:54:29 No.522776470
ロックマンエグゼは3がシリーズ一番人気高いよね
96 18/07/31(火)20:54:37 No.522776505
ダクソ3
97 18/07/31(火)20:54:45 No.522776540
アーク1は2と比べなくても短いというか2前提の体験版かよぉってなった
98 18/07/31(火)20:54:47 No.522776548
イースは3しかやったことないけど面白かったよ
99 18/07/31(火)20:54:48 No.522776555
了解! イース3!
100 18/07/31(火)20:54:52 No.522776570
フォールアウトはむしろ3からしかやってない
101 18/07/31(火)20:55:02 No.522776611
グランディアの三作目はエクストリームだろ!?
102 18/07/31(火)20:55:09 No.522776646
フロントミッション3は普通に面白かったけど 主人公の性格がちょっとって感じ
103 18/07/31(火)20:55:16 No.522776676
グランディアも面白いのは2までだもんな
104 18/07/31(火)20:55:18 No.522776689
WA2話は好きだけど戦闘は一部除いて存在価値疑うレベルだった覚えが
105 18/07/31(火)20:55:23 No.522776711
TESも3からみたいなもんだし…
106 18/07/31(火)20:55:24 No.522776727
マザー3! …うん
107 18/07/31(火)20:55:27 No.522776742
P3もか まあこれも実質罰入れたら4作目だけども
108 18/07/31(火)20:55:29 No.522776750
ザ・グレイトバトル3も楽しかったけど今考えると子どもにやらせるにはガチな難易度だったな
109 18/07/31(火)20:55:51 No.522776848
ヘラクレスの栄光は3、4と上り調子だぞ
110 18/07/31(火)20:55:59 No.522776888
>でもまあ単純に出るペースの遅さもあってFFさんもだいぶ人離れたなーって だいぶ人離れた(出る度に前作の売上更新)
111 18/07/31(火)20:56:01 No.522776894
>イースは3しかやったことないけど面白かったよ >了解! >イース3! やめてよねペペロペー
112 18/07/31(火)20:56:03 No.522776903
>WA2話は好きだけど戦闘は一部除いて存在価値疑うレベルだった覚えが 断言するがあれ完全に思い出補正
113 18/07/31(火)20:56:09 No.522776946
フロントミッション3は2の反省生かして出来た快作だと思う
114 18/07/31(火)20:56:09 No.522776947
GTAとかFOとかウィッチャーとか3でブレイクする洋ゲー有名所
115 18/07/31(火)20:56:25 No.522777021
MOTHERは2が1の正当進化で3が賛否両論というかひたすら重い…
116 18/07/31(火)20:56:26 No.522777032
グランディアXは戦闘はめっちゃ面白かった 3はもうキャラデザやイラスト以外褒めるとこ一切無くて…
117 18/07/31(火)20:56:32 No.522777055
FFさん最新作600マン本だっけか
118 18/07/31(火)20:56:34 No.522777072
wizはシリーズの違いがいまいちよくわからない 結構違うらしいけど
119 18/07/31(火)20:57:00 No.522777184
>だいぶ人離れた(出る度に前作の売上更新) えー最新作の15も14ちゃん除くとしても13の半分以下じゃね? って思ったけどライトニングリターンズよりは売れてるのか
120 18/07/31(火)20:57:06 No.522777207
ダクソは2がオソマだったけど3で持ち直したし…
121 18/07/31(火)20:57:11 No.522777226
鉄拳3は名作 これは譲れない
122 18/07/31(火)20:57:18 No.522777269
逆に3が成功するシリーズは長寿化する
123 18/07/31(火)20:57:30 No.522777334
ゲームじゃないけど ゾイド 面白い /0 面白い ジェネシス 面白い だれだよ三作目はハズレって言ったやつ
124 18/07/31(火)20:57:30 No.522777337
駄作にも良作にもなれなかったロックマンDASH3
125 18/07/31(火)20:57:38 No.522777367
申し訳ないがそういうノリは もっと適したスレなりコミュニティでやってくれないかな
126 18/07/31(火)20:57:42 No.522777389
ダンガンロンパV3いいだろうが! アニメの3?あれは別枠だろ…
127 18/07/31(火)20:57:48 No.522777414
マザー3は今思い返すとわりと良かったよねってなるけど当時のモヤモヤ感もすごかった
128 18/07/31(火)20:58:15 No.522777544
>逆に3が成功するシリーズは長寿化する FE3以降ゴミしか出なかったよウルトラマン…
129 18/07/31(火)20:58:36 No.522777643
>だれだよ三作目はハズレって言ったやつ ゲームじゃないからスレ違いもいいところだな
130 18/07/31(火)20:58:39 No.522777658
でも一応アニメが3作目だろダンガンロンパ
131 18/07/31(火)20:58:51 No.522777714
>逆に3が成功するシリーズは長寿化する ちくしょう悠久幻想曲3が成功していれば…
132 18/07/31(火)20:59:00 No.522777759
HALOが面白いのは3まで(リーチとかODSTは良い)
133 18/07/31(火)20:59:15 No.522777842
ブレス3は話が地味というかラストが割とぼんやりしてるけど キャラも雰囲気もシステムも大好き
134 18/07/31(火)20:59:15 No.522777843
3や4が名作と言ったらDMCかな?
135 18/07/31(火)20:59:22 No.522777872
ロックマンエグゼ3大好きなので3は名作の法則が自分の中にある
136 18/07/31(火)20:59:32 No.522777920
>ダンガンロンパV3いいだろうが! >アニメの3?あれは別枠だろ… 個人的には前の方が楽しかったかな… あぁゲームは53だったな
137 18/07/31(火)20:59:52 No.522778025
>ちくしょう悠久幻想曲3が成功していれば… 悠久の小箱を仮想2にして2を仮想3と考えれば法則から外れるぞ
138 18/07/31(火)20:59:52 No.522778028
>3や4が名作と言ったらDMCかな? civとか
139 18/07/31(火)20:59:58 No.522778057
だ、ダークソウル!
140 18/07/31(火)21:00:00 No.522778071
どちらかというと2が駄作の法則の方がそれっぽいよね
141 18/07/31(火)21:00:07 No.522778112
毛色が違ってて万人受けしないってのはある気がする
142 18/07/31(火)21:00:14 No.522778147
>ちくしょう悠久幻想曲3が成功していれば… 普通に1.2のシステムでよかったのに… 俺がやりたいのはエンフィールドで過ごす日々だ
143 18/07/31(火)21:00:14 No.522778149
>WA3はバトルが楽しくない過ぎる… HEX入れる前のWAだと一番バトル良く練られたシステムだったろ!? 2の変身ヒーローごっこ的な楽しさが無いのはまあうん
144 18/07/31(火)21:00:23 No.522778201
>マザー3! >…うん シナリオ大分圧縮したって噂だし… ゲーム開始時に名前付けた仲良し家族が家庭崩壊していくのいいよね…
145 18/07/31(火)21:00:41 No.522778299
まあこういうのは自分のよく知ってる範囲が基準だから…
146 18/07/31(火)21:00:49 No.522778357
>悠久の小箱を仮想2にして2を仮想3と考えれば法則から外れるぞ ensembleとか入れたら…
147 18/07/31(火)21:01:00 No.522778406
>どちらかというと2が駄作の法則の方がそれっぽいよね ドラクエもFFも本当のシリーズ最底辺は2だと思ってる
148 18/07/31(火)21:01:00 No.522778410
逆転裁判は3が最高潮で4でコケて5と6で持ち直した
149 18/07/31(火)21:01:17 No.522778500
>どちらかというと2が駄作の法則の方がそれっぽいよね 駄作というか前作クリア者用に難易度上げるパターンが多いからな…
150 18/07/31(火)21:01:28 No.522778582
WA2は変身が超カッコいいけど それ以外はまあ……てなる戦闘だからな
151 18/07/31(火)21:01:59 No.522778777
>ensembleとか入れたら… 7作続いた長寿シリーズ!
152 18/07/31(火)21:02:01 No.522778789
任天堂の3は大体安心だな
153 18/07/31(火)21:02:08 No.522778824
WA3戦闘は攻略本かサイト見ながらポイント割り振りしてたらつまらんと思う 砂上戦銭湯はもうちょっとひねり欲しかったけど
154 18/07/31(火)21:02:09 No.522778830
>>どちらかというと2が駄作の法則の方がそれっぽいよね >駄作というか前作クリア者用に難易度上げるパターンが多いからな… 元祖といっていいマリオがまさしくそれだしな
155 18/07/31(火)21:02:10 No.522778834
2は駄作というか1が予想以上に受けて上層部から急いで作れとせっつかれて調整不足テスト不足でバグクソゲー化が多い印象
156 18/07/31(火)21:02:15 No.522778866
>どちらかというと2が駄作の法則の方がそれっぽいよね 次作でこけちゃいましたーはわりと普通というか2が成功してシリーズ化路線入ったぞ!からの3で失敗!の絶望感の方が強いから…
157 18/07/31(火)21:02:22 No.522778906
でもバイオハザードは3も4も楽しいし…
158 18/07/31(火)21:02:27 No.522778930
1と2やったことないけどfalloutは3面白かったよ
159 18/07/31(火)21:02:35 No.522778961
WA3はシリーズで一番好きだけど人気ないといわれてもまぁわからんでもない
160 18/07/31(火)21:02:37 No.522778973
>任天堂の3は大体安心だな ピクミンがやや薄いくらい?
161 18/07/31(火)21:02:42 No.522779000
シリーズ完結編としての3作目はそんなに駄作率高くないと思う
162 18/07/31(火)21:02:52 No.522779046
サクサク発表されるシリーズはどこかで多少外しても持ち直すけど やたら間を置いて発表された新作は大体コケるイメージある
163 18/07/31(火)21:02:54 No.522779058
>2は駄作というか1が予想以上に受けて上層部から急いで作れとせっつかれて調整不足テスト不足でバグクソゲー化が多い印象 ドラクエはまさにそれだったパターンよね
164 18/07/31(火)21:03:02 No.522779098
>シリーズ完結編としての3作目はそんなに駄作率高くないと思う いいですよね第三次Z
165 18/07/31(火)21:03:15 No.522779161
>ときメモ3新しすぎただけで結構良かったかんな!! メガネはちょっとキチガイすぎて…
166 18/07/31(火)21:03:25 No.522779209
>任天堂の3は大体安心だな 不思議な話だがカービィはたまに変なのあるんだよな 3どうだったっけ
167 18/07/31(火)21:03:31 No.522779237
>やたら間を置いて発表された新作は大体コケるイメージある 「期待ほどじゃない」ってのがデカい さんざん待たせた割にこの程度なんだ的な
168 18/07/31(火)21:03:31 No.522779243
スーパーファイヤープロレスリングⅢいいですよね
169 18/07/31(火)21:03:33 No.522779253
ダークソウルの場合3で盛り上がったおかげで毛色違う2もこれはこれでってなる珍しい例だとは思う
170 18/07/31(火)21:03:41 No.522779301
>でもバイオハザードは3も4も楽しいし… 俺は4以降のナンバリングバイオは認めないので
171 18/07/31(火)21:03:43 No.522779310
メタルマックスはリターンズが実質3みたいな感じだ 3は3で荒削りながら良かったけど
172 18/07/31(火)21:03:45 No.522779321
クラッシュバンディクー3めっちゃ面白かったけど
173 18/07/31(火)21:03:51 No.522779351
俺仕事人間アレク好きだけどなあ… 単純にアンリエッタがツボにハマったのもあります
174 18/07/31(火)21:03:53 No.522779360
wiz外伝・・・
175 18/07/31(火)21:04:03 No.522779416
サクラ大戦は3に一番ハマったな…
176 18/07/31(火)21:04:07 No.522779438
初期のおヴァーちゃんウザいといわれるとまあうん 特にマヤにビンタされるまでは でも成長できるマジシコれるいい子なんすよ…
177 18/07/31(火)21:04:10 No.522779462
アルトネリコは3が普通過ぎて 2が一番面白いと思ったよ
178 18/07/31(火)21:04:13 No.522779477
>スーパーファイヤープロレスリングⅢいいですよね エディット追加で間違いなく化けた
179 18/07/31(火)21:04:30 No.522779569
>>任天堂の3は大体安心だな >不思議な話だがカービィはたまに変なのあるんだよな >3どうだったっけ スーパーデラックスが鮮烈すぎて地味だけどいいゲームだよ それにカービィはナンバリングあんまりあてにならんし
180 18/07/31(火)21:04:37 No.522779613
ディスガイア3はちょっと尖りすぎる
181 18/07/31(火)21:04:38 No.522779618
ゲーム制作事情なんてさっぱりわからんけど DQ7はなんであんなもんにあんな時間かかったんだよって思う
182 18/07/31(火)21:04:43 No.522779639
ピクミンは2で完成しすぎてて3は蛇足感がどうしてもあった
183 18/07/31(火)21:04:48 No.522779669
WA2は思い出補正全開だけど補正かかるだけの一点集中のパワーは確実にあるゲームだったんだ
184 18/07/31(火)21:05:12 No.522779788
3が最高傑作で4が駄作っていうと真っ先に思い浮かぶのがメタスラ
185 18/07/31(火)21:05:33 No.522779896
>ディスガイア3はちょっと尖りすぎる 2がインパクト薄いって言われたからインパクト全振りにした感がある でもアルマースいいよね…
186 18/07/31(火)21:05:34 No.522779900
>3が最高傑作で4が駄作っていうと真っ先に思い浮かぶのがエグゼ
187 18/07/31(火)21:06:08 No.522780095
勇なま
188 18/07/31(火)21:06:09 No.522780099
>シリーズ完結編としての3作目はそんなに駄作率高くないと思う 流行り神3思い出した
189 18/07/31(火)21:06:14 No.522780129
システムよりシナリオがクソで没落するのが一番絶望感ある なんかもう何もかも終わった感出る
190 18/07/31(火)21:06:20 No.522780157
ワイルドアームズ分はシンフォギアで摂取できるし…
191 18/07/31(火)21:06:36 No.522780235
メタスラ3は3でステージの長さとかミスってたと思うよ! でもまあ名作ではあるよね
192 18/07/31(火)21:06:54 No.522780340
>ワイルドアームズ分はシンフォギアで摂取できるし… シンフォギアで摂取できるワイルドアームズ分はワイルドアームズ4thのワイルドアームズ分なんだよ!わかれ!わかってくれ!!
193 18/07/31(火)21:06:55 No.522780344
>DQ7はなんであんなもんにあんな時間かかったんだよって思う むしろあの開発期間に見合う超ボリュームに納得しなかった?
194 18/07/31(火)21:07:13 No.522780452
>シリーズ完結編としての3作目はそんなに駄作率高くないと思う 映画だと駄作率めっちゃ高いきがする
195 18/07/31(火)21:07:15 No.522780468
ディスガイアは3と4がそれぞれ尖りまくりで5でやや薄味にしたら評価上がった感覚がある
196 18/07/31(火)21:07:32 No.522780559
人死にすぎ話暗すぎなキングスフィールド3 ・・・2も大概だった
197 18/07/31(火)21:07:42 No.522780605
>>DQ7はなんであんなもんにあんな時間かかったんだよって思う >むしろあの開発期間に見合う超ボリュームに納得しなかった? 要領に悩まされなくなった途端にこれだよ!
198 18/07/31(火)21:07:57 No.522780700
>映画だと駄作率めっちゃ高いきがする 誰だ今ターミネーター3の話したやつは
199 18/07/31(火)21:07:59 [valve] No.522780709
3を作らなきゃいいじゃない
200 18/07/31(火)21:08:05 No.522780752
>ゲーム開始時に名前付けた仲良し家族が家庭崩壊していくのいいよね… 第1章から1人死亡1人生死不明ってちょっと前作プレイヤーにはヘビー過ぎない?
201 18/07/31(火)21:08:09 No.522780771
メタルマックス4は絵は最悪だったけどゲームシステムは一番だったよ シリーズで一番積載量に余裕があるから強力な武装載せまくれる
202 18/07/31(火)21:08:11 No.522780779
ARMORED COREはナンバリングかタイトル順かで意見が……
203 18/07/31(火)21:08:26 No.522780859
>映画だと駄作率めっちゃ高いきがする というかいつの間にか出てて下手すると日本に来てすらいない映画とかも結構ある
204 18/07/31(火)21:08:27 No.522780866
>ディスガイアは3と4がそれぞれ尖りまくりで5でやや薄味にしたら評価上がった感覚がある 好きな人はめっちゃ好きだけどダメならダメなストーリーだらけの中に王道出してシステム面めっちゃ快適にしたから…
205 18/07/31(火)21:08:30 No.522780878
悠久3はやりたい事が分からなくもないので色々駄目な部分が多すぎるが良かったと思いたい 組曲はクズや
206 18/07/31(火)21:08:40 No.522780943
ドラクエ7は幼心に長過ぎるのも考えものだという概念を教えてくれたよ
207 18/07/31(火)21:08:40 No.522780945
>誰だ今エイリアン3の話したやつは
208 18/07/31(火)21:09:03 No.522781066
今スターオーシャンの話しました?
209 18/07/31(火)21:09:07 No.522781089
スターオーシャンは3が一番楽しいと思う 嫌われる理由もわかるけどスターオーシャンは3が一番だ
210 18/07/31(火)21:09:14 No.522781122
>むしろあの開発期間に見合う超ボリュームに納得しなかった? 長いだけじゃん…
211 18/07/31(火)21:09:17 No.522781137
メダロットシリーズは大体満遍なく面白いと断言するには弱い
212 18/07/31(火)21:09:20 No.522781159
サモンナイト…
213 18/07/31(火)21:09:29 No.522781198
映像作品での完結編の3作目は正直駄作なの覚悟で見に行く そんくらい良いイメージがない
214 18/07/31(火)21:09:45 No.522781270
>アルトネリコは3が普通過ぎて >2が一番面白いと思ったよ 2で女の子お風呂に入れて強化したから3は戦闘中に女の子脱がせるしかないな! って作ってたらCEROさんに怒られて急遽修正した結果 戦闘中に女の子が強くなる度に脱ぐけど最後に服着込むというわけのわからないシステムになったからな… 代わりに男を必殺技の度に脱がせたけど
215 18/07/31(火)21:09:45 No.522781271
ポケモンも3どれだってなるな
216 18/07/31(火)21:10:04 No.522781359
大悪司大番長大帝国
217 18/07/31(火)21:10:13 No.522781406
まぁ組曲は出ただけで奇跡みたいなもんだったから… 明らかな未完成の駄作なのは認める
218 18/07/31(火)21:10:14 No.522781411
>3が最高傑作で4が駄作っていうと真っ先に思い浮かぶのがエグゼ FINAL TRANSMISSIONいいよね…
219 18/07/31(火)21:10:23 No.522781459
>ポケモンも3どれだってなるな ルビサファじゃないのか
220 18/07/31(火)21:10:24 No.522781468
SO3は実はゲームだったんだとかシリーズ物でやるなよ… としか言い様がない
221 18/07/31(火)21:10:26 No.522781475
>長いだけじゃん… 内容が長けりゃ長いほど開発期間は伸びる 当たり前のことじゃ
222 18/07/31(火)21:11:01 No.522781654
>>長いだけじゃん… >内容が長けりゃ長いほど開発期間は伸びる >当たり前のことじゃ いやまあちょっとはカットすべきだぅたよ
223 18/07/31(火)21:11:16 No.522781754
>ポケモンも3どれだってなるな ピカチュウならまあ……
224 18/07/31(火)21:11:18 No.522781765
WAは3も名作じゃん
225 18/07/31(火)21:11:31 No.522781824
ディスガイアはストーリーのベストで上がるのは1か3か4が多いけどシステム面はぶっちぎって5だと思う
226 18/07/31(火)21:11:33 No.522781841
グランディアもそうだったな
227 18/07/31(火)21:11:44 No.522781896
シナリオの長さ以外の部分にもうちょっと開発を割いてほしかった
228 18/07/31(火)21:11:49 No.522781922
長すぎといえば最近のペルソナもそろそろおじさんにはキツくなってきた… なっげーよこのゲーム!
229 18/07/31(火)21:11:55 No.522781956
>>映画だと駄作率めっちゃ高いきがする >というかいつの間にか出てて下手すると日本に来てすらいない映画とかも結構ある ホームアローンの3作目以降…
230 18/07/31(火)21:12:00 No.522781983
WA5もロードとエンド以外は割といいゲームなんです認知してあげてください
231 18/07/31(火)21:12:15 No.522782066
バイオ3はまあ頑張ったと思うよ
232 18/07/31(火)21:12:43 No.522782223
アルトネリコ3はゲーム自体はナニコレだけど特許で稼ぎ続ける不思議なゲーム
233 18/07/31(火)21:13:22 No.522782394
ルーンファクトリー3は駄作…?
234 18/07/31(火)21:13:40 No.522782498
>ディスガイアはストーリーのベストで上がるのは1か3か4が多いけどシステム面はぶっちぎって5だと思う 1は日本一世界観になじめるかどうか2は主役カプ好きになるかどうか 3は友情物語として見たかどうか4はイワシが好きかどうかでかなり評価わかれる気がする
235 18/07/31(火)21:13:42 No.522782509
でもペルソナってシリーズとして続けるには テーマは1、2で全部終わらせちゃったから青春要素を掘り下げるしかないんだよな
236 18/07/31(火)21:13:45 No.522782526
>バイオ3はまあ頑張ったと思うよ 良かっただろ! どこが駄目だってんだよ
237 18/07/31(火)21:13:55 No.522782575
>アルトネリコ3はゲーム自体はナニコレだけど特許で稼ぎ続ける不思議なゲーム 音楽生成だけで飯食ってる!
238 18/07/31(火)21:14:08 No.522782641
>WA5もロードとエンド以外は割といいゲームなんです認知してあげてください 終盤の同じような構造のダンジョンであっ…ってなった思い出
239 18/07/31(火)21:14:20 No.522782700
三国無双は3で完成したと思ってる
240 18/07/31(火)21:14:36 No.522782778
ディスガイア4と5は主人公が一番真面目に戦ってるから…
241 18/07/31(火)21:14:42 No.522782800
ポケモンは東西南北の順で地方・国モデルにしてるから次作はロシアモチーフとかなんだろうか
242 18/07/31(火)21:14:44 No.522782815
1.2もクソゲーのスペクトラルタワー 3は出なかったよ
243 18/07/31(火)21:14:59 No.522782884
この画像見る度にアーク3プレイしたことないだろって システムは12よりよくなってるよ 特にアイテムの所持関係
244 18/07/31(火)21:15:08 No.522782943
>良かっただろ! >どこが駄目だってんだよ 単純にマンネリだっただけだ… だから4で路線変えたのは英断と言える
245 18/07/31(火)21:15:08 No.522782944
DMCは2がアレで3で復権
246 18/07/31(火)21:15:25 No.522783035
初代がぶっちぎりで駄作のねぷねぷ
247 18/07/31(火)21:15:32 No.522783075
モンスターファームって2までしかやった事無いけど 3はどうなの?そもそも3ってどれだ? 文字入力してモンスター産みだす奴?
248 18/07/31(火)21:16:07 No.522783263
サモンナイトは3も4もおもしろいだろうが!! 5?うn… 6?うn………………
249 18/07/31(火)21:16:09 No.522783272
BOFは露悪趣味に走りすぎた感が… やっぱ2ーナ最高だな
250 18/07/31(火)21:16:10 No.522783276
>モンスターファームって2までしかやった事無いけど >3はどうなの?そもそも3ってどれだ? >文字入力してモンスター産みだす奴? 3はPS2のやつじゃない?
251 18/07/31(火)21:16:21 No.522783325
閣下はイワシ推しを除けばめっちゃ真面目に戦ってたからな…
252 18/07/31(火)21:16:22 No.522783327
>1.2もクソゲーのスペクトラルタワー >3は出なかったよ そもそもネバーランドシリーズは全てクソゲーなのでは?
253 18/07/31(火)21:16:36 No.522783407
>3を作らなきゃいいじゃない 早くartifact出せデブ
254 18/07/31(火)21:16:43 No.522783436
長期シリーズはどうしても失敗作が出てくる マリオとドラクエってやっぱすげーわ
255 18/07/31(火)21:17:08 No.522783566
>終盤の同じような構造のダンジョンであっ…ってなった思い出 2も魔界柱やレイポイントあったし目くじら立てるようなもんではないかなって
256 18/07/31(火)21:17:16 No.522783604
>モンスターファームって2までしかやった事無いけど >3はどうなの?そもそも3ってどれだ? 3はPS2のやつだろう 合体なしとかデフォルメ調のデザインとか極まった育成にはモンスター殺すこと前提とか まぁ色々あるがゲームとしては楽しめる方だ
257 18/07/31(火)21:17:23 No.522783644
ペルソナは3で雰囲気変わったとは言われるけどメインシナリオは1~2とそんな変わらないくらい重いよね
258 18/07/31(火)21:17:23 No.522783646
世界樹は3も4もいいよ…
259 18/07/31(火)21:17:24 No.522783653
>3はどうなの?そもそも3ってどれだ? 3はPS2のやつ
260 18/07/31(火)21:17:30 No.522783693
>アルトネリコ3はゲーム自体はナニコレだけど特許で稼ぎ続ける不思議なゲーム ラー様システムはマジで画期的らしいな でもやっててこの鳶職達何回騙されれば学習するんだろうって思ってた
261 18/07/31(火)21:17:55 No.522783841
確かに世界樹は4までずっと面白かった
262 18/07/31(火)21:17:58 No.522783856
HλLF-LIFE3超名作だよな!
263 18/07/31(火)21:18:07 No.522783890
世界樹は2がダメなパターンだし いや俺は2が一番好きだけど
264 18/07/31(火)21:18:11 No.522783917
>そもそもネバーランドシリーズは全てクソゲーなのでは? GOCは割と好きだったよ Next以降バランス崩壊してるけど
265 18/07/31(火)21:18:20 No.522783960
>長期シリーズはどうしても失敗作が出てくる >マリオとドラクエってやっぱすげーわ 7が成功扱いってのはちょっと
266 18/07/31(火)21:18:40 No.522784050
>DMCは2がアレで3で復権 やっぱこの頃のカプコンすげーな
267 18/07/31(火)21:19:03 No.522784175
>>マリオとドラクエってやっぱすげーわ >7が成功扱いってのはちょっと あと6
268 18/07/31(火)21:19:13 No.522784232
デビルメイクライは2からよく3で持ち直したな!って
269 18/07/31(火)21:19:17 No.522784249
世界樹は1と2でそんなアレさは変わんないと思う 1は初代補正みたいのあるから
270 18/07/31(火)21:19:46 No.522784402
ガンダムブレイカー3!!!!!!
271 18/07/31(火)21:19:47 No.522784405
>そもそもネバーランドシリーズは全てクソゲーなのでは? やきまわしに目をつむればフォースやカオスは遊べるやつあるし
272 18/07/31(火)21:20:21 No.522784573
WA3はabyssで70階まで潜ったあとふいうちからの自爆4で絶対全滅するクソ敵のせいで数時間がパーになった
273 18/07/31(火)21:20:28 No.522784616
>GOCは割と好きだったよ >Next以降バランス崩壊してるけど あのバランス全く考慮せず性能も潜在能力もガッツリ高い追加キャラを 新作出る度バンバンぶっこんで行くスタイル好き 1のキャラが新作出る度悲惨な立場になって行くけど
274 18/07/31(火)21:20:30 No.522784633
モンスターファーム3はな…ランラン育成というシリーズ最悪の苦行がな…
275 18/07/31(火)21:20:30 No.522784635
2は1.5みたいなところあるから世界樹… マリオ2みたいな
276 18/07/31(火)21:20:59 No.522784796
>GOCは割と好きだったよ >Next以降バランス崩壊してるけど 3くらいでガッツリシステム変わったよね確か