18/07/31(火)20:07:12 アズレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/31(火)20:07:12 No.522764255
アズレンのシナリオいいよね
1 18/07/31(火)20:08:50 No.522764653
三笠実装あたりからめっちゃ進化してる
2 18/07/31(火)20:08:57 No.522764673
キャラストが好き 赤城もZ46も良かった
3 18/07/31(火)20:09:41 No.522764860
スレ画は予想してなかったからビックリした
4 18/07/31(火)20:10:07 No.522764975
スキップがほしい
5 18/07/31(火)20:11:11 No.522765259
右上の文字が見えないのか
6 18/07/31(火)20:11:46 No.522765414
大体好きだけど紅染やハロウィン辺りは日本語が酷くてキツかった 瑞鶴大活躍だったから好きなんだけどね
7 18/07/31(火)20:12:35 No.522765644
キャラストはどんどん実装してほしい
8 18/07/31(火)20:13:31 No.522765857
難しい単語が並んでて割と真面目になる
9 18/07/31(火)20:14:02 No.522765980
(勝利してるのにストーリー上全滅することがたまにある)
10 18/07/31(火)20:14:28 No.522766089
俺はおばか系シナリオも好きだよ!
11 18/07/31(火)20:14:37 No.522766128
ミニイベントの子は軒並み死んでるからね…
12 18/07/31(火)20:14:58 No.522766226
ちゃんとサルベージしてると思えば良いし…
13 18/07/31(火)20:15:07 No.522766268
明確に書かれてないけどグロリアスとか死んでるよね…
14 18/07/31(火)20:15:39 No.522766395
>明確に書かれてないけどグロリアスとか死んでるよね… キャラストをやるとそこはよくわかるぞ
15 18/07/31(火)20:15:39 No.522766399
>キャラストはどんどん実装してほしい アークロイヤルとポ姉のシナリオめっちゃ待ってるからよ…
16 18/07/31(火)20:17:41 No.522766945
今回のイベントは最後の上層部の「再現終了」にゾッとした キナ臭すぎるんだよお上の人たち
17 18/07/31(火)20:18:25 No.522767120
>俺はおばか系シナリオも好きだよ! 学園でわちゃわちゃしてるシナリオは大体楽しい
18 18/07/31(火)20:19:06 No.522767315
>キャラストはどんどん実装してほしい キャラロストと読んでこじらせすぎだろとか思ってしまった
19 18/07/31(火)20:19:52 No.522767526
日本での配信直後の一発目にうつ病患者の罹患までの軌跡をお出ししてくるジャベリンにはまいるね…
20 18/07/31(火)20:21:09 No.522767842
鉄血の皆さんも爆発四散するの何度目だ…と思ったら 作中でも一部の連中はなんか気がついてるっぽくてひどい
21 18/07/31(火)20:23:06 No.522768341
>作中でも一部の連中はなんか気がついてるっぽくてひどい ゆえに憎い…
22 18/07/31(火)20:23:20 No.522768407
赤城とにくすべさんはあからさまに何か知ってるもんな
23 18/07/31(火)20:24:13 No.522768625
将来的に時をかける少女になるコードじぃさんもいる
24 18/07/31(火)20:24:53 No.522768791
味方と同じ姿してるのもいるけど認識機構弄ってちゃんと敵として認識させてから倒してきてね!な鏡面海域の説明で上は信用出来なくなった
25 18/07/31(火)20:25:45 No.522769017
姉は死…めっちゃ安全圏にいる…
26 18/07/31(火)20:25:49 No.522769032
長門をけもさくらの象徴ポジションにして言われるがままに戦争を引き起こしてしまったお人形さんに仕立てたのは上手いと思いました
27 18/07/31(火)20:26:24 No.522769172
>味方と同じ姿してるのもいるけど認識機構弄ってちゃんと敵として認識させてから倒してきてね!な鏡面海域の説明で上は信用出来なくなった だから上には黙ってキューブの解析するね…
28 18/07/31(火)20:27:09 No.522769371
よくわからんけど拾った光線銃をキューブにシュー!
29 18/07/31(火)20:27:40 No.522769504
ハードクリアできないからシナリオ完全に把握してないけどそんなんだったんだ…
30 18/07/31(火)20:28:19 No.522769672
シナリオではしっかりしてるのに簡単そうなセリフの文法がメタメタだったり良く分からん
31 18/07/31(火)20:28:24 No.522769685
明石じゃないにゃ 夕張がやったにゃ
32 18/07/31(火)20:29:28 No.522769935
シナリオはメインがあんなだしあってないような感じで実はよく分かってない指揮官も多いだろうな… 俺もよく分かってないけど
33 18/07/31(火)20:30:18 No.522770153
マサチューセッツのスイッチ入る感じ凄い好き
34 18/07/31(火)20:30:51 No.522770290
イベントはそこそこ時系列が繋がってるのもあるのがまたややこしくはある とくにけもさくら関係は紅染以降全部繋がってるし
35 18/07/31(火)20:31:24 No.522770424
>姉は死…めっちゃ安全圏にいる… まさかリュリシューがドゴールばりのクソコテとは…
36 18/07/31(火)20:31:52 No.522770540
実はシナリオいまいちよく分かってない 今回で言うロイヤル勢みたいな味方っぽい立ち位置のは指揮官というかプレイヤーが率いている軍勢ってことでいいのかい
37 18/07/31(火)20:32:03 No.522770596
ピュリッツァー君初めて出て来た時は戦闘基地外のやばい奴みたいな感じだったのに すっかりくたびれた中間管理職みたいになって
38 18/07/31(火)20:32:04 No.522770600
>マサチューセッツのスイッチ入る感じ凄い好き 好戦的な大型犬いいよね…
39 18/07/31(火)20:32:29 No.522770704
シリアスな話の中でマサチューセッツとジャンポールのいざ勝負!って名乗りを上げるところだけ楽しそうで好き
40 18/07/31(火)20:32:32 No.522770718
明石が初期から自軍にいるのは割と真面目にスパイなのでは?
41 18/07/31(火)20:33:02 No.522770805
明石とぬいぬいがアズールレーンである指揮官側に最初からいるのは深く考えてはいけないにゃ
42 18/07/31(火)20:33:20 No.522770896
なんかちょっとずつ演出が凝っていってる気がする
43 18/07/31(火)20:33:27 No.522770926
明石より鰤姉妹がだね
44 18/07/31(火)20:34:02 No.522771069
えっハードもシナリオあったのか 面倒だからノーマルだけやってたよ…
45 18/07/31(火)20:35:33 No.522771459
アンチセイレーン艦である計画艦がブリと既存艦で強化出来ない辺り ブリが何者か理解しているんだと思う
46 18/07/31(火)20:35:44 No.522771503
>なんかちょっとずつ演出が凝っていってる気がする ユニコーンや三笠あたりから兆候はあって以降ちょっとずつ試行錯誤してきたけど 長門イベで一気に完成度を高めてきた感がある
47 18/07/31(火)20:35:45 No.522771507
夕張がキューブの研究とかに駆り出されてるのもとんでもないことだな…
48 18/07/31(火)20:35:54 No.522771552
お膳立てされた最前線であり実験場だからかもしれない
49 18/07/31(火)20:36:06 No.522771602
>明石が初期から自軍にいるのは割と真面目にスパイなのでは? ダイヤが欲しいだけにゃ
50 18/07/31(火)20:36:26 No.522771677
ノーマルもハードもシナリオは同じじゃなかったか ああでもステージの説明文は違う気がする
51 18/07/31(火)20:36:45 No.522771751
長門の扱いは中国人も戦前の日本をああいう風に捉えてるんだなって思った
52 18/07/31(火)20:37:12 No.522771865
メインシナリオも赤城以降追加されたん?
53 18/07/31(火)20:37:32 No.522771947
今回の演説の下りとか紅染の時の翻訳力だったらヤバいことになってただろうなと思って読んでた
54 18/07/31(火)20:37:39 No.522771976
>メインシナリオも赤城以降追加されたん? 作ってる最中とは言ってたような
55 18/07/31(火)20:37:40 No.522771982
>メインシナリオも赤城以降追加されたん? 追加される気配は無い
56 18/07/31(火)20:38:35 No.522772204
スレ画はにくすべみたいなこと言い出すかと思ってたらめちゃくちゃ健気だった
57 18/07/31(火)20:38:51 No.522772269
>今回で言うロイヤル勢みたいな味方っぽい立ち位置のは指揮官というかプレイヤーが率いている軍勢ってことでいいのかい 前世的な史実ストーリーだと思う 船員ごとこっちに加わる 艦だけイギリスに寄越す アメリカに艦引き渡す 自殺(自沈)する このままこっちと戦って死ぬ どれか今すぐ選べって言って殴りかかったのがダンケルクの時のメルセルケビール開戦
58 18/07/31(火)20:39:21 No.522772393
ロイヤルって何て言うかインテリやくざだよね
59 18/07/31(火)20:39:51 No.522772517
まあロイヤルは元が元だし…
60 18/07/31(火)20:40:10 No.522772588
着せ替えのミニイベントで出てくるレッドアクシズ側はこっちに降った子達だけでレッドアクシズとアズールレーンの戦争が終結した世界線の話ではないのかその辺がよく分からない 史実再現のミニイベ時空と戦争中っぽい大型イベントとワイワイやってる3つくらい世界線あるよね
61 18/07/31(火)20:40:20 No.522772627
可愛いしエロいけど紅茶野郎共であることを忘れてはいけない
62 18/07/31(火)20:40:45 No.522772718
ボロボロすぎてうるせぇ黙ってろって殴りかかってくるのもやむなし
63 18/07/31(火)20:41:55 No.522773008
フッドが平然と生きて指揮をとってるからやや混乱する
64 18/07/31(火)20:42:24 No.522773129
フッドもアークロイヤルも本心ではやりたくなかった作戦っぽいし あの後ろ向きな会話も含めて今後に期待
65 18/07/31(火)20:42:45 No.522773219
設定資料集ー!早く出てくれー! あとサントラも早くー!
66 18/07/31(火)20:43:21 No.522773382
ジャンバルヤン君グレてセイレーンとかと合体してもおかしくない境遇だけど割とメンタル安定してる
67 18/07/31(火)20:44:19 No.522773653
プレイヤーのいる時空は結構前にアズレンとレッドアクシズの戦争が終わって希望の未来へレディゴーって感じだと思ってる
68 18/07/31(火)20:44:27 No.522773691
今回は指揮官いるし史実のお話を指揮官のいる次元で再現した感じなのかな 鏡面の時みたいに終わったらその場所ごとぽーいしたのかどうかは分からんけど
69 18/07/31(火)20:45:07 No.522773878
メインストーリーが対セイレーンにつながるものになるそうだから不穏な部分も分かるところが増えてくるかなとは思う
70 18/07/31(火)20:45:08 [指揮官] No.522773888
>フッドもアークロイヤルも本心ではやりたくなかった作戦っぽいし >あの後ろ向きな会話も含めて今後に期待 みんな!俺は軍を抜ける!!
71 18/07/31(火)20:46:08 No.522774166
開発艦とか超重要なポジションだよね 対セイレーンのスキル持ちてお前…
72 18/07/31(火)20:46:20 No.522774240
学園でワイワイやってるの以外はメイン含めてみんな鏡面海域での出来事だと思ってる
73 18/07/31(火)20:46:59 No.522774422
史実だとヴィシアも本国が鉄血に制圧されてて艦引き渡すなんて鉄血に何されるか分からんし出来ないけど 昨日までの味方を撃つなんてできないよぉみたいな苦しい立場だったんだ ロイヤルは敵味方に分かれた悲哀に浸る事も無く回答遅いんじゃ曖昧な事やってるんじゃねえ死ねって殴り掛かるんだけど
74 18/07/31(火)20:47:18 No.522774511
なんかみんな可哀想なことになってるから学園にお迎えしたら楽しんでほしいなーって…
75 18/07/31(火)20:47:32 No.522774572
けもさくらのイベントは指揮官いるはず 描写的に学園にいるからな瑞鶴たち
76 18/07/31(火)20:47:36 No.522774596
開発艦が真の人類の切札っぽい感じはあるけど人格補完とか怪しい単語も出てくるしな…
77 18/07/31(火)20:48:22 No.522774814
ティルピッピの言葉的には指揮官もなんか利用されてるんでしょ やはり上層部は悪
78 18/07/31(火)20:48:33 No.522774851
指揮官も■■■に操られてるだけだからな…
79 18/07/31(火)20:49:00 No.522774981
その辺どう思います?にくすべさん?
80 18/07/31(火)20:49:02 No.522774992
にくすべさんはなんか裏事情知ってそうなんだよなぁ
81 18/07/31(火)20:49:24 No.522775081
キリコー!!また来て赤城の言うところのカミを倒してくれー!!
82 18/07/31(火)20:50:17 No.522775333
>キリコー!!また来て赤城の言うところのカミを倒してくれー!! 「俺の戦争は終わった」 「お前たちの戦争にも興味はない」 「俺を巻き込むな」
83 18/07/31(火)20:50:22 No.522775354
><
84 18/07/31(火)20:50:46 No.522775464
◾︎◾︎◾︎◾︎は最終的にセイレーンと人類が協力して倒しそう
85 18/07/31(火)20:50:51 No.522775488
>「俺の戦争は終わった」 >「お前たちの戦争にも興味はない」 >「俺を巻き込むな」 これを言ってくれたから俺的にはあのコラボ大満足だよ
86 18/07/31(火)20:51:14 No.522775587
翻訳するとお前この上層部にこのまま従うんか?本当に?ってセリフあるしなにくすべさん…
87 18/07/31(火)20:52:03 No.522775797
>にくすべさんはなんか裏事情知ってそうなんだよなぁ むしろ変にけおって動くより今はうにうにして待つべきだと知っているのかもしれない
88 18/07/31(火)20:52:40 No.522775959
イベントで悪の女幹部やってる赤城も色々と知ってるよね 知った上で何かよく分からないものを産み出そうとしているよね
89 18/07/31(火)20:53:10 No.522776102
まず艦たちの指揮官への感情も操作されてる可能性があるのが…
90 18/07/31(火)20:53:46 No.522776273
>まず艦たちの指揮官への感情も操作されてる可能性があるのが… 失望されることもあるからそこまでは無いと思いたいけどねえ…
91 18/07/31(火)20:54:01 No.522776343
そっとしておいてくれ
92 18/07/31(火)20:54:08 No.522776381
指揮官が上に操られてるならプレイヤーが普段やってることのせいで最終的に何かマズいことが起きたりするのか?
93 18/07/31(火)20:54:57 No.522776587
けもさくらのイベントが割と良い感じに終わってるのに比べて 見てくださいよ鉄血とロイヤルとアイリスの惨憺たる有り様!
94 18/07/31(火)20:54:57 No.522776590
重桜で国民の魂パワーでろくでも無い物作ってそうな赤城山
95 18/07/31(火)20:55:04 No.522776623
>◾?◾?◾?◾?は最終的にセイレーンと人類が協力して倒しそう ピュリちゃん自艦隊で使いたい
96 18/07/31(火)20:55:07 No.522776634
>指揮官が上に操られてるならプレイヤーが普段やってることのせいで最終的に何かマズいことが起きたりするのか? まずいかどうかは分からんがセイレーンの思惑通りに進んでいるんだろう
97 18/07/31(火)20:55:58 No.522776884
計画艦とかそれこそセイレーンの見たかった新たな可能性とやらに該当するだろうし…
98 18/07/31(火)20:56:28 No.522777038
指揮官に一番期待してるのは絆パワーがどんなもんかって感じだろうからな… とは言ってもキャラゲーで実は感情も操作されてましたは荒れるからやらんだろうけど
99 18/07/31(火)20:56:37 No.522777085
ピュリちゃん闇プラさんの裏をかくって知将なのに酷い扱いばかり受けて
100 18/07/31(火)20:57:29 No.522777328
>ピュリちゃん闇プラさんの裏をかくって知将なのに酷い扱いばかり受けて こういう実力派三枚目中ボスいるよね
101 18/07/31(火)20:58:37 No.522777651
>長門の扱いは中国人も戦前の日本をああいう風に捉えてるんだなって思った あれって天皇…
102 18/07/31(火)20:58:41 No.522777671
>とは言ってもキャラゲーで実は感情も操作されてましたは荒れるからやらんだろうけど バルドシリーズとか好きって語っちゃってるからあえて踏み込んできそうな感じはする
103 18/07/31(火)20:59:51 No.522778015
アズレンスタッフ間違いなく重度のオタクだから いろんな面で知識あって各国の設定が受け入れやすい
104 18/07/31(火)20:59:55 No.522778045
でも計画艦不安定だよローンとか…
105 18/07/31(火)20:59:56 No.522778049
>>長門の扱いは中国人も戦前の日本をああいう風に捉えてるんだなって思った >あれって天皇… ぶっちゃけそうだよね よその陣営もだけど可能な限り客観的に設定考えてるなあって感心するよ
106 18/07/31(火)21:00:05 No.522778099
キリコは何だったんだろう ボトムスのDVDにキューブが反応しちゃって出てきちゃったとかなのかしら
107 18/07/31(火)21:00:42 No.522778309
>>>長門の扱いは中国人も戦前の日本をああいう風に捉えてるんだなって思った >>あれって天皇… >ぶっちゃけそうだよね >よその陣営もだけど可能な限り客観的に設定考えてるなあって感心するよ つまり中国国民が客観的に見ても自国海軍は貧乏…
108 18/07/31(火)21:00:59 No.522778402
>キリコは何だったんだろう >ボトムスのDVDにキューブが反応しちゃって出てきちゃったとかなのかしら 生き汚い連中を眠らせて夢の中で実験した感じ
109 18/07/31(火)21:01:12 No.522778463
>でも計画艦不安定だよローンとか… 存在しないものに無理矢理人格植え付けてるから不安定なのは当然だと思う これヤバい奴じゃ?
110 18/07/31(火)21:02:07 No.522778822
>つまり中国国民が客観的に見ても自国海軍は貧乏… まああまり力割いてるようには見えないし…
111 18/07/31(火)21:02:41 No.522778991
寧海平海逸仙は貧乏だけど四天王は育ちがよさそうなあたり 直接的に触れないまでも良く描いてるなと…
112 18/07/31(火)21:03:28 No.522779227
>つまり中国国民が客観的に見ても自国海軍は貧乏… 自身を客観的に見れるのはいい事だ
113 18/07/31(火)21:04:54 No.522779698
ボトムズコラボまた来て…