虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/31(火)19:36:53 話もキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/31(火)19:36:53 No.522757019

話もキャラも微妙に影の薄い作品だけど 空間を使った動きの表現はシリーズん中でもかなり出来がいいと思う

1 18/07/31(火)19:38:03 No.522757232

1415号が結構存在感ある

2 18/07/31(火)19:39:31 No.522757553

どれが何号だったかわかんなくなる

3 18/07/31(火)19:39:59 No.522757658

元気玉吸収すんのこれだっけ

4 18/07/31(火)19:43:10 No.522758396

元気玉吸収なんてドラマチックなシチュエーションのパワーアップをここでやっちゃったもんだから次の作品が謎ワカメパワーになっちまった

5 18/07/31(火)19:43:26 No.522758470

この頃はまだ超サイヤ人は奥の手って感じがあったな

6 18/07/31(火)19:43:38 No.522758513

ソン・ゴクウ…

7 18/07/31(火)19:44:04 No.522758623

青くないこっちのデザイン好き

8 18/07/31(火)19:44:58 No.522758822

変な紫チビに苦戦するベジータはちょっと悲しくなる

9 18/07/31(火)19:45:35 No.522758957

カカロットは俺のものだー!

10 18/07/31(火)19:45:43 No.522758991

テリーだよね…

11 18/07/31(火)19:47:05 No.522759301

>話もキャラも微妙に影の薄い作品だけど みんなで街に買い物に来てたらいきなり襲撃してきた!でそのまま最後まで戦いっぱなしの作品だからな

12 18/07/31(火)19:47:21 No.522759360

必殺技が地球を半分吹き飛ばす威力なんて今更言われてもそんだけ…ってなってしまう

13 18/07/31(火)19:47:48 No.522759501

ピッコロとベジータが両方とも氷の下から出てくるのは何なんだ

14 18/07/31(火)19:48:50 No.522759755

性能的には16号達にかなり劣るよね

15 18/07/31(火)19:49:13 No.522759868

ベジータがカカロットは俺のものだぁー!!!って言う映画これだっけ

16 18/07/31(火)19:49:45 No.522759991

15号がコミカルなのに強くてしぶといのが印象深い 14号は見た目通り

17 18/07/31(火)19:50:36 No.522760207

あのボトルには何が入ってるんだよ

18 18/07/31(火)19:51:07 No.522760332

>この頃はまだ超サイヤ人は奥の手って感じがあったな みんな微妙に出し惜しみ過ぎだと当時から思ってた

19 18/07/31(火)19:51:16 No.522760373

書き込みをした人によって削除されました

20 18/07/31(火)19:52:05 No.522760562

超化して圧倒するのかと思いきやベジータとかギリギリだったな

21 18/07/31(火)19:52:07 No.522760575

>14号は見た目通り 両断されてなお敵に向かっていくのいいよね 爆発するんだけど

22 18/07/31(火)19:52:14 No.522760617

合体後の青い奴は16号と同じくらいの強さだと思う

23 18/07/31(火)19:52:28 No.522760665

トランクスが初めて映画に出てきたんだっけか

24 18/07/31(火)19:53:04 No.522760816

全員完全機械型なんだろうか

25 18/07/31(火)19:53:16 No.522760862

>ベジータがカカロットは俺のものだぁー!!!って言う映画これだっけ これで合ってるよ 真偽はわからんが当時堀川さんが絶句したとかなんとか…

26 18/07/31(火)19:53:29 No.522760911

合体後は大体16号くらいか?

27 18/07/31(火)19:53:50 No.522761004

>全員完全機械型なんだろうか 14と15は爆散した時機械散らばってるから確実に

28 18/07/31(火)19:54:08 No.522761082

街中を闊歩する14号と15号に一番ワクワクした

29 18/07/31(火)19:54:58 No.522761265

完全機械型の人造人間っぽい不気味さが出ててよかった

30 18/07/31(火)19:55:20 No.522761360

穴に落っこちる天丼好き

31 18/07/31(火)19:55:48 No.522761483

面接は嘘つき会場みたいなセリフはこれだっけ?

32 18/07/31(火)19:56:02 No.522761559

最後ピッコロとベジータが背中合わせでふん…って言って終わる所しか覚えてない

33 18/07/31(火)19:56:12 No.522761592

SS化に変な制限でもかかってんじゃねえかなぁ映画世界

34 18/07/31(火)19:56:29 No.522761668

>面接は嘘つき会場みたいなセリフはこれだっけ? それはブロリーの映画

35 18/07/31(火)19:56:55 No.522761762

>面接は嘘つき会場みたいなセリフはこれだっけ? そりゃブロリー

36 18/07/31(火)19:58:09 No.522762056

トランクスが映画初参戦だからタイトルも三大超サイヤ人 悟飯はまだ格下扱い なぜか天さんたちを差し置いて亀じいが出張る映画が続く

37 18/07/31(火)19:58:54 No.522762242

ちょうどターミネーター2が上映した直後ぐらいだったからターミネーターを意識した演出が多かったな

38 18/07/31(火)19:59:12 No.522762309

悟空さが買い物に来て民間人を守るというレアなシーンから始まる

39 18/07/31(火)19:59:44 No.522762428

カカロット!!ピッコロ!!手を出すな!! コイツは俺が始末する!!! タァァラララララララララァァ!!!ハァッ!!

40 18/07/31(火)19:59:55 No.522762469

>悟空さが買い物に来て民間人を守るというレアなシーンから始まる あの状況でレストランの人たちみんな救助できてるんだからすごい 階下の人は

41 18/07/31(火)20:00:12 No.522762560

俺の未来にお前たちはいない!何故なら今日ここで悟空さんに倒されるからだ! ってトランクスのセリフが何かかっこいい

42 18/07/31(火)20:01:03 No.522762762

>なぜか天さんたちを差し置いて亀じいが出張る映画が続く ウーロンも結構出番あるよね

43 18/07/31(火)20:01:06 No.522762768

>ってトランクスのセリフが何かかっこいい その後ブロリーMADでよく見るシーンが出てきてダメだった

44 18/07/31(火)20:01:25 No.522762843

剣普通に折られてえってなった映画

45 18/07/31(火)20:01:35 No.522762889

よくよく考えるとハッタリなんだけどいいよね みんなで時間稼ぎするのはフリーザ編の焼き直しってとこかな

46 18/07/31(火)20:02:05 No.522763011

劇場版ベジータの貴重なまともな白星だったような

47 18/07/31(火)20:02:11 No.522763039

クリリンが花見で翼をくださいを歌う映画これだっけ?

48 18/07/31(火)20:02:25 No.522763100

悟空ベジータ大人トランクスの3人いいよね

49 18/07/31(火)20:02:38 No.522763150

>クリリンが花見で翼をくださいを歌う映画これだっけ? >それはブロリーの映画

50 18/07/31(火)20:02:44 No.522763179

悟空さがすごい形相してる映画

51 18/07/31(火)20:02:44 No.522763180

人造人間編時代の映画ボスはどいつもこいつもデカマッチョだな

52 18/07/31(火)20:03:07 No.522763256

オチが秀逸

53 18/07/31(火)20:03:45 No.522763413

しばらく棒立ちでベジータの連続パンチ食らってる13号が中々シュール

54 18/07/31(火)20:03:46 No.522763420

アアアーアーアーアアアー

55 18/07/31(火)20:04:10 No.522763506

悟空に金的してたよね

56 18/07/31(火)20:04:19 No.522763545

大人トランクスって本編だと限定キャラみたいなもんなのに映画に結構でてたきがする

57 18/07/31(火)20:04:25 No.522763563

最後背中あわせでピッコロさんとベジータが氷に乗ってるやつはこれ?

58 18/07/31(火)20:04:51 No.522763673

子供心にこの曲どっかで聞いたと思ったギリギリ

59 18/07/31(火)20:04:53 No.522763685

見たはずなのに全然記憶にない 16号以前の人造人間ってスクラップじゃなかったの

60 18/07/31(火)20:05:07 No.522763732

>大人トランクスって本編だと限定キャラみたいなもんなのに映画に結構でてたきがする かっこいいからな…

61 18/07/31(火)20:05:20 No.522763791

両肩抑えられて長々と落とされてくベジータいいよね

62 18/07/31(火)20:05:26 No.522763817

トランクスの「しょうがないなー」の音声元

63 18/07/31(火)20:05:32 No.522763839

かっこよく乱入してきたのに次のカットではもう15号にボコられてる王子がひどい 調子に乗るなよクソ野郎!

64 18/07/31(火)20:05:35 No.522763845

スーパーサイヤ人では元気玉は無理だ!とか混乱の元が生まれた

65 18/07/31(火)20:05:43 No.522763870

海の上で天下一武道会みたいなのしてた時に襲ってきた映画これだっけ?

66 18/07/31(火)20:05:46 No.522763885

>見たはずなのに全然記憶にない >16号以前の人造人間ってスクラップじゃなかったの 映画と本編は接続されないから…

67 18/07/31(火)20:06:03 No.522763967

悟空ベジータトランクスが主力って事は ベジータが悟空さ超えたかもしれないとか言われてる頃かな

68 18/07/31(火)20:06:07 No.522763982

>海の上で天下一武道会みたいなのしてた時に襲ってきた映画これだっけ? ボージャック

69 18/07/31(火)20:06:15 No.522764014

元気玉は超サイヤ人では使えないという設定はこの映画由来らしい

70 18/07/31(火)20:06:27 No.522764068

超サイヤ人が元気玉のエネルギーを吸収して 殴ってきた敵の拳の方が崩れる無敵フィールドを作るって 何気に凄い技使ってる悟空さ

71 18/07/31(火)20:06:43 No.522764136

剣折られてないよ

72 18/07/31(火)20:06:46 No.522764149

(主張の激しい歯茎)

73 18/07/31(火)20:06:53 No.522764172

ハイヤードラゴンっていつまでいたっけ・・・ 初登場はターレスの落下で起きた火事のはずなんだが

74 18/07/31(火)20:06:54 No.522764177

>スーパーサイヤ人では元気玉は無理だ!とか混乱の元が生まれた 原作の純粋悪のブウ戦で超サイヤ人の元気玉やってたよね…

75 18/07/31(火)20:07:00 No.522764200

昔の夏休み特別放送で見て以来だ…

76 18/07/31(火)20:07:00 No.522764204

メタルクウラとブロリーに挟まれてる上 メタルクウラの時系列がおかしいので順番を間違えやすい

77 18/07/31(火)20:07:09 No.522764239

>元気玉は超サイヤ人では使えないという設定はこの映画由来らしい ブウ編で使っててあれっ?てなる

78 18/07/31(火)20:07:12 No.522764250

使えないじゃなくて作れないだったな だから超サイヤ人になって集めた気が散る前に吸収した

79 18/07/31(火)20:07:31 No.522764328

>剣折られてないよ 折れたじゃねーか!

80 18/07/31(火)20:07:46 No.522764380

>剣折られてないよ 合体13号におもいっきり折られてるのに何で意味のない嘘を?

81 18/07/31(火)20:07:48 No.522764386

3人同時スーパーサイヤ人化いいよね

82 18/07/31(火)20:07:48 No.522764387

黒髪で元気玉出したあと超サイヤ人になるのはセーフ! って言い訳を超でやってた

83 18/07/31(火)20:07:50 No.522764402

ボージャック以外はガーリックJrがちょっと目つぶれば 本編に収まらないこともないってくらいパラレル

84 18/07/31(火)20:07:52 No.522764413

冒頭の悟空のとこに直進してくるシーンは好きだよ

85 18/07/31(火)20:07:52 No.522764415

原作の扉絵で13号から15号に触れてたのってこの映画の後だっけ前だっけ

86 18/07/31(火)20:07:58 No.522764433

玉押し合戦は超サイヤ人で出来るんだな

87 18/07/31(火)20:08:08 No.522764483

>最後背中あわせでピッコロさんとベジータが氷に乗ってるやつはこれ? それはこれ

88 18/07/31(火)20:08:09 No.522764493

>ハイヤードラゴンっていつまでいたっけ・・・ >初登場はターレスの落下で起きた火事のはずなんだが クウラの映画のラストが最後の出番 アマプラのあらすじに殺されてしまうって書いたやつは誰だ

89 18/07/31(火)20:08:14 No.522764505

映画の設定と漫画の設定の違いなんて気にしちゃいけない 時系列すら合わないんだから

90 18/07/31(火)20:08:32 No.522764573

>折れたじゃねーか! 間違えちった

91 18/07/31(火)20:08:50 No.522764645

>ボージャック以外はガーリックJrがちょっと目つぶれば >本編に収まらないこともないってくらいパラレル 本編の設定と祖語はあるけど時系列的にはラディッツ襲来前はいくらでもあいてるからね

92 18/07/31(火)20:09:01 No.522764692

悪い心があると操れないってのは原作でもある設定だった気がする

93 18/07/31(火)20:09:37 No.522764841

ジャネンバの映画が一番時空が乱れてる ブウ倒した後の映画なのになんでベジータ死んでるんだ…

94 18/07/31(火)20:09:49 No.522764899

>悪い心があると操れないってのは原作でもある設定だった気がする ベジータ戦で語られてた気がするな 悪の気を追跡するとかとも言ってたよね

95 18/07/31(火)20:09:56 No.522764927

おかげでZ戦士集合映画なんてのも見れるのだ …強さ据え置きだからボコられまくってる!

96 18/07/31(火)20:10:01 No.522764945

>悪い心があると操れないってのは原作でもある設定だった気がする 無いよ跳ね返せないってだけだ 何度目だこの話題

97 18/07/31(火)20:10:18 No.522765020

>ジャネンバの映画が一番時空が乱れてる >ブウ倒した後の映画なのになんでベジータ死んでるんだ… たぶんゴテンクスでブウを倒せた√なんだろうね

98 18/07/31(火)20:10:41 No.522765109

映画の微妙に原作の最新アクションとかを取り入れる感じが時空歪む

99 18/07/31(火)20:10:42 No.522765116

13号以外あんま喋らんからキャラが薄い 13号も合体してから微妙だし…

100 18/07/31(火)20:10:51 No.522765161

完成度は高かったがかなり言うことを聞かなかったらしい…

101 18/07/31(火)20:10:58 No.522765199

>玉押し合戦は超サイヤ人で出来るんだな そもそもそれ出来ないなら元気玉押し返せないからな ブウ編でも最後のトドメで超サイヤ人になって元気玉押し付けて倒したし

102 18/07/31(火)20:11:23 No.522765312

>剣折られてないよ su2520592.jpg

103 18/07/31(火)20:11:25 No.522765323

原作には超サイヤ人が悪の気だという話すらない しかし超はこのアニオリに説明をつけたのは事実

104 18/07/31(火)20:11:28 No.522765335

一回目のクウラはフリーザを元気玉で倒した世界で ジャネンバは超3でブウを倒した世界 って「」が言ってた

105 18/07/31(火)20:11:44 No.522765402

>ジャネンバの映画が一番時空が乱れてる >ブウ倒した後の映画なのになんでベジータ死んでるんだ… 超3になった時にブウを倒したとかかな

106 18/07/31(火)20:11:59 No.522765490

確か灰色の人顔のデザインも声もスポポビッチだったよね

107 18/07/31(火)20:12:12 No.522765544

フリーザ戦も元気玉押してたら勝ってたのかな

108 18/07/31(火)20:12:13 No.522765546

トランクスが敵なら絶対消し飛ばされてるレベルで吹っ飛ばされてたな

109 18/07/31(火)20:12:23 No.522765593

映画のシーンをコマにした本持ってて何度も読んでたから そこそこ記憶ある

110 18/07/31(火)20:12:36 No.522765646

元気玉押すこと自体はフリーザだってブウだって出来るわけだし コントロール必要ない押し合いぐらいなら出来るって言い訳は立つ

111 18/07/31(火)20:12:37 No.522765650

フィルムブックいいよね…

112 18/07/31(火)20:12:39 No.522765658

劇場で見ててCMで暴れてる青い奴いないぞと思ってたら 敗れた14号と15号を吸収して青くなってお前かよと

113 18/07/31(火)20:12:46 No.522765693

どの映画も原作の今の展開終わったあたりに入るかも?みたいな予想で作ってたんしゃないかと思えた 結果的にヒルデガーン以外ほぼ無理になっただけで

114 18/07/31(火)20:12:56 No.522765728

>原作には超サイヤ人が悪の気だという話すらない >しかし超はこのアニオリに説明をつけたのは事実 性格が乱暴になるのをかなり拡大解釈してるよね 邪悪なものじゃなければ跳ね返せる→邪悪なものに元気玉は扱えない、も同じ

115 18/07/31(火)20:13:04 No.522765756

ブロリー1作目とかセルゲーム直前に花見してるってことになるのとあの頃は悟空親子は超化解除しないまま生活してるはずだから平和な時空なんだなってなる

116 18/07/31(火)20:13:17 No.522765807

>映画のシーンをコマにした本持ってて何度も読んでたから >そこそこ記憶ある 念レスとはまさにこのこと 何度も読んだ…

117 18/07/31(火)20:13:30 No.522765855

13号はカッコいいからもうちょっと13号の面影は残して欲しかった

118 18/07/31(火)20:14:01 No.522765978

SSデッドリーボンバー

119 18/07/31(火)20:14:14 No.522766025

>13号はカッコいいからもうちょっと13号の面影は残して欲しかった 何一つ原型ないのは逆に凄い

120 18/07/31(火)20:14:23 No.522766064

一番エンタメしてて楽しい映画だったよ 戦闘シーンもよく出来てたし

121 18/07/31(火)20:14:25 No.522766074

(元気玉作る) 損!超サイヤ人の力を見せてやれー! (超サイヤ人になる) ダメだ悟空!邪悪な心の超サイヤ人じゃ元気玉は使えない! (崩れる元気玉)

122 18/07/31(火)20:14:30 No.522766095

急にはじまる悟飯のキャラソンとかしんどいの多かった思い出

123 18/07/31(火)20:14:51 No.522766195

>一番エンタメしてて楽しい映画だったよ >戦闘シーンもよく出来てたし というかほぼ戦闘しかねーじゃねえかこの映画!

124 18/07/31(火)20:15:07 No.522766270

昔の超武闘伝はなんかキャラ選出が妙だった気がする

125 18/07/31(火)20:15:17 No.522766309

超以前だとヒルデガーンのが最後なのかな?

126 18/07/31(火)20:15:28 No.522766347

ボージャックがなんだって

127 18/07/31(火)20:15:28 No.522766352

>一番エンタメしてて楽しい映画だったよ >戦闘シーンもよく出来てたし DBZとしては満点の出来だった

128 18/07/31(火)20:15:37 No.522766382

>原作の純粋悪のブウ戦で超サイヤ人の元気玉やってたよね… 撃った後で押し込む時に超化しただけで 撃った時は超化してない

129 18/07/31(火)20:15:54 No.522766463

>というかほぼ戦闘しかねーじゃねえかこの映画! 劇場版なんてそれでいいんだよ…

130 18/07/31(火)20:16:21 No.522766582

>急にはじまる悟飯のキャラソンとかしんどいの多かった思い出 映画なのに尺稼ぎ!

131 18/07/31(火)20:16:39 No.522766673

ベジータとピッコロさんが出オチ多い中で序盤からいるおかげか見せ場が多いトランクス

132 18/07/31(火)20:16:58 No.522766752

100億パワーは劇場版の中でもテンプレばかりすぎる

133 18/07/31(火)20:17:12 No.522766809

身勝手の極意が元気玉で発動したのこの映画を意識してる感じなのでめっちゃ重要な映画だと考えられる

134 18/07/31(火)20:17:29 No.522766898

ドラゴンボールの映画なんて導入1割戦闘9割くらいでいいんだ

135 18/07/31(火)20:17:31 No.522766905

ガーリックとウイローは悟飯ちゃんのおうたパートがあるけど その分バトルシーンは作画も動きもめっちゃいいぞ!

136 18/07/31(火)20:17:34 No.522766918

>100億パワーは劇場版の中でもテンプレばかりすぎる 切って刻んですりつぶすのロボットがいい味出してた

137 18/07/31(火)20:17:42 No.522766953

>ブロリー1作目とかセルゲーム直前に花見してるってことになるのとあの頃は>悟空親子は超化解除しないまま生活してるはずだから平和な時空なんだなってなる トランクスがいてゆっくりしてるから人造人間が早めに片付いた世界なんだろうか 19号20号瞬殺した世界とか

138 18/07/31(火)20:17:54 No.522767001

空中での動かし方が本当に上手い この頃のセンスはさすが時代を築いただけのことはある

139 18/07/31(火)20:18:31 No.522767138

DBFZトランクスのかっこいいL連の〆を見て あーあの映画のシーンだなってすぐわかった

140 18/07/31(火)20:18:33 No.522767149

Z3の元気玉吸収からの龍拳いいよね...

141 18/07/31(火)20:18:36 No.522767165

流石の「」も同時上映してた映画までは思い出せまい

142 18/07/31(火)20:18:43 No.522767200

ガーリックJr.のやつはそもそもガーリックって誰だよ…ってなった

143 18/07/31(火)20:19:16 No.522767362

そういやセルは過去から来なけりゃもし破壊されなくても出てくんのずっと先なのか

144 18/07/31(火)20:19:34 No.522767435

>流石の「」も同時上映してた映画までは思い出せまい 知ってる知ってるアラレちゃんだろ

145 18/07/31(火)20:19:38 No.522767454

悟空悟飯クリリンで始まって何故か超化しないままピンチになってピッコロさんが来てやられてベジータが来てやられて 最後なんやかんやで悟空さが倒す辺りがお約束の印象

146 18/07/31(火)20:19:51 No.522767521

>身勝手の極意が元気玉で発動したのこの映画を意識してる感じなのでめっちゃ重要な映画だと考えられる 多分そこまで考えてないと思うよ 超の展開に口出ししてた鳥さは映画にはノータッチだしたまたまアイデアが被ったくらいだと思う

147 18/07/31(火)20:19:56 No.522767543

この映画は戦闘がとにかくカッコよかった

148 18/07/31(火)20:20:24 No.522767648

ピッコロさんが助けに来たと思ったらクリリンがターバンとマント着てたのもあったよね

149 18/07/31(火)20:20:35 No.522767701

地味に金的で超化解除されてる貴重な映画

150 18/07/31(火)20:20:45 No.522767741

人造人間が真面目に悟空殺しに来るなんて…

151 18/07/31(火)20:20:59 No.522767803

クリリンがまた俺かよー!って退場するのがお約束

152 18/07/31(火)20:21:27 No.522767924

>ピッコロさんが助けに来たと思ったらクリリンがターバンとマント着てたのもあったよね ブロリー2作目

153 18/07/31(火)20:21:36 No.522767963

メタルクウラは例の崖の上の兄さん達だけでかなり加点してしまう 戦闘も面白味あるところはあるし

154 18/07/31(火)20:21:55 No.522768037

>人造人間が真面目に悟空殺しに来るなんて… 他の奴らが口で言うだけでやる気なさすぎるんだよ…

155 18/07/31(火)20:22:01 No.522768061

メタルクウラはなんか雑魚的ですら異様に硬いよな

156 18/07/31(火)20:22:18 No.522768138

ブロリー1のベジータ酷すぎない…?

157 18/07/31(火)20:22:23 No.522768167

ターレスのは餃子の貴重な戦闘シーンがある 逃げ回ってただけともいう

158 18/07/31(火)20:22:50 No.522768278

su2520616.png

159 18/07/31(火)20:23:07 No.522768349

>ブロリー1のベジータ酷すぎない…? 「」!でしゃばるんじゃない

160 18/07/31(火)20:23:08 No.522768353

>su2520616.png クウラ機甲戦隊!

161 18/07/31(火)20:23:11 No.522768364

まず強敵が現れてピンチのとこを界王拳や超サイヤ人みたいな奥の手のパワーアップで逆転 敵が更にパワーアップしてもう終わりかのようになったとこで気合と根性でなんとかするのがお決まり

162 18/07/31(火)20:23:37 No.522768476

ベジータは復帰しても瞬殺されたからブロリーに震えてたのは正しいとも言える

163 18/07/31(火)20:23:42 No.522768505

正直中ボスぐらいは悟空以外の人たちで倒して欲しい

164 18/07/31(火)20:24:06 No.522768604

>正直中ボスぐらいは悟空以外の人たちで倒して欲しい スレ画はそうだろ!

165 18/07/31(火)20:24:07 No.522768607

界王拳使いまくりのウイロー編いいよね…

166 18/07/31(火)20:24:13 No.522768622

>su2520616.png こいつらのやたらせわしないポージングはグレートサイヤマンの決めポーズに影響与えてると思う

167 18/07/31(火)20:24:29 No.522768694

メタルじゃない方のお兄ちゃんはよくそれで弟と違うって言えるなお前って感じ

168 18/07/31(火)20:24:38 No.522768729

劇場版の中ボスの8割くらいは悟空に瞬殺されてる気がする

169 18/07/31(火)20:24:49 No.522768778

ラストがやたらあっさり終わるのがドラゴンボール映画の醍醐味

170 18/07/31(火)20:25:18 No.522768897

悟空達がボコボコにされるのを見に行ってたと言っても過言ではない

171 18/07/31(火)20:25:20 No.522768909

ていうかSS化して即負けてる辺りフリーザより弱いよね…

172 18/07/31(火)20:25:23 No.522768924

「危ねえ!ごはーーーーん!」「うわー」 (横からの攻撃で悟飯への攻撃が邪魔される) 「大丈夫か?悟飯」「ピッコロさん!」 「ここは俺に任せろ!」 (ボス格の場合数度打ち合ったあと強めの攻撃でやられる) 「ぐわー!」「ピッコロさーーーーん!」

173 18/07/31(火)20:25:24 No.522768926

クウラ機甲戦隊3人ともピッコロさんが殺したから…

174 18/07/31(火)20:25:37 No.522768982

スラッグとクウラとスレ画は悟空以外が取巻き処理してるか

175 18/07/31(火)20:25:44 No.522769007

>メタルじゃない方のお兄ちゃんはよくそれで弟と違うって言えるなお前って感じ まあお兄ちゃん自身も最後にそれを自覚したし…

176 18/07/31(火)20:25:47 No.522769022

戦隊の皆さんがサイヤマンにおい貴様ァ!このポーズを真似てみろ!とか けしかけてくるゲームあるよね…

177 18/07/31(火)20:26:03 No.522769091

>ていうかSS化して即負けてる辺りフリーザより弱いよね… フリーザ以上の気だって悟空さ言ってんだろ!

178 18/07/31(火)20:26:22 No.522769160

そいつは俺の獲物だ!orそいつは俺が倒す! で最初のラッシュでもうピンチになるのがベジータ

179 18/07/31(火)20:26:22 No.522769167

>劇場版の中ボスの8割くらいは悟空に瞬殺されてる気がする 悟空死んでるのけっこうある

180 18/07/31(火)20:26:28 No.522769197

勝てないのを悟ると星を破壊する方向に即変更する辺りは弟とは確かに違うよ 甘いのは同じだけど

181 18/07/31(火)20:26:31 No.522769211

ブロリーやけに人気だけど正直映画は微妙な方だと思った

182 18/07/31(火)20:26:46 No.522769267

ターレスんとこの部下あれだけいて全部悟空にやられてるの酷い

183 18/07/31(火)20:26:50 No.522769285

ヒルデガーンとかベジータ瞬殺なんてもんじゃないからな

184 18/07/31(火)20:26:52 No.522769298

カカロットは俺のものだー!

185 18/07/31(火)20:27:09 No.522769370

>ターレスんとこの部下あれだけいて全部悟空にやられてるの酷い どっちかというと全滅してるZ戦士に吹く

186 18/07/31(火)20:27:28 No.522769453

スラッグは界王様がフリーザより強いかもしれないって言ってたけど 明らかにフリーザより弱いですよね

187 18/07/31(火)20:27:30 No.522769461

ターレス一味のチンピラ感好きよ

188 18/07/31(火)20:27:31 No.522769464

ベジータのやられようはもはや様式美で それが人気に火を付けたと思ってる

189 18/07/31(火)20:27:39 No.522769496

>ヒルデガーンとかベジータ瞬殺なんてもんじゃないからな 近付き過ぎて火傷するなよー!ウオォ!くそったれバリア!

190 18/07/31(火)20:27:54 No.522769570

>ヒルデガーンとかベジータ瞬殺なんてもんじゃないからな トランクスメインだからしょうがないんだけど他の映画に輪をかけて各キャラの活躍がしょぼい…

191 18/07/31(火)20:28:00 No.522769593

超元気玉でフリーザ倒してナメック星無事でクリリンも死なないで帰ったルートなのかねクウラの映画 ベジータはナメック星の土の中

192 18/07/31(火)20:28:12 No.522769640

>勝てないのを悟ると星を破壊する方向に即変更する辺りは弟とは確かに違うよ >甘いのは同じだけど 真下に撃った弟と違って悟空に向かって撃ったから跳ね返された馬鹿だよ…

193 18/07/31(火)20:28:18 No.522769665

>スラッグは界王様がフリーザより強いかもしれないって言ってたけど >明らかにフリーザより弱いですよね 変身前のフリーザ基準で言ってたんだろうきっと

194 18/07/31(火)20:28:27 No.522769700

魔貫光殺砲溜めから速射出来るぐらい練度上げてるピッコロさん 片手で防ぐターレス この辺の攻防やばいよね

195 18/07/31(火)20:29:04 No.522769846

あれはもうタイトルからして悟空がやらねばだれがやるだからな… そして珍しくタイトル回収しなくても良い時に回収するという

196 18/07/31(火)20:29:40 No.522769999

題名だけ聞いてもどの映画かよく分からん

197 18/07/31(火)20:29:40 No.522770001

>他の映画に輪をかけて各キャラの活躍がしょぼい… まあでも悟飯ちゃんはヒルデガーンの霧化に初見で対応してるしつえーと思う

198 18/07/31(火)20:29:49 No.522770040

エフェクトかっこいいよねSSデッドリーボンバー

199 18/07/31(火)20:29:57 No.522770063

>題名だけ聞いてもどの映画かよく分からん オラのご飯を返せ!

200 18/07/31(火)20:30:15 No.522770143

SSデッドリーボンバーとかキルドライバーとか エフェクトがやけにかっこいい

201 18/07/31(火)20:30:28 No.522770198

キャンプ中に襲われたりして敵がどうとかよりまず最初に食事勿体ないって感想が出てくる

202 18/07/31(火)20:30:29 No.522770202

タピオンかっこいいんだからもっと戦ってもよかったよね

203 18/07/31(火)20:30:34 No.522770227

ごはんをーかえせー!

204 18/07/31(火)20:30:58 No.522770319

ちゃんとスーパースペシャルデッドリーボンバーと呼べ! ちなみにゲームだと14号と15号にもGGアトミックブローとFFスパークキャノンってちょうかっこいい技名もらったぞ

205 18/07/31(火)20:31:03 No.522770335

>キャンプ中に襲われたりして敵がどうとかよりまず最初に食事勿体ないって感想が出てくる (めっちゃカレー食ってるサウザー)

206 18/07/31(火)20:31:03 No.522770337

>>題名だけ聞いてもどの映画かよく分からん >オラのご飯を返せ! ビデオの裏面に書いてあったキャッチコピーを大全集が題名だと勘違いしたオラの悟飯を返せ!の話?

207 18/07/31(火)20:31:04 No.522770342

14号って女の子になったらすごいかわいいデザインだと思う DQ11のマルティナみたいな方向性の

208 18/07/31(火)20:31:21 No.522770416

>キャンプ中に襲われたりして敵がどうとかよりまず最初に食事勿体ないって感想が出てくる だからこうしてイケメンにカレーを食わせる

209 18/07/31(火)20:32:14 No.522770645

>オラのご飯を返せ! 人によっては知らないタイトルきたな…

210 18/07/31(火)20:32:19 No.522770668

ヘッヘッヘ馬鹿めぇ! さあ後何秒持つかなぁ~?

211 18/07/31(火)20:32:34 No.522770732

ベジータとフリーザが頑張ってる頃にサクッと永遠の若さ手に入れてるスラッグに吹く

212 18/07/31(火)20:33:04 No.522770816

>ヘッヘッヘ馬鹿めぇ! >さあ後何秒持つかなぁ~? さあな

213 18/07/31(火)20:33:13 No.522770853

su2520633.jpg 何度見ても普通間違えねーよ!ってなる

214 18/07/31(火)20:33:30 No.522770938

悟飯を返せならともかくご飯を返せだと急にコミカルなイメージになる

↑Top