虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/31(火)19:30:11 渋が植... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/31(火)19:30:11 No.522755674

渋が植毛作業させるアプリ作って拡散させようとしてる

1 18/07/31(火)19:30:57 No.522755831

拡散するとどうなる?

2 18/07/31(火)19:31:09 No.522755880

https://www.youtube.com/watch?v=aHQ6KAJ8Kc8

3 18/07/31(火)19:31:25 No.522755926

知らん

4 18/07/31(火)19:31:24 No.522755927

バーチャルが増える

5 18/07/31(火)19:32:08 No.522756065

こりゃ便利だな

6 18/07/31(火)19:32:37 No.522756160

情報遅くね?

7 18/07/31(火)19:33:15 No.522756276

もう知っとるよ

8 18/07/31(火)19:34:09 No.522756455

β登録したよ 使いこなせるかは知らん

9 18/07/31(火)19:34:46 No.522756565

>情報遅くね? 告知は前からあったけどベータ版は今日から始動したから 一般公開は3日だ

10 18/07/31(火)19:35:28 No.522756700

仮だけどアバター出来たぜー!で書き出してからテクスチャが書き出されないバグがあるのを知ったよ 流石に今日中に修正版来たりはしないだろうからもう寝る

11 18/07/31(火)19:35:30 No.522756712

なるほど

12 18/07/31(火)19:36:07 No.522756849

7月末公開の締切はギリ守れたな…

13 18/07/31(火)19:36:16 No.522756883

モデリングやってる人のヒをみるに植毛ソフトとしての利便性は高いらしいけど顔が不満らしい

14 18/07/31(火)19:36:47 No.522756994

植毛シーンしか見たことない

15 18/07/31(火)19:37:32 No.522757133

動作がガタガタだけど安定したら結構良さそう

16 18/07/31(火)19:38:19 No.522757285

>植毛シーンしか見たことない 今はほぼそれしか出来ない ITMediaの記事によるとそのうちもうちょっと色々出来るようにはなるみたいだけど

17 18/07/31(火)19:38:54 No.522757410

各社3Dアバター作成ソフトをどんどん作りまくってるな ドワンゴの五千円で作れるアバター作成ソフトのも本来なら数万ぐらい掛かりそうなところだが相場が分からん

18 18/07/31(火)19:38:58 No.522757429

バーチャル羅生門と聞いてダメだった

19 18/07/31(火)19:39:11 No.522757481

団長…!?

20 18/07/31(火)19:40:13 No.522757713

何かのチートバグかと思った

21 18/07/31(火)19:40:51 No.522757856

個人的にUI操作が理解しづらくて手間取ってるけど髪は予告されてた通りにいい感じだと思った エクスポートとかもしてないしポリゴン数とかがどんなもんか分かってないけど

22 18/07/31(火)19:42:24 No.522758211

ゲームのキャラメイクをもうちょっと拘れるようにした感じか?

23 18/07/31(火)19:43:52 No.522758571

早くFBX出力させてね

24 18/07/31(火)19:48:05 No.522759575

え出力できないの?

25 18/07/31(火)19:48:53 No.522759772

俺の植毛がこんなスムーズにできるなんて

26 18/07/31(火)19:49:34 No.522759942

髪をこの手軽さでいじれるなら他のパーツやバランスもすぐ対応しそうだな 素人考えだが

27 18/07/31(火)19:50:15 No.522760129

なんか特殊な形式だったな Vtuberアプリ?

28 18/07/31(火)19:50:39 No.522760214

>え出力できないの? OBJですら今後の目標

29 18/07/31(火)19:51:34 No.522760442

エクスポートの項目的にVRMのみっぽかったかな

30 18/07/31(火)19:51:42 No.522760473

なんだ…俺の髪は生やせないのか

31 18/07/31(火)19:52:08 No.522760578

ここだけパクってblenderプラグインにしたほうが普及しそう

32 18/07/31(火)19:52:14 No.522760614

VRMってblenderでイジれるの

33 18/07/31(火)19:53:36 No.522760948

おっとクリリンには必要ねえソフトだったな

34 18/07/31(火)19:54:32 No.522761168

髪の毛盛る人

35 18/07/31(火)19:55:42 No.522761462

使いやすくなってから使うぜ!

36 18/07/31(火)19:57:01 No.522761787

服は?

37 18/07/31(火)19:57:12 No.522761833

めっちゃ可能性を感じるけど操作コマンドがさっぱり分からず辛い… 髪の房削除がCtrl+Delってどこに書いてるんだよ!ヒでタグ漁ってやっと見つけたわ! あとプロシージャルの髪って房ごとに削除したり出来ないっぽい?

38 18/07/31(火)19:58:12 No.522762064

>髪の房削除がCtrl+Delってどこに書いてるんだよ!ヒでタグ漁ってやっと見つけたわ! 同梱されてるpdf! 右クリックメニューで削除させてくだち…

39 18/07/31(火)19:58:28 No.522762131

植毛もバーチャルの時代か

40 18/07/31(火)19:59:11 No.522762305

要望を出す場所とかあるの?

41 18/07/31(火)19:59:17 No.522762327

自分を全身スキャンしてこいつで植毛するのか…

42 18/07/31(火)19:59:42 No.522762421

更にvtuberスレが乱立するってこと?

43 18/07/31(火)20:00:05 No.522762533

>要望を出す場所とかあるの? ヒのハッシュタグだと思う

44 18/07/31(火)20:00:07 No.522762548

>要望を出す場所とかあるの? ヒでタグつけてつぶやく

45 18/07/31(火)20:01:12 No.522762792

>更にvtuberスレが乱立するってこと? アバター持ち増えたところでよほど持ってる人じゃないとスレまで立たないよ…

46 18/07/31(火)20:01:21 No.522762835

>自分を全身スキャンしてこいつで植毛するのか… 悲しい作業すぎる…

47 18/07/31(火)20:01:46 No.522762935

>植毛ソフトとしての利便性は高いらしいけど顔が不満らしい どういうことだってばよ!

48 18/07/31(火)20:02:22 No.522763088

>更にvtuberスレが乱立するってこと? 頻繁に立つのはどっちかというとVRChatスレの方なんじゃないかな VroidでVtuberが増えてもここでスレ立つのはどうせ一握りだけだろうし

49 18/07/31(火)20:02:59 No.522763232

髪や他のパーツ弄れても顔が同じだと量産感出ちゃうからな

50 18/07/31(火)20:03:15 No.522763301

3Dモデリングもいい加減進化してもいいしな 未だにブレンダーやメタセコだよね? スカルプターは高いし

51 18/07/31(火)20:03:23 No.522763341

>>植毛ソフトとしての利便性は高いらしいけど顔が不満らしい >どういうことだってばよ! あんまり弄れないというかスライダー動かしても何か変わったか…?程度しか変わらない

52 18/07/31(火)20:04:31 No.522763597

あれ以上何をどう進化しろというのだ… 物理演算辺りはもっとわかりやすくやりやすくなってほしいが

53 18/07/31(火)20:04:44 No.522763653

既存の個人2DVtuberがサクッと3Dモデル作ったりする分には良いかもしれない

54 18/07/31(火)20:07:08 No.522764238

>3Dモデリングもいい加減進化してもいいしな >未だにブレンダーやメタセコだよね? >スカルプターは高いし わざとかってくらいふわふわな知識だな

55 18/07/31(火)20:07:15 No.522764271

弄るなら今のところVカツのほうがいいんじゃないかな2D勢も これみたく髪作ったりは出来ないけど全体で見たら

56 18/07/31(火)20:08:44 No.522764616

そりゃベータ版なんだからツールいじりしたいんじゃないなら完成品使ったほうがいいよ

57 18/07/31(火)20:08:45 No.522764626

植毛だけなの? 目とかいじれないの…?

58 18/07/31(火)20:10:05 No.522764963

完成品じゃないからまだ そのうち服とか顔とか弄れるようにするよ まだ先の話

59 18/07/31(火)20:10:09 No.522764985

>植毛だけなの? >目とかいじれないの…? 弄れるというか描ける

60 18/07/31(火)20:10:31 No.522765075

瞳孔は描ける 輪郭いじったりはまだ

61 18/07/31(火)20:12:45 No.522765686

つまりたむたむるーす2だな?

62 18/07/31(火)20:13:17 No.522765809

どれどれ弄ってみるかと思ったら 7月末っつってんのに8月3日じゃないですか嘘つき!ハゲ!

63 18/07/31(火)20:14:36 No.522766123

>どれどれ弄ってみるかと思ったら >7月末っつってんのに8月3日じゃないですか嘘つき!ハゲ! 事前に申し込んでなきゃ今日もらえないよ

64 18/07/31(火)20:14:40 No.522766145

今日遊べるのは先行応募した禿げだけか…

65 18/07/31(火)20:14:49 No.522766187

先行申し込みは今日アドレス届いたらしい

66 18/07/31(火)20:15:33 No.522766371

>>植毛だけなの? >>目とかいじれないの…? >弄れるというか描ける テクスチャに描く3Dcoatみたいなやつだよね?

67 18/07/31(火)20:16:10 No.522766525

今はまだ言うほど化け物ソフトでもなさそうだな

68 18/07/31(火)20:16:53 No.522766731

悩み無用 運命変るほど 蘇る

69 18/07/31(火)20:18:39 No.522767181

>悩み無用 >運命変るほど >蘇る ペチチ

70 18/07/31(火)20:18:43 No.522767201

髪は多分絵心なくても余裕で思うように生やせるだろうけど まだリリースしたばっかで出来る事限られてるから今後に期待

71 18/07/31(火)20:19:04 No.522767306

思ったよりポンコツだった つながり眉毛は顔のテクスチャに直接書かないと無理だった

72 18/07/31(火)20:19:15 No.522767356

線と点を指定するだけ形を作ってくれる3Dソフトできないかなあ

73 18/07/31(火)20:20:18 No.522767621

Blenderでも似たようなこと出来たと思うけどそれの特化版みたいなのか

74 18/07/31(火)20:20:29 No.522767678

>線と点を指定するだけ形を作ってくれる3Dソフトできないかなあ カーブから生成出来るソフトなんていっぱいあるよ 簡単ではない

75 18/07/31(火)20:20:58 No.522767795

自分だけの3Dモデルが欲しい!っていうなら今からモデリングソフト触った方が早いだろうね

76 18/07/31(火)20:21:00 No.522767808

>線と点を指定するだけ形を作ってくれる3Dソフトできないかなあ それ普通の3D制作ソフトじゃねえか!

77 18/07/31(火)20:21:36 No.522767964

これロングヘアとか出来ないのか?

78 18/07/31(火)20:22:04 No.522768068

言葉が足りなかった… 簡単な操作で出来るやつがほしい!

79 18/07/31(火)20:22:07 No.522768082

>これロングヘアとか出来ないのか? 制御点っていうアタリがあってそれを伸ばせば出来る

80 18/07/31(火)20:22:36 No.522768214

俺は落書き王国で十分だよ…

81 18/07/31(火)20:23:02 No.522768326

素体が少なすぎるから製品版は増やしてほしいな というか男素体も入れとけよ

82 18/07/31(火)20:23:47 No.522768533

思ってたより難しいというか放り出される感じはあったので ライト層はキャラメイク寄りの出力ソフトに流れそう

83 18/07/31(火)20:24:16 No.522768636

俺メタセコで画面ポチポチクリックしてくだけでモデリングしてるよ っていうか逆に他のモデリング方法使えないだけだけど

84 18/07/31(火)20:24:25 No.522768681

>思ってたより難しいというか放り出される感じはあったので >ライト層はキャラメイク寄りの出力ソフトに流れそう Vカツももうすぐ始まるしなあ

85 18/07/31(火)20:25:28 No.522768946

簡単って言うかやってることは単純だよ点の位置を地道に調整して形作るのが昔から今に続くモデル制作方法で ようやくスカルプトって機能にPC性能が追いついてきたにんよ

86 18/07/31(火)20:26:16 No.522769134

これで俺ものじゃロリが作れるようになるんです?

87 18/07/31(火)20:26:39 No.522769247

Vカツのモデルに植毛だけこっちでさせてくれたら完璧なんだがなあ

88 18/07/31(火)20:27:28 No.522769454

これスカルプトじゃないよ 内部処理はカーブ二種類掛け合わせてプロシージャルテクスチャ反映させてる奴だし

↑Top