18/07/31(火)19:11:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/31(火)19:11:54 No.522751524
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/31(火)19:13:12 No.522751821
敵の攻撃がぬるければバランス型より攻撃特化型の方が強く 敵の攻撃が激しければバランス型に壁は務まらない
2 18/07/31(火)19:13:56 No.522751983
覚える技や魔法も微妙
3 18/07/31(火)19:14:27 No.522752106
(でしょうね)
4 18/07/31(火)19:15:53 No.522752436
わかっていたろうに…
5 18/07/31(火)19:16:00 No.522752465
パーティー4人なら物理特化と魔法特化と回復特化にあと一枠だからな…
6 18/07/31(火)19:16:39 No.522752606
これで全体バフ持ってるなら話は変わってくる
7 18/07/31(火)19:17:23 No.522752816
サマルトリアの王子を思い出したけど あいつ力が若干でも役に立つの序盤だけなんだよな
8 18/07/31(火)19:17:27 No.522752825
泣いてないあたり趣味枠に理解のある赤ちゃんだ…
9 18/07/31(火)19:17:28 No.522752828
>パーティー4人なら物理特化と魔法特化と回復特化にあと一枠だからな… まあその3人ならバランス型より壁とかバフとか入れた方が強いよね
10 18/07/31(火)19:18:18 No.522753037
弱いから誰もバランス型なんて使ってないのに毎回飽きもせず調整もせずにバランス型を出し続けるシリーズってなんなんだろう
11 18/07/31(火)19:19:03 No.522753190
両刀が強いバランスは両刀だけでよくなるからな
12 18/07/31(火)19:19:18 No.522753262
そりゃあ半端な魔法戦士よりも特化した戦士や魔法使いのほうが強いからな…
13 18/07/31(火)19:19:25 No.522753292
FF5の赤魔導士がこれ なんか最後の最後にふざけたスキル覚えた気もするが
14 18/07/31(火)19:19:42 No.522753349
ソロプレイならあらゆる敵に対応できる良キャラになるぞ
15 18/07/31(火)19:20:00 No.522753418
たまにバランス調整間違って物理も魔法も既存キャラの上位互換な壊れが来る…
16 18/07/31(火)19:20:11 No.522753451
大体外見はいい
17 18/07/31(火)19:20:19 No.522753476
ステータスの合計値"は"トップだぞ!
18 18/07/31(火)19:20:51 No.522753572
>サマルトリアの王子を思い出したけど >あいつ力が若干でも役に立つの序盤だけなんだよな あいつ装備のが問題そう
19 18/07/31(火)19:21:09 No.522753660
STRやINTが防御にも参照されれば伸ばしても無意味にならない
20 18/07/31(火)19:21:11 No.522753673
ヤマト局長は遠距離用と割りきればそこそこ使えたな
21 18/07/31(火)19:21:18 No.522753701
両方中の上くらいの性能ならそこそこ便利だったりするけど 馬鹿正直に両方中の中くらいの凡性能な奴なんて使わねぇよ
22 18/07/31(火)19:21:52 No.522753868
いいよね持たざる者
23 18/07/31(火)19:22:09 No.522753912
そのくせ固有のダメージ上昇パッシブとか全然無くて数値程伸びない
24 18/07/31(火)19:22:21 No.522753966
>サマルトリアの王子を思い出したけど >あいつ力が若干でも役に立つの序盤だけなんだよな 終盤で役に立つよ サマル弱すぎ印象は子供のころに脳筋プレイした思い出補正で 実際にはムーンも似たり寄ったり
25 18/07/31(火)19:22:23 No.522753971
初見一周目は色んな武器試すためにあえてレベルガン上げの器用貧乏にするのが基本じゃ
26 18/07/31(火)19:22:24 No.522753979
バランス型が弱い作品多過ぎて逆張りしたくなる
27 18/07/31(火)19:22:24 No.522753980
サマルも育てれば最終的に最強キャラになるらしい
28 18/07/31(火)19:22:33 No.522754015
無駄に振ってる分だけ防御力や素早さが低いまである
29 18/07/31(火)19:22:50 No.522754071
デビサバが真っ先に思い浮かんだ
30 18/07/31(火)19:23:19 No.522754175
まんべんなく振ったら何も出来ないゴミになったがストーリー上は最も有能扱いされる主人公!
31 18/07/31(火)19:23:22 No.522754186
ドラゴンズドグマ思い出した
32 18/07/31(火)19:23:30 No.522754220
サマルが弱いのは装備品の問題なのでちゃんとそこが改善されてるリメイクだと別に弱いわけではない
33 18/07/31(火)19:23:31 No.522754221
バランス型は弱いというより出番がないと言った方が正しい場合も多い まぁどのみち使われないって事だけど
34 18/07/31(火)19:24:08 No.522754355
結論すると火力が微妙に足りな過ぎて 弱い
35 18/07/31(火)19:24:11 No.522754369
グローランサーとかだと普通に汎用性上がって 中途半端型でも弱くはないんだ…
36 18/07/31(火)19:24:12 No.522754374
バランス型が全部最強とかじゃなくちゃんとバランス型だけど最終盤でガチ編成にした時にちゃんと入ってくるゲームはいいゲーム
37 18/07/31(火)19:24:31 No.522754444
サマルが急成長し始めるレベル帯って ローレシアが既にすべて殺すゴリラキングになってんじゃねえかな…
38 18/07/31(火)19:25:03 No.522754564
魔法剣士が強い作品はウィッチャーぐらいしか知らない
39 18/07/31(火)19:25:29 No.522754649
バランス型が最強のゲームってあるんですか?
40 18/07/31(火)19:25:43 No.522754699
技が微妙なのは救いようがない
41 18/07/31(火)19:25:45 No.522754707
周回プレイとかでカンストさせると何でも出来て強かったりする
42 18/07/31(火)19:25:47 No.522754724
バランス型だとクラスチェンジ条件のステータス制限に引っかかってなかなか成長率の高い上位職になれず結局弱いままで終わるみたいなパターンもある
43 18/07/31(火)19:26:19 No.522754828
魔法も使える戦士! MPの値は魔法使いより低い為すぐにMP切れ!
44 18/07/31(火)19:26:28 No.522754855
バランスのとれたとか公式で説明入る職は大体使えない キャラなら本当に使いやすいのも珍しくはないんだが
45 18/07/31(火)19:26:32 No.522754877
😭ラ系までしか覚えない
46 18/07/31(火)19:27:01 No.522754980
P4の陽介最後の最後までスタメンじゃん
47 18/07/31(火)19:27:30 No.522755081
>魔法剣士が強い作品はウィッチャーぐらいしか知らない なんだろう…ヤク漬けになって物流で殴りかかってくる魔法剣士って…
48 18/07/31(火)19:27:57 No.522755168
アタッカーはバランス成長だときついな
49 18/07/31(火)19:28:04 No.522755194
>P4の陽介最後の最後までスタメンじゃん あいつはいわゆる素早さ特化の忍者タイプだろ
50 18/07/31(火)19:28:21 No.522755283
>バランス型が最強のゲームってあるんですか? 勇者型やら万能型とバランス型はまた別カテゴリなのが難しいよな…
51 18/07/31(火)19:28:31 No.522755323
バランス型のつよあじって対応力なんだろうし 特化型に火力で勝負するのが間違ってるんでないの
52 18/07/31(火)19:28:36 No.522755337
メガテン系は割と両刀キャラが強い
53 18/07/31(火)19:29:00 No.522755419
スライムナイトは息切れする呪文という弱点を明確に抱えつつ人間ではカバー不能な耐性でどうにかした
54 18/07/31(火)19:29:59 No.522755622
>バランス型のつよあじって対応力なんだろうし >特化型に火力で勝負するのが間違ってるんでないの パーティ組めると特化型を複数採用してパーティ全体の対応力上げた方が強い場合が多いし…
55 18/07/31(火)19:30:22 No.522755720
オブリビオンの魔法戦士プレイすき スカイリムの魔法嫌い
56 18/07/31(火)19:30:27 No.522755737
>あいつはいわゆる素早さ特化の忍者タイプだろ バフデバフの振り分けとか役割分担きっちりしてて ペルソナってバランス型といえる仲間いないんだよな…
57 18/07/31(火)19:30:53 No.522755815
魔力と力の両方のステータス使う系の技が糞強い性能になったりすることもある
58 18/07/31(火)19:30:57 No.522755827
全部カンストとかでもない限り何かしら足りない感じになっちゃう
59 18/07/31(火)19:31:09 No.522755879
そもそもバランスタイプという名の勇者型主人公がいるのにもう一人バランス型が要るのかって話で
60 18/07/31(火)19:31:29 No.522755944
魔法と物理で2分してもどっちもうんこになるしかないシステムが悪い
61 18/07/31(火)19:31:42 No.522755972
wizライクのゲームでバランス職を最初に選ぶと地獄を見るイメージ
62 18/07/31(火)19:31:45 No.522755978
ペルソナは4より5の杉田のが中途半端性能してたような
63 18/07/31(火)19:31:45 No.522755981
全部強いは最初から強いと学ばないとね…
64 18/07/31(火)19:31:49 No.522755994
バランスの体現者とかいう説明文のせいでこれが運営の求めるバランスかって笑われてるユニットあったな 実際その時は何かに特化した他ユニットと比べて出来ることが劣化しかないゴミだったけど
65 18/07/31(火)19:32:12 No.522756080
なんだかんだ器用万能型もいるし 状況対応能力高い奴はいて困らないことも多い
66 18/07/31(火)19:32:14 No.522756085
メガテンだとバランス型も結構あり
67 18/07/31(火)19:32:48 No.522756190
.hackの錬装士がこんな設定だったな しかも育成も他職より時間と手間がかかるっておまけ付きだ
68 18/07/31(火)19:33:01 No.522756233
魔法剣士って聞くと剣戟しながら詠唱キャンセル的に戦うスタイリッシュなイメージはある 実際は脆いわ専用ジョブには勝てないわで結局使わないという点に落ち着く哀しさ
69 18/07/31(火)19:33:09 No.522756253
バランス型に育てることで超強いスキル貰えたりすれば救済になるかな
70 18/07/31(火)19:34:11 No.522756460
乱戦ならこれで良い時もある
71 18/07/31(火)19:34:11 No.522756462
大体のパーティは中盤くらいから火力至上主義になるから よっぽどじゃないかぎりバランス型の出番ない それこそ主人公クラスの優遇性能でないかぎり
72 18/07/31(火)19:34:19 No.522756488
最終的に複合属性の最強技覚えるけど燃費が異常に悪くて微妙みたいなオチ
73 18/07/31(火)19:34:29 No.522756513
ディスガイアの魔法剣士これ杉田 でもエロいから使う
74 18/07/31(火)19:34:33 No.522756522
>スカイリムの魔法嫌い 術エディットなくなるし 破壊魔法の威力がうんこすぎる… あと住人が文句言ってくるからムカつく
75 18/07/31(火)19:34:33 No.522756523
デビサバの力魔型はなんだかんだで火力あるから十分使える 一番不安なのは憂う者やアイリみたいな魔法バランス型だと思う
76 18/07/31(火)19:35:02 No.522756615
装備を筋力特化にして無理やり使う
77 18/07/31(火)19:35:02 No.522756617
ダークソウルの魔法剣士!
78 18/07/31(火)19:35:16 No.522756658
>ディスガイアの魔法剣士これ杉田 >でもエロいから使う 2で転じて最強キャラになった 実態はただの魔法特化型なんだけど
79 18/07/31(火)19:35:16 No.522756659
>メガテンだとバランス型も結構あり 特化型が頭抜けてるわけでもないからね
80 18/07/31(火)19:35:19 No.522756670
特化で育てないと最上級技おぼえなかったりする
81 18/07/31(火)19:35:29 No.522756711
オブリビオンの魔法作成はバニラでも楽しかった(大学をファイトクラブにしながら)
82 18/07/31(火)19:35:32 No.522756719
火力が専門職に負けてると間違いなくゴミになる 欠点が守備や素早さなら使いどころはある
83 18/07/31(火)19:35:41 No.522756747
技のデパート的なキャラだと複数の弱点突けたりで重宝したりする
84 18/07/31(火)19:35:43 No.522756752
こう言われるとクロノトリガーのカエルが思い浮かぶ 最高にカッコいいのに使うとおつらい
85 18/07/31(火)19:35:56 No.522756796
二軍しか出せないようなイベントだとたまに輝く
86 18/07/31(火)19:35:58 No.522756801
魔法とかでバフかけまくれば強い ただしその分なにか他が犠牲になってる
87 18/07/31(火)19:36:14 No.522756876
デビサバは1だとスキル装備条件がキツイから完全に特化したら碌なの装備できないって事になる
88 18/07/31(火)19:36:50 No.522757006
バランス型(オールS)
89 18/07/31(火)19:36:49 No.522757008
FF1の赤魔
90 18/07/31(火)19:36:52 No.522757016
HPとか他のステが低くくて脆いんだよね 他のステも高かったらそれは万能最強キャラになるけど
91 18/07/31(火)19:37:02 No.522757047
雑魚戦や暇な時殴れるサポートは便利なんだけど 魔法戦士型ってそうじゃないんだよな……
92 18/07/31(火)19:37:08 No.522757064
サモンナイトってこれのイメージが強いけど後発作品だとマシになってるんだろうか
93 18/07/31(火)19:37:12 No.522757077
ポケモンでたまにどっちもいけるステータスの暴力がいる
94 18/07/31(火)19:37:21 No.522757096
>こう言われるとクロノトリガーのカエルが思い浮かぶ >最高にカッコいいのに使うとおつらい でもかっこいいから使ってたし…クロノカエル魔王という完全にイメージだけのPTだった
95 18/07/31(火)19:37:27 No.522757116
>デビサバは1だとスキル装備条件がキツイから完全に特化したら碌なの装備できないって事になる イヅナさん…
96 18/07/31(火)19:37:32 No.522757136
バランス型がいいバフデバフ覚えたりもするから
97 18/07/31(火)19:37:36 No.522757154
こういったスレではソウルシリーズの上質戦士いいよね…って俺毎回言ってる気がする
98 18/07/31(火)19:37:50 No.522757198
>こう言われるとクロノトリガーのカエルが思い浮かぶ >最高にカッコいいのに使うとおつらい あのゲームの真の万能はロボな気もする
99 18/07/31(火)19:38:03 No.522757233
ペルソナは真田さんがバランス型かな
100 18/07/31(火)19:38:09 No.522757251
低レベルクリアとかで大活躍したりする
101 18/07/31(火)19:38:31 No.522757326
デビサバは魔力特化最強だろ 2つに絞って上げれば使えるが全部上げると真のゴミになる
102 18/07/31(火)19:38:35 No.522757342
古い作品はともかくある程度新しいのだとバランス型のキャラにもそのキャラだけにしかできない事用意されてたりするよね
103 18/07/31(火)19:38:37 No.522757346
実際バランスが特化に勝つにはどうしたらいいんだろう 特化が持ってない何か固有なものを持ってればいいのか
104 18/07/31(火)19:38:56 No.522757416
>こういったスレではソウルシリーズの上質戦士いいよね…って俺毎回言ってる気がする 手札そのものの強さも大事だけど 手札が多いこと自体が強さでもあるもんねあのシリーズ
105 18/07/31(火)19:38:56 No.522757421
ペルソナは主人公以外1人1属性だからあんまり気にしない
106 18/07/31(火)19:38:57 No.522757423
HPが低くて物理も魔法も異常に強い万能型を知っている ただそれですら何かに特化させるのが一番強いとなるとバランス型そのものの強みは何一つ証明してないな
107 18/07/31(火)19:39:06 No.522757457
>バランス型(オールS) アンサガのゴーシュがほぼそれだな
108 18/07/31(火)19:39:18 No.522757499
>こういったスレではソウルシリーズの上質戦士いいよね…って俺毎回言ってる気がする 基本一人で進むゲームだとバランスも十分ありになるよね RPGのパーティとかに居場所が無くなりがちなだけで
109 18/07/31(火)19:39:21 No.522757513
こういうタイプは器用なら許される いい武器が装備できるとか便利な魔法を速く覚えるとか専用装備があるとか 大体勇者とか主人公がこうなんだが
110 18/07/31(火)19:39:35 No.522757566
自己バフのおかげで魔法剣士のほうが純戦士より強い とみせかけてバフ専門職と火力専門職のほうがずっと強い
111 18/07/31(火)19:39:55 No.522757644
>特化が持ってない何か固有なものを持ってればいいのか 強いバランス型は全体バフとかアイテム使用ボーナスとか持ってるイメージ
112 18/07/31(火)19:39:55 No.522757647
陽介は満遍なく高いから速度特化はギンコとうららだな
113 18/07/31(火)19:39:58 No.522757655
パーティの潤滑油です!
114 18/07/31(火)19:40:00 No.522757663
>実際バランスが特化に勝つにはどうしたらいいんだろう >特化が持ってない何か固有なものを持ってればいいのか パーティ組むよりはソロ向けだね万能型の強みは パーティだと結局状況対応も各々の特化型でなんとか出来ちゃうので
115 18/07/31(火)19:40:22 No.522757748
この手のキャラなんて大抵ストーリー上は優遇されてて強キャラ扱いなんだからちょっと便利すぎるくらいがちょうどいい
116 18/07/31(火)19:40:42 No.522757820
>サモンナイトってこれのイメージが強いけど後発作品だとマシになってるんだろうか 4ならデバフを撒ける程度のMPを持った近接として運用出来なくはないな
117 18/07/31(火)19:40:44 No.522757828
両方強くすればよい
118 18/07/31(火)19:40:49 No.522757848
ターン制で1ターンに1行動しかできない系のゲームなら特化したステで1行動した方がね アクションとかならまた違うんだろうが
119 18/07/31(火)19:40:55 No.522757862
>基本一人で進むゲームだとバランスも十分ありになるよね >RPGのパーティとかに居場所が無くなりがちなだけで パーティーだとパーティー内でバランス取るからバランス型の個人はね・・・
120 18/07/31(火)19:40:58 No.522757882
アクションゲーとか弱点突くことがメインなら
121 18/07/31(火)19:41:06 No.522757917
全ステが強いのはバランス型じゃなくて勇者型って呼ぶべきだ
122 18/07/31(火)19:41:08 No.522757924
デビサバはやるかやられるかのアッパーバランスだから早さか耐久無いと不安定なのよね
123 18/07/31(火)19:41:10 No.522757931
ドラクエ11の主人公はいないと途端にパーティの安定感減るから凄いバランスだと思う
124 18/07/31(火)19:41:19 No.522757963
>実際バランスが特化に勝つにはどうしたらいいんだろう >特化が持ってない何か固有なものを持ってればいいのか そいつだけ使える強い補助魔法とかあるだけでひっくりかえるときもある
125 18/07/31(火)19:41:26 No.522757986
女神転生は速体運がアタッカーには大して必要なかったりレベル高けりゃステ振ってなくても威力出たりするしバフデバフや耐性置物要員の仕事もステあんまり関係ない あと強キャラのスキルがだいたい両刀
126 18/07/31(火)19:41:31 No.522758001
>アンサガのゴーシュがほぼそれだな ゴーシュ神も一応抜けてるとこはあるんだが それがゲームシステム的に大した弱みでないのが大きいね
127 18/07/31(火)19:42:32 No.522758236
魔法戦士って戦士なんだから攻撃力は弱いはずないのに…
128 18/07/31(火)19:42:33 No.522758240
蒼炎の軌跡の上級魔術師の杖かナイフの選択は本当に酷かった 上級加入の奴はナイフで固定で使い物にならないのがひどい
129 18/07/31(火)19:42:48 No.522758296
結局アイテム係
130 18/07/31(火)19:42:49 No.522758304
>ドラクエ11の主人公はいないと途端にパーティの安定感減るから凄いバランスだと思う 固いベホマズン持ちで殴りにも参加できっからねえ
131 18/07/31(火)19:43:03 No.522758363
バランス型で強いっていうとドラクエ4のピサロみたいな
132 18/07/31(火)19:43:18 No.522758432
力魔型は速も伸びるのかどうかでだいぶ変わる
133 18/07/31(火)19:43:26 No.522758471
ゲームではなくお話だと特化型の仲間に対して万能型の主人公が援護するパーティはたまに見る気がする このすばのカズマとか
134 18/07/31(火)19:43:27 No.522758476
>魔法戦士って戦士なんだから攻撃力は弱いはずないのに… 魔法使いや僧侶よりは強いけど本職には劣るせいで…
135 18/07/31(火)19:43:36 No.522758510
>デビサバはやるかやられるかのアッパーバランスだから早さか耐久無いと不安定なのよね 速度は攻める側に補正かかるから半端にあっても意味ない気もする
136 18/07/31(火)19:43:39 No.522758515
バランス型でもなんだかんだで主人公ともなると弱いキャラってそこまで思いつかない
137 18/07/31(火)19:43:49 No.522758552
ピサロは全部が専門職と同等以上の同人キャラだからな
138 18/07/31(火)19:43:58 No.522758598
>バランス型で強いっていうとドラクエ4のピサロみたいな あいつは単に壊れキャラなだけなんでちょっと違わないか…
139 18/07/31(火)19:44:02 No.522758619
>結局アイテム係 調整失敗した奴の末路 世界樹のレンジャーは1で勇者だったのが2でそうなって笑った
140 18/07/31(火)19:44:12 No.522758652
>バランス型でもなんだかんだで主人公ともなると弱いキャラってそこまで思いつかない アークとか…
141 18/07/31(火)19:44:12 No.522758653
一応言っておきたい 弱いバランス型は一人で放り出されてもやっぱり弱い
142 18/07/31(火)19:44:15 No.522758667
>女神転生は速体運がアタッカーには大して必要なかったりレベル高けりゃステ振ってなくても威力出たりするしバフデバフや耐性置物要員の仕事もステあんまり関係ない >あと強キャラのスキルがだいたい両刀 あれ武器の威力イコール攻撃力って事がわからないと育成失敗するしな いかに武器を命中できるかという点で知恵と速さだけあればいい
143 18/07/31(火)19:45:07 No.522758852
>アークとか… こいつ一人でいいよね筆頭じゃねぇか…
144 18/07/31(火)19:45:12 No.522758868
回復特化で攻撃もできる主人公 攻撃特化のヒロイン アイテム攻撃特化の3人目 バランスは取れてるが何をすべきか分からないしすぐにMPが切れる4人目
145 18/07/31(火)19:45:27 No.522758926
アイテムやら何やら穴を補助できるシステムが存在するので万能である必要がない
146 18/07/31(火)19:45:30 No.522758945
器用貧乏になるか器用万能になるか
147 18/07/31(火)19:45:38 No.522758980
新桃のえんま様は物理強い術強い高性能の回復持ちで耐久も高くてトドメに常時二回行動持ち バランス型と言えるのかは知らない
148 18/07/31(火)19:45:41 No.522758987
デビサバの力魔が伸びる奴って誰だっけ? ジュンゴ?
149 18/07/31(火)19:45:43 No.522758992
>回復特化で攻撃もできる主人公 >攻撃特化のヒロイン >アイテム攻撃特化の3人目 >バランスは取れてるが何をすべきか分からないしすぐにMPが切れる4人目 マザー2か
150 18/07/31(火)19:45:51 No.522759028
>アークとか… は?ウィークエネミー使いますよいいんですか
151 18/07/31(火)19:45:53 No.522759032
>アークとか… あいつ強キャラじゃないか あのたった5人しかスタメンになれないゲームでのスタメン筆頭だし
152 18/07/31(火)19:45:56 No.522759043
バランス型の主人公というと幻想水滸伝が思いつく ぅゎぼっちゃんっょぃ
153 18/07/31(火)19:45:57 No.522759046
>バランスは取れてるが何をすべきか分からないしすぐにMPが切れる4人目 後好き嫌いが多い
154 18/07/31(火)19:46:01 No.522759055
特化型とバランス型はステータス合計したら同じくらいというのが前提で そりゃ全ステ特化型に匹敵するバランス型がいたら弱いわけねえよ!
155 18/07/31(火)19:46:24 No.522759141
でもアークさんは攻撃は微妙だし…
156 18/07/31(火)19:46:28 No.522759152
物魔混合の成功例と失敗例を挙げるならドラクエ6のパラディンと魔法戦士をそれぞれ挙げたい
157 18/07/31(火)19:46:32 No.522759170
力と技を伸ばしたらいいじゃん
158 18/07/31(火)19:46:39 No.522759197
>デビサバの力魔が伸びる奴って誰だっけ? マコトとヤマトとイオの三人 マコトが力寄りでイオが魔寄り
159 18/07/31(火)19:46:47 No.522759227
複数レンジが存在する系のゲームだと一個くらいは得意レンジと違う距離の武器も入れておきたい
160 18/07/31(火)19:47:10 No.522759319
壁主人公 魔法使い 狩人 バランス型
161 18/07/31(火)19:47:15 No.522759338
>>アークとか… >は?ウィークエネミー使いますよいいんですか ぶっちゃけウィークエネミーなくてもトータルヒーリングと 弱くはない物理攻撃力と耐久だけで採用されそうだからな
162 18/07/31(火)19:47:23 No.522759376
弱点付くのが強かったり敵が物理や魔法で極端に与えられるダメージが違ったりすると両刀型も便利になる
163 18/07/31(火)19:47:35 No.522759429
そのゲームの「アイテムの強さ」も魔法剣士を語る上でけっこう重要なファクターかもな 例えば回復が使えるのが回復職と万能職だけなら貴重なサブヒーラーだが 純戦士もポーションを使えば回復できるようなバランスだと…
164 18/07/31(火)19:48:46 No.522759734
ドラクエなら賢者は最強感ある
165 18/07/31(火)19:48:58 No.522759794
女魔法戦士なら攻撃力が弱くても許されるよね…?
166 18/07/31(火)19:49:03 No.522759819
五人PTなら一人くらいは真ん中にバランス要員置いといてもいいかなってなる でも大抵は盗賊かバッファーか戦闘外で活躍できるようなキャラを入れちゃう
167 18/07/31(火)19:49:06 No.522759833
プレスターンみたいな特殊なバトルシステムだと物理も魔法もこなせるキャラはパーティにいたほうが強いとは思う
168 18/07/31(火)19:49:51 No.522760018
>器用貧乏になるか器用万能になるか FF11の赤魔は器用貧乏から器用万能になってたな…
169 18/07/31(火)19:50:02 No.522760069
デビサバ2の力魔型はバランスじゃなくて力と魔に特化してるから攻撃力は高い
170 18/07/31(火)19:50:32 No.522760188
剣強い、魔強い、遅い みたいなタイプはゲームシステムの影響をモロに受けるから強弱が極端
171 18/07/31(火)19:50:37 No.522760209
>弱点付くのが強かったり敵が物理や魔法で極端に与えられるダメージが違ったりすると両刀型も便利になる 耐性が極端だったりするゲームだと属性攻撃手段あると強いしね… そうじゃないと特化型の物理で殴れってなるけど
172 18/07/31(火)19:51:28 No.522760421
HP 攻撃 速度 守備 魔防みたいな5つのステータスに 総合値150で均等に割り振ってくださいってなって5つのステータスの重要度が全然違うのに なにも考えずに均等に割り振られたバランス型は開発の頭が悪かったと諦めて貰う他ない
173 18/07/31(火)19:51:34 No.522760438
素早さがターン最遅になるだけなのか それとも行動回数にもろに直結するのか
174 18/07/31(火)19:51:36 No.522760451
物理に属性バフ付けて殴ればいいだけだし
175 18/07/31(火)19:52:10 No.522760592
バフデバフが強いゲームだと便利なヤツがいるよね
176 18/07/31(火)19:52:14 No.522760612
マザー2のプーはさるきもさるきも言われるけど割とバランス型としてしっかり完成はしてる
177 18/07/31(火)19:52:56 No.522760769
弱点突くのが重要なメガテンだと手が空いた時に物理スキル使えるのは重要だよね
178 18/07/31(火)19:53:00 No.522760789
見た目が可愛い場合全ての難点は覆い隠される
179 18/07/31(火)19:53:43 No.522760977
>マザー2のプーはさるきもさるきも言われるけど割とバランス型としてしっかり完成はしてる 他がやたら強いんだ これでもバランス型にありがちな悲哀
180 18/07/31(火)19:54:33 No.522761182
戦況にあわせてどんな行動でもとれるのが売りみたいなバランス型は 本当にソイツが大活躍するようになるとゲームバランスが厳しいってなるんだ 考えること多すぎってなる
181 18/07/31(火)19:54:44 No.522761213
>バフデバフが強いゲームだと便利なヤツがいるよね 聖剣3のリースとか
182 18/07/31(火)19:54:53 No.522761249
アークさん成長率がクソ低かったなんて聞いてないっすよ…… このトータルヒーリング野郎め
183 18/07/31(火)19:55:30 No.522761405
>マザー2のプーはさるきもさるきも言われるけど割とバランス型としてしっかり完成はしてる まぁフリーズγはそこそこ火力出てるしライフアップγも小回りは効くからね へんしんは知らん
184 18/07/31(火)19:55:49 No.522761487
>素早さがターン最遅になるだけなのか >それとも行動回数にもろに直結するのか 素早さが命中回避行動回数に直結する奴とかすばやさ低いだけで人権無くなるからな
185 18/07/31(火)19:55:52 No.522761509
>マザー2のプーはさるきもさるきも言われるけど割とバランス型としてしっかり完成はしてる 専用武器しかつかえねえ癖に武器はドロップ限定かつスターマンDX倒すと手に入らないクソ仕様が悪い
186 18/07/31(火)19:55:57 No.522761535
ハクオロさんはパラメータ的には完全上位互換のベナウィとトウカがいたな… 最強の形態があるんだが
187 18/07/31(火)19:57:02 [オニゴーリ] No.522761792
>HP 攻撃 速度 守備 魔防みたいな5つのステータスに >総合値150で均等に割り振ってくださいってなって5つのステータスの重要度が全然違うのに >なにも考えずに均等に割り振られたバランス型は開発の頭が悪かったと諦めて貰う他ない すまん
188 18/07/31(火)19:57:29 No.522761889
たまに非力な魔法使いが使用する前提の自分にしかけられない強力なバフにアクセスしてバランスぶっ壊してくるヤツもいる
189 18/07/31(火)19:57:39 No.522761924
やりすぎるとシタン先生みたいに全ての技が強いみたいになって もうあいつだけでいいんじゃねえかな…となるぞ!
190 18/07/31(火)19:57:47 No.522761968
自己バフで複数の特化タイプを使い分けられるパターンもある
191 18/07/31(火)19:57:50 No.522761981
バランス型で弱いのはまあ弱いけど戦線に立てる弱さ バンデラス氏のように特化型の弱点が弱すぎるとどうやっても使えないキャラに仕上がる
192 18/07/31(火)19:58:25 No.522762123
攻撃キャラって多段攻撃持ちでそれが結果的に強ウェイなのに 魔法キャラはなぜか単発にこだわるよな
193 18/07/31(火)19:58:35 No.522762169
バランス型は特化職が霞むくらいでいい
194 18/07/31(火)19:58:36 No.522762177
ポケモン合計値が高いならともかく低いのに両刀は最初から死んでる…
195 18/07/31(火)19:59:20 No.522762338
バランス型が特化型を補助するのではない 特化型がバランス型の援護に回るのだ
196 18/07/31(火)19:59:21 No.522762341
メガテンはそもそも強悪魔が大抵メギドラオンと強物理スキルみたいなスキル構成で終盤は貫通無い場合物理オンリーみたいなアタッカー悪魔がいなくなる あとステに上限あるから終盤は特化があんまりいなくなる
197 18/07/31(火)19:59:23 No.522762352
>へんしんは知らん へんしんはエナジーロボ出た時はいいんだけど他に強いのを知らない…
198 18/07/31(火)19:59:48 No.522762448
MMOである程度役割に特化させてた自キャラが調整食らって万能型にされてみろ 死ぬぞ死んだ
199 18/07/31(火)20:00:07 No.522762544
>やりすぎるとシタン先生みたいに全ての技が強いみたいになって >もうあいつだけでいいんじゃねえかな…となるぞ! 回復も加速も通常攻撃も強い! そりゃあバランス壊れるよね
200 18/07/31(火)20:00:29 [アルセウス] No.522762621
バランス型ですどうぞよろしく
201 18/07/31(火)20:01:14 No.522762801
特化型は介護しないと使えないくらいのデメリットをつけるべき
202 18/07/31(火)20:01:56 No.522762979
たまにバランス型って自称してるだけのゴリラとかいる マギアレコードのやちよさんとか
203 18/07/31(火)20:03:26 No.522763349
つまりウメボシをそえても駄目…?
204 18/07/31(火)20:04:20 No.522763548
11の青魔はバランス型って言えるのかな 聞いてる限りだと取捨選択式でかなり面白そうだけど
205 18/07/31(火)20:04:27 No.522763573
>特化型は介護しないと使えないくらいのデメリットをつけるべき サポートしないとすぐ死ぬ超火力キャラとかにロマンを感じる
206 18/07/31(火)20:05:12 No.522763759
各能力が既存の専門職以上の強キャラは良くも悪くも印象に残るな ピサロもそうだが
207 18/07/31(火)20:05:43 No.522763873
セカダンのドクトルマグスは新になったら本当のバランス職になってて感動した
208 18/07/31(火)20:06:15 No.522764015
>バンデラス氏のように特化型の弱点が弱すぎるとどうやっても使えないキャラに仕上がる カンパとキーノで挟めばいいじゃない
209 18/07/31(火)20:07:51 No.522764407
UOなんかは武器系スキルと魔法系スキル当たり前のように両方伸ばすからバランスって概念ないな
210 18/07/31(火)20:09:08 No.522764725
DQ5の勇者はいいバランス型