虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/31(火)18:53:54 サクサクッ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/31(火)18:53:54 No.522747793

サクサクッ

1 18/07/31(火)18:54:24 No.522747882

…しない

2 18/07/31(火)18:55:20 No.522748074

ぐにょぐにょ

3 18/07/31(火)18:55:21 No.522748078

ネトォ

4 18/07/31(火)18:55:24 No.522748090

嘘つくな

5 18/07/31(火)18:55:44 No.522748171

店でみかけるけど食べ方が分からないから普通のハチミツ選ぶよね…

6 18/07/31(火)18:55:52 No.522748199

こんな見た目だしサクサクだと思うよね…

7 18/07/31(火)18:56:13 No.522748267

ネトッ デローン フニフニ クッチャクッチャ

8 18/07/31(火)18:56:19 No.522748292

所詮ロウだからまずいし食感最悪

9 18/07/31(火)18:56:36 No.522748350

サク フワァ トロォ

10 18/07/31(火)18:56:44 No.522748376

ねちゃぁ・・・

11 18/07/31(火)18:57:00 No.522748443

シャキッ サクッ トロォ~

12 18/07/31(火)18:57:07 No.522748465

>サク >フワァ >トロォ そうはならない そうはならなかったんだよ

13 18/07/31(火)18:57:18 No.522748515

このヴィエネッタ野郎!

14 18/07/31(火)18:57:21 No.522748525

サクッ…トロッ…ジュワァ…

15 18/07/31(火)18:57:52 No.522748629

これの巣をサクサクにしたお菓子とかあればいいのに

16 18/07/31(火)18:58:06 No.522748661

焼いてサクサクのパンに挟むと合う こいつ自体はサクサクしない

17 18/07/31(火)18:58:35 No.522748758

お歳暮で最高級とか言ってるやつもらったけど正直普通のハチミツがよかった

18 18/07/31(火)18:58:41 No.522748772

百聞は一見に如かず 100のレスよりも画像から受ける印象の方が正しい つまり本当はサクサク

19 18/07/31(火)18:58:49 No.522748791

イメージだけ継承して創作したほうが早そう

20 18/07/31(火)18:59:05 No.522748831

ハチの巣はサクサクになるぞ!

21 18/07/31(火)18:59:16 No.522748873

ウエハースのような触感と飴細工のような舌ざわり

22 18/07/31(火)18:59:29 No.522748911

冷凍庫に入れればあるいは

23 18/07/31(火)18:59:31 No.522748923

ザクザシュッ

24 18/07/31(火)18:59:34 No.522748932

本当に高い奴はサクサクしてるっておじいちゃんが言ってたよ

25 18/07/31(火)18:59:49 No.522748978

>冷凍庫に入れればあるいは ぬちゃっ

26 18/07/31(火)18:59:56 No.522748997

サクサクしていましたか?

27 18/07/31(火)19:00:10 No.522749043

手につくわ歯につくわそこまで美味しくないわ

28 18/07/31(火)19:00:16 No.522749061

サクサクしないならなんで巣蜜で出すっていうんですか!

29 18/07/31(火)19:00:21 No.522749076

嘘だ!みんなで俺を騙してる!!

30 18/07/31(火)19:00:50 No.522749170

>所詮ロウだからまずいし食感最悪 ああ…ひょっとして熱すればいいんじゃね?

31 18/07/31(火)19:00:55 No.522749182

>本当に高い奴はサクサクしてるっておじいちゃんが言ってたよ お前のしょうもない嘘におじいちゃんを使うなよ

32 18/07/31(火)19:01:05 No.522749213

見栄えがいいからだよ!

33 18/07/31(火)19:01:17 No.522749251

この見た目でサクジュワーしてるお菓子を作ったら売れるんじゃなかろうか

34 18/07/31(火)19:01:35 No.522749321

ロウだぞ 口内で溶けるわけないだろ

35 18/07/31(火)19:01:46 No.522749352

焼いてみる

36 18/07/31(火)19:02:12 No.522749457

焼くとジューシーになるよ

37 18/07/31(火)19:02:17 No.522749474

サクサク感を出す加工法は無いものだろうか?

38 18/07/31(火)19:02:19 No.522749477

混乱の元で入れようかと思うよな嘘ついちゃ駄目よ

39 18/07/31(火)19:02:20 No.522749482

まずいとかネチャアとか言ってる奴らもどうせ自分で食ったことないんだから当てにならん

40 18/07/31(火)19:02:21 No.522749488

これでがっかりしたあと はちみつと砂糖気持ちよくふりかけたトースト食うとこれだよこれってサクサク味わえる

41 18/07/31(火)19:02:29 No.522749508

なんで凍らせないの?

42 18/07/31(火)19:02:54 No.522749601

まぁ甘いのは事実だから

43 18/07/31(火)19:02:58 No.522749617

>ロウだぞ >口内で溶けるわけないだろ 一応溶けるんだよ その溶けたのが歯をコーティングして歯磨きしてもなかなか取れない違和感をもたらす

44 18/07/31(火)19:03:03 No.522749633

なんで凍らせて食べないの?

45 18/07/31(火)19:03:19 No.522749696

揚げてみてはどうか

46 18/07/31(火)19:03:25 No.522749721

この見た目でまずいわけがない su2520468.jpg

47 18/07/31(火)19:03:37 No.522749765

>店でみかけるけど食べ方が分からないから普通のハチミツ選ぶよね… 店員に尋ねなよ

48 18/07/31(火)19:04:28 No.522749937

多分ローヤルゼリーとかも凄く美味いに違いない

49 18/07/31(火)19:04:35 No.522749967

>揚げてみてはどうか 鍋を台無しにしたいのならどうぞ…

50 18/07/31(火)19:04:38 No.522749980

柔らかいプラスチックみたいな感じだった

51 18/07/31(火)19:05:18 No.522750107

見た目Sランク

52 18/07/31(火)19:05:38 No.522750183

>この見た目でまずいわけがない >su2520468.jpg これだとしっとりプルプルって感じにも見えるぜ!

53 18/07/31(火)19:05:48 No.522750223

サクサクジューシー 自然の産みだした極上のスイーツですよ

54 18/07/31(火)19:05:52 No.522750246

まだ口にしたことがないので本当はサクッフワァトロォなんだろ…?って心のどこかで思ってる

55 18/07/31(火)19:06:56 No.522750455

ロウソク溶かしてこの形に固めれば同じような食感になるのかな

56 18/07/31(火)19:07:31 No.522750588

なんとかサクサクにして食べる方法ってないのかな 冷凍庫以外で

57 18/07/31(火)19:07:33 No.522750598

これ販売してるサイトとか見ても口に蝋が残るって言ってるよね よく噛んで食べると滋養たっぷりみたいだけど

58 18/07/31(火)19:07:43 No.522750625

これから蜜をとった部分でろうそく作れるんだぞ

59 18/07/31(火)19:07:55 No.522750664

多分本当は蜜だけ絞り出したら残った蝋は好きに加工して遊ぼう!って 商品なんじゃないかって思う

60 18/07/31(火)19:07:55 No.522750666

冷凍庫で冷やした巣蜜のサクサク具合ってこんなもんだっけ?

61 18/07/31(火)19:07:59 No.522750683

まずスプーン突っ込んだ瞬間あれってなる

62 18/07/31(火)19:08:07 No.522750714

この形を再現するとしたらクッキーかな? イメージだとウエハースなんだけど

63 18/07/31(火)19:08:36 No.522750815

ウエハースにハチミツをかけて冷やすとサクサクになるぞ

64 18/07/31(火)19:08:38 No.522750823

そうだ!遠心分離機にかけよう!

65 18/07/31(火)19:08:39 No.522750827

口の中で絡みつく

66 18/07/31(火)19:09:40 No.522751032

食感はハチミツの染みた紙 マドレーヌとかカステイラに貼り付いてる紙

67 18/07/31(火)19:09:41 No.522751037

これサクサクになる方法教えろしろくま

68 18/07/31(火)19:10:00 No.522751092

>そうだ!遠心分離機にかけよう! 素直に蜂蜜買えや!!

69 18/07/31(火)19:10:13 No.522751142

発見した効果: スタミナ回復

70 18/07/31(火)19:10:18 No.522751168

カヌレにも使われるくらいだから一度溶かして再結晶化するとうまいのかもしれない

71 18/07/31(火)19:10:24 No.522751192

信州で買って食べたけど美味しかったよ 食感はまあ蝋だけど

72 18/07/31(火)19:10:38 No.522751234

去年実家に帰った時満を持して親が出してきたな 食卓が微妙な空気になった

73 18/07/31(火)19:11:00 No.522751313

ハチミツ自体もたまに食べるとあれこんなだっけ…ってなる

74 18/07/31(火)19:11:36 No.522751463

飴細工でどうにか作れないかな…

75 18/07/31(火)19:11:38 No.522751470

理想の食感はウエハースに蜂蜜をかければいいのだろうか

76 18/07/31(火)19:12:28 No.522751654

グニグニ… イライラ…

77 18/07/31(火)19:12:58 No.522751762

蜂蜜酒って美味しい?

78 18/07/31(火)19:13:33 No.522751898

俺は嫌い

79 18/07/31(火)19:14:37 No.522752144

>なんとかサクサクにして食べる方法ってないのかな >冷凍庫以外で 蜂蜜を絞って飴細工に注入する

80 18/07/31(火)19:14:54 No.522752210

>蜂蜜酒って美味しい? 産地とか種類にもよるらしいけど俺が飲んだやつは酸味もかなりあって梅酒みたいな味だったな…

81 18/07/31(火)19:15:36 No.522752359

>理想の食感はウエハースに蜂蜜をかければいいのだろうか 染み込みすぎてもぐにゃぐにゃになりそうで食うタイミングが難しい

82 18/07/31(火)19:17:07 No.522752740

飴でウエハースをコーティングだ!

83 18/07/31(火)19:17:29 No.522752836

蝋細工にはちみつかけただけだしなあ ヨーロピアンシュガーコーンにはちみつかけるのがいちばん理想に近いかもしれない

84 18/07/31(火)19:17:41 No.522752885

蜂蜜ウエハースはたぶんめっちゃおいしいと思うけど ウエハース自体の味があるから結局コレジャナイになりそう

85 18/07/31(火)19:17:55 No.522752936

サクサクした白いアメを蜂蜜に浸せばいいのか

86 18/07/31(火)19:17:56 No.522752942

溶けかけのキットカットあたりが求めてる食感だろうか

87 18/07/31(火)19:18:22 No.522753052

これもしかして蜂の巣じゃないの?

88 18/07/31(火)19:18:48 No.522753131

はちみつ冷やすと成分が分離してざりざりした食感になるからダメよ

89 18/07/31(火)19:18:57 No.522753164

>まずいとかネチャアとか言ってる奴らもどうせ自分で食ったことないんだから当てにならん 食べたけどまずくてネチャアだったよ

90 18/07/31(火)19:20:08 No.522753445

出来たよべっこう飴!

91 18/07/31(火)19:20:09 No.522753447

自分が想像してるのは最中生地で蜂の巣状になってる感じのやつ

92 18/07/31(火)19:20:28 No.522753502

これこそ冷凍庫に入れたらサクサクになるんじゃないの?

93 18/07/31(火)19:20:45 No.522753548

砂糖コーティングしたウェハースで巣を作りそれに蜂蜜を漬けて… 手間がかかりすぎるな

94 18/07/31(火)19:20:47 No.522753557

カスが残るやんけ

95 18/07/31(火)19:21:33 No.522753777

やたら歯にくっつく! 二度と食うかばーか!

96 18/07/31(火)19:22:40 No.522754038

凍らせようと熱で溶かそうと結局蝋成分がお腹の中で常温に戻るのは怖い

97 18/07/31(火)19:25:28 No.522754646

人が蝋を消化できるくらい進化するか 消化できる蝋を分泌するよう蜜蜂を品種改良するかかな

98 18/07/31(火)19:25:29 No.522754647

こいつって革製品の食べ物だろ

99 18/07/31(火)19:25:47 No.522754723

飴細工で巣部分を作るのはいいけど 蜂蜜の水分吸って結局ニチャア…ってなりそうじゃない?

100 18/07/31(火)19:26:04 No.522754788

海外で食わされた芸人がまずいってラジオで言ってたな

101 18/07/31(火)19:26:54 No.522754949

はちみつだけ吸って残りはペッするのが正しい食べ方なんだけど 見た目のイメージでガッツリ噛みにいきたくなるよね ニチャァ…

102 18/07/31(火)19:28:16 No.522755263

ローヤルゼリーもすごく美味しそうだけど実際は生臭くて食えたもんじゃないらしいな

103 18/07/31(火)19:30:10 No.522755668

>ぬちゃっ バキッ

104 18/07/31(火)19:30:30 No.522755746

>飴細工で巣部分を作るのはいいけど >蜂蜜の水分吸って結局ニチャア…ってなりそうじゃない? オーダーが入ったらその場で蜂蜜をかけて提供って感じかな…

105 18/07/31(火)19:32:40 No.522756172

ヌチャ クチャクチャ

106 18/07/31(火)19:33:23 No.522756314

ハニカム構造の飴細工って作るの大変そう…

107 18/07/31(火)19:33:39 No.522756364

一応ミツロウごと食えるものもあるんだな 期待通りか否かは別として

108 18/07/31(火)19:34:16 No.522756475

ハチの巣を蜜蝋と蜂蜜に分けると便利で使いやすいぞ

109 18/07/31(火)19:34:42 No.522756548

固体部分をパイ生地で作るとか…

110 18/07/31(火)19:35:12 No.522756648

美味いかと言われれば甘いとしかいえない

111 18/07/31(火)19:36:21 No.522756900

一応食ってる国もあったんだよな食糧事情がよくなったら廃れたみたいだけど

112 18/07/31(火)19:38:39 No.522757352

ウエハースはやったことないけどリッツじゃない方のリッツにかけて食べたら普通に旨かったよ

113 18/07/31(火)19:39:02 No.522757442

お子さまの離乳食、歯固めに!

114 18/07/31(火)19:39:19 No.522757503

ハニカム型蜂蜜入りキャラメルとか出ないかな…

115 18/07/31(火)19:39:45 No.522757600

揚げればサクサクになるのでは…?

116 18/07/31(火)19:40:02 No.522757676

ロウって食べて大丈夫なの?

117 18/07/31(火)19:41:04 No.522757912

消化されないでケツから出るんじゃね

118 18/07/31(火)19:41:33 No.522758011

ちなみに蜂の子も実際食べてみると苦い

119 18/07/31(火)19:44:09 No.522758640

ミツロウってワセリンの原料だからな

120 18/07/31(火)19:44:47 No.522758777

会社にきたお中元配りで割と人気 一度貰った人は他の人に譲る

121 18/07/31(火)19:44:59 No.522758829

これ食べすぎるとケツからロウでてくるの…?

122 18/07/31(火)19:46:06 No.522759074

>ちなみに蜂の子も実際食べてみると苦い そうなの? 俺の思い出だとほの甘かった記憶が有るんだけど

123 18/07/31(火)19:46:19 No.522759127

そもそも蝋って食べたことあるのか?

124 18/07/31(火)19:46:51 No.522759241

>揚げればサクサクになるのでは…? 蜜蝋の融点60度くらいらしいけど何度の油で揚げるつもりなの?

125 18/07/31(火)19:46:59 No.522759284

革に塗りつけると栄養補給にも防水にもいいよ

126 18/07/31(火)19:47:40 No.522759456

美少女噛み終わった蝋でロウソク作りたい

127 18/07/31(火)19:49:53 No.522760027

最低だな久保ミツロウ ゴールデンカムイ読むのやめます

128 18/07/31(火)19:51:04 No.522760320

揚げるのがダメなら凍らせればいいじゃない

129 18/07/31(火)19:51:14 No.522760368

ハチミツの粘度をもっと上げれば最中も悪くならないかな?

↑Top