18/07/31(火)18:46:54 日本史... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/31(火)18:46:54 U5Z0qraM No.522746490
日本史って嘘ばっかだよな
1 18/07/31(火)18:48:12 No.522746743
ホントのことだけ聞きたいよ
2 18/07/31(火)18:49:01 No.522746903
オノゴロ島から国生みなんてしてないしな
3 18/07/31(火)18:49:27 No.522746981
サメ妊娠いいよね
4 18/07/31(火)18:49:57 No.522747065
歴史なんて後から信憑性のある資料出てきたら一瞬でひっくり返るし…
5 18/07/31(火)18:50:14 No.522747126
世界史やろうぜ
6 18/07/31(火)18:58:37 No.522748763
科学って 数学って 英語って
7 18/07/31(火)19:00:04 U5Z0qraM No.522749022
>科学って >数学って >英語って 急にどうした
8 18/07/31(火)19:00:54 No.522749179
日本のルーツは韓国なのにそれを頑なに認めたがらない日本人は何なの?
9 18/07/31(火)19:02:29 No.522749513
ちゃんと勉強してないやつは科目がなんであれ似たような事言うよってことかな ○○なんて社会に出たら役に立たないゴミとか
10 18/07/31(火)19:03:50 U5Z0qraM No.522749806
>ちゃんと勉強してないやつは科目がなんであれ似たような事言うよってことかな >○○なんて社会に出たら役に立たないゴミとか 誰がそんなこと言ったの?
11 18/07/31(火)19:04:49 No.522750012
>日本のルーツは韓国なのにそれを頑なに認めたがらない日本人は何なの? ウホホ ウホ ウホホ?
12 18/07/31(火)19:05:17 No.522750100
昔は半島も列島も中国沿岸と地続きだったしその辺の民族は全部中国ルーツだと思う
13 18/07/31(火)19:05:29 No.522750152
>日本のルーツは韓国なのにそれを頑なに認めたがらない日本人は何なの? 昔のいわゆる渡来人と現在の朝鮮民族の違いは?
14 18/07/31(火)19:05:30 No.522750155
貴様!それはヘイトスピーチだぞ!
15 18/07/31(火)19:05:31 No.522750161
嫌でも俺古文だけは本気でよくわからん
16 18/07/31(火)19:06:00 No.522750279
まあ島国だから分かりやすい
17 18/07/31(火)19:06:09 No.522750309
>日本のルーツは韓国なのにそれを頑なに認めたがらない日本人は何なの? 韓国人が単一系統だなんて聞いたことねーな
18 18/07/31(火)19:07:14 No.522750520
日本人のルーツは中国や朝鮮にシベリアと南の島からなんかも来たってドラえもんが言ってた
19 18/07/31(火)19:08:35 No.522750810
日本人としての輪郭が定まってから総入れ替えしてるからな韓国人 古代韓国人とは繋がりあるかもな
20 18/07/31(火)19:08:54 No.522750870
朝鮮半島の祖先は黒い山葡萄原人だからな
21 18/07/31(火)19:10:02 No.522751097
>嫌でも俺古文だけは本気でよくわからん 古文漢文はもう大学で学ばせよう
22 18/07/31(火)19:10:07 No.522751115
日本史の副読本すごい好きだったなぁ…
23 18/07/31(火)19:11:01 No.522751322
センターで失敗した科目だ 全く楽しくなかったんだもん
24 18/07/31(火)19:11:06 No.522751343
いつになったら邪馬台国と大和朝廷の間の歴史解るんだよ
25 18/07/31(火)19:11:52 No.522751521
資料が出てきたらかな…
26 18/07/31(火)19:17:31 No.522752844
>日本のルーツは韓国なのにそれを頑なに認めたがらない日本人は何なの? 教科書に半島や大陸から技術者や文化が伝わりましたってちゃんと書いてあるのにそれ以上何をお望みなの…
27 18/07/31(火)19:19:59 No.522753409
遺伝子解析ではヤップ島とかの南国がルーツじゃなかったっけ
28 18/07/31(火)19:26:05 No.522754790
>教科書に半島や大陸から技術者や文化が伝わりましたってちゃんと書いてあるのにそれ以上何をお望みなの… 中韓由来の文化は多いしわりときちっと明記してるの多いよね…
29 18/07/31(火)19:28:09 No.522755217
>いつになったら邪馬台国と大和朝廷の間の歴史解るんだよ 五胡十六国時代の資料が出てくれば…
30 18/07/31(火)19:30:15 No.522755693
まあ皇族には多分入ってるよね朝鮮の血
31 18/07/31(火)19:30:26 No.522755731
極東の島国に大陸みたいな高度な文明が発生するハズもなく… 縄文時代に翡翠や黒曜石の貿易を広域でしてたからある程度の文化圏はできていたみたいだけどね
32 18/07/31(火)19:30:26 No.522755734
>センターで失敗した科目だ >全く楽しくなかったんだもん 基本的にはガンダムオタクや指輪物語オタクのカルトクイズと似たようなもんで 興味あれば自然と覚えるってものを問われてるんだけど とかく学校ではそういう興味をそそるようには教えない教師が居るからねえ まあ教えるプロでもないんだし仕方ないけど
33 18/07/31(火)19:31:09 No.522755873
>まあ皇族には多分入ってるよね朝鮮の血 そりゃ土着の日本人なんてそうそう居ないだろうしな
34 18/07/31(火)19:33:29 No.522756331
>まあ皇族には多分入ってるよね朝鮮の血 多分も何も系譜にきっちり残ってるじゃん
35 18/07/31(火)19:33:55 No.522756415
うちの地元は渡来系と思われる苗字が多々ある いろいろ交流点みたいな場所だったのかもしれない
36 18/07/31(火)19:35:14 No.522756651
オタクは勝手にモビルスーツの型番や昆虫の分布やレイヤー合成モードの違い覚えるし 興味さえ向けられたら歴史なんてすぐ覚えられるだろうとは思うんだけど 学校で教わるのはお経のような出来事の羅列だしな
37 18/07/31(火)19:35:24 No.522756685
>日本のルーツは韓国 古代に韓国という国はない
38 18/07/31(火)19:36:03 No.522756822
日本史めちゃくちゃにした発掘家の話好き
39 18/07/31(火)19:36:05 No.522756834
>古代に韓国という国はない 韓国的にはどの国が万世直系のルーツなんだろう 新羅?
40 18/07/31(火)19:36:13 No.522756869
歴史は真面目に改名しようとすると気が遠くなりすぎてキツイ 過去の人間なら誰でも知ってたようなことが現代だとわかんない
41 18/07/31(火)19:36:14 No.522756873
学研か何かの歴史マンガにはまれたおかげで授業も楽しく受けられたよ 一番ハマった室町期はさらっと流されたのが不満
42 18/07/31(火)19:36:43 No.522756983
歴史修正主義か
43 18/07/31(火)19:37:03 No.522757051
歴史は嘘 考古学はホント
44 18/07/31(火)19:37:24 No.522757104
百済とかはかなり交流あったよね
45 18/07/31(火)19:37:27 No.522757117
>学研か何かの歴史マンガにはまれたおかげで授業も楽しく受けられたよ >一番ハマった室町期はさらっと流されたのが不満 わっかんねーだらけすぎる だからこそ面白いんだけど
46 18/07/31(火)19:37:29 No.522757129
なんでバカの子って神話を歴史の枠組みで語るの
47 18/07/31(火)19:37:32 No.522757135
>>まあ皇族には多分入ってるよね朝鮮の血 >多分も何も系譜にきっちり残ってるじゃん 逆に朝鮮の王に日本出身のもいるしな 百済とかあの辺りまでは日本列島と朝鮮半島南側で文化圏を形成してたんだろう
48 18/07/31(火)19:37:49 No.522757196
>考古学はホント むぅ…ゴッドハンド…
49 18/07/31(火)19:37:58 No.522757218
>日本史めちゃくちゃにした発掘家の話好き あれは発掘考古学の部分で 文書史料から調べる日本史分野とは直接の関わり無いんだけど でも歴史の教科書には考古学のとこから載ってるから仕方ないよね
50 18/07/31(火)19:38:46 No.522757379
倭国だったのがいきなり隋書の記述で日本国を名乗り始める不思議 …乗っ取ってない?
51 18/07/31(火)19:39:30 No.522757548
日本の考古学研究は皇室がもっと開かれないと進まない気がする 開かれても右から邪魔されそうだけど
52 18/07/31(火)19:39:39 No.522757577
>逆に朝鮮の王に日本出身のもいるしな >百済とかあの辺りまでは日本列島と朝鮮半島南側で文化圏を形成してたんだろう 実際問題として 五島列島から先を見るともう韓国見えるしな 航海技術が未熟とはいえあんだけ近ければ行き来もあったろう
53 18/07/31(火)19:39:43 No.522757591
>倭国だったのがいきなり隋書の記述で日本国を名乗り始める不思議 >…乗っ取ってない? その隋書で名前変えた理由書かれてるじゃん!
54 18/07/31(火)19:39:44 No.522757599
受験生時代勉強した科目でダントツ役に立たない
55 18/07/31(火)19:40:11 No.522757708
>倭国だったのがいきなり隋書の記述で日本国を名乗り始める不思議 >…乗っ取ってない? なんかナメられたらいかんかなって
56 18/07/31(火)19:40:26 No.522757761
国の体をなしてなかった地域に強大な支配者が現れて国を名乗るようになったとか
57 18/07/31(火)19:41:08 No.522757921
>日本の考古学研究は皇室がもっと開かれないと進まない気がする >開かれても右から邪魔されそうだけど 今上陛下は陵墓参考地掘ってええよって言ってくれてるらしいけどね おのれ宮内庁!
58 18/07/31(火)19:41:28 No.522757992
こっそり正倉院に入りてえ
59 18/07/31(火)19:41:49 No.522758076
>受験生時代勉強した科目でダントツ役に立たない 地域振興の仕事や自治体と関わる事業やってないとまあ仕事には使わないよね
60 18/07/31(火)19:42:18 No.522758181
>国の体をなしてなかった地域に強大な支配者が現れて国を名乗るようになったとか だからそれが大和朝廷だっつの
61 18/07/31(火)19:42:25 No.522758215
稲作とか仏教とか朝鮮経由ってことにしたがる人いるけど 普通に中国の南部からの海洋ルートだよね… 品種改良する前の稲って挑戦半島にそぐわないし
62 18/07/31(火)19:42:40 No.522758258
>今上陛下は陵墓参考地掘ってええよって言ってくれてるらしいけどね >おのれ宮内庁! 皇族の人学者肌の人多いし本人たちも研究結果に興味ありそう
63 18/07/31(火)19:42:43 No.522758273
陰謀論語る割にまず日本史の基礎知識がなくない?
64 18/07/31(火)19:42:53 No.522758317
縄文時代に九州~新潟~青森とかまで船で翡翠やら黒曜石は海運で運ばれてるし
65 18/07/31(火)19:42:53 No.522758319
>その隋書で名前変えた理由書かれてるじゃん! そう呼ばれるのを嫌ったって言うけど改名する理由としては弱いし…クーデターで旧国名名乗るの嫌がったとかでもおかしくないかなって
66 18/07/31(火)19:43:00 No.522758355
勉強ができない科目を「役に立たない」ってやらない理由探しに使うような大人にだけはなったらあかんよ
67 18/07/31(火)19:43:49 No.522758551
>そう呼ばれるのを嫌ったって言うけど改名する理由としては弱いし…クーデターで旧国名名乗るの嫌がったとかでもおかしくないかなって 俺もムーの奴らが乗っ取ったと疑ってる