ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/31(火)17:59:34 No.522737132
今日見たけどどう見ればいいかわからないままエンディングになってしまった
1 18/07/31(火)18:00:14 No.522737298
もう一回見ればいいと思う
2 18/07/31(火)18:00:23 No.522737327
よそんちのホームビデオって表現が割りと的を得ている
3 18/07/31(火)18:02:02 No.522737677
とりあえず細田作品はもう見に行かないって誓った 脚本が別人になれば考えるけど
4 18/07/31(火)18:03:04 No.522737896
駄作ってより珍作感がつよい
5 18/07/31(火)18:03:07 No.522737904
えっちだった?
6 18/07/31(火)18:04:23 No.522738169
パヤオだって元ネタからパクって話作ってるのに脚本無理して書くことないよな…
7 18/07/31(火)18:04:23 No.522738170
これ伏線だな?ってのがほぼ全部空回るので考察好きは注意しろよ
8 18/07/31(火)18:05:13 No.522738316
>よそんちのホームビデオって表現が割りと的を得ている ガチで監督のホームビデオをスタッフに見せながら作ったって聞いて何考えてんだこいつってなった 職権乱用して家族自慢オナニーかよ
9 18/07/31(火)18:05:25 No.522738359
未来トランクスみたいなキャラかと思ってたんだがな未来のミライちゃん
10 18/07/31(火)18:07:15 No.522738814
公開当初は否定意見書くと見てない癖にとか言われたけど 最近あんまり見かけないあたりあれ言ってる側が観てなかったんだな
11 18/07/31(火)18:07:35 No.522738881
細田に限らずメディアはいい加減パヤオと比較するのやめたれよと思う あのじーさんガチの天才なんだぞ数十年単位で後釜ポンポン出てくるわけなかろう
12 18/07/31(火)18:08:11 No.522739002
まー細田の期待値も落ちてることだしこんなもんかと
13 18/07/31(火)18:08:28 No.522739045
見てないくせにのレスするやつが全員見てないってことくらい分かるだろ 何年imgやってんだよ
14 18/07/31(火)18:09:27 No.522739204
えっちなの求めるなら来月のSCPのおっぱいお姉さん見に行くといい
15 18/07/31(火)18:11:24 No.522739627
なんつうか将来有名作を作る人の初期作って感じ
16 18/07/31(火)18:11:27 No.522739639
つまんないとか面白くないとかいうより 興味のないものを見せられてる感がすごい
17 18/07/31(火)18:12:00 No.522739733
そういえばこれ出たのか びっくりするぐらい話題にならないな
18 18/07/31(火)18:13:42 No.522740104
公開したとかならわかるけど出たってゲームじゃないんだから…
19 18/07/31(火)18:14:15 No.522740201
キャラデザいい加減変えて欲しい
20 18/07/31(火)18:15:35 No.522740523
家族の成長にそんなにドラマなんてないんですよみたいな感じを見せられてる気がしてなぜこれを映画でやったって思った
21 18/07/31(火)18:15:46 No.522740570
普通の映画のレビューをしている人の感想で 声がマジで無理と書いていて少し笑った やっぱり無理だよね…
22 18/07/31(火)18:15:55 No.522740594
今回のキャレデザ誰?
23 18/07/31(火)18:17:08 No.522740899
>家族の成長にそんなにドラマなんてないんですよみたいな感じを見せられてる気がしてなぜこれを映画でやったって思った あんな不思議体験しておいてびっくりするほど起伏がない…
24 18/07/31(火)18:17:20 No.522740943
>家族の成長にそんなにドラマなんてないんですよみたいな感じを見せられてる気がしてなぜこれを映画でやったって思った じゃあ成長した未来ちゃんとくんちゃんが最後まで冒険して 最後くんちゃんがお兄ちゃんとして成長出来ました! って安易な展開が見たかったと申すか
25 18/07/31(火)18:17:56 No.522741058
>今回のキャレデザ誰? うさくん
26 18/07/31(火)18:18:02 No.522741085
>じゃあ成長した未来ちゃんとくんちゃんが最後まで冒険して >最後くんちゃんがお兄ちゃんとして成長出来ました! >って安易な展開が見たかったと申すか うん
27 18/07/31(火)18:18:08 No.522741104
>これ伏線だな?ってのがほぼ全部空回るので考察好きは注意しろよ 台詞の意味とか演出から心情を考えるの好きなんだけど細田作品は「監督が見聞きしたものです」「監督がこういうシーン描きたかったからです」って解答が多すぎて真面目に観る気が失せる… 着想が身近なのはいいんだけどもうちょっと昇華させろや!!
28 18/07/31(火)18:18:24 No.522741151
>じゃあ成長した未来ちゃんとくんちゃんが最後まで冒険して >最後くんちゃんがお兄ちゃんとして成長出来ました! >って安易な展開が見たかったと申すか というより未来の未来ちゃんがなぜか樫の木が家族の歴史につながってる事に気がついて過去に干渉しはじめて…みたいな話のほうが見たかった
29 18/07/31(火)18:18:48 No.522741251
でも福山雅治はすごいカッコいいよ
30 18/07/31(火)18:19:01 No.522741292
>よそんちのホームビデオって表現が割りと的を得ている なんかすげぇしっくり来た…
31 18/07/31(火)18:19:06 No.522741318
評判悪いだけじゃなく興行成績も前作の半分くらいになってるから流石に次はテコ入れで原作とか付けんじゃないの
32 18/07/31(火)18:19:32 No.522741409
>でも福山雅治はすごいカッコいいよ それはわかるけど最初のあのエンジン音なんだよ爆音だしなげぇし嫌がらせかよ
33 18/07/31(火)18:19:48 No.522741475
宇多丸を信じろ
34 18/07/31(火)18:20:15 No.522741555
くんちゃんのムーブが年相応なところとやたら理解力高いところと子供にしてもおかしくねってのが混ざっててすげえ変な感じだった あと意図的にムカつかせるような行動させてるなってわかって余計ムカつく
35 18/07/31(火)18:20:39 No.522741623
パヤオと比較というか劣ってるの承知の上で二匹目のドジョウにしたいスケベ心が透けて見える
36 18/07/31(火)18:21:06 No.522741706
でも自分ちのホームビデオを全国の映画館で公開して他人に見せるとか愉快な話だと思うわ
37 18/07/31(火)18:21:52 No.522741862
サマーウォーズも嫁さんの実家行ったときの体験が元だしバケモノの子も自分に子供ができたのがきっかけだし
38 18/07/31(火)18:21:59 No.522741895
承認欲求の塊すぎるんだよ細田は
39 18/07/31(火)18:22:16 No.522741946
犬のゆっこの人間モデルが好きだった ああいうダウナーなおじさん好き もっと出てほしかった 雛飾り片付けるあたりはすごい好き
40 18/07/31(火)18:23:21 No.522742195
よくケモナーだのショタだの言われるけど細田にフェチなんてないと思う
41 18/07/31(火)18:23:35 No.522742231
ヒットした君の名はも実に安直な展開だと言われてたけど 夏休み映画なんだから安直でも全然いいよね… むしろ安直な方が好きかな
42 18/07/31(火)18:23:45 No.522742265
他の作品で例えるならとなりの山田君が一番近いと言われてたな
43 18/07/31(火)18:23:46 No.522742269
>サマーウォーズも嫁さんの実家行ったときの体験が元だしバケモノの子も自分に子供ができたのがきっかけだし アマゾンとか南極とかに行かせたらすげー面白い冒険物描けるんじゃないか
44 18/07/31(火)18:23:53 No.522742293
私小説やってるんじゃないんだからちゃんと面白く作れよ 商売だろ
45 18/07/31(火)18:24:07 No.522742335
対象をものすごく選ぶ映画だなと思った これをファミリー向けとしてお出しするのはどうかと
46 18/07/31(火)18:24:16 No.522742359
こういうとき興行成績って素直だなあってなる
47 18/07/31(火)18:24:37 No.522742417
音がデケェうるせえってのが2回ほどあったのと このくだりまだ続けるのってシーンが3回ほどあった
48 18/07/31(火)18:24:37 No.522742425
>ヒットした君の名はも実に安直な展開だと言われてたけど 安直か?ってずっと思ってる そりゃひねくれた作品ではないけど
49 18/07/31(火)18:24:53 No.522742470
はちげーむで覚醒したくんちゃんは性癖歪みそう
50 18/07/31(火)18:24:54 No.522742472
映画館出るなりやっぱり雅治!!って騒いでたガールズがいたから役者パワーもあるよなって
51 18/07/31(火)18:25:24 No.522742552
>そりゃひねくれた作品ではないけど 失恋じゃなければ安直!という自称通は多い
52 18/07/31(火)18:25:24 No.522742553
王道を安直だって言ってひねくれたもんを出すのはいいけど 商売として出してるなら安直でも王道いくべきだおtおもう
53 18/07/31(火)18:25:33 No.522742585
>アマゾンとか南極とかに行かせたらすげー面白い冒険物描けるんじゃないか スペインあたりでお母さん探してる女の子がいる旅芸人と一緒に生活させたら傑作産むと思うよ
54 18/07/31(火)18:25:35 No.522742597
ちょっとポスト宮崎に収まりかけてたのにここまで堕ちたのも珍しいな
55 18/07/31(火)18:25:41 No.522742615
比較に上げられるパヤオだって自分の色前に押し出すと売れないから抑えてるって言ってるのに
56 18/07/31(火)18:26:01 No.522742673
>はちげーむで覚醒したくんちゃんは性癖歪みそう 高校生くんちゃんもされてるんだよね… されてヒイヒイ言ってるんだよね
57 18/07/31(火)18:26:04 No.522742684
>アマゾンとか南極とかに行かせたらすげー面白い冒険物描けるんじゃないか 言っちゃ何だけどプロット以前に女の子描けないのが致命的過ぎるよ
58 18/07/31(火)18:26:23 No.522742739
>ヒットした君の名はも実に安直な展開だと言われてたけど 素材やテーマは安直だけどかなりヘンテコな映画じゃなかった?あれ
59 18/07/31(火)18:26:38 No.522742785
ほらみんなケモショタ大好きな細田監督を待ってたでしょ?じやーん!って感じが透けて見えて辛い
60 18/07/31(火)18:26:51 No.522742825
>>そりゃひねくれた作品ではないけど >失恋じゃなければ安直!という自称通は多い でも最後の辺りは新海貴様!となりかけたよ…
61 18/07/31(火)18:27:01 No.522742861
家族とケモ抜きで一回作ってみてほしい
62 18/07/31(火)18:27:09 No.522742880
>ちょっとポスト宮崎に収まりかけてたのにここまで堕ちたのも珍しいな ゲド戦記VS時かけで大勝利したことから始まったけど あれに勝って喜ぶこと自体がナンセンスだよなって正直思う
63 18/07/31(火)18:27:11 No.522742886
早く新海次回作作れ
64 18/07/31(火)18:27:14 No.522742901
>>>そりゃひねくれた作品ではないけど >>失恋じゃなければ安直!という自称通は多い >でも最後の辺りは新海貴様!となりかけたよ… ファンサービスファンサービス
65 18/07/31(火)18:27:22 No.522742923
>家族とケモ抜きで一回作ってみてほしい 可愛いショタも抜いていいよ悪さするし
66 18/07/31(火)18:28:16 No.522743078
>ゲド戦記VS時かけで大勝利したことから始まったけど 興行収入は上がっていってるけど映画自体は時かけが全盛期だった
67 18/07/31(火)18:28:18 No.522743085
くんちゃんがショタとして別に可愛くないんだよ… アニメ映画の主役なら声にも気を使って…
68 18/07/31(火)18:28:26 No.522743110
>早く新海次回作作れ 次は好きに作るって言ってたけどまた狙って当ててきて成功したら地位は不動のものになるのでは
69 18/07/31(火)18:28:35 No.522743145
君の名はヒット後の新海バッシング凄かったからなぁ 本人やる気残ってんだろうか
70 18/07/31(火)18:28:47 No.522743194
上にもそれっぽいレスあるけど よそ様のホームビデオを延々見せられてる感じ 一ミリも興味が持てない面白くない
71 18/07/31(火)18:29:02 No.522743229
>>早く新海次回作作れ >次は好きに作るって言ってたけどまた狙って当ててきて成功したら地位は不動のものになるのでは 好きに作ったらもうダメだろ
72 18/07/31(火)18:29:19 No.522743271
明日行く
73 18/07/31(火)18:29:24 No.522743284
そこまで言われると逆に見たくなるな
74 18/07/31(火)18:29:41 No.522743330
>そこまで言われると逆に見たくなるな 嘘つけ
75 18/07/31(火)18:30:23 No.522743440
エヴァの特報ならもうつべで見られるしな…
76 18/07/31(火)18:30:57 No.522743550
>細田に限らずメディアはいい加減パヤオと比較するのやめたれよと思う >あのじーさんガチの天才なんだぞ数十年単位で後釜ポンポン出てくるわけなかろう そのパヤオもパクさんと鈴木敏夫との出会いがなかったらここまで成長できなかったと言ってるという… 音楽面はさっぱりで久石譲見つけたのも鈴木pだからな
77 18/07/31(火)18:31:06 No.522743571
>>>早く新海次回作作れ >>次は好きに作るって言ってたけどまた狙って当ててきて成功したら地位は不動のものになるのでは >好きに作ったらもうダメだろ 好きなん作るってのが口上で狙って当ててきたらの話 また手綱握ってくれる人もいてみたいにたらればです
78 18/07/31(火)18:31:36 No.522743673
>君の名はヒット後の新海バッシング凄かったからなぁ どう考えても賞賛の声と実績の方がすごかっただろうが!
79 18/07/31(火)18:31:38 No.522743679
ぶっちゃけハヤオより鈴木Pだろ有能なのは
80 18/07/31(火)18:31:45 No.522743704
エヴァの予告で金を取って未来は無料で良かったのでは
81 18/07/31(火)18:31:58 No.522743738
ホラー映画だこれ ってディスられてる記事見てなんとなくわかった
82 18/07/31(火)18:32:00 No.522743745
君の名は初週で17億円いったから初めっから凄いぞ ジワ売れではない
83 18/07/31(火)18:32:13 No.522743786
純粋なエンタメのケモホモの子とホームビデオと来て次また家族物だったら東宝はちゃんと舵取りしろやと
84 18/07/31(火)18:32:14 No.522743791
おハゲにボロクソにこき下ろしてもらいたいけど あの人わりとゲテモノ好きだからな…
85 18/07/31(火)18:32:25 No.522743820
>>>早く新海次回作作れ >>次は好きに作るって言ってたけどまた狙って当ててきて成功したら地位は不動のものになるのでは >好きに作ったらもうダメだろ 三葉には付き合っている彼氏がいるけど 瀧くんに惹かれていってしまうってストーリーを書いたら プロデューサーから否定されて書き直したりされられてるからね…
86 18/07/31(火)18:32:46 No.522743870
>君の名はヒット後の新海バッシング凄かったからなぁ 少なからず苦言を呈してたうちの一人の是枝監督はどやパルムドールやってしてやったりな気分でいそう
87 18/07/31(火)18:33:02 No.522743919
クンちゃんの声がとにかく不気味だった ちゃと子役に演じさせなよ
88 18/07/31(火)18:33:24 No.522743976
>純粋なエンタメのケモホモの子とホームビデオと来て次また家族物だったら東宝はちゃんと舵取りしろやと 東宝がハヤオの後釜!ファミリー受け!家族モノ!!って安直な考えなんじゃないの
89 18/07/31(火)18:33:54 No.522744076
ようやく確信持ったんだけど 細田監督ってちょっと家族感と言うか女性感おかしいよね
90 18/07/31(火)18:34:00 No.522744100
新海はインタビューとかドキュメントでもびっくりするほどヒット前と変わってないしP褒めてたり高感度高い 細田は大先生気取りで見てらんないよ…推されてる以上大物ぶらないといけないのもあるんだろうけどさ
91 18/07/31(火)18:34:11 No.522744126
>君の名は初週で17億円いったから初めっから凄いぞ >ジワ売れではない 宣伝激しかったりしたっけ? 話題になってから初めて知ったよ当時
92 18/07/31(火)18:34:22 No.522744166
>そのパヤオもパクさんと鈴木敏夫との出会いがなかったらここまで成長できなかったと言ってるという… まあパヤオもあの二人に調教されてから安定して名作出せるようになったしサポートしてくれる人材はやっぱ必要だ
93 18/07/31(火)18:34:23 No.522744174
>おハゲにボロクソにこき下ろしてもらいたいけど >あの人わりとゲテモノ好きだからな… おハゲは最近歳のせいかいいと思ったものは素直に褒めるし嫌いなものは嫌いって言うようになっちゃってるからどうだろ
94 18/07/31(火)18:34:27 No.522744183
この路線でのファミリー受けは無理じゃないかな…
95 18/07/31(火)18:34:43 No.522744227
日テレにはポノックという保険もある! こころもとない保険が
96 18/07/31(火)18:35:22 No.522744347
ジブリもどきアニメを作ってる人は誰だったっけ? あっちの方がまだ面白いまであるよな
97 18/07/31(火)18:35:22 No.522744348
>ようやく確信持ったんだけど >細田監督ってちょっと家族感と言うか女性感おかしいよね え、今更
98 18/07/31(火)18:35:43 No.522744404
プロデューサーいっぱいいるけど一応細田守と新海誠には同じ東宝のプロデューサーがついてたはず だからなおさら差が…
99 18/07/31(火)18:35:55 No.522744438
鈴木Pは優秀なのは色んな話を聞いたり見たりするとわかるんだけど裏方なのに前に出てこられると困るなって
100 18/07/31(火)18:36:02 No.522744459
ミライちゃんそんな出番ないらしいな
101 18/07/31(火)18:36:06 No.522744475
脚本は誰かに任せた方がいい
102 18/07/31(火)18:36:10 No.522744486
>ジブリもどきアニメを作ってる人は誰だったっけ? >あっちの方がまだ面白いまであるよな 米林?
103 18/07/31(火)18:36:20 No.522744514
子供が急に成長するのは親の知らない所こういう不思議な体験をしてるからかもしれないですよって話なんだろうけど 他はくんちゃんのメンタル面の成長でくんちゃんの夢や妄想でも良さそうな感じなのに 変に現実に影響してたお雛様片付けだけなんか浮いてるよね
104 18/07/31(火)18:36:40 No.522744566
>プロデューサーいっぱいいるけど一応細田守と新海誠には同じ東宝のプロデューサーがついてたはず >だからなおさら差が… Pが悪いというよりは脚本の差だろうか…
105 18/07/31(火)18:36:47 No.522744583
細田が駄目になったから後希望が持てるのは新海と……お、押井…?
106 18/07/31(火)18:37:17 No.522744677
>ミライちゃんそんな出番ないらしいな 出番少ない上になんでタイムリープしてきたのかさっぱり分からなかった
107 18/07/31(火)18:37:19 No.522744686
今思うとめっちゃ売れたシン・ゴジラで長いCM入ってた効果もあるのかな君の名はって いやそれだとスクープとかもめっちゃ売れてないといけないのか
108 18/07/31(火)18:37:22 No.522744703
>>君の名は初週で17億円いったから初めっから凄いぞ >>ジワ売れではない >宣伝激しかったりしたっけ? >話題になってから初めて知ったよ当時 めっちゃいろんな番組出てたしバラエティー受けよかったな神木隆之介 あと宣伝プロデューサーの人がハリポタ賢者の石の人だからめっちゃ有能だったのもあると思う
109 18/07/31(火)18:37:24 No.522744712
>細田監督ってちょっと家族感と言うか女性感おかしいよね 駿や御禿の描く凛々しい女性リスペクトとはまた違う方向性だね
110 18/07/31(火)18:37:27 No.522744723
>>君の名は初週で17億円いったから初めっから凄いぞ >>ジワ売れではない >宣伝激しかったりしたっけ? >話題になってから初めて知ったよ当時 公開日にここで見に行った「」が滅茶苦茶良かったから見に行こうぜ!とステマしてたな… 「」はまたどうせまさよしするんでしょ?と疑ってたけど
111 18/07/31(火)18:37:31 No.522744735
>プロデューサーいっぱいいるけど一応細田守と新海誠には同じ東宝のプロデューサーがついてたはず >だからなおさら差が… 別の人でしょ…?
112 18/07/31(火)18:38:01 No.522744820
盛り上がるはずのシーンが痛々しくて見てられなかったケモホモの子よりはさすがに面白いと思うよミライ いいシーンはちゃんとあったからなあ
113 18/07/31(火)18:38:22 No.522744874
君の名はは試写会いっぱいして公開前から評判めっちゃ良かったよ
114 18/07/31(火)18:38:36 No.522744909
新海もまだエロゲーの背景屋を脱却しきれてない感があるよね
115 18/07/31(火)18:38:42 No.522744923
新海は狙いに行かず今まで通り好きに作ってもそれはそれでいいものできると思うけど 細田が好きに作ってるのはどんどん微妙になってるからなぁ
116 18/07/31(火)18:38:44 No.522744929
川村元気はゴリ押しと数撃って当てるタイプだから
117 18/07/31(火)18:38:48 No.522744940
>盛り上がるはずのシーンが痛々しくて見てられなかったケモホモの子よりはさすがに面白いと思うよミライ >いいシーンはちゃんとあったからなあ ひいおじいちゃんのシーン以外で思いつかないんだけどどこ?
118 18/07/31(火)18:38:58 No.522744970
とりあえずアニオタは山下高明の画面設計と名うてのアニメーター揃いで満足するんじゃないかな
119 18/07/31(火)18:39:01 No.522744980
再来年はエヴァあるし、来年はまぁ…ゴジラ2で持たせるしかないだろ
120 18/07/31(火)18:39:05 No.522744992
>公開日にここで見に行った「」が滅茶苦茶良かったから見に行こうぜ!とステマしてたな… ステマ…?
121 18/07/31(火)18:39:10 No.522745006
持ち上げて褒め称えるだけじゃなく 上手く操縦する取り巻きでもいれば違うんだろうけどね とりあえず脚本は別の奴に書かせろよ今のままじゃもう松本人志とかと変わらないわ
122 18/07/31(火)18:39:52 No.522745157
未来から来た妹と幼少期のお兄ちゃんが大冒険する話じゃなかったのか
123 18/07/31(火)18:39:55 No.522745176
>脚本は誰かに任せた方がいい 脚本別にいたサマウォまでがギリギリ楽しめたな それ以降脚本全部細田になってからはひどい
124 18/07/31(火)18:39:58 No.522745187
監督の周りの囲い込みがすごい
125 18/07/31(火)18:40:18 No.522745257
>再来年はエヴァあるし、来年はまぁ…ゴジラ2で持たせるしかないだろ ガルパン2話が来年になってて吹いたよ またせいじがやらかしたのか…
126 18/07/31(火)18:40:26 No.522745283
やっぱクソ田舎をダイナマイトで吹っ飛ばすシーンは必要だな
127 18/07/31(火)18:40:44 No.522745334
>公開日にここで見に行った「」が滅茶苦茶良かったから見に行こうぜ!とステマしてたな… ステマって言葉使うならちゃんと意味理解して使え
128 18/07/31(火)18:40:46 No.522745340
金麦先生とか好きだから好きに作ってもどうにかなりそうな感じはする新海 細田は脚本変えた方がいいと思う
129 18/07/31(火)18:40:49 No.522745356
次作らせてもらえるのかな
130 18/07/31(火)18:40:49 No.522745358
おジャ魔女とウテナでの仕事を知ってるから面白い物を作れるのは分かり切ってる 自分のスタジオ持って3年ペースで作り続けてるからまたいつか傑作を作ると信じてる
131 18/07/31(火)18:40:56 No.522745379
いっそデジモン新作を任せてどうなるか見てみたい
132 18/07/31(火)18:40:59 No.522745386
>未来から来た妹と幼少期のお兄ちゃんが大冒険する話じゃなかったのか 自分はそうじゃなくてこじんまりとしたお話で安心した 〆もお盆だこれからばあちゃんちに帰省しようかってのも好き
133 18/07/31(火)18:41:14 No.522745439
あの家に住む家族のだったらわかるけど あの土地に居たわけでもない所のメモリーまで持ってる庭の木なんなんだよ
134 18/07/31(火)18:41:16 No.522745444
オオカミこどもをどう扱うかで悩むけど クソ3連発はもうダメだと思う
135 18/07/31(火)18:41:27 No.522745484
ガルパンはいくらなんでも遅すぎる
136 18/07/31(火)18:41:28 No.522745487
>脚本別にいたサマウォまでがギリギリ楽しめたな >それ以降脚本全部細田になってからはひどい 全部細田なんだ… 日野と一緒で脚本の才能間でないと思うんだけどな
137 18/07/31(火)18:41:44 No.522745534
>今日見たけどどう見ればいいかわからないままエンディングになってしまった ファミリーヒストリー
138 18/07/31(火)18:41:51 No.522745559
>君の名はは試写会いっぱいして公開前から評判めっちゃ良かったよ またいつもの新開でしょって感じで茶化されてたのを 試写会で見た人間が今度のは本当いいよって言ってたのが印象的だった
139 18/07/31(火)18:42:04 No.522745601
時をかける少女(2006年)脚本-奥寺佐渡子 サマーウォーズ(2009年)脚本-奥寺佐渡子 おおかみこどもの雨と雪(2012年)脚本-奥寺佐渡子・細田守 バケモノの子(2015年)脚本-細田守 未来のミライ(2018年) 脚本-細田守
140 18/07/31(火)18:42:12 No.522745629
新海んとこのスタジオは今年短編映画集やるけどスタジオ地図は後継育ってんのかな
141 18/07/31(火)18:42:25 No.522745668
>ひいおじいちゃんのシーン以外で思いつかないんだけどどこ? くんちゃんとパパとママ以外のシーンはそんなにおかしくないだろ!
142 18/07/31(火)18:42:28 No.522745674
けもショタのシーンいらなかったよね?
143 18/07/31(火)18:42:38 No.522745708
脚本に関してはまずプロいるんだからそっちに任せろに尽きる ツテもないわけじゃないだろうし
144 18/07/31(火)18:42:38 No.522745711
分かりました次回作の脚本は町山智浩氏で…
145 18/07/31(火)18:42:43 No.522745724
「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい!」に救いがもたらされるかと思ったら逆に「先祖代々みんな我慢してきたんだから我慢しなさい!」とド正論で叩きのめされたでござる
146 18/07/31(火)18:43:02 No.522745788
>けもショタのシーンいらなかったよね? なんでしたんだろうね しっぽ引きちぎられたおっさんの身にもなってほしい
147 18/07/31(火)18:43:14 No.522745827
>奥寺佐渡子 ちなみにこの人は「」もリアルタイムで楽しんだであろう学校の怪談シリーズの脚本
148 18/07/31(火)18:43:21 No.522745847
>分かりました次回作の脚本は岡田麿里氏で…
149 18/07/31(火)18:43:33 No.522745884
君の名はあーきたきたどうぜ振り向かないんだろと思ってたら
150 18/07/31(火)18:43:35 No.522745890
脚本というよりコンセプトがダメだからやっぱり監督の問題だと思う
151 18/07/31(火)18:43:45 No.522745918
明らかにホン書ける人ハブってからダメになってんじゃねえか!?
152 18/07/31(火)18:43:54 No.522745945
次泣きの一回で外したら日テレから縁切られるだろうな
153 18/07/31(火)18:43:57 No.522745949
>先祖代々みんな我慢してきたんだから我慢しなさい ヒッ
154 18/07/31(火)18:44:00 No.522745959
>おジャ魔女とウテナでの仕事を知ってるから面白い物を作れるのは分かり切ってる シンプルに世界とかキャラとかを作る能力が低いのではないだろうか
155 18/07/31(火)18:44:04 No.522745971
>>分かりました次回作の脚本は岡田麿里氏で… マリーは変なギスギスはさむ癖はあるけど悪い脚本じゃないだろ!?
156 18/07/31(火)18:44:08 No.522745980
俺だって声が福山雅治のイケメンにプロポーズ申し込まれたらわざと負けるわ
157 18/07/31(火)18:44:21 No.522746030
サマーウォーズはエンタメしてたのに以降出来の悪い私小説みたいなのばっかで… おおかみこどもはそれでも普遍的なテーマでちゃんと見どころあったんだが バケモノとスレ画はちょっとひどいよ
158 18/07/31(火)18:44:40 No.522746090
ファミリーヒストリーとかあいつ今何してるとかあの辺の他人の身の上話見せられてる感じ
159 18/07/31(火)18:44:55 No.522746141
>「先祖代々みんな我慢してきたんだから我慢しなさい!」とド正論で叩きのめされたでござる でもまあ福山雅治に諭されたら… やっぱり好きくない!!!1!
160 18/07/31(火)18:45:08 No.522746181
奥寺さんに戻って来てもらえよ
161 18/07/31(火)18:45:10 No.522746189
むしろお母さんの昔話いらなかった気がする
162 18/07/31(火)18:45:31 No.522746258
>おジャ魔女とウテナでの仕事を知ってるから面白い物を作れるのは分かり切ってる >自分のスタジオ持って3年ペースで作り続けてるからまたいつか傑作を作ると信じてる 逆に自分のスタジオ持ってるからダメなんじゃねえかな… 天才演出家ではあるけど天才監督じゃないんだよ
163 18/07/31(火)18:45:39 No.522746275
当たったもの見てもまあ二次創作は出来るけど自分ではズレたものお出しするタイプだと思う
164 18/07/31(火)18:45:47 No.522746307
宣伝詐欺ができるってことは売る側は期待される方向はこっちとわかってはいるんだろう
165 18/07/31(火)18:45:59 No.522746340
バケモノは「」がかぐや姫よりつまんね…と言ってたのが少し面白かったよ いやかぐや姫も嫌いじゃ無いけど
166 18/07/31(火)18:46:00 No.522746342
おおかみこどもは季節の変わり目の夜に赤い目をした雨くんが家にきてそうでエロい
167 18/07/31(火)18:46:05 No.522746358
あのくんちゃんに母の幼少期見せてもな…
168 18/07/31(火)18:46:07 No.522746365
時かけ→脚本別の人→高評価 サマウォ→脚本別の人→高評価 おおかみこども→脚本細田と別の人→賛否両論 バケモノ→脚本細田→低評価 ミライ→脚本細田→低評価 見事すぎる…
169 18/07/31(火)18:46:11 No.522746376
お父さんがお母さんに叱られてるシーンは全部胃が痛かった
170 18/07/31(火)18:46:32 No.522746444
そういやおかーさんの弟は別に出てこなかったな
171 18/07/31(火)18:46:52 No.522746487
言われてるほど酷くはなかったけどとにかくつまらなかった… よかったのは曾祖父ちゃんのとこだけだ
172 18/07/31(火)18:46:59 No.522746511
時かけは何回もメディア化されてる名作 サマウォは昔やったセルフリメイク 貯金はここで擦り切れた
173 18/07/31(火)18:47:13 No.522746545
父方の血筋絡まなさすぎ…
174 18/07/31(火)18:47:27 No.522746586
監督が全部しなきゃならないルールなんてないんだから そこはちゃんと脚本作れる人に任せればいいのに…
175 18/07/31(火)18:47:28 No.522746593
あんな変な家に住むやつの考えることなんてわからんで済む映画
176 18/07/31(火)18:47:31 No.522746600
おおかみこどもが一番好きだわ
177 18/07/31(火)18:47:46 No.522746643
ムカつく子供ってのはバランスが大事だからなメイちゃんみたいに お姉さんだからと抑圧されるところもあるサツキもきちんと描いてさ 遂に不安や不満や悲しさが爆発する所もカタルシスも描いてさ…
178 18/07/31(火)18:47:51 No.522746667
もう気取らずに一回リビドーだけに従って映画取ればいいのに
179 18/07/31(火)18:47:57 No.522746684
求められてるのは時かけみたいな映画なんだよな 広報担当はそれをわかってるのかミライは時かけに寄せた宣伝してるけど あれじゃ予告詐欺レベル
180 18/07/31(火)18:47:58 No.522746688
>宣伝詐欺ができるってことは売る側は期待される方向はこっちとわかってはいるんだろう 君の名はの宣伝は何故かテロリストの爆破推しだったのが謎だ
181 18/07/31(火)18:48:01 No.522746705
離婚したら凄いの作りそうだな
182 18/07/31(火)18:48:03 No.522746712
>時かけは何回もメディア化されてる名作 見てないなら言わなくていいよ
183 18/07/31(火)18:48:05 No.522746721
原因が一目瞭然すぎて笑うわ プロデューサーの人とかどう思ってるんだろ
184 18/07/31(火)18:48:06 No.522746725
バケモノの子を超えるワーストにはなり得た?
185 18/07/31(火)18:48:26 No.522746792
他人から借りた作品だと尖った演出で冴えるのにどうして一から作るとこうなっちゃうのか…
186 18/07/31(火)18:48:35 No.522746821
>ヒットした君の名はも実に安直な展開だと言われてたけど >夏休み映画なんだから安直でも全然いいよね… >むしろ安直な方が好きかな リメンバーミーも展開自体はベタなんだけど観客のそこだ!そこであの曲を流すんだよ!→流れた!って期待通りに話を運んでくれる予定調和の快感があるし演出もしっかりしてるから分かってるのに泣かされるよね
187 18/07/31(火)18:48:41 No.522746838
>よかったのは曾祖父ちゃんのとこだけだ なんか声かっこいいな…って思いながら見て エンドロールでまじかってなった 福山雅治してなくてもかっこいいとかずるい
188 18/07/31(火)18:48:53 No.522746874
でもバケモノが興行収入最高だって言うし…
189 18/07/31(火)18:50:01 No.522747078
スポンサー的には興行稼げてる内は問題ないだろ数字が全てだし
190 18/07/31(火)18:51:20 No.522747319
ディズニーはともかくピクサーはオリジナルなのに辛気臭くなくすごい技術で全力でバカやってくれるから好きなんだよ 王道も外さないし
191 18/07/31(火)18:51:37 No.522747377
おおかみこどもは狼がバレそうになるお姉ちゃんが耳ちぎっちゃうシーンとか 姉弟ゲンカのシーンとかは大好き あとお母さんがずっとエロかったのでよかった
192 18/07/31(火)18:51:45 No.522747411
>でもバケモノが興行収入最高だって言うし… サマーウォーズよりあれが上とか嫌だな…
193 18/07/31(火)18:51:52 No.522747428
>スポンサー的には興行稼げてる内は問題ないだろ数字が全てだし 興行収入前作の半分はキツいよ
194 18/07/31(火)18:51:54 No.522747432
もう一回ジブリに入れないとエンジン掛からないのかもしれん
195 18/07/31(火)18:52:28 No.522747546
>他人から借りた作品だと尖った演出で冴えるのにどうして一から作るとこうなっちゃうのか… 良くも悪くも逆張りの人なんだろうなって思う 販促とかで制約ガチガチかかってる作品だと「いつもと違う回」をお出ししてくるから面白く感じるけど一から作るとあまのじゃくの邪道にしかならない
196 18/07/31(火)18:52:42 No.522747583
けもの子は主婦層に前作が受けたからじゃないの
197 18/07/31(火)18:52:50 No.522747600
ピクサーというかディズニーもラセター切ったから今後は分からんが…
198 18/07/31(火)18:53:28 No.522747714
時かけは上映館3館からスタートして100館まで伸ばして サマウォが地上波とレンタルDVDでめっちゃ数字伸びて細田ってよくね?ってなってからのおおかみこどもとバケモノだもの
199 18/07/31(火)18:53:29 No.522747721
ナンプク統一って言った「」許さないよ
200 18/07/31(火)18:53:39 No.522747745
>離婚したら凄いの作りそうだな オマツリ男爵以上のグロ映画作っちゃうんだ…
201 18/07/31(火)18:53:45 No.522747763
そりゃ東映時代はPから細田くん入れると作品のバランス崩れるからオリジナルやらせられない言われるわ…
202 18/07/31(火)18:54:18 No.522747868
半分かぁ…ガッツリ行ったなぁ…
203 18/07/31(火)18:54:26 No.522747894
>「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい!」に救いがもたらされるかと思ったら逆に「先祖代々みんな我慢してきたんだから我慢しなさい!」とド正論で叩きのめされたでござる 正論…?
204 18/07/31(火)18:54:27 No.522747902
>けもの子は主婦層に前作が受けたからじゃないの おおかみおとこVSきじおとこはむしろ母親礼賛が鼻につくって話聞いたことあるけど
205 18/07/31(火)18:55:04 No.522748028
たぶん細田監督は原作あるやつやったほうがいい映画作れると思う
206 18/07/31(火)18:55:09 No.522748043
>>時かけは何回もメディア化されてる名作 >見てないなら言わなくていいよ マヌケは見つかったようだな
207 18/07/31(火)18:55:38 No.522748138
>おおかみおとこVSきじおとこはむしろ母親礼賛が鼻につくって話聞いたことあるけど どっちも聞いたことある話で言い合ってたら終わらなくね?
208 18/07/31(火)18:55:49 No.522748188
キジ男とのバトルシーンが凄いとは聞くけどな
209 18/07/31(火)18:56:03 No.522748238
殆どアニメ見ない知り合いはケモノ面白かったって言ってたな
210 18/07/31(火)18:56:24 No.522748308
ぶっちゃけ明るい作品の二次創作でシリアス物やったから受けてた人と根本的に変わらんし…
211 18/07/31(火)18:56:27 No.522748320
名脚本が居れば上手く作れるってことは名監督ではあるんだよ 名脚本が居たって全然ダメな人も居るんだから でも名監督ではあっても脚本能力は他人に任せなきゃな人だわ…
212 18/07/31(火)18:56:30 No.522748328
おおかみこどもは毛色変わったけどまぁまぁ…と思った バケモノで察した
213 18/07/31(火)18:56:34 No.522748341
>キジ男とのバトルシーンが凄いとは聞くけどな その名シーンテレビ放送だとカットされるんだよね
214 18/07/31(火)18:56:58 No.522748437
>たぶん細田監督は原作あるやつやったほうがいい映画作れると思う ワンピースとかね
215 18/07/31(火)18:57:17 No.522748512
>>見てないなら言わなくていいよ >マヌケは見つかったようだな ?
216 18/07/31(火)18:57:45 No.522748604
>殆どアニメ見ない知り合いはケモノ面白かったって言ってたな 映画あんま行かないと見に行った=満足でほとんどの映画面白いってなるからな 俺もそうだからわかる