虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/31(火)16:56:04 セブン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/31(火)16:56:04 No.522728055

セブンは面白い?

1 18/07/31(火)16:56:27 No.522728106

モロボシダンの言動は結構おもしろい

2 18/07/31(火)17:09:16 No.522729730

特撮としての評価高いのはわかるけどウルトラシリーズとしてならそこまで好きじゃないかな

3 18/07/31(火)17:11:21 No.522729954

エンタメ的な面白さは薄いかな…

4 18/07/31(火)17:13:30 No.522730237

SFとして面白い話多いよ ダーク・ゾーンとかひとりぼっちの地球人とか好き

5 18/07/31(火)17:14:50 No.522730385

最終回のフラフラのセブンにはくるものがある

6 18/07/31(火)17:15:36 No.522730478

普通に神作だよ

7 18/07/31(火)17:16:07 No.522730539

>最終回のフラフラのセブンにはくるものがある 涙出てくる

8 18/07/31(火)17:22:04 No.522731343

セブンは楽しい初代とかQは割りと嫌いじゃない あとはそこまででもって感じ

9 18/07/31(火)17:23:19 No.522731548

二期ほどじゃないけど初代からのセブンは暗い空気がある

10 18/07/31(火)17:23:41 No.522731600

>最終回のフラフラのセブンにはくるものがある アンヌに引き止められたのを振り切ってアマギ隊員との友情のために変身するダンいいよね…

11 18/07/31(火)17:24:15 No.522731664

初代をこの間見てめちゃくちゃ面白かったんだけど返ってセブンを見るのが怖くなった

12 18/07/31(火)17:26:56 No.522732037

大半の相手が宇宙人だから毎度侵略理由やスタンスの違いをSF的な観点で楽しめる でも着ぐるみが全然出ない回等もあってエンタメとして毎回楽しいかと聞かれると肯定し辛い

13 18/07/31(火)17:33:55 No.522733023

ゼロを見るまでウルトラセブンをウルトラマンセブンと呼んでいたが許してくれるだろうか許してくれるね

14 18/07/31(火)17:33:55 No.522733024

>でも着ぐるみが全然出ない回等もあってエンタメとして毎回楽しいかと聞かれると肯定し辛い 初代みたいな怪獣プロレスが好きだと物足りないはあるかと思うけど出ない回でもそれはそれなり面白い

15 18/07/31(火)17:36:16 No.522733376

レントゲンでばれてたけど入隊するときどうしてたの?

16 18/07/31(火)17:37:05 No.522733490

面白い話とそうでない話の当たり外れはそこそこある 特に巨大化戦闘は凝ってる回と単に荒野でプロレスしてるだけ回の落差は大きい あとストーリーがオタク受けして高評価な話と単に見て面白い話は必ずしもイコールじゃない その上で好きだけど

17 18/07/31(火)17:38:26 No.522733673

マンからセブンを続けてみると求めてたのはこれじゃない…ってなるのはまあわかる

18 18/07/31(火)17:39:10 No.522733774

マンからキャプテンウルトラよりはよくない?

19 18/07/31(火)17:39:58 No.522733885

怪獣好きだから宇宙人メインのセブンはあんま好きじゃない

20 18/07/31(火)17:40:10 No.522733920

セブンって女性人気がある気がする

21 18/07/31(火)17:40:48 No.522734015

>ゼロを見るまでウルトラセブンをウルトラマンセブンと呼んでいたが許してくれるだろうか許してくれるね あァん…?

22 18/07/31(火)17:41:00 No.522734047

宇宙帝王あたりはシリーズファンだからネタとして笑いながら見れるけど 何も知らずに単独で見ても微妙だろうなって感じはある

23 18/07/31(火)17:41:14 No.522734086

>セブンって女性人気がある気がする 女性セブン

24 18/07/31(火)17:41:19 No.522734097

あえてQ見てからにしようかなと思ったり

25 18/07/31(火)17:41:49 No.522734175

>怪獣好きだから宇宙人メインのセブンはあんま好きじゃない 基本的に宇宙人の連れてきた生物兵器みたいな扱いだから一部を除いて個性薄いよね 濃ゆい奴は本当に濃いんだけど

26 18/07/31(火)17:41:53 No.522734185

すーすめー火を吐く大怪獣ー

27 18/07/31(火)17:42:30 No.522734277

>アンヌに引き止められたのを振り切ってアマギ隊員との友情のために変身するダンいいよね… ワイルド星人の時にダンはアマギに助けられてるからね… 命の恩人とまで言ったアマギを見捨てられるわけがない

28 18/07/31(火)17:42:54 No.522734330

どのテレビシリーズにも言える事だけど 面白い回とそれなりの回と印象に残る回はあって 必ずしも全話通しての最高傑作という物は中々ないんだ

29 18/07/31(火)17:43:16 No.522734388

つってもマン怪獣にも影薄いやつ多いし… 有名所ばかり出番が増えて更に格差が広がるからある程度は仕方ない

30 18/07/31(火)17:43:55 No.522734531

ウルトラセブンが凄い気に入ったら謎の円盤UFOもおススメできる

31 18/07/31(火)17:44:25 No.522734627

基本的にどの話も水準高くて楽しんで見れる初代ウルトラマンがちとおかしいのは確かにある えっこんな怪獣いたっけ…?とならないのは凄い

32 18/07/31(火)17:44:36 No.522734658

>ウルトラセブンが凄い気に入ったら謎の円盤UFOもおススメできる そっちはもう見てるけどあんな感じなのね

33 18/07/31(火)17:44:59 No.522734719

2クール目のキングジョーの後辺りは話が大味だったり敵の造形も地味だったりする 3クール目はマジでお金無かったんだな…ってなる そんな裏事情を想像したり回想録読んで補ったりしながらだったら全話楽しめる 50年前の作品なのにな!

34 18/07/31(火)17:44:59 No.522734720

宇宙帝王回に出てくる博士の奥さんのおっぱいはいいものですよ

35 18/07/31(火)17:45:04 No.522734728

セブンXも好き?

36 18/07/31(火)17:46:07 No.522734892

補わなきゃいけないならダメじゃん

37 18/07/31(火)17:46:53 No.522735003

普通にギガスやサイゴやグリーンモンスはマイナーだと思うよ

38 18/07/31(火)17:47:47 No.522735153

>基本的にどの話も水準高くて楽しんで見れる初代ウルトラマンがちとおかしいのは確かにある 初代マンのシリーズ構成のバランス感覚は本当に異常 高水準かつ怪獣をきちんと主役に添えて色んな路線に話振ってる

39 18/07/31(火)17:47:52 No.522735166

気になるのは初代は割と毎回苦戦してたけどセブンはめっちゃ強いという話なんだ

40 18/07/31(火)17:48:21 No.522735238

>普通にギガスやサイゴやグリーンモンスはマイナーだと思うよ ギガスもサイゴもサブ怪獣じゃねーか!

41 18/07/31(火)17:48:42 No.522735310

>つってもマン怪獣にも影薄いやつ多いし… >有名所ばかり出番が増えて更に格差が広がるからある程度は仕方ない パットしないのにスーツの状態がいいという一点で4年連続登板しそうなグビラ

42 18/07/31(火)17:49:28 No.522735426

>気になるのは初代は割と毎回苦戦してたけどセブンはめっちゃ強いという話なんだ 個人的にセブン=ダンだから苦悩とか葛藤も多くて あんまり滅茶苦茶強いって感じはしなかったかな…

43 18/07/31(火)17:49:54 No.522735491

ヒドラケロニアガマクジラゴルドンあたりはちょっと地味だと思う

44 18/07/31(火)17:50:14 [ポール星人] No.522735535

>セブンはめっちゃ強いという話なんだ そうだな

45 18/07/31(火)17:50:42 No.522735613

ガマクジラはなんか印象に残ってる 顔がなんかキモイし

46 18/07/31(火)17:50:58 No.522735659

>気になるのは初代は割と毎回苦戦してたけどセブンはめっちゃ強いという話なんだ 資料本読んだら放送当時の視聴者からのおたよりに触れてる章があったんだけど 当時既に「セブンが強過ぎてつまらない」という意見があったのが面白かった あと変わったところでは「ウルトラ警備隊の制服が年中変わらないから見てて暑苦しい」という夏場に親御さんから届いたおたより

47 18/07/31(火)17:51:00 No.522735667

火を吐く大怪獣全然出ねえ だいたい宇宙人

48 18/07/31(火)17:51:43 No.522735768

グビラはデザインが優秀だからまあ…

49 18/07/31(火)17:52:41 No.522735893

今見るとウルトラ警備隊と初対面の時のダンが不審者すぎる

50 18/07/31(火)17:52:48 No.522735919

セブンは事件は解決したのに何かモヤッとした終わり方も多々あるよね

51 18/07/31(火)17:53:30 No.522736030

グビラはイロモノ感強くて毎年見たいようなデザインではないな

52 18/07/31(火)17:53:49 No.522736075

ハードSF路線目指してる所とあの時代に適したおおらかさが混ざり合って 不思議な空気があるんだ

53 18/07/31(火)17:54:27 No.522736172

まあ今のご時世でも年中同じ制服にされていたらオイオイオイってなるな…

54 18/07/31(火)17:54:48 No.522736239

>火を吐く大怪獣全然出ねえ >だいたい宇宙人 最後の最後に出るからいいんじゃあないか

55 18/07/31(火)17:55:03 No.522736291

帰ってきたウルトラマンはどうなの

56 18/07/31(火)17:55:52 No.522736439

科特隊やウルトラ警備隊の制服は宇宙服にもなる万能繊維っぽいから 設定上は常に適した衣装なんだろうな 視聴者側からは暑苦しく感じるのは仕方ないけど

57 18/07/31(火)17:57:21 No.522736715

>帰ってきたウルトラマンはどうなの 1970年当時の世の中にきたウルトラマンって感じ

58 18/07/31(火)17:57:54 No.522736811

>ゼロを見るまでウルトラセブンをウルトラマンセブンと呼んでいたが許してくれるだろうか許してくれるね エースも最初ウルトラエースの予定でOPも出来てたのに 商標的にアレだったのでウルトラマンエースになったしな

↑Top