18/07/31(火)16:18:31 中年で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/31(火)16:18:31 No.522723353
中年でちゃんと働いてない人ってどうなるの?
1 18/07/31(火)16:19:12 No.522723440
さあ?
2 18/07/31(火)16:22:37 No.522723835
生活保護受けるだけでは
3 18/07/31(火)16:24:43 No.522724130
そんな簡単に貰えないよ
4 18/07/31(火)16:24:47 No.522724142
「」になる
5 18/07/31(火)16:26:23 No.522724346
別に孤独死するだけでしょ
6 18/07/31(火)16:27:09 No.522724428
スレッドを立てた人によって削除されました
7 18/07/31(火)16:29:13 No.522724677
もう諦めてるから心配しなくていいよ
8 18/07/31(火)16:30:55 No.522724898
ちゃんとの定義による
9 18/07/31(火)16:31:16 No.522724947
爆弾の作り方を学んでおこうと思っとります
10 18/07/31(火)16:31:45 No.522725018
両親が責任をとってくれるよ
11 18/07/31(火)16:31:52 No.522725035
>ちゃんとの定義による 正社員
12 18/07/31(火)16:43:16 No.522726460
寄生先の実家があるならフリーターでも貯金は出来るだろうし ご両親はもうお亡くなりに?うん…
13 18/07/31(火)16:45:09 No.522726703
今非正規めっちゃ多いからなぁ…
14 18/07/31(火)16:46:41 No.522726905
俺無職になったけど今現在ろくな仕事就けないだろうから破産しかないと思うよ
15 18/07/31(火)16:46:44 No.522726915
将来以前に現時点でボロボロなんですが
16 18/07/31(火)16:47:46 No.522727051
どこもかしこも契約派遣ばかりでよくても限定正社員とかだもん 安定なんて皆無よ いつしごとなくなるかわからん
17 18/07/31(火)16:47:47 No.522727053
みんな破産するとどうなる?
18 18/07/31(火)16:47:54 No.522727061
この層が一斉になんかやらかすようなレベルの破綻が来たりするのかな?
19 18/07/31(火)16:49:06 No.522727212
正社員になれても人間関係で辞めたりする
20 18/07/31(火)16:49:19 No.522727251
>この層が一斉になんかやらかすようなレベルの破綻が来たりするのかな? 一番いいのは徒党組んで犯罪組織スレスレの政治団体にることだけどそんなの無理だよなあ
21 18/07/31(火)16:50:06 No.522727357
もう開き直って幸せな将来なんて諦めたし まわりもみんな不幸になればいいって前向きに考えてる
22 18/07/31(火)16:50:13 No.522727370
若者ならともかく中年の集団にそんなエネルギーないよ
23 18/07/31(火)16:50:22 No.522727391
破産ってなんだよ 家でも買わん限り破産なんてしないだろ
24 18/07/31(火)16:50:40 No.522727426
年金を給料から天引きされてるけどさ これ俺らの時代には高確率で戻ってこないよね? 後期高齢者まで生きたくないけど生き残ってしまっても稼げる何かを見つけておかないとヤバイと思う
25 18/07/31(火)16:51:39 No.522727552
年金なんて体のいい税金だからな
26 18/07/31(火)16:52:04 No.522727598
今どきは六十過ぎの爺でも普通に働いてるので 俺が爺のときは八十過ぎでもバイトしてるだろう
27 18/07/31(火)16:53:35 No.522727785
羊のように従順な国民性を美徳とされて生きてきた日本人にテロなんて死んでも無理 オウムとかみんな死んで当たり前のクズだと思うでしょ? あの仲間入りする勇気ある?
28 18/07/31(火)16:54:29 No.522727870
今の40代ワープアが年寄りになったら地獄みたいになるだろうな
29 18/07/31(火)16:57:00 No.522728185
>今どきは六十過ぎの爺でも普通に働いてるので >俺が爺のときは八十過ぎでもバイトしてるだろう その頃はもう外人に仕事奪われてるんじゃなぇかな…
30 18/07/31(火)16:59:12 No.522728480
ホームレスが確実に増えると思うけどどうするんだろ 福島の原発作業員とかゴミみたいな賃金で働かされてるのがまさにそれなんだろうけど
31 18/07/31(火)16:59:35 No.522728525
>その頃はもう外人に仕事奪われてるんじゃなぇかな… そのころまで行くとわざわざ日本に来るうま味が無くなってると思う
32 18/07/31(火)17:00:19 No.522728610
犯罪者になるのは嫌だけど幸せそうに働いてる正社員っぽい人を見ると どうやったらこいつの落ち度で会社を解雇に出来るかなって 考えたりするよね
33 18/07/31(火)17:00:31 No.522728630
今も70代まで役員クラスが平社員扱いで再雇用される会社も多いと聞く
34 18/07/31(火)17:00:55 No.522728684
AIとロボットでバイト雇用も少なくなるんでしょ
35 18/07/31(火)17:01:43 No.522728787
外人が政界進出しはじめたら本格的に終わり
36 18/07/31(火)17:01:56 No.522728812
ちょっと前に新幹線内でガソリンかぶって自分に火をつけた爺さんがいたけど ああいうのがちょっと増えそうな感じはする
37 18/07/31(火)17:02:10 No.522728841
>AIとロボットでバイト雇用も少なくなるんでしょ 効率化出来るまともな企業なんて少数のままじゃねえかな当分は…
38 18/07/31(火)17:03:01 No.522728941
>外人が政界進出しはじめたら本格的に終わり だいぶ前から終わってた…?
39 18/07/31(火)17:03:09 No.522728967
いつまでもバブルの幻想にすがりついて硬化してる現状じゃあね
40 18/07/31(火)17:03:18 No.522728993
中流が多かった少し昔が異常だっただけで 上級国民と使い潰されるだけの奴隷で回る世の中が正常なんだよきっと
41 18/07/31(火)17:03:32 No.522729024
暴れるなら無関係な一般人相手じゃなくてそういう原因を作った政治家とか狙ってね
42 18/07/31(火)17:03:37 No.522729040
何の取り柄もないぼんくらでも蟹工船でワンチャンあるよ それはちょっとっていうならトヨタとホンダを交互に行き来すればまあ寿命で死ねるとは思うよ
43 18/07/31(火)17:03:46 No.522729057
飲食店から工務店まで肉体系の仕事はいっぱいあるので 無職でも筋肉は維持しておいて欲しい
44 18/07/31(火)17:05:22 No.522729252
今の円高維持は不可能でしょう 働く気のある移民なんか来ないよ 経団連のジジイも頭お花畑過ぎる
45 18/07/31(火)17:06:01 No.522729324
不勉強なのに厭世的なおじさん増やしたい層は確実に居る
46 18/07/31(火)17:06:47 No.522729418
またアルゼンチンとかに出稼ぎに行く時代に逆戻りするのか?
47 18/07/31(火)17:06:54 No.522729433
工場とかは一生人間がやってるだろうな そんなAI一斉導入とかやる気ないだろうし
48 18/07/31(火)17:07:42 No.522729538
今の若者が年金貰う頃には人口ピラミッドの医療費圧迫要素の 団塊世代は消えてるし少子化さらに加速してなきゃなんとかなる
49 18/07/31(火)17:07:52 No.522729563
橋頭堡としての移民でしょ 人口増やして手始めに地方都市の政治を牛耳る 海外の例見てたらわかる
50 18/07/31(火)17:08:11 No.522729599
>工場とかは一生人間がやってるだろうな 細かい仕事とかはオート化するよりも 人間を雇った方が安く済むからね
51 18/07/31(火)17:08:29 No.522729634
最期はっちゃけるなら銀座とかそういうとこでやってくれよな
52 18/07/31(火)17:08:50 No.522729671
現に田舎辺りは左向きの政党が幅聞かせてるから遅かれ早かれ侵略されるよ
53 18/07/31(火)17:09:32 No.522729758
移民は一度連れてきたけど待遇悪くて逃げたからパスポート没収とかして対策したんだっけ 経営者の求める従順で低価格で頑丈な労働者ってこれから来るかなぁ
54 18/07/31(火)17:10:03 No.522729815
何歳から何歳までが中年なんですか?
55 18/07/31(火)17:10:29 No.522729864
>移民は一度連れてきたけど待遇悪くて逃げたからパスポート没収とかして対策したんだっけ >経営者の求める従順で低価格で頑丈な労働者ってこれから来るかなぁ メキシコが地続きでさえあれば…
56 18/07/31(火)17:10:57 No.522729909
概ね40歳以上
57 18/07/31(火)17:11:20 No.522729952
個人的に40~50が中年でそれ以上は老人ってイメージ
58 18/07/31(火)17:11:26 No.522729966
>橋頭堡としての移民でしょ >人口増やして手始めに地方都市の政治を牛耳る >海外の例見てたらわかる カナダだこれ
59 18/07/31(火)17:11:33 No.522729981
中国フィリピン人が来なくなったから次はベトナム人を騙して連れて来ようとしてるのが今の介護
60 18/07/31(火)17:11:46 No.522730013
30代はもう中年じゃないの?
61 18/07/31(火)17:11:54 No.522730026
ハロワだと35才の求人の壁があるから 35~定年までかな
62 18/07/31(火)17:12:46 No.522730121
>ハロワだと35才の求人の壁があるから >35~定年までかな 今は40までいけるぞ
63 18/07/31(火)17:12:58 No.522730159
>中国フィリピン人が来なくなったから次はベトナム人を騙して連れて来ようとしてるのが今の介護 人が足りないとか言いつつ待遇改善する気がないんだからあの業界終わりだよな これから更に必要になるのに
64 18/07/31(火)17:13:03 No.522730167
介護はもう諦めてにっちもさっちもいかなくなった連中の最終雇用場所ってことにしちゃえよ 流石にもう人来ねえだろ
65 18/07/31(火)17:13:14 No.522730197
>30代はもう中年じゃないの? 壮年
66 18/07/31(火)17:13:17 No.522730207
>中国フィリピン人が来なくなったから次はベトナム人を騙して連れて来ようとしてるのが今の介護 日本もビンボーになったら海外に連行されるようになるんだね 分かるよ
67 18/07/31(火)17:13:47 No.522730269
来月40だけど中年とか言われてもまだ20代のつもりだよ俺
68 18/07/31(火)17:14:09 No.522730317
>日本もビンボーになったら海外に連行されるようになるんだね >分かるよ 戦後がそんな感じだったしな
69 18/07/31(火)17:14:22 No.522730335
もっと転職ガチャ回しやすい世の中にならねえかな
70 18/07/31(火)17:14:33 No.522730364
それは成長してないだけでは
71 18/07/31(火)17:14:45 No.522730381
オリンピックでも奴隷募集してるしなんで労働に対して対価を支払わないんだろう 金持ってる連中は還元してくれ
72 18/07/31(火)17:15:03 No.522730410
>>30代はもう中年じゃないの? >壮年 まぁそう言われると・・・30代が壮年じゃないと困るか
73 18/07/31(火)17:15:08 No.522730417
40代フリーターは危うさすら感じる その歳で何でまだ地に足付いてないんだ…
74 18/07/31(火)17:15:08 No.522730418
※要経験
75 18/07/31(火)17:15:49 No.522730503
失職中とかでも貯蓄があればしばらくは大丈夫じゃない? 1千万円くらい
76 18/07/31(火)17:15:52 No.522730508
>カナダだこれ 最近の欧州もこれになりつつあるよね
77 18/07/31(火)17:16:01 No.522730527
経験不問(※要経験)
78 18/07/31(火)17:16:08 No.522730543
今どき地に足つけてまともにお金稼げてるほうが幸運だと思うよ
79 18/07/31(火)17:16:18 No.522730562
期間工だ!期間工さえやれりゃどうにでもなる!
80 18/07/31(火)17:16:34 No.522730597
新卒から平均月10万円ぐらい貯めるとして定年するまで5000万ぐらいしかたまらないの 早期リタイアやっぱ無理じゃ…って気分にさせる
81 18/07/31(火)17:16:37 No.522730604
移民で侵略できるならブラジルは日本のものだな
82 18/07/31(火)17:17:17 No.522730684
働いてる非正規が手取りすごくすくなくて時間はとられる 結局仕事のストレスで金使って貯金もままならないと フリーターのほうがまだ体休めながら貯金できるってなる フリーターで凌ぐのも現代で力ない人間が生きる知恵だよ
83 18/07/31(火)17:17:24 No.522730702
40は初老だよ
84 18/07/31(火)17:17:27 No.522730710
先日「」にホンダだかトヨタだかの期間工が良いときいた 期間工といえば昔から期間限定で心身削って働いて スキルも何も得られないけどカネだけは貯まるから若いうちはいいんじゃない?みたいな存在だったけど ホンダだかトヨタだかはいま毎年500人目標で期間工を正社員に雇ってるとかなんとか… 無数の期間工の中で上位500人に入る自信があるならいいんじゃない?って「」は言ってたけど でもそれも若い子から優先されてく気がするんだ…中年の俺は…
85 18/07/31(火)17:17:29 No.522730712
>もっと転職ガチャ回しやすい世の中にならねえかな あーその排出テーブルハズレだよ 来世頑張ってね
86 18/07/31(火)17:17:32 No.522730718
今正社員でも60まで雇ってもらえる自信ない
87 18/07/31(火)17:18:23 No.522730836
車関係だってトランプ次第じゃどうなるかわかんねぇ
88 18/07/31(火)17:18:25 No.522730846
正社員っても今や奴隷のマウント取り手段の一つでしかないしなぁ
89 18/07/31(火)17:18:34 No.522730864
年取ってヨボヨボのじいさんになってから大金手にしても意味ねぇぞ
90 18/07/31(火)17:19:08 No.522730943
>>中国フィリピン人が来なくなったから次はベトナム人を騙して連れて来ようとしてるのが今の介護 >日本もビンボーになったら海外に連行されるようになるんだね >分かるよ でも「」たち英語中国語使える…? 最近近所のご家庭の子供たちがみんなして流暢に英語しゃべってるのをみる ご家庭を築ける程度に全うに生きてる人たちはこれからは海外だとして子供の教育しっかりやってるみたいね 俺は…
91 18/07/31(火)17:19:09 No.522730946
自分の境遇が世間様のせいだとは言わないけど 世間自体は確実に硬直化を起こしてる気がする…
92 18/07/31(火)17:19:12 No.522730953
子供居なけりゃまあ自分が食ってく分には問題無かろう
93 18/07/31(火)17:19:24 No.522730987
ヨボヨボになる前に大病患って死ぬ気がるすよ
94 18/07/31(火)17:19:27 No.522730996
地に足ついた!と思った次の瞬間に穴の底に落ちるみたいなのがざらだからな
95 18/07/31(火)17:19:39 No.522731026
そも日本の金持ちが持ってる金も大して多くないのでは?
96 18/07/31(火)17:19:59 No.522731062
その日を生きる金すらヤバイ未来しかないので今稼いで貯金しておいて損はない
97 18/07/31(火)17:20:09 No.522731080
レールから外れても20代までならなんとかやり直せるけど30歳になった途端にもう何もかもやり直せなくなるから怖い
98 18/07/31(火)17:20:28 No.522731124
>先日「」にホンダだかトヨタだかの期間工が良いときいた >期間工といえば昔から期間限定で心身削って働いて >スキルも何も得られないけどカネだけは貯まるから若いうちはいいんじゃない?みたいな存在だったけど >ホンダだかトヨタだかはいま毎年500人目標で期間工を正社員に雇ってるとかなんとか… >無数の期間工の中で上位500人に入る自信があるならいいんじゃない?って「」は言ってたけど >でもそれも若い子から優先されてく気がするんだ…中年の俺は… トヨタは何歳までって厳密な規定はないけど上司曰く37以上で中途採用通った奴は見たことないらしいからまあそういうことなんだろうなとは思う
99 18/07/31(火)17:20:33 No.522731135
会社に長く居ても何してくれる訳でもなかったなあ 本当にお金だけの問題だったよ
100 18/07/31(火)17:21:01 No.522731200
>犯罪者になるのは嫌だけど幸せそうに働いてる正社員っぽい人を見ると >どうやったらこいつの落ち度で会社を解雇に出来るかなって >考えたりするよね おまえらぜったいこっちに落ちてくるなよと思ってみてる これ以上競争率上げないでほしい
101 18/07/31(火)17:21:03 No.522731203
>新卒から平均月10万円ぐらい貯めるとして定年するまで5000万ぐらいしかたまらないの 一人暮らしなら5000万あったら十分じゃない?
102 18/07/31(火)17:21:08 No.522731214
>上司曰く37以上で中途採用通った奴は見たことない トヨタ正社員「」すげぇな
103 18/07/31(火)17:21:41 No.522731294
何歳からでもやり直せるってよく聞くけど やり直せた人は自分でレールを敷ける強さを持ってたと思うよ 30とか40過ぎてから別のレールに乗るのはかなり無理があるから そういう意味ではやり直しなんて効かない
104 18/07/31(火)17:21:57 No.522731334
>世間自体は確実に硬直化を起こしてる気がする… 日本っていう国のシステムが出来上がってるからもう 普通にしてれば上いけるとか無理 チャンスゾーンは終わった やればできるとかいうのは勘違い
105 18/07/31(火)17:22:28 No.522731410
>別のレールに乗るのはかなり無理があるから ラーメン屋で修行とか飲食開業とかか?多くの人がやってるんだろうな
106 18/07/31(火)17:22:36 No.522731429
国民年金だけだと夫婦揃ってないと生活できないよね
107 18/07/31(火)17:23:16 No.522731539
何歳からでもやり直せる!とは言われてるけど 何歳からでも一般企業に再就職できる!とは言われてないからな
108 18/07/31(火)17:23:21 No.522731552
人手不足なんてなかったし
109 18/07/31(火)17:23:39 No.522731595
会社が半年ぶん給料未払いのまま破産してほおり出されていま地を這うような生活しとるよ…ちなみに行政の未払い金立て替え制度は対象外だったから救いもない 元から低所得の底辺お仕事マンではあったけどまさかそこから日々を生きるのも危ういところにいくとは… 再就職しろよと思うじゃん?でも再就職したら初任給は翌月末とかじゃん?翌月末までの2ヶ月を暮らす金がないから無理じゃん? 日雇いでなんとか1日を生きるのが精一杯な額面だけちまちま稼いで生きておるよ… 再就職活動多めにみて1ヶ月+初任給までの2ヶ月=3ヶ月を生きる金がたまれば再就職できるけど 残念ながら日雇いではそんなの貯まりそうにない…俺はどうなってしまうんだ…
110 18/07/31(火)17:24:17 No.522731667
40過ぎると記憶力が落ちたのを実感する
111 18/07/31(火)17:24:17 No.522731669
安楽死システムを社会インフラとして整えて欲しいなァ…
112 18/07/31(火)17:24:26 No.522731687
>トヨタ正社員「」すげぇな 高卒入社はそこまでハードル高くないんだ 中途採用は仕事は当然としてプラスαとしてイベントごとにもこまめに参加して見せかけだけでも意欲的な姿勢見せたりしないといけないらしいから相当コミュ力とやる気ないと無理だと思う
113 18/07/31(火)17:24:38 No.522731705
年取ってからでもやり直せた数パーセントを例に挙げて そこいらの凡夫に夢見せるのやめようや
114 18/07/31(火)17:24:43 No.522731723
>>でもそれも若い子から優先されてく気がするんだ…中年の俺は… >トヨタは何歳までって厳密な規定はないけど上司曰く37以上で中途採用通った奴は見たことないらしいからまあそういうことなんだろうなとは思う そっか…俺に希望はなさそうだなあ…
115 18/07/31(火)17:24:44 No.522731725
歳を理由に諦めた所でそれで何か好転する訳でなし 当人にやる気がある内は何歳でも逆転狙って良いと思うよ
116 18/07/31(火)17:24:44 No.522731726
電気設備系や内装系はおじいちゃん多いよ エアコンや冷蔵庫持ち上げるようなお仕事は流石に若い人しか見ないけど
117 18/07/31(火)17:24:52 No.522731742
やり直せるとは言ってるけど結果については言及はされてない
118 18/07/31(火)17:25:05 No.522731772
奴隷を鞭で叩くと労働力は最大効率化する
119 18/07/31(火)17:25:10 No.522731789
実家暮らしでも10万貯金は無理じゃね?
120 18/07/31(火)17:25:37 No.522731843
10万くらいは貯めろよ!?
121 18/07/31(火)17:25:42 No.522731853
英語中国語スペイン語この三つを20台のうちにしゃべれるようになっとけば・・・
122 18/07/31(火)17:25:48 No.522731868
30歳まであと一年を切ってまずいなあと思ってる 就業経験が無いんだ…
123 18/07/31(火)17:25:52 No.522731879
>10万くらいは貯めろよ!? 月にだよ!
124 18/07/31(火)17:25:55 No.522731887
もうフリーターで温く生きて働けなくなったら保護貰うからいいよ それもできなかったら無敵の人になるだけだよ
125 18/07/31(火)17:26:03 No.522731901
何か資格… 資格取らなきゃ…
126 18/07/31(火)17:26:04 No.522731906
>再就職活動多めにみて1ヶ月+初任給までの2ヶ月=3ヶ月を生きる金がたまれば再就職できるけど >残念ながら日雇いではそんなの貯まりそうにない…俺はどうなってしまうんだ… 身内とか友人に頭下げて金借りろ
127 18/07/31(火)17:26:05 No.522731908
零細企業で清掃業やってるけど 毎日おんなじルーティンだし この会社潰れて貯金なくなったら俺首くくるか生活保護しかなさそう
128 18/07/31(火)17:26:10 No.522731923
>現に田舎辺りは左向きの政党が幅聞かせてるから遅かれ早かれ侵略されるよ 移民を受け入れようとしてるのは右巻きでは?
129 18/07/31(火)17:26:20 No.522731949
どうせ「」なんて後に残すもんないんだし最悪…ね?
130 18/07/31(火)17:26:36 No.522731994
やり直すという言葉一つにも解釈の分かれがある 死なない程度に稼げることを言うのかか胸を張って盛り場を歩けるような仕事につくことなのか
131 18/07/31(火)17:26:43 No.522732005
>何か資格… >資格取らなきゃ… 取る時間と金あるの?
132 18/07/31(火)17:27:18 No.522732103
誤解を恐れず言えば俺以外の誰かが暴れるだけ暴れまわって待遇が少し良くなった結果だけを甘受したい
133 18/07/31(火)17:27:34 No.522732139
>どうせ「」なんて後に残すもんないんだし最悪…ね? 革命か…
134 18/07/31(火)17:27:49 No.522732174
>英語中国語スペイン語この三つを20台のうちにしゃべれるようになっとけば・・・ 片言のスペイン語なら…というか外国語教育に力入れ始めた世代じゃないの今の40代
135 18/07/31(火)17:27:55 No.522732190
>30歳まであと一年を切ってまずいなあと思ってる >就業経験が無いんだ… 俺とほぼ同じで噴いた