18/07/31(火)15:24:02 九州大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/31(火)15:24:02 No.522715522
九州大好き!何度でも訪れたいよね!!
1 18/07/31(火)15:24:25 No.522715590
ほんとどうなってんだ、こいつは
2 18/07/31(火)15:24:35 No.522715611
特に雨も降らなかった大分市
3 18/07/31(火)15:25:17 No.522715733
自由すぎか
4 18/07/31(火)15:25:38 No.522715782
蘭子ちゃんさがしてるんだろうな
5 18/07/31(火)15:26:22 No.522715890
ここからそんなに曲がります?
6 18/07/31(火)15:26:32 No.522715911
お土産の芋焼酎買い忘れたのかな
7 18/07/31(火)15:27:16 No.522716019
九州の後真横じゃなくて上に上がるのね…
8 18/07/31(火)15:27:39 No.522716070
くるりんするのは想定外だったようでずごくわかりずらい図に
9 18/07/31(火)15:28:37 No.522716232
はよ低気圧に変われや!!
10 18/07/31(火)15:28:37 No.522716235
ジャマだから早くどっか行ってとも言えない 涼しいから
11 18/07/31(火)15:28:41 No.522716245
天気荒れなくて超涼しいから夏終わるまでいて欲しい
12 18/07/31(火)15:28:44 No.522716252
その北に向かうコースそのまま北に行くんだろうな? 勢いあまってこっちくんなよ!
13 18/07/31(火)15:28:58 No.522716281
軌跡と予報円が合わさってゴチャゴチャに
14 18/07/31(火)15:29:27 No.522716341
魔球
15 18/07/31(火)15:29:33 No.522716356
観光ツアーのコース
16 18/07/31(火)15:29:38 No.522716374
昨日こいつのせいで飛行機の機材繰り悪くて 目的地着くのえらい遅れて参った
17 18/07/31(火)15:29:40 No.522716377
何が何でも北上だけはさせないという高気圧の強い意志を感じる
18 18/07/31(火)15:30:22 No.522716476
渦に巻き込まれてまた戻ってくるんじゃとか冗談めかして言ってた奴ら責任取って
19 18/07/31(火)15:30:39 No.522716518
普段は沖縄あたりでやるムーブだよねこれ
20 18/07/31(火)15:31:01 No.522716576
台風パワーが遠ざかって東日本はまた夏に逆戻ってしまった
21 18/07/31(火)15:31:04 No.522716583
こんだけ雑魚で涼しくしてくれるんなら広島に行ってあげなと本気で思う 快適過ぎる
22 18/07/31(火)15:31:29 No.522716657
台風はすれちがいざまに一撃かましていく技じゃなかったの? なんで乱舞技になってるの?
23 18/07/31(火)15:31:30 No.522716658
跳ねるつむじ風って感じだ…
24 18/07/31(火)15:32:35 No.522716805
雨も風もさして強くなく列島から高気圧をうまく避けてくれるだけでむしろメリットのほうが多かったのでは?
25 18/07/31(火)15:34:10 No.522717056
割とおまえに助けられてたのかもな…
26 18/07/31(火)15:34:10 No.522717059
伊豆始めとして結構被害出たじゃんよ 西湘バイパスはハイワロとしても
27 18/07/31(火)15:34:18 No.522717080
あっ!おみやげ買い忘れてた!みたいな動きしやがって
28 18/07/31(火)15:34:48 No.522717158
宮崎だけど別に雨降ってないし曇ってて涼しいからしばらく居てほしい
29 18/07/31(火)15:35:04 No.522717199
>雨も風もさして強くなく列島から高気圧をうまく避けてくれるだけでむしろメリットのほうが多かったのでは? 実際九州に住んでるのは感謝しててやべーみたいな感じで言ってるのはエア台風勢だよ
30 18/07/31(火)15:35:35 No.522717290
一瞬通常ルートで北上しようとしてるのに狂気を感じる
31 18/07/31(火)15:36:19 No.522717417
灼熱の日本に現れた神の慈悲
32 18/07/31(火)15:36:33 No.522717462
何年か前にも日本横断ツアーしたあとUターンしてきたやつがいた気がする
33 18/07/31(火)15:36:55 No.522717521
今日はわりとすずしい@福岡
34 18/07/31(火)15:37:25 No.522717600
994hpaだけど台風ってなんだろう
35 18/07/31(火)15:37:32 No.522717616
真鶴道路で車何台も流されたり 地味に被害出てる
36 18/07/31(火)15:37:46 No.522717659
>994hpaだけど台風ってなんだろう 台風ってなぁに?
37 18/07/31(火)15:38:16 No.522717728
5月に縄文杉見に行ったんだけど屋久島酷いなこれ…
38 18/07/31(火)15:39:41 No.522717964
>>994hpaだけど台風ってなんだろう >台風ってなぁに? 昨日も高気圧に阻まれて九州グゥルグル 今日も高気圧に阻まれて九州グゥルグル きっと来週も高気圧に阻まれて九州グゥルグル おんなじことの繰り返しで生きてるきがしないよ!
39 18/07/31(火)15:43:07 No.522718528
九州は台風のおかげで涼しくなってるかもしれないが 北陸東北は暑い…なんでこっちこなかったの…
40 18/07/31(火)15:44:59 No.522718813
温泉に食事に観光にたっぷり九州観光楽しんで帰るタイプの台風
41 18/07/31(火)15:46:49 No.522719102
去り給え!
42 18/07/31(火)15:48:16 No.522719317
12時間前の予報だと屋久島種子島の間あたり抜けて西へ方向展開だったのにやや大回りになってる 今後の予報も信用ならん
43 18/07/31(火)15:48:27 No.522719340
屋久島と種ケ島がずいぶんお気に召したようで
44 18/07/31(火)15:49:36 No.522719518
曲がり損ねてスピンしたような動きしやがって
45 18/07/31(火)15:50:36 No.522719669
何だかんだ涼しくてお世話になったんだし帰り際にはお土産持たせてあげた方が良いのかな
46 18/07/31(火)15:52:03 No.522719888
韓国行こっかな… やっぱやーめた!
47 18/07/31(火)15:52:27 No.522719932
>はよ低気圧に変われや!! 元々低気圧だよ!
48 18/07/31(火)15:53:16 No.522720037
何がひどいって廻りながらエネルギー補給してる点
49 18/07/31(火)15:53:52 No.522720134
本当にちゃんと中国行くんだよね?
50 18/07/31(火)15:54:30 No.522720210
>何がひどいって廻りながらエネルギー補給してる点 おそらく徳も詰んでる
51 18/07/31(火)15:54:46 No.522720239
>本当にちゃんと中国行くんだよね? 行くよ ただ間違って中国地方に行っても許してほしい
52 18/07/31(火)15:55:01 No.522720269
一回転はたまげたが 流石に再来日する程の奇行は無かった
53 18/07/31(火)15:55:17 No.522720298
最高気温35度超えなくなったし困ったことにありがたいのよね… 天気も荒れないし
54 18/07/31(火)15:55:53 No.522720388
そのままUターンしてくる可能性まであった台風だからな…
55 18/07/31(火)15:56:09 No.522720422
大陸まで生きて届けば列島がまた熱くなるって寸法よ
56 18/07/31(火)15:56:13 No.522720431
>>994hpaだけど台風ってなんだろう 風速
57 18/07/31(火)15:56:19 No.522720441
せごどん台風かくまもん台風
58 18/07/31(火)15:56:21 No.522720450
>行くよ >ただ間違って中国地方に行っても許してほしい ? 間違ってないからはよこい
59 18/07/31(火)15:56:26 No.522720463
>台風の寿命(台風の発生から熱帯低気圧または温帯低気圧に変わるまでの期間)は30年間(1981~2010年)の平均で5.3日ですが、中には昭和61(1986)年台風第14号の19.25日という長寿記録もあります。 いつ死ぬんだと思ったら上には上がいた…
60 18/07/31(火)15:57:28 No.522720620
午前中晴れてたのに曇ってきたよ 鹿児島戻ってくるなよ…
61 18/07/31(火)15:58:02 No.522720707
正直雨降ってくれて嬉しいからまた来い というか中途半端に通って湿度だけ残していくな
62 18/07/31(火)15:58:11 No.522720726
台風辞めた後再び要件満たして台風になった奴もおったな
63 18/07/31(火)15:58:15 No.522720738
九州今大荒れなのかい
64 18/07/31(火)15:59:02 No.522720845
その場で回転する台風初めて見た
65 18/07/31(火)15:59:03 No.522720850
>九州今大荒れなのかい ほどよい気温の曇り
66 18/07/31(火)15:59:35 No.522720928
台風って常に回転してるし
67 18/07/31(火)16:00:20 No.522721035
>ほどよい気温の曇り 台風ってなんだって感じか 程よくなったの良かったね
68 18/07/31(火)16:01:29 No.522721193
熊本は毎日のように38度くらいあったからここ数日は本当に助かってる…
69 18/07/31(火)16:01:47 No.522721239
九州的には集中豪雨やアホみたいな酷暑に比べて台風は旧知の仲だからな…
70 18/07/31(火)16:05:11 No.522721699
この試作台風兵器はリモコンで動かされてるな
71 18/07/31(火)16:06:34 No.522721857
>この試作台風兵器はリモコンで動かされてるな …誰が?
72 18/07/31(火)16:08:57 No.522722193
>九州的には集中豪雨やアホみたいな酷暑に比べて台風は旧知の仲だからな… 今回の台風より5cmの積雪の方が街中混乱するのは確実
73 18/07/31(火)16:11:30 No.522722484
>熊本は毎日のように38度くらいあったからここ数日は本当に助かってる… ほんとここんとこずっと死ぬほど暑かったからなあ…
74 18/07/31(火)16:13:27 No.522722740
高気圧に負けてて台風って強キャラじゃないのか
75 18/07/31(火)16:13:56 No.522722804
招かれざるインバウンド
76 18/07/31(火)16:15:47 No.522723009
何で勢力回復してんだこいつ…
77 18/07/31(火)16:16:03 No.522723041
上陸して突き抜けても死に切らないってこいつ滅茶苦茶タフなんじゃ…
78 18/07/31(火)16:17:00 No.522723161
鹿児島でぐるぐるぐるぐる回転し始めたら吹く
79 18/07/31(火)16:17:50 No.522723262
桜島が吹けば
80 18/07/31(火)16:20:14 No.522723567
歴史的な台風だ
81 18/07/31(火)16:22:07 No.522723782
>何で勢力回復してんだこいつ… 逆走したお陰で いつもなら冷たい北の海で消耗するのが 南の暖かい海からのパワーを受けて回復した
82 18/07/31(火)16:22:28 No.522723817
いま赤い大地を34で焼いてる高気圧のほうが台風より強いってことなのかな 負けろよ高気圧…
83 18/07/31(火)16:24:13 No.522724056
過ぎたはずの台風が戻ってくるって普通に考えておかしい
84 18/07/31(火)16:24:44 No.522724132
>いま赤い大地を34で焼いてる高気圧のほうが台風より強いってことなのかな 冷静に考えればまだ7月だからな
85 18/07/31(火)16:24:57 No.522724165
もう中国に行くんじゃないの?