18/07/31(火)15:18:39 暑い日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/31(火)15:18:39 No.522714787
暑い日は内なる炎の方がもっと熱い人貼る
1 18/07/31(火)15:19:31 No.522714928
炎に耐えられても湿度には耐えられないはず…
2 18/07/31(火)15:20:56 No.522715124
松脂塗られて火付けられたままグランドキャニオンから叩き落されそのままNCRとリージョンの暗殺者を何度も撃退しながらザイオンに帰った 控えめにいって出る作品を間違えてる
3 18/07/31(火)15:21:49 No.522715248
武器はこの1911である
4 18/07/31(火)15:22:00 No.522715269
神に会ってこい!
5 18/07/31(火)15:22:53 No.522715378
全盛期よりは丸くなりましたよね?
6 18/07/31(火)15:23:56 No.522715504
ローマコスプレ軍団の中でも一人だけSWATスーツで通した男
7 18/07/31(火)15:24:05 No.522715530
初プレイでキャラバンのお仕事中にインディアンに襲撃されて皆殺しにしたら結局会わなかった人だ
8 18/07/31(火)15:26:22 No.522715891
Endを上げれば上げるほど人間じゃなくなるのがよくわかる
9 18/07/31(火)15:27:35 No.522716063
元々は二挺拳銃やる予定だったとか
10 18/07/31(火)15:28:05 No.522716141
そもそも頭ぶち抜いて埋めても生きてるやつが主人公だしな…
11 18/07/31(火)15:28:15 No.522716167
ユリシーズと戦わせてみたい
12 18/07/31(火)15:29:17 No.522716319
包帯硬くね?
13 18/07/31(火)15:29:55 No.522716410
この男を撃退したチーフ・ハンロンすごいよね スレ画の部隊とNCR部隊と街1つを巻き込んでふっ飛ばして進撃を止めた ところでその爆発でどうしてこの男だけは生きてるんです?
14 18/07/31(火)15:29:57 No.522716412
>そもそも頭ぶち抜いて埋めても生きてるやつが主人公だしな… OWB見てるとプレイヤーと運び屋で別々の存在になってないかなって
15 18/07/31(火)15:30:54 No.522716557
思ったより火傷してなくね?
16 18/07/31(火)15:31:52 No.522716700
>ところでその爆発でどうしてこの男だけは生きてるんです? 普通に察知して逃げたから生き残ったとかでなく爆発に耐えてそうなのが怖い
17 18/07/31(火)15:32:34 No.522716802
DLC連中は基本性能おかしい
18 18/07/31(火)15:35:03 No.522717198
爆破した町ってベニーが連れてたカーンズの連中が立て籠ってるとこだっけ
19 18/07/31(火)15:35:53 No.522717354
モハビは恐ろしいところじゃのう…
20 18/07/31(火)15:37:02 No.522717534
ガンランナーアーセナル含めDLCがどれも満足度高かったなぁ 最初は心的ストレスすごくてしかめ面しながらプレイしてたDeadMoneyも 終わる頃にはひと夏の冒険じみた充足感があった
21 18/07/31(火)15:37:28 No.522717606
>爆破した町ってベニーが連れてたカーンズの連中が立て籠ってるとこだっけ うn 立て籠もって死んだレンジャーのテープもある
22 18/07/31(火)15:37:53 No.522717669
>爆破した町ってベニーが連れてたカーンズの連中が立て籠ってるとこだっけ そう 慰霊碑があったりする
23 18/07/31(火)15:38:30 No.522717755
俺がM1911好きになったきっかけ
24 18/07/31(火)15:38:33 No.522717772
この人の全盛期がどんな悪鬼羅刹だったのか気になる
25 18/07/31(火)15:38:46 No.522717811
>OWB見てるとプレイヤーと運び屋で別々の存在になってないかなって ゆりしーの語りも本来ならグサグサ来るはずだったんだろうけど産まれたばかりの運び屋には効かなかった
26 18/07/31(火)15:39:34 No.522717948
>最初は心的ストレスすごくてしかめ面しながらプレイしてたDeadMoneyも >終わる頃にはひと夏の冒険じみた充足感があった 手放した?
27 18/07/31(火)15:40:40 No.522718154
>ゆりしーの語りも本来ならグサグサ来るはずだったんだろうけど産まれたばかりの運び屋には効かなかった 道中の難易度と弾頭爆破のテンションとホロテープ見逃しも相まって知るかボケ!しちゃう運び屋も多い
28 18/07/31(火)15:41:08 No.522718233
>手放した? 手放した(ノバックの金庫に)
29 18/07/31(火)15:42:56 No.522718499
左に置いた封筒を取る 真ん中に置いた書類を入れる 封をして右に置く という作業を繰り返してると「私は神の右腕…」とか言いたくなってきて困る
30 18/07/31(火)15:42:59 No.522718507
>手放した(ハーパーの小屋に)
31 18/07/31(火)15:43:03 No.522718517
ゆりしーは何言ってるかわからん!
32 18/07/31(火)15:43:04 No.522718520
ベガスは大勢の人の生きざまが交差する感が凄い
33 18/07/31(火)15:43:15 No.522718544
>手放した(ノバックのバスタブに)
34 18/07/31(火)15:43:20 No.522718552
そういやDLC3つは運び屋自身の脱出劇だったり真実探しだったけどインディアン抗争はそこまで運び屋いらなかった気がしてきた
35 18/07/31(火)15:43:46 No.522718608
リージョンの残虐見せしめオブジェの考案者
36 18/07/31(火)15:43:58 No.522718631
Pitt(sburgh)へようこそ!いいよね… ノバックもそうだけど
37 18/07/31(火)15:44:16 No.522718688
OWBとかエリヤとゆりしーの痕跡ががっつり残っててワクワクするよね
38 18/07/31(火)15:44:18 No.522718695
>そういやDLC3つは運び屋自身の脱出劇だったり真実探しだったけどインディアン抗争はそこまで運び屋いらなかった気がしてきた まぁだから地図奪って即脱出も出来る
39 18/07/31(火)15:45:56 No.522718968
カオス・イン・ザイオンいいよね
40 18/07/31(火)15:46:00 No.522718975
>Pitt(sburgh)へようこそ!いいよね… 戦後の人たちが独自で解釈して、元のとはかけ離れてるやつはどれも好きだ
41 18/07/31(火)15:46:18 No.522719018
HHは完全に巻き込まれた形だし放っておいても恐らくバーンドマンの勝利で終わるよな
42 18/07/31(火)15:46:29 No.522719051
内なる炎もヤバいけど同じ土地にサバイバリストがいたりとザイオンには人間をパワーアップする何かがあるのでは……
43 18/07/31(火)15:47:13 No.522719159
>カオス・イン・ザイオンいいよね 現れたフォローザチョークに「新手か!」と弾丸をぶち込んだ運び屋は少なくないと思う
44 18/07/31(火)15:49:04 No.522719427
>内なる炎もヤバいけど同じ土地にサバイバリストがいたりとザイオンには人間をパワーアップする何かがあるのでは…… 大自然に囲まれて野生のパワーとかなんかで強化されるんだろう あとジョシュアも父もどっちもインテリってのもあるかと
45 18/07/31(火)15:49:08 No.522719440
>ベガスは大勢の人の生きざまが交差する感が凄い 核ミサイルをある程度迎撃できてて西側自体が割と復興してるしなぁ 3や4当たりはわからんがその日を生きるのに精一杯のキャピタルとかじゃできないことではある
46 18/07/31(火)15:50:23 No.522719636
「」ウル!今日はお前が死ぬ日よ!
47 18/07/31(火)15:50:37 No.522719670
dead moneyは初回に1つも金塊を持って帰らず終わらせたから あのおじさんの死体に金塊詰め込んで透明なバリアーをすり抜けさせておく方法を知ったときぶったまげた そんなんアリかよ
48 18/07/31(火)15:51:58 No.522719875
装備品や日誌見るにサバイバリストは元軍人よね 戦闘能力もサバイバル能力もバケモノ級な元軍人が 精神は悩みながら生き抜く1人の男ってのがすごくいいよね…
49 18/07/31(火)15:52:14 No.522719904
>HHは完全に巻き込まれた形だし放っておいても恐らくバーンドマンの勝利で終わるよな ただ放っておくと第二のリージョンになりかねないから介入するかどうかは後の世を考えたら大事
50 18/07/31(火)15:53:01 No.522720005
本来は最後対決があるからノロノロ歩きになる金塊は諦めなきゃいけなくて 本当に難しいのは見つけることではない…手放すこと、なのだ に味が出るんだが
51 18/07/31(火)15:53:10 No.522720025
ローマのコスプレの親玉みたいな人印象薄いからな…
52 18/07/31(火)15:54:35 No.522720223
>そんなんアリかよ 全部自分で担いでなおかつイリヤじいさんを閉じ込めることもできるよ
53 18/07/31(火)15:55:28 No.522720324
そんなんアリかと言えば3でVR内のアイテムを現実世界に持ち出す101のあいつ
54 18/07/31(火)15:55:32 No.522720333
同行中にいきなりスッとしゃがんでパンと撃つと遠くの崖から人が転がり落ちる
55 18/07/31(火)15:57:17 No.522720593
ロンサムロードのアイボットとの旅の結末いいよね ベガスは結構泣かせるとこ多い ゆりしーは何言ってるかわからん…
56 18/07/31(火)15:57:42 No.522720651
異様に固いせいでゆりしー+ネームドグール4人をほぼ一人で相手にしても勝つという恐るべき内なる炎の熱さ
57 18/07/31(火)15:57:46 No.522720659
ゲイリー法は死体さえ置いておかなければできなかったのに…!
58 18/07/31(火)15:57:47 No.522720667
ゆりしーは言うこと全部ふわふわしてるからな…
59 18/07/31(火)15:57:51 No.522720679
狙ってやったわけではないだろうけどサバイバリストが強いんだから 同じく戦前の軍人だった4のパパもそりゃ強いよなという妙な説得力が
60 18/07/31(火)15:58:33 No.522720782
>ローマのコスプレの親玉みたいな人印象薄いからな… NCRが昔のアメリカみたいだから云々言ってたけどあのおっさんのやってることも旧時代の失敗例な感じがしてしょうがない フルメンタリー最強の男もいるけどそれ以外アホそうな脳筋ばっかだし
61 18/07/31(火)15:58:40 No.522720792
ロンサムロードっていうけどアイボットとずっとイチャイチャしてて特に孤独感は無かったよ ミサイルも撃てたしね
62 18/07/31(火)15:59:42 No.522720946
どのend迎えても枕を涙で濡らすおじさんは面倒臭過ぎてもう勝手に泣いてろってなる
63 18/07/31(火)15:59:44 No.522720955
>狙ってやったわけではないだろうけどサバイバリストが強いんだから >同じく戦前の軍人だった4のパパもそりゃ強いよなという妙な説得力が でママが強いのは
64 18/07/31(火)15:59:50 No.522720965
始めたらまずロンサムロードに入ってライオットギアだけもらっていく
65 18/07/31(火)16:00:37 No.522721083
リージョンはスレ画にビビりまくってる時点でなぁ
66 18/07/31(火)16:01:00 No.522721130
>始めたらまずロンサムロードに入ってライオットギアだけもらっていく 開始直後にライオットギアはきつくない? ネイルガン拾って帰ってきてたよ
67 18/07/31(火)16:01:38 No.522721215
>リージョンはスレ画にビビりまくってる時点でなぁ リージョンルートやってたら噂流れ過ぎてウザいからスレ画殺してみたけどあまり変わらなかった記憶
68 18/07/31(火)16:01:38 No.522721216
いやあ実際会ったらビビる理由もわかるよ 強さもそうだけどこの人カリスマ高すぎるもん
69 18/07/31(火)16:02:27 No.522721331
リージョンはこのままだと滅ぶし 変えていくなら尚更リージョンじゃなくていいという
70 18/07/31(火)16:02:33 No.522721351
>強さもそうだけどこの人END高すぎるもん
71 18/07/31(火)16:02:54 No.522721390
ゆりしーは知らないこくじんの顔にゆりしーの顔張り付けてるだけってのを知ってちょっと優しくしようと思った
72 18/07/31(火)16:03:13 No.522721430
コンソールで包帯剥ぎ取ると割ときれいな肌だったりする
73 18/07/31(火)16:03:22 No.522721453
こなちゃんとかも恵まれた収容所を壊してまで反乱する必要あったのかな… 世界が厳しすぎる
74 18/07/31(火)16:03:51 No.522721520
>ゆりしーは知らないこくじんの顔にゆりしーの顔張り付けてるだけってのを知ってちょっと優しくしようと思った えっそんな処理なの ゆりしー単独でモデル作ってもらえなかったの…?
75 18/07/31(火)16:04:25 No.522721593
>いやあ実際会ったらビビる理由もわかるよ >強さもそうだけどこの人カリスマ高すぎるもん ジョシュアの思うがままにやらせて戦闘民族となった部族とリージョンが戦ったらどうなるか見てみたい
76 18/07/31(火)16:04:44 No.522721633
建物内の敵を一掃してからここがパウダーギャングの本拠地だったのかと気づく
77 18/07/31(火)16:05:10 No.522721696
シーザーがSPECIALで何一つ勝ってないどころかCとIが4でコスプレローマ軍団経営してるのがヤバい
78 18/07/31(火)16:06:11 No.522721817
モハビっていいとこだよね
79 18/07/31(火)16:06:27 No.522721846
>シーザーがSPECIALで何一つ勝ってないどころかCとIが4でコスプレローマ軍団経営してるのがヤバい 教育があったから他より知識あるだけって感じかな…?
80 18/07/31(火)16:06:37 No.522721867
水綺麗だしね
81 18/07/31(火)16:06:57 No.522721914
タイマンでリガタスラニウス倒せるマンだからな
82 18/07/31(火)16:07:42 No.522722029
インプラント入れてくれるかわいい声の女医さんもいるしね
83 18/07/31(火)16:07:55 No.522722056
SPECIALでいえばゆりしーはオール10だけど別に強くはないよね
84 18/07/31(火)16:08:43 No.522722163
NVは強いと言われてる人はそのままスペックも高いのが好き ヤバいと言われてるやつらは軒並みクソコテなのも好き
85 18/07/31(火)16:09:21 No.522722244
>水綺麗だしね 発売当初 「大変だ!水がきれいだ!」 「グラ褒める時って大抵まず水の表現褒めるよな」 「そういう意味じゃねえよ!」 ってやり取りがあったのを今でも覚えてる
86 18/07/31(火)16:09:54 No.522722312
>この人の全盛期がどんな悪鬼羅刹だったのか気になる リガタスラニウスが聖人にみえるっていうのがスレ画の指揮官時代を知ってる人のセリフ
87 18/07/31(火)16:09:55 No.522722316
>シーザーがSPECIALで何一つ勝ってないどころかCとIが4でコスプレローマ軍団経営してるのがヤバい 無能扱いの大統領や将軍はオール5だったような… 病のせい?
88 18/07/31(火)16:10:40 No.522722399
どこの水場もカリカリ言ってる過酷なウェイストランドから比べたら楽園とすら言える
89 18/07/31(火)16:10:51 No.522722421
ゆりしーの強さが微妙なのは大体武器が悪い
90 18/07/31(火)16:12:39 No.522722635
Pip-boy含む発明いくつも残して核弾頭の雨からモハビ守り抜いて 良い仕事をする部下には労いと相応の対価を用意するDr.ハウスは あの世界においてあまりにまともな英雄過ぎる…
91 18/07/31(火)16:12:45 No.522722653
全身火傷で生き延びたのはまあいい そっから500キロメートル歩いたのは笑っちゃう
92 18/07/31(火)16:13:12 No.522722705
>どこの水場もカリカリ言ってる過酷なウェイストランドから比べたら楽園とすら言える メガトンなんかはパパママが作るレベルの浄水器あるみたいだけどメガトン住民にしか飲ませてないみたいだしなぁ
93 18/07/31(火)16:13:41 No.522722768
シーザーは男尊女卑ではあったにせよもうちょい知的な集団にしたかったんかねえ今にして思うと 画像のが暴力方向に思いっきり尖らせちゃっただけで
94 18/07/31(火)16:13:47 No.522722778
全身火傷した上に崖から落とされてるんですけど どうして生きてるんですか?
95 18/07/31(火)16:13:53 No.522722798
モルモン教徒のおじさん
96 18/07/31(火)16:14:43 No.522722889
モハビにもいずれはトンネラー達が来るだろうけど まあハウスとセキュリトロン達がいれば大した問題ではなさそうだな
97 18/07/31(火)16:14:59 No.522722909
焼かれて叩き落される前に街ごと爆破されてもいるけど今日も元気です
98 18/07/31(火)16:15:09 No.522722939
>シーザーは男尊女卑ではあったにせよもうちょい知的な集団にしたかったんかねえ今にして思うと まんまローマを再興したかったんだろうね それがまるで異質な何かになった
99 18/07/31(火)16:17:13 No.522723184
>シーザーは男尊女卑ではあったにせよもうちょい知的な集団にしたかったんかねえ今にして思うと >画像のが暴力方向に思いっきり尖らせちゃっただけで 捕まった時の部族にしても対立部族やラニウスにしても脳筋ばっかだし スレ画のやり方がわかりやすいし受け入れやすいだろうしな
100 18/07/31(火)16:17:24 No.522723206
普通なら火だるまとか確定で死ぬけどこの人だけは脳天を銃でぶち抜くべきだった
101 18/07/31(火)16:18:38 No.522723367
脳天撃っても運び屋と同じく墓場から蘇りそうだ…
102 18/07/31(火)16:18:57 No.522723408
>普通なら火だるまとか確定で死ぬけどこの人だけは脳天を銃でぶち抜くべきだった ビビるくらいならハチの巣にしてついでに死体を確認するなり磔にしてさらし者にしておけば…
103 18/07/31(火)16:19:34 No.522723483
ラニウスはSTR9の脳筋キャラに思われがちだがINTも7ある剛の者だぞ!