虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/31(火)14:39:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/31(火)14:39:58 No.522709332

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/31(火)14:40:25 No.522709392

藁の家いいよね…

2 18/07/31(火)14:41:00 No.522709470

買ったんだ…

3 18/07/31(火)14:41:24 No.522709524

枝の方がいいでしょ

4 18/07/31(火)14:41:28 No.522709535

自分で作るの大変だしね…

5 18/07/31(火)14:41:39 No.522709563

格差ありすぎねえ?

6 18/07/31(火)14:41:49 No.522709582

レンガの家? あんなの手間がかかるしゴミでしょ笑

7 18/07/31(火)14:42:23 No.522709667

>レンガの家? >あんなの手間がかかるしゴミでしょ笑 風通し悪いし暑いよねー

8 18/07/31(火)14:42:24 No.522709670

欠陥住宅買わされる哀れな資本主義の豚どもよ…

9 18/07/31(火)14:43:01 No.522709760

風対策ヨシ!

10 18/07/31(火)14:43:43 No.522709859

木の家はコスパに優れるので三匹ともそれにしました

11 18/07/31(火)14:44:07 No.522709919

流石に日曜大工よりは職人に任せたほうが耐久性がね…

12 18/07/31(火)14:44:16 No.522709943

煉瓦の家風には強そうだけど地震で死にそう

13 18/07/31(火)14:44:55 No.522710055

自分で作るから尊いブゥ

14 18/07/31(火)14:46:54 No.522710321

実際藁の家はともかく木の家は単に運が悪かっただけ感ある

15 18/07/31(火)14:47:36 No.522710410

地元工務店の家はオオカミに吹き飛ばされてしまいました

16 18/07/31(火)14:47:39 No.522710416

この糞暑いのにレンガで家作る豚(藁)

17 18/07/31(火)14:48:24 No.522710528

今更だけど狼強すぎると思う

18 18/07/31(火)14:48:46 No.522710584

四男は川の氾濫でも流されなかったへーベルハウスにした

19 18/07/31(火)14:49:52 No.522710722

まずは基礎をしっかりしないとお話にならん 土掘って生コンからだ

20 18/07/31(火)14:50:28 No.522710808

長男はレオパレスに勧められるまま誰も住まないアパートを建てました

21 18/07/31(火)14:51:54 No.522711005

おれのいきでふきとばしてやるぞ

22 18/07/31(火)14:52:01 No.522711019

>四男は川の氾濫でも流されなかったへーベルハウスにした ところが欠陥建築なのが発覚してしまいました

23 18/07/31(火)14:52:22 No.522711062

我々はNASAへ向かった

24 18/07/31(火)14:53:31 No.522711175

サブプライムローン

25 18/07/31(火)14:54:27 No.522711279

すいませんここ市街化調整区域なんですよ

26 18/07/31(火)14:54:40 No.522711316

わらと木で作るナチュラリストの家

27 18/07/31(火)14:55:17 No.522711419

耐震基準ヨシ!

28 18/07/31(火)14:55:33 No.522711460

藁の家って実質土地代でしょ?

29 18/07/31(火)14:55:38 No.522711475

次男は被災しましたがそのときの記録を写真で残さなかった為 自治体の罹災証明を貰えませんでした

30 18/07/31(火)14:56:16 No.522711572

世知辛い…

31 18/07/31(火)14:56:30 No.522711608

妹はすでに吹き飛ばされて、現地の仲間とエメラルドの都を目指して旅を続けていた

32 18/07/31(火)15:03:00 No.522712571

災害扱いなのか…

33 18/07/31(火)15:03:40 No.522712675

地下室を作る四男

34 18/07/31(火)15:07:12 No.522713139

>地下室を作る四男 鉄筋コンクリートで作る四男

35 18/07/31(火)15:09:16 No.522713421

su2519998.jpg

36 18/07/31(火)15:10:21 No.522713567

兄さんつえー…

37 18/07/31(火)15:11:32 No.522713729

番犬を買って飼った五男

38 18/07/31(火)15:11:37 No.522713742

流石兄さんは格が違うな…

39 18/07/31(火)15:12:37 No.522713886

狼は獣害なので警察や役所の生活安全課に相談だ

40 18/07/31(火)15:13:28 No.522714023

イノシシでかいもんな

41 18/07/31(火)15:14:38 No.522714188

ほんとにわらだ!いかれてる とかいうセリフのセンスがすごい

42 18/07/31(火)15:15:41 No.522714348

戦闘能力もいかれてやがる…

43 18/07/31(火)15:16:17 No.522714439

ギャグマンガ日和?

44 18/07/31(火)15:16:36 No.522714487

豚は筋肉質だからな…

45 18/07/31(火)15:17:38 No.522714626

>とかいうセリフのセンスがすごい そこから狙いを定めた!賢明だの流れの良さ

46 18/07/31(火)15:19:19 No.522714887

わらはともかく木の家をぶち破れる狼が強すぎる

47 18/07/31(火)15:19:48 No.522714957

ちゃんとドアから狼が顔を出す演出も分かってるな兄さん

48 18/07/31(火)15:22:26 No.522715326

レンガの家なんて角で田楽刺しにして粉々に踏み砕くぞ!

49 18/07/31(火)15:24:19 No.522715570

>レンガの家なんて角で田楽刺しにして粉々に踏み砕くぞ! お前は草食だろ!

50 18/07/31(火)15:25:28 No.522715759

su2520049.png

51 18/07/31(火)15:29:36 No.522716369

>おれのいきでふきとばしてやるぞ 狼del

52 18/07/31(火)15:30:38 No.522716516

豚さんは地震が多発する日本在住じゃないから地震は考慮しないものとする

53 18/07/31(火)15:31:33 No.522716663

自分の絶対の自信があるからこそ藁の家にしたのだ

54 18/07/31(火)15:32:08 No.522716743

わら楽だしお金も時間もかからないしよくね…?

55 18/07/31(火)15:32:20 No.522716771

台風は?

56 18/07/31(火)15:32:43 No.522716829

長男:姉歯建設 次男:南海辰村建設 三男:安藤ハザマ

57 18/07/31(火)15:33:55 No.522717012

狼も直接拳使えばよかったのに

58 18/07/31(火)15:34:39 No.522717139

>レンガの家なんて角で田楽刺しにして粉々に踏み砕くぞ! がらがらどん 家を買う。

59 18/07/31(火)15:34:58 No.522717186

次男は加工のしやすさとそこそこの耐久性を求めたという考え方はいいけど吹き飛ばされないための基礎をおろそかにしたからな…

60 18/07/31(火)15:35:30 No.522717276

>藁の家いいよね… 騙されてる…

61 18/07/31(火)15:38:14 No.522717722

狼より強ければ藁の家で問題ない

62 18/07/31(火)15:38:36 No.522717783

がらがらどんの八つ裂きジャグリングはなんなの

63 18/07/31(火)15:39:01 No.522717855

熊ならともかく狼に木の家を壊せる力があるのかは謎

↑Top