ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/31(火)12:21:18 No.522686212
面白くなったりつまんなくなったり分からん漫画だな
1 18/07/31(火)12:22:41 No.522686468
とりあえず今は超面白い
2 18/07/31(火)12:26:46 No.522687246
受け入れるしかない
3 18/07/31(火)12:28:49 No.522687662
>受け入れるしかない 何を?
4 18/07/31(火)12:29:11 No.522687728
面白さを
5 18/07/31(火)12:30:13 No.522687942
>とりあえず今は超面白い エンデヴァーは良かったけどバトル終わってからはちょっと… 見ろや少年の使い方とか…
6 18/07/31(火)12:32:17 No.522688367
デクとかっちゃんが出なければ最低限それなりには面白いよ
7 18/07/31(火)12:33:33 No.522688599
来週からまたデクが出るので戦々恐々としてる
8 18/07/31(火)12:35:06 No.522688924
>来週からまたデクが出るので戦々恐々としてる それはちょっと分かる
9 18/07/31(火)12:35:21 No.522688985
わからんて長期連載漫画なんてみんなそうじゃねぇか
10 18/07/31(火)12:36:18 No.522689165
>わからんて長期連載漫画なんてみんなそうじゃねぇか 長期かなこれ
11 18/07/31(火)12:36:51 No.522689279
まだ20巻くらいだ 長いといえば長いけど封神演義も超えてない
12 18/07/31(火)12:37:17 No.522689365
20巻は中々長い その割にはとも思う
13 18/07/31(火)12:38:54 No.522689674
ホリーが挑戦のつもりで書いた初の長編がインターン編だったのはわりとかなり深い傷跡になったと思う
14 18/07/31(火)12:39:35 No.522689801
主役回りに魅力が全然ないから今回のような話だと見れる ただ巻頭カラーでスレ画やれよ!!ってはなった
15 18/07/31(火)12:40:03 No.522689883
ジャンプで20巻だと暗殺教室とかだなだからまだまだ長期とは言えない気がする
16 18/07/31(火)12:40:37 No.522689998
まあ映画に合わせてだろうし巻頭カラー 登場キャラ勢揃いさせるのはしゃあない ところで「」は見に行くの
17 18/07/31(火)12:41:07 No.522690103
BLEACHは20巻くらいの時に何してたっけ
18 18/07/31(火)12:42:22 No.522690342
書き込みをした人によって削除されました
19 18/07/31(火)12:43:02 No.522690457
チャン一初卍解した後だから藍染無双か
20 18/07/31(火)12:43:04 No.522690468
20巻は十分長期だと思うが… まあこの定義自体はどうでもいいけど
21 18/07/31(火)12:43:10 No.522690489
スレッドを立てた人によって削除されました
22 18/07/31(火)12:43:35 No.522690565
映画見に行くよ 0巻ほしいし
23 18/07/31(火)12:43:41 No.522690588
僕がアカデミア卒業するまで作中時間で後2年か…
24 18/07/31(火)12:44:11 No.522690677
大体1年で5巻くらいだから20巻だと4年か
25 18/07/31(火)12:44:16 No.522690688
一番脂がのる時期なんだ今こそ主人公が大活躍する長編描くしかない
26 18/07/31(火)12:44:20 No.522690702
>>ところで「」は見に行くの >「」だって食ったりゲームしたり寝たり忙しいんだぞ 一人で言ってそう
27 18/07/31(火)12:44:49 No.522690794
20巻だとサスケ奪還に片足突っ込んだくらい?
28 18/07/31(火)12:45:00 No.522690828
まぁOFAはそこそこ期待してるよ デクの感想は怖いけど
29 18/07/31(火)12:45:24 No.522690900
10巻超えたら十分長期なイメージ 逆いうと10巻超えは難しいイメージ
30 18/07/31(火)12:45:50 No.522690982
途中の粗に関しては勢いで誤魔化せばいいのに変に拘泥するし いい展開の後にもモヤモヤする要素出してきてスカッと終わらせないのは何なんだろう
31 18/07/31(火)12:45:57 No.522690996
ワンピだとvsクロコダイル NARUTOだとサスケの里抜け
32 18/07/31(火)12:46:04 No.522691021
学生物語よりプロの話の方が面白い
33 18/07/31(火)12:46:16 No.522691068
物語の主軸は完全に破綻してると思う
34 18/07/31(火)12:46:35 No.522691149
もう少し自然な流れでOFA編に入れなかったのかな…
35 18/07/31(火)12:46:38 No.522691159
ホリー最初は30巻くらいで終わらせるみたいだったし一応終盤にさしかかってるんだよね?
36 18/07/31(火)12:46:42 No.522691171
>いい展開の後にもモヤモヤする要素出してきてスカッと終わらせないのは何なんだろう ワンピにおける宴 エピソードの幕間に必ず挟む読者の気持ちをリフレッシュさせるためのイベント
37 18/07/31(火)12:46:46 No.522691187
破錠ってなんだろう…
38 18/07/31(火)12:46:57 No.522691223
今週のエンデヴァー家族までは良かったよ デクの部分唐突すぎんだよ!? やるなってわけじゃなくてタイミングおかしいって意味で
39 18/07/31(火)12:47:21 No.522691311
エリ見捨てさえなければどうとでもなったんだけどな
40 18/07/31(火)12:47:27 No.522691339
>ホリー最初は30巻くらいで終わらせるみたいだったし一応終盤にさしかかってるんだよね? あくまで初期の予定で今改めて予定だしたら全然たりねぇとかだったような
41 18/07/31(火)12:47:34 No.522691363
>ホリー最初は30巻くらいで終わらせるみたいだったし一応終盤にさしかかってるんだよね? 伸びて40巻くらいとしたらもう後半に入ってんだよな…
42 18/07/31(火)12:48:06 No.522691479
ひょっとして作中で卒業してプロ入りまでやらないのかな…
43 18/07/31(火)12:48:11 No.522691497
終盤にジェントル編やるか?
44 18/07/31(火)12:48:18 No.522691521
>エリ見捨てさえなければどうとでもなったんだけどな まだギリギリありだったと思う ビビってミリオにデクがやるべき反省や挽回やらせちゃったのが完全に終わり
45 18/07/31(火)12:48:24 No.522691538
頭のいいフリをするのはやめた方がいいと思っていふ
46 18/07/31(火)12:48:27 No.522691544
エンデヴァーは良かったけどホークス関連はクソだよ
47 18/07/31(火)12:49:17 No.522691701
なんというかわかりやすいないつも
48 18/07/31(火)12:49:29 No.522691747
轟親子関係は最初最悪で描写通して徐々に良くなってく デクとかと真逆
49 18/07/31(火)12:49:37 No.522691775
まだ会議回みたいな狂気の塊みたいな回はやってないだろ大丈夫大丈夫
50 18/07/31(火)12:49:47 No.522691806
>なんというかわかりやすいないつも お前いつもわかってんな
51 18/07/31(火)12:49:49 No.522691808
エンデヴァーの所で今週が終わって来週冒頭からデクに視点戻してってやった方がスッキリしたんだがな
52 18/07/31(火)12:49:57 No.522691835
学生達が大人に守られてるし敵は脳無がいなけりゃチンピラみたいな集団だしデク達が割り込む隙間がねえ
53 18/07/31(火)12:50:11 No.522691889
積み重ねの足りない状態で話が進行するからホリーの種まきに意味あるのか不安
54 18/07/31(火)12:50:25 No.522691927
たまに面白いけど大半が辛いのはバランスとしていかがなものか
55 18/07/31(火)12:50:34 No.522691954
>まだ会議回みたいな狂気の塊みたいな回はやってないだろ大丈夫大丈夫 ホークス会議があっまたやってんな…と思ったら ちゃんと内通者だったから驚いた 霧島の反省があるのかな
56 18/07/31(火)12:50:43 No.522691969
脳無が強すぎるからな なんか作中では大したことない相手みたいな評価食らってるからわけわからんが
57 18/07/31(火)12:50:45 No.522691978
エンデヴァー家で夏が変に浮いた感じになったと思う あの一家拗れかたがよくわからん
58 18/07/31(火)12:50:53 No.522692009
スレ画親子とかいい感じなのに主人公だけバックボーン一番薄いのだけが気になる
59 18/07/31(火)12:50:58 No.522692029
デク母は堀空間に入れられるし…
60 18/07/31(火)12:51:18 No.522692085
やはりデク父の出番か…
61 18/07/31(火)12:51:26 No.522692118
>なんか作中では大したことない相手みたいな評価食らってるからわけわからんが 糞バカな一般人からだけじゃん!
62 18/07/31(火)12:51:42 No.522692167
>たまに面白いけど大半が辛いのはバランスとしていかがなものか 部分的にはいいよねってなるのは駄目な漫画の典型…
63 18/07/31(火)12:51:44 No.522692171
>エンデヴァー家で夏が変に浮いた感じになったと思う >あの一家拗れかたがよくわからん 長男はもっと拗れてるっぽいぞ 現状描かれてるなかでは夏だけ損かぶる形になってるけど
64 18/07/31(火)12:51:50 No.522692192
>スレ画親子とかいい感じなのに主人公だけバックボーン一番薄いのだけが気になる かっちゃんもペラいかんなぁ
65 18/07/31(火)12:51:56 No.522692220
いつも唐突に設定がぽんとお出しされるんだけどそれが他の設定とイマイチ噛み合ってないというか
66 18/07/31(火)12:52:11 No.522692281
>スレ画親子とかいい感じなのに主人公だけバックボーン一番薄いのだけが気になる 王道の逆張りした弊害ではなかろうか
67 18/07/31(火)12:52:39 No.522692372
>デク母は堀空間に入れられるし… オールマイトはデクのお母さんに何か言うことないんですかね…
68 18/07/31(火)12:53:00 No.522692447
>スレ画親子とかいい感じなのに主人公だけバックボーン一番薄いのだけが気になる しょうがねえじゃん母親があの立場だからもう出せないよ
69 18/07/31(火)12:53:13 No.522692482
脳無スゲェーってなるけど手マン凄いとはならないからそろそろ持ち上げてやれよ
70 18/07/31(火)12:53:15 No.522692489
とりあえず新キャラばかりインフレするのやめようよ
71 18/07/31(火)12:53:21 No.522692510
>学生物語よりプロの話の方が面白い 未熟な主人公達より上位集団の活躍のほうが面白いのは聖闘士星矢の頃からの伝統な気がする
72 18/07/31(火)12:54:15 No.522692689
>頭のいいフリをするのはやめた方がいいと思っていふ このスレで偉そうなこと言ってる奴にも言えるな
73 18/07/31(火)12:54:27 No.522692725
やっぱり逢魔が時がナンバー1!
74 18/07/31(火)12:54:53 No.522692802
エンデヴァーとホークスすら越えるのがミリオ
75 18/07/31(火)12:55:12 No.522692874
>学生物語よりプロの話の方が面白い プロもトップ3以外…
76 18/07/31(火)12:55:34 No.522692939
デク父はいつになったら生えてくるの オリンピック並みの注目度の体育祭で活躍したときも出てこなかったし 大怪我して入院してもスルーだし 無個性失敗作の息子とは会いたくないし話もしたくないクソ親なの?
77 18/07/31(火)12:55:49 No.522692983
>エンデヴァーとホークスすら越えるのがミリオ まだイレ先の言葉信じてんの?
78 18/07/31(火)12:55:59 No.522693008
>やっぱり逢魔が時がナンバー1! 俺は戦星のバルジすきだぞ
79 18/07/31(火)12:56:06 No.522693029
>しょうがねえじゃん母親があの立場だからもう出せないよ こういう意見はモヤモヤする こうなることは設定段階で普通わかってたろうに…
80 18/07/31(火)12:56:08 No.522693040
>オールマイトはデクのお母さんに何か言うことないんですかね… 守り育ててますので安心して下さい!
81 18/07/31(火)12:56:41 No.522693149
はやく卒業してプロになってね
82 18/07/31(火)12:57:09 [私もう護られて生きていくんだな…] No.522693238
みんなの意識下ではもう私護られる側か
83 18/07/31(火)12:57:20 No.522693276
最近のオールマイトはマジで放置してるからな…
84 18/07/31(火)12:57:22 No.522693285
>>しょうがねえじゃん母親があの立場だからもう出せないよ >こういう意見はモヤモヤする >こうなることは設定段階で普通わかってたろうに… 書いちゃったモノを後であっやべってやるのは割と多いじゃん代表がインターンのサーミリオ あとインタビュー読むにあの母親ホリーの実体験もあって思い入れあって筆が乗っちゃたんだろ
85 18/07/31(火)12:57:26 No.522693300
2年以上空白期間発生するのが確定してるからちくしょう
86 18/07/31(火)12:57:43 No.522693359
>はやく卒業してプロになってね タイトルが「僕のヒーロー」になってしまう…
87 18/07/31(火)12:57:55 No.522693389
学徒動員する明確な理由が薄いからな
88 18/07/31(火)12:58:17 No.522693475
設定というかバックボーンがしっかりあるのは轟だけで他のA組は主人公含めてペラペラだよ
89 18/07/31(火)12:58:32 No.522693518
>書いちゃったモノを後であっやべってやるのは割と多いじゃん代表がインターンのサーミリオ 1話のワンチャンダイブとかこの漫画そればっかだな!
90 18/07/31(火)12:58:43 No.522693545
僕もアカデミアしてる間は残り火でいいんじゃないかな
91 18/07/31(火)12:58:52 No.522693575
プッシュはしてもらえるがケアはしてくれない そりゃあ堀越先生もデクに感情移入するさ
92 18/07/31(火)12:59:12 No.522693649
設定上はヒーロー飽和時代だし狙われるのわかってる学生を使うのはちょっとね
93 18/07/31(火)12:59:15 No.522693656
あと梅雨ちゃんについてもインタビューで言及してた あの発言自体はキャラが跳ねて動いたモノだって だからその後その発言するような人格もったキャラとして動いてないんだよ 梅雨ちゃんとデクママの扱いに関しては共通したものを感じるね
94 18/07/31(火)12:59:16 No.522693664
デクが戦わざるを得ない状況作ろうとするとますますデクがOFA持つべきじゃなくなってくる
95 18/07/31(火)12:59:19 No.522693677
学生がヴィラン連合相手にガチの戦闘を仕掛ける時、それすなわち大人ヒーロー達が完全敗北だからね
96 18/07/31(火)12:59:44 No.522693775
全ては偉大なるカツキのためだもんな
97 18/07/31(火)13:00:24 No.522693892
>タイトルが「僕のヒーロー」になってしまう… 原点回帰…天才か
98 18/07/31(火)13:00:49 No.522693969
>デクが戦わざるを得ない状況作ろうとするとますますデクがOFA持つべきじゃなくなってくる この自縄自縛については見てて苦しくなってくるわ… なんか体育祭の精霊出てきたけど後付けでいいからデクに渡してプロに渡さない理由作ったほうがいいと思う
99 18/07/31(火)13:00:50 No.522693974
カツキはみみっちい活躍しかさせてもらってなくない?
100 18/07/31(火)13:01:13 No.522694043
>まだイレ先の言葉信じてんの? 主人公のモノローグも信用できないからな…
101 18/07/31(火)13:01:34 No.522694109
なんてったってまだ一年秋だからな暗殺みたいに三年から開始にしたほうが良かっただろこれ
102 18/07/31(火)13:02:21 No.522694262
>なんか体育祭の精霊出てきたけど後付けでいいからデクに渡してプロに渡さない理由作ったほうがいいと思う それをまともに出来た最後のタイミングってAFO戦直後だと思う
103 18/07/31(火)13:02:42 No.522694327
AFOはデクがOFA持ってるって知ってたしてっきり連合がデク母あたり人質にしてOFA寄越せやするもんだとばかり
104 18/07/31(火)13:03:17 No.522694418
エンデヴァーじゃデクが卒業するまでの2年ちょっと持たなそう
105 18/07/31(火)13:03:53 No.522694534
無個性に譲渡しないと継ぎ足しじゃない単なる肉体強化個性になるとか少なくとも成人前に渡さないと個性が定着しないとか後付けしないのは何か緻密な伏線があるんだろう
106 18/07/31(火)13:04:10 No.522694591
>>なんか体育祭の精霊出てきたけど後付けでいいからデクに渡してプロに渡さない理由作ったほうがいいと思う >それをまともに出来た最後のタイミングってAFO戦直後だと思う 今やっても取り繕い感は凄いけどやらないよりはいいんじゃないかな
107 18/07/31(火)13:04:27 No.522694635
ヒーローの血縁者を狙わない敵 毒ガス撒かない黒霧 モノマによるエリちゃんのコピーを実験しない雄英 エリちゃんで復活させられなかったサー エリちゃんで復活させられないマイト
108 18/07/31(火)13:04:37 No.522694660
OFAも所持するのがデクみたいなのだとカス個性だって割れてるから デクに持たせてほうがヴィラン連合有利まである
109 18/07/31(火)13:05:22 No.522694782
成人前は今からでもつけられるけどミリオが持ってない理由…あったかな
110 18/07/31(火)13:05:39 No.522694830
ナルトは28巻で2年飛んでるけど 今の状態で2年間プロヒーローが頑張った!って飛ばされたらちょっと悲しい
111 18/07/31(火)13:05:54 No.522694867
>今やっても取り繕い感は凄いけどやらないよりはいいんじゃないかな ミリオでもいいっていうのは作中でハッキリ言われてるし難しいと思う…
112 18/07/31(火)13:06:07 No.522694904
スレ画が一番キャラしっかり動かせてる感じがする
113 18/07/31(火)13:06:07 No.522694906
>エリちゃんで復活させられなかったサー 受け入れるしかない なんでデクに受け入れさせたんだか未だにわからないんだ…イレ先どうかしてたのか?
114 18/07/31(火)13:06:10 No.522694916
>成人前は今からでもつけられるけどミリオが持ってない理由…あったかな はい言質取ったー!要らないって!
115 18/07/31(火)13:06:43 No.522694992
>成人前は今からでもつけられるけどミリオが持ってない理由…あったかな ミリオが持ってない理由としのりがめんどくさくて会おうとしなかったからって出てるぞ 先にミリオに会ってたらデクじゃなくてミリオにあげてたかもって
116 18/07/31(火)13:06:45 No.522694999
なぜミリオに渡さないのか→デクが困るから
117 18/07/31(火)13:06:47 No.522695003
成人前でも轟くんとかデク以上の候補はたくさんいる…
118 18/07/31(火)13:07:02 No.522695041
>今の状態で2年間プロヒーローが頑張った!って飛ばされたらちょっと悲しい 年表でホークス死んでたら面白いからやってみてほしい
119 18/07/31(火)13:07:46 No.522695162
元相棒のサーや母校の校長ネズミが推薦するミリオじゃなくその辺で出会ったデクに渡すマイト
120 18/07/31(火)13:07:52 No.522695178
連合さっさと倒して次の敵出した方がいいと思うけど最後まで続くっぽいな…
121 18/07/31(火)13:07:57 No.522695195
>なぜミリオに渡さないのか→デクが困るから 無個性のミリオ…優しかった 単純に与太話かからかわれてるんだと思ったんだろうけど
122 18/07/31(火)13:08:02 No.522695212
>今の状態で2年間プロヒーローが頑張った!って飛ばされたらちょっと悲しい 無個性ミリオの空白の5分間もあるしあり得ない話じゃない
123 18/07/31(火)13:08:13 No.522695239
>はい言質取ったー!要らないって! あそこのドクズっぷりは本気で洒落になってない 作中のどのヴィランよりヴィランらしかった
124 18/07/31(火)13:08:48 No.522695327
>なぜミリオに渡さないのか→サーが嫌いだから
125 18/07/31(火)13:09:02 No.522695363
マイトが言質とってるの聞いてたけどさ どういう気持ちだったのか
126 18/07/31(火)13:09:09 No.522695380
映画はどうなんだろ あからさまに悪そうには見えないが
127 18/07/31(火)13:09:11 No.522695388
連合って脳無除くとマジでカラーギャングみたいなチンピラの域を出てない気が
128 18/07/31(火)13:09:54 No.522695507
ストーリーもキャラもクソだけど画力だけで売れてる マジで奇跡みたいな漫画だと思う
129 18/07/31(火)13:10:11 No.522695550
>映画はどうなんだろ >あからさまに悪そうには見えないが アニメめっちゃ出来いいし映画も悪いもんが出てくる事はないんじゃないかな
130 18/07/31(火)13:10:18 No.522695572
>映画はどうなんだろ >あからさまに悪そうには見えないが ホリーのストーリー完全監修を信じろ
131 18/07/31(火)13:10:58 No.522695684
>映画はどうなんだろ >あからさまに悪そうには見えないが 少なくとも作画に関してはただでさえ出来が良いアニメの劇場版だからめっちゃ凄いのはPVとかみても間違いない
132 18/07/31(火)13:11:02 No.522695694
連合は中核は一部除いてカス揃いで外部の方が優秀という不思議な組織
133 18/07/31(火)13:11:10 No.522695713
>マイトが言質とってるの聞いてたけどさ 立ち聞きして描写を入れることでマイトに「通形くんにわたそうか」とは言わせない鉄壁の備え
134 18/07/31(火)13:11:24 No.522695759
>ストーリーもキャラもクソだけど画力だけで売れてる >マジで奇跡みたいな漫画だと思う 画力じゃなくてジャンプで連載してるから売れてるってのが一番だと思う とびっきりのプッシュだったし
135 18/07/31(火)13:11:30 No.522695774
脳無開発班だけ優秀
136 18/07/31(火)13:11:46 No.522695809
見ろや君のくだりが微妙にリアリティーあってちょっとキツイ
137 18/07/31(火)13:11:54 No.522695841
>連合は中核は一部除いてカス揃いで外部の方が優秀という不思議な組織 そもそもAFO残党が上にいるしな
138 18/07/31(火)13:12:43 No.522695966
やっぱ手マンはないわー あれがラスボス候補とかないわー
139 18/07/31(火)13:12:55 No.522696002
トガちゃんやコンプレスに2倍マンだのも脳無素材誘拐班としては優秀
140 18/07/31(火)13:13:03 No.522696028
トゥワイスもトガも黒霧も脳無開発陣も優秀だろ 頭の中以外は
141 18/07/31(火)13:13:17 No.522696065
>見ろや君のくだりが微妙にリアリティーあってちょっとキツイ リアリティーあるか?
142 18/07/31(火)13:13:46 No.522696152
>見ろや君のくだりが微妙にリアリティーあってちょっとキツイ ワールドカップで再びスポット当たったアレだと思うけど 見ろやくんをフィーチャーするのはちょっと違う気がする…
143 18/07/31(火)13:13:46 No.522696153
現実の戯画化ではあるだろうな 大迫半端ないでも見たんだろうなーって…
144 18/07/31(火)13:13:55 No.522696176
>手マンも脳無素材としては優秀
145 18/07/31(火)13:14:04 No.522696195
中卒は体術鍛えてるはずのイレ先より強いからな…
146 18/07/31(火)13:14:04 No.522696196
あのっ!…ギガントマキナさん…は?
147 18/07/31(火)13:14:35 No.522696272
見ろやくん嫌いじゃないけど作中でこんな熱いされると萎えるな
148 18/07/31(火)13:14:55 No.522696329
>トゥワイスもトガも黒霧も脳無開発陣も優秀だろ 手マンは?
149 18/07/31(火)13:14:59 No.522696347
>中卒は体術鍛えてるはずのイレ先より強いからな… なんか一応有名な家柄の子じゃなかったっけ? まぁ…お茶子に負けてるけど
150 18/07/31(火)13:15:23 No.522696410
弔君は接触発動型の敗北者じゃけぇ
151 18/07/31(火)13:15:31 No.522696426
としのりのサポートアイテム作ってたキャラが映画だとクローズアップされるらしいけど としのりにすぐダメになる扱いされてなかったっけサポートアイテム
152 18/07/31(火)13:15:36 No.522696446
肖像権とかないのかな
153 18/07/31(火)13:15:56 No.522696491
>としのりのサポートアイテム作ってたキャラが映画だとクローズアップされるらしいけど >としのりにすぐダメになる扱いされてなかったっけサポートアイテム スーツはセーフ
154 18/07/31(火)13:16:03 No.522696514
物売るってレベルじゃねーぞとか大迫半端ないってとか考えればああなると思うよ
155 18/07/31(火)13:16:05 No.522696520
早く終わらないかなって思ってるけど 腐をガッチリ掴んでるから無理かな・・・ ほんとクソみたいな連載だけど
156 18/07/31(火)13:16:29 No.522696588
マイトスーツとセメントガンと謎布で無個性の君もヒーローに
157 18/07/31(火)13:16:47 No.522696633
逆に考えなよ オバホは指一本で即死させられるから錬金棘キャラにナーフされた 戸村はそこまで強くないから能力使った見せ場貰えるんじゃないか?
158 18/07/31(火)13:16:56 No.522696656
見ろやのところはマジいいシーンだったのに変に悪ノリされると冷めちゃうな… そういう皮肉もちょっとは込められてるだろうけど
159 18/07/31(火)13:16:56 No.522696658
>としのりのサポートアイテム作ってたキャラが映画だとクローズアップされるらしいけど >としのりにすぐダメになる扱いされてなかったっけサポートアイテム なんか毎回毎回勘違いしてる人いるけど最初からずっとキャラ紹介はスーツ作った人だからな
160 18/07/31(火)13:17:03 No.522696676
手マンも跳ね上がるパトカーから走行してる車に飛び移ったり 結構身体能力高いけどね 個性は別に関係なかったね…
161 18/07/31(火)13:17:08 No.522696697
大迫のアレは負けた方が爽やかだから評価されたのに真剣に応援してた一般人を祭り上げるのは意味が分からない そういうところもなんかズレてるなぁって…
162 18/07/31(火)13:17:14 No.522696724
触れたり終わりでトガちゃんより強い体術持ちのお茶子ってかなりの強キャラでは
163 18/07/31(火)13:17:16 No.522696727
>早く終わらないかなって思ってるけど >腐をガッチリ掴んでるから無理かな・・・ >ほんとクソみたいな連載だけど 勝手に思ってろ
164 18/07/31(火)13:17:16 No.522696731
>物売るってレベルじゃねーぞとか大迫半端ないってとか考えればああなると思うよ ならなくていいのに
165 18/07/31(火)13:17:23 No.522696755
>見ろやのところはマジいいシーンだったのに変に悪ノリされると冷めちゃうな… >そういう皮肉もちょっとは込められてるだろうけど 作者の人 そこまで考えてないと 思うよ
166 18/07/31(火)13:17:48 No.522696812
>触れたり終わりでトガちゃんより強い体術持ちのお茶子ってかなりの強キャラでは お茶子も触れたらとりあえず勝ちなので…
167 18/07/31(火)13:18:04 No.522696851
>勝手に思ってろ まさかこんな漫画にまだなんか期待してんの?
168 18/07/31(火)13:18:17 No.522696888
手マン、荼毘、トガちゃん、トカゲ、ギガマキ、ドクター、新ワープ、トゥワイスだっけ?今のメンバー
169 18/07/31(火)13:18:17 No.522696891
USJ弔くんの一瞬で梅雨ちゃんに接触するスピードは凄かった
170 18/07/31(火)13:18:26 No.522696915
>なんか毎回毎回勘違いしてる人いるけど最初からずっとキャラ紹介はスーツ作った人だからな 自虐だったってこと?
171 18/07/31(火)13:18:34 No.522696940
>触れたり終わりでトガちゃんより強い体術持ちのお茶子ってかなりの強キャラでは 最終的にオバホを制圧したのもお茶子さんだし 将来有望だな
172 18/07/31(火)13:18:36 No.522696951
>触れたり終わりでトガちゃんより強い体術持ちのお茶子ってかなりの強キャラでは 殺さず大抵の相手を実質無力化できるし初期からかなりヒーロー向きで強いとは言われてたぞ