虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/31(火)10:45:28 ハーレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/31(火)10:45:28 No.522673749

ハーレムさえなければ…そんな作品多くないですか?

1 18/07/31(火)10:52:57 No.522674644

そうかな…そうかも…

2 18/07/31(火)11:00:07 No.522675441

ハーレムにならない程度の女性キャラとの付き合い方は割と難しい

3 18/07/31(火)11:10:45 No.522676518

ハーレムでもいいんだよちゃんと描写されて空気にさえならなければ…

4 18/07/31(火)11:11:36 No.522676613

せめてハーレムくらいやっとけばって作品も多い これ転生じゃない方が…って作品も多い

5 18/07/31(火)11:14:48 No.522676981

転生じゃない方がという作品でかつこれがハーレムだったらというダブルパンチまであるからな

6 18/07/31(火)11:19:23 No.522677556

転生が脚引っ張ってるパターンはいちいち指摘する人がいないのも相俟ってめっちゃ多い

7 18/07/31(火)11:20:52 No.522677714

でもやっぱ開始時の転生者という立場を利用した世界説明と頭の中での考え方が現地人ばなれしてるけど現代人にはわかりやすいってのは転生のアボバンテージだと思う

8 18/07/31(火)11:21:55 No.522677841

転生のメリットはどっちかというと主人公が常に一歩引いて世界を見れることだな 主人公の特別さを担保すると言ってもいい

9 18/07/31(火)11:25:32 No.522678309

これが悪い原因だからこれさえ消すだけでかなり良くなるのにって素人考えは的外れなことも多い これ嫌い!とかこれ要らん!って感想自体は正当

10 18/07/31(火)11:27:15 No.522678526

>これが悪い原因だからこれさえ消すだけでかなり良くなるのにって素人考えは的外れなことも多い そういう考えで書かれるのが何も考えてない逆張り作品な訳だな やっぱり大事なのは自分で頭を使うことだと思う

11 18/07/31(火)11:30:18 No.522678939

書き込みをした人によって削除されました

12 18/07/31(火)11:30:56 No.522679030

読んでて英雄的な規模で動いてる主人公ならハーレムは全然平気 隠遁生活したいみたいのなら逆にヒロインは1人の方が好み

13 18/07/31(火)11:34:58 No.522679512

転生転移のメリットなんて説明省きやすい以上のものってあるの?人参っぽい奴で大体分かるのはとてもデカい

14 18/07/31(火)11:35:43 No.522679585

>転生転移のメリットなんて説明省きやすい以上のものってあるの? 読者が主人公と自分を同一化しやすい

15 18/07/31(火)11:35:49 No.522679602

>読んでて英雄的な規模で動いてる主人公ならハーレムは全然平気 せっかく活動規模がでかいのにヒロイン勢の事情や欲求やミスにばかり右往左往させられがちで ストレス展開になりやすいかも >隠遁生活したいみたいのなら逆にヒロインは1人の方が好み 主人公が動かないから話を動かすのが一人のヒロインに振り回される形になりがちで ヒロインの好感度が下がりやすいかも (逆張りしたいんじゃなくてあくまで要素への個人的な感想ね)

16 18/07/31(火)11:38:05 No.522679880

まぁ一つ思うのはハーレム展開するにしろ最初は2人くらいで収めておかないとキャラ掘り下げがしにくくて死ぬ

17 18/07/31(火)11:38:09 No.522679890

主人公最強だとヒロインとか仲間が単なる足手まといになりがちというのはわかる

18 18/07/31(火)11:42:01 No.522680348

>まぁ一つ思うのはハーレム展開するにしろ最初は2人くらいで収めておかないとキャラ掘り下げがしにくくて死ぬ 薄いのを勢いで増やすのだけはどんなのでも嫌だね 準レギュラーですら役割が作れないようなのは早まっちまったな感が

19 18/07/31(火)11:43:28 No.522680540

主人公が万能過ぎて他のやつの出る幕もないのにヒロインだけはガンガン増えるとかあるあるだよね

20 18/07/31(火)11:44:37 No.522680708

結果的に義務的に出してる男の仲間が主人公の次に出番多くなったり

21 18/07/31(火)11:44:37 No.522680712

新キャラ出すよりは既存のキャラの深掘りや新しい側面を出しとかしてほしいよね

22 18/07/31(火)11:45:42 No.522680854

描きたいヒロインがメインじゃないから巻数でいうと4巻5巻くらいのところが充実して行くう

23 18/07/31(火)11:45:58 No.522680883

追放系でちょっと面白いかもと思ってたらヒロイン候補みたいのいきなり5人ぐらいまで増えて 展開もつまらなくなったのはあった

24 18/07/31(火)11:47:50 No.522681106

>描きたいヒロインがメインじゃないから巻数でいうと4巻5巻くらいのところが充実して行くう なんで最初からそっちをメインにしなかったの?

25 18/07/31(火)11:48:01 No.522681133

人間が一度に管理できる人間は大体五人程度らしいからね 同時に登場する人間が増えれば増えるほど一人ひとりの扱いは雑になる

26 18/07/31(火)11:48:01 No.522681134

主人公を管理しだしてかわいい表現も減るメインヒロイン

27 18/07/31(火)11:48:11 No.522681152

>追放系でちょっと面白いかもと思ってたらヒロイン候補みたいのいきなり5人ぐらいまで増えて >展開もつまらなくなったのはあった それは典型的なテンプレとヒロイン追加でしかエピソードが作れないって作者だなたぶん

28 18/07/31(火)11:48:56 No.522681252

ハーレムはまだ良いけどやたらめったらベッドインが早くて爛れた関係になってるのはなんか気持ち悪く感じる

29 18/07/31(火)11:49:42 No.522681347

セックスしなかったら何我慢してんの? って言われちゃうし…

30 18/07/31(火)11:50:52 No.522681509

>ハーレムはまだ良いけどやたらめったらベッドインが早くて爛れた関係になってるのはなんか気持ち悪く感じる 農家レベルになると清々しさすら感じられるよ最早エロだけどエロではない的な

31 18/07/31(火)11:52:00 No.522681675

クロの戦記もなんでノクターン送りになってないんだろうって常々思ってる

32 18/07/31(火)11:52:17 No.522681715

エロ展開入れたくないから謎のエロ縛りを主人公が導入してたりもするよね 冒険してたりして妊娠させたらやばいから!は切実だけど

33 18/07/31(火)11:53:21 No.522681865

>>描きたいヒロインがメインじゃないから巻数でいうと4巻5巻くらいのところが充実して行くう >なんで最初からそっちをメインにしなかったの? 作品世界がしっかり確立してないうちは大衆受けや話の動かしやすさを意図したヒロインがメインで 作品の芯が定まってきたら作者好みのヒロインが親和性の高さを発揮しつつ活躍する みたいな流れじゃないかなっていう読者の憶測話は商業作品でときどき聞く気がする

34 18/07/31(火)11:53:37 No.522681898

>ハーレムはまだ良いけどやたらめったらベッドインが早くて爛れた関係になってるのはなんか気持ち悪く感じる 実際どこまで行ったらベッドインOKなんだろ いやそもそもベッドインすんなって話もあるが

35 18/07/31(火)11:56:53 No.522682379

避妊具もない世界観も多いからなぁ やるならそれなりに先のこともほんの少しでいいから考てる素振りは欲しい

↑Top