虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/31(火)10:24:56 No.522671656

「」ちゃんこれ買って

1 18/07/31(火)10:28:48 No.522672062

ちゃんと面倒見れるのか

2 18/07/31(火)10:28:52 No.522672068

何回か使って放置される系のやつ

3 18/07/31(火)10:28:55 No.522672070

一回使ったら戸棚に仕舞いっぱなしにするからダメ

4 18/07/31(火)10:29:53 No.522672147

ほのおたこだと思ったら えんたこだったとき

5 18/07/31(火)10:30:27 No.522672202

やはり銅板で作った都市ガス対応版が1番いいよ 焼きムラもないし量産体制にすぐ入れる

6 18/07/31(火)10:30:54 No.522672235

鉄板って取り換えられたりするの たい焼きのとかに

7 18/07/31(火)10:35:18 No.522672640

>鉄板って取り換えられたりするの >たい焼きのとかに セットでついてれば

8 18/07/31(火)10:38:37 No.522673009

タコ焼き機だという常識を疑え これでキャベツ焼きしてもいいしウインナー焼きしてもいいんだ

9 18/07/31(火)10:39:44 No.522673123

ひっくり返してセットできればちょっと変わったジンギスカン鍋 として運用できそうなもんだが

10 18/07/31(火)10:39:59 No.522673155

鍋の形状がこうなってるだけだしな

11 18/07/31(火)10:40:33 No.522673205

>タコ焼き機だという常識を疑え >これでキャベツ焼きしてもいいしウインナー焼きしてもいいんだ うちはホットケーキミックスでベビーカステラもどき作ってるわ 中に色んなもの入れたり記事にココアや抹茶とか混ぜたりして

12 18/07/31(火)10:40:56 No.522673245

ゆでタマゴ作れないかな…

13 18/07/31(火)10:40:58 No.522673255

最後はアヒージョマシーンになる

14 18/07/31(火)10:42:11 No.522673378

これの付属に網焼きのやつが付いてるやつは近所のホームセンターに売ってた

15 18/07/31(火)10:43:37 No.522673530

やっぱり電気よりガスのほうが美味しい

16 18/07/31(火)10:49:24 No.522674174

>うちはホットケーキミックスでベビーカステラもどき作ってるわ >中に色んなもの入れたり記事にココアや抹茶とか混ぜたりして いいなそれ今度やってみよう

17 18/07/31(火)10:50:32 No.522674318

これちょっと高くなるけど炭焼き風味のやつもあるからお勧めだよ

18 18/07/31(火)10:51:55 No.522674517

タコパしたい

19 18/07/31(火)10:53:18 No.522674687

くくるっていうたこ焼き屋で鉄板のついたたこ焼きセット買ったけど直火はやっぱり美味しかった

20 18/07/31(火)10:53:59 No.522674764

えんたこのきし

21 18/07/31(火)11:05:45 No.522676008

俺には炙りやさえあれば

22 18/07/31(火)11:07:54 No.522676211

ガスより電気の方が上手く出来る!

23 18/07/31(火)11:08:36 No.522676285

関西だと各家庭にある

24 18/07/31(火)11:09:14 No.522676351

意外と手間かかる割に家族に作ったら店のが美味しいとか文句言われるたこ焼き 当たり前だ!

25 18/07/31(火)11:09:35 No.522676395

画像はたこ焼き器の中でも評判いいよね

26 18/07/31(火)11:10:13 No.522676451

カセットコンロ+たこ焼きプレートのが汎用性高いだろう

27 18/07/31(火)11:10:38 No.522676496

年に2~3回はたこ焼き作るのに使う

28 18/07/31(火)11:11:35 No.522676608

えんたこはバーナーがU字型になってて焼きムラが出にくいたこ焼き専用機だよ

29 18/07/31(火)11:13:14 No.522676805

チーズフォンデュセットやワッフルメーカーよりは稼働率高そうな気もする

30 18/07/31(火)11:14:19 No.522676928

>年に2~3回はたこ焼き作るのに使う ぶっちゃけお好み焼きの方が楽だもんね...

31 18/07/31(火)11:14:46 No.522676976

関西人に聴くと流石に皆持ってるわけじゃないやろ ウチはあるけど って言うやつ

32 18/07/31(火)11:15:03 No.522677005

大阪人はだいたい一家に一台タコヤキの鉄板を持ってるというが なんていうか自分で買うパターン以外に会社の忘年会のビンゴとか商店街の福引きとか結婚式の引き出物カタログとかでやたらバラ撒いてる気がする

33 18/07/31(火)11:17:24 No.522677298

ホットプレートで水増しされてるだけだしな

34 18/07/31(火)11:17:34 No.522677327

屋台で使ってたの親父が貰ってきて大量に焼けるからたこパに最高だった 今は自治体に寄付されて夏祭りでその姿を見ることができる

35 18/07/31(火)11:17:41 No.522677342

誰もが自分で買うほどでもないからとりあえずの贈答品としてはいいポジションなんだ

36 18/07/31(火)11:18:26 No.522677438

なにが「」ちゃんだよ友達気取りかなれなれしい死ね

37 18/07/31(火)11:19:20 No.522677552

Q.急に来た?

38 18/07/31(火)11:19:57 No.522677608

A. 急や

39 18/07/31(火)11:20:27 No.522677666

そんな怒るなよ「」ちゃん

40 18/07/31(火)11:21:54 No.522677836

たこ焼き用に粉とか具材準備して それでお好み焼きとたこ焼き作ったとして やっぱたこ焼きにした方が美味しいのかな…?

41 18/07/31(火)11:28:22 No.522678676

>関西人に聴くと流石に皆持ってるわけじゃないやろ >ウチはあるけど >って言うやつ 本当に関西の知り合い大体持ってて吹く、そして俺の家にない事に驚く たこ焼き食いたい時どうしてんの!?って言われてもそりゃ店で買うんだよとしか言えねぇよ!

42 18/07/31(火)11:29:44 No.522678853

めしにしましょうでやってたけどたこ焼き材料で丸さを捨てるは目から鱗だった たしかに丸めなければフライパンでいいしな

↑Top