18/07/31(火)07:28:15 今ってD... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/31(火)07:28:15 No.522655048
今ってDEOREにすらVブレーキ無いんだね… まだ買えるから今使ってる安クロスの交換先は大丈夫だけど
1 18/07/31(火)07:29:57 No.522655200
TRPのVブレーキになさる
2 18/07/31(火)07:33:44 No.522655524
カタ色物ヘッドホン
3 18/07/31(火)07:35:29 No.522655681
>今ってDEOREにすらVブレーキ無いんだね… そし んら 皆キャリパーやディスク使うかテクトロのVでも付けてるの?
4 18/07/31(火)07:38:15 No.522655902
>皆キャリパーやディスク使うかテクトロのVでも付けてるの? 安物はメカディスクが増えた感じだ あれ微妙にめんどくさくて嫌いなんだよな…
5 18/07/31(火)07:40:17 No.522656080
ディスクが必要なノリ方する人そうそういないだろ タイヤ外してとりつけたときとかの調整微妙にだるいのに
6 18/07/31(火)07:41:41 No.522656204
ALIVIOか353でいい
7 18/07/31(火)07:43:27 No.522656361
書き込みをした人によって削除されました
8 18/07/31(火)07:43:30 No.522656371
Vの方が調整しやすいんだが…そうでもないのかな
9 18/07/31(火)07:43:48 No.522656400
ディスクってわりとデメリット多いよね… 雨の日とかその後は乗んないから避けたいけど 今後ディスク一択状態になったら嫌だなぁ
10 18/07/31(火)07:44:39 No.522656470
メカディスク使ってるけどそんなに面倒じゃないよ むしろリムブレーキより気楽
11 18/07/31(火)07:45:40 No.522656575
Vも即片効きすると言われると否定はできないけど弄るのも気楽だからな 十分にお金掛けれてスポーツライド用バイクでめんどくさいメンテは自転車に丸投げって言うなら油圧ディスクにしちゃえば色々解決するのは分かる
12 18/07/31(火)07:46:13 No.522656612
素人でも取り付けとメンテがなんとかなるのがカンチを除いたリムブレーキの良さなので ディスクになると店に丸投げもしくは学習コストを払う必要があるのが若干めどい
13 18/07/31(火)07:53:19 No.522657215
自転車に丸投げしてどうするんだ自転車屋だ ムカついて自転車を投げるおっさんなら結構居るな
14 18/07/31(火)07:54:45 No.522657333
メカディスクなら素人でもどうにでもなるけどね けど最近エントリーグレードでもみんな油圧なのね…
15 18/07/31(火)07:55:48 No.522657414
vブレーキの調整方法の正解がわからんすぎる どうしても片側に寄っちゃう 下のネジ回しても変化が微妙でよくわからん どうすれば良いんだ
16 18/07/31(火)07:57:20 No.522657547
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-vbrake.html 困ったらとりあえずあさひを参考にしてそれでもダメなら店に持っていこう
17 18/07/31(火)08:00:18 No.522657777
油圧ディスクはメンテフリーというよりいじるな!って機構
18 18/07/31(火)08:10:14 No.522658634
おっさんだから新しい物を拒絶してるだけじゃないの?
19 18/07/31(火)08:12:10 No.522658820
慣れた物の方がいいってのもあるけど これ以上制動力上がってもタイヤロックするだけだし雨の日は乗らないし メリットが見いだせないって方が強いな
20 18/07/31(火)08:14:59 No.522659108
>vブレーキの調整方法の正解がわからんすぎる Vは両方のテンションを調整してワイヤーも調整する 寄ってるブレーキだけ触っても駄目
21 18/07/31(火)08:16:43 No.522659295
スポーツ車用ローラーブレーキが気になる
22 18/07/31(火)08:17:14 No.522659340
いつかは欲しいスルーアクスル
23 18/07/31(火)08:18:48 No.522659498
アルフィーネで組むのは高すぎる
24 18/07/31(火)08:18:58 No.522659512
キャリパーと何が違うの?
25 18/07/31(火)08:19:19 No.522659552
片効きしてたらまずワイヤーのテンションがおかしいと思ったほうがいい
26 18/07/31(火)08:21:01 No.522659710
ディスクもキャリパーだから違わないな
27 18/07/31(火)08:59:12 No.522663336
ワイヤーなら出先でも調整楽だけど油圧ってどうするの