虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作接皆 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/31(火)07:26:30 No.522654897

    作接皆

    1 18/07/31(火)07:28:08 No.522655039

    便利棒…

    2 18/07/31(火)07:29:31 No.522655167

    ゼウスはクソ

    3 18/07/31(火)07:33:56 No.522655543

    普通の市民とかもいっぱい襲ってるから誤解でもなんでもなくそういうキャラなんだよ

    4 18/07/31(火)07:36:34 No.522655769

    便利棒なのかクソなのかよくわかんね…

    5 18/07/31(火)07:38:48 No.522655963

    クソ便利棒だよ

    6 18/07/31(火)07:41:03 No.522656153

    便利棒って言い方!!!!

    7 18/07/31(火)07:41:19 No.522656183

    総攻めキャラとしてカプが広がった結果クソビッチキャラが定着したままその流れを知らない後世のファンがゼウスイコールクソビッチと見るようになったみたいなことか

    8 18/07/31(火)07:43:10 No.522656337

    >総攻めキャラとしてカプが広がった結果クソビッチキャラが定着したままその流れを知らない後世のファンがゼウスイコールクソビッチと見るようになったみたいなことか わかりやすい

    9 18/07/31(火)07:43:12 No.522656341

    先祖はゼウスって言うと箔が付くから仕方ない

    10 18/07/31(火)07:43:50 No.522656406

    ゼウスが浮気してヘラが怒る すごい…話を展開しやすい…

    11 18/07/31(火)07:46:32 No.522656643

    更にゼウスは強い上に結構かっこいい更に恐い

    12 18/07/31(火)07:48:35 No.522656811

    でもゼウスが女にだらしないって設定は神話内でも活きてない? ハデスがペルセポネーを攫ったときに 「優しくて真面目なハデスがそんなことするわけない どうせあんたがそそのかしたんでしょ」 ってデメテルがゼウスの胸ぐら掴んで問い詰める話とか

    13 18/07/31(火)07:55:18 7AdfXovE No.522657376

    絵に描いたような嘘松だったなスレ画…

    14 18/07/31(火)07:55:54 No.522657426

    神話も神話で後付けばっかりだから…

    15 18/07/31(火)07:56:24 No.522657466

    >ってデメテルがゼウスの胸ぐら掴んで問い詰める話とか 三次創作ってやつだ

    16 18/07/31(火)07:56:46 No.522657497

    >でもゼウスが女にだらしないって設定は神話内でも活きてない? >ハデスがペルセポネーを攫ったときに >「優しくて真面目なハデスがそんなことするわけない >どうせあんたがそそのかしたんでしょ」 >ってデメテルがゼウスの胸ぐら掴んで問い詰める話とか 便利棒として広がったからメタネタとして盛り込まれたのだろう

    17 18/07/31(火)07:58:09 No.522657608

    ハデスが真面目で一途なのは同じなんだな… 一度だけ浮気するけど結末に泣いたりする

    18 18/07/31(火)07:59:13 No.522657686

    >絵に描いたような嘘松だったなスレ画… 絵ですけど

    19 18/07/31(火)08:01:52 No.522657909

    でもハデス嫁縛りつけるよ?

    20 18/07/31(火)08:02:39 No.522657974

    嘘松の使い方おかしくない?

    21 18/07/31(火)08:03:30 No.522658044

    神話って二次創作と一次創作の区別付かなくなるとこある

    22 18/07/31(火)08:06:58 No.522658325

    >ゼウスが浮気してヘラが怒る >すごい…話を展開しやすい… オチにもできる…

    23 18/07/31(火)08:08:14 No.522658441

    日本の皇祖神なんてTSされたからな

    24 18/07/31(火)08:08:48 No.522658491

    そんなこと言ったら神話なんて全部作り話だわ

    25 18/07/31(火)08:10:35 No.522658669

    二次創作ネタが公式に逆輸入されちゃったみたいなあれか… いやこの場合二次創作もそのまま公式みたいなもんだけど…

    26 18/07/31(火)08:11:47 No.522658781

    たまに公式か2次創作かわからなくなるときある

    27 18/07/31(火)08:12:51 No.522658891

    >そんなこと言ったら神話なんて全部作り話だわ 岩戸の前でストリップした神もいないの…?マジか…

    28 18/07/31(火)08:13:40 No.522658963

    神話の公式ってどこなんだろう… そもそも最初はどこなの…?

    29 18/07/31(火)08:13:44 No.522658969

    もともと初期に浮気エピソードがあったからそれを続々と活用されたんじゃないの

    30 18/07/31(火)08:14:47 No.522659083

    wikipediaに「こういう説があるよ」「こういう推測をしてる研究者もいるよ」って書かれてると それを確定事項のように広める人がいる

    31 18/07/31(火)08:14:49 No.522659085

    >岩戸の前でストリップした神もいないの…?マジか… …世界は暗黒に包まれたな、いきるきりょくをうばわれた

    32 18/07/31(火)08:15:10 No.522659128

    たいてい公式の編集者が拾ってくると公式になる

    33 18/07/31(火)08:17:04 No.522659326

    ゼウスは天の神だけど浮気相手の女神たちは地の女神だから 同じ天から雨が降って各地の大地が孕む以上そういう性格にならざるを得ないと聞いた

    34 18/07/31(火)08:17:51 No.522659398

    >でもゼウスが女にだらしないって設定は神話内でも活きてない? >ハデスがペルセポネーを攫ったときに >「優しくて真面目なハデスがそんなことするわけない >どうせあんたがそそのかしたんでしょ」 >ってデメテルがゼウスの胸ぐら掴んで問い詰める話とか あれは元はハデスみたいな根暗があんな大胆な行動思い付いて実行できる訳無いから入れ知恵した奴がいるなってなっただけだよ そしてデメテルは基本男嫌いで兄弟も例外じゃない

    35 18/07/31(火)08:17:55 No.522659404

    逆に冥界の神の血を引くのはマイナスだから ハデスはあんな感じなんかな

    36 18/07/31(火)08:18:47 No.522659496

    >逆に冥界の神の血を引くのはマイナスだから >ハデスはあんな感じなんかな 単純に人気無かっただけだと思うよ 信仰しても録な恩恵無いし

    37 18/07/31(火)08:19:01 No.522659520

    浮気相手ってニンフとか人間が多いイメージ

    38 18/07/31(火)08:20:04 No.522659605

    信仰的に人気なくても現代基準で人気キャラになるのは面白いところ

    39 18/07/31(火)08:20:08 No.522659616

    後付のせいか時系列に矛盾が発生している!とか割とあるよね神話

    40 18/07/31(火)08:20:22 No.522659639

    金の雨になって交尾はドン引き ザーメンシャワーかよ

    41 18/07/31(火)08:20:53 No.522659697

    ゼウスは仕事に関してはキッチリ真面目にするし何だかんだで優しいところあるしテュポーン相手には逃げずに立ち向かうしで人気者になる理由は十分ある

    42 18/07/31(火)08:22:44 No.522659889

    >信仰的に人気なくても現代基準で人気キャラになるのは面白いところ ハデスは世界的に見れば現代でもディズニー作品やゲームでも損な役回りばっかりさせられてる様な気もする…

    43 18/07/31(火)08:23:08 No.522659931

    併合された諸都市が後付でゼウスとの密接性を主張した結果だよね

    44 18/07/31(火)08:24:02 No.522660029

    昔読んだ本だと英雄ペルセウスの父がゼウスでそのペルセウスの孫の英雄ヘラクレスの父もゼウスで…?ってなった記憶 ゼウスさん孫娘に手を付けたの…?

    45 18/07/31(火)08:26:59 No.522660330

    ポセイドンとゼウスは明らかに政治の意図を感じるパワーバランスになってる ヘラクレスはポセイドンの子供ってバリエーションもあるし

    46 18/07/31(火)08:29:36 No.522660604

    ギリシャ神話っていつ頃まで更新されてたのかな

    47 18/07/31(火)08:32:36 No.522660901

    古事記と日本書紀って成立8世紀なんだよな 新しすぎる

    48 18/07/31(火)08:32:39 No.522660911

    >ポセイドンとゼウスは明らかに政治の意図を感じるパワーバランスになってる 地中海交易は半端なく儲かるからな

    49 18/07/31(火)08:33:52 No.522661013

    >ハデスは世界的に見れば現代でもディズニー作品やゲームでも損な役回りばっかりさせられてる様な気もする… 冥界の王ってイメージばかり先行して悪役とかは多いね そういうお仕事だから仕方ないけどハデスの話見てると真面目だけど苦労人ポジだと思う

    50 18/07/31(火)08:33:57 No.522661023

    こらーっ!全能なる父ーっ! トホホ、もう浮気はこりごりだよぉ~ END

    51 18/07/31(火)08:34:02 No.522661032

    >後付のせいか時系列に矛盾が発生している!とか割とあるよね神話 時系列の矛盾で済めばいいレベルで同じ話なはずなのに地方によっちゃ違う神で展開されてたり途中から展開が違ったり ギリシャ以上にエジプトやインド~イランで顕著だけどおらが邑のかみさまがえらいんだってマウントの取り合いが根っこにあるからね…

    52 18/07/31(火)08:34:14 No.522661051

    >こらーっ!全能なる父ーっ! >トホホ、もう浮気はこりごりだよぉ~ >END 毎回それやないか

    53 18/07/31(火)08:36:04 No.522661241

    ゼウスが末弟なのに主神になった理由づけは無理やりすぎてちょっと笑う

    54 18/07/31(火)08:36:04 No.522661244

    愛妻家で恐妻家でしかし亭主関白なとこも見せてバランスもいい

    55 18/07/31(火)08:36:35 No.522661297

    あの神様連中殺し殺され当たり前でやってなんかすぐ復活してる…

    56 18/07/31(火)08:36:38 No.522661300

    ヘラは怖い鬼嫁ってイメージがあるけどギリシャ神話界でも上位の美人でデレる時はかなりデレて割とチョロい性格でもある

    57 18/07/31(火)08:37:16 No.522661354

    >あの神様連中殺し殺され当たり前でやってなんかすぐ復活してる… ギリシャの神は基本的には死なない のでタルタロスに幽閉する

    58 18/07/31(火)08:38:20 No.522661453

    >単純に人気無かっただけだと思うよ >信仰しても録な恩恵無いし オシリス神はエジプトで人気あったのにな…

    59 18/07/31(火)08:39:15 No.522661536

    信仰=パワー!みたいな所あるし名前売れまくってるゼウスは強いよね

    60 18/07/31(火)08:39:17 No.522661542

    美女キャラの髪がキレイとかはよくあるけどおっぱいでかいとかは全く無いし美術品もミロのビーナスをはじめペチャパイだらけだ

    61 18/07/31(火)08:41:52 No.522661789

    自分の管轄を担当することになった経緯もダサいのにハデスが人気出るわけ無いじゃん!

    62 18/07/31(火)08:43:17 No.522661910

    伝承の一番古い部分であろうオリジナルゼウスは雷の神様であることと 離婚して再婚したことくらいしかエピソードないらしい でも離婚はしてんのね…

    63 18/07/31(火)08:43:50 No.522661966

    まあ誰を信仰するって言われたら一番強い奴に偏るわ

    64 18/07/31(火)08:44:15 No.522661999

    最初の妻は自分の地位を脅かす息子を産みそうだったので食べちゃいました

    65 18/07/31(火)08:45:27 No.522662088

    先祖はだいたいゼウスかポセイドンにしておけばいい 師匠がケイロンとかアキレスの友とかアルゴナウタイとかも手軽

    66 18/07/31(火)08:45:33 No.522662096

    ギリシャ神話素人的にはガイアとか原初勢の方が強そうに思える

    67 18/07/31(火)08:46:14 No.522662158

    >オシリス神はエジプトで人気あったのにな… 死生感の差だな…日本だとああいう手のは余計に穢れ扱いされるし…

    68 18/07/31(火)08:47:31 No.522662268

    アテナはちょっと苛烈なプリキュアみたいなもんだな 喧嘩売られた相手を蜘蛛にしたりするのがお茶目

    69 18/07/31(火)08:48:13 No.522662342

    乳信仰ってどこから出てきたんだろう

    70 18/07/31(火)08:48:20 No.522662351

    >ヘラは怖い鬼嫁ってイメージがあるけどギリシャ神話界でも上位の美人でデレる時はかなりデレて割とチョロい性格でもある 定期的に処女になる水を浴びてゼウスとイチャイチャしたり

    71 18/07/31(火)08:48:35 No.522662373

    >ギリシャ神話っていつ頃まで更新されてたのかな 今現在でもねたになってるから 未来のことを考えれば現状で更新中といえるかも

    72 18/07/31(火)08:49:22 No.522662438

    最近のギリシャ神話創作ってなんかあるかな 北欧ケルトの記号はよく見るけど

    73 18/07/31(火)08:50:06 No.522662505

    >死生感の差だな…日本だとああいう手のは余計に穢れ扱いされるし… 何故ギリシャじゃなくて日本を…?

    74 18/07/31(火)08:50:14 No.522662519

    >ギリシャ神話素人的にはガイアとか原初勢の方が強そうに思える 天下をゼウスたち新参に取られる神たちだから不人気なんだ

    75 18/07/31(火)08:50:23 No.522662527

    とりあえず星座にするのもなんとかなりませんか

    76 18/07/31(火)08:50:31 No.522662545

    ギリシャとかローマだと神々がかなり現世利益寄りなんで現世利益が薄そうな神様は必然不人気になる ゼウスは天候の神だからそらウハウハですよ

    77 18/07/31(火)08:50:49 No.522662577

    3000年前の神統記で今の形にほぼ固まった

    78 18/07/31(火)08:51:02 No.522662599

    ゼウスから神パワーを取ったらあたるになるのか

    79 18/07/31(火)08:51:31 No.522662641

    >最近のギリシャ神話創作ってなんかあるかな それこそディズニーがヘラクレスメインで話作ってるじゃない!

    80 18/07/31(火)08:52:29 No.522662712

    キモオタ先輩とかも数千年後にはゼウスみたいな扱いになるかも知れない

    81 18/07/31(火)08:52:52 No.522662748

    >アテナはちょっと苛烈なプリキュアみたいなもんだな >喧嘩売られた相手を蜘蛛にしたりするのがお茶目 でもあれアテナめっちゃアラクネに穏当な対応してんすよ 最初は人に化けて傲慢を諌めてそれでも調子のってるから神モードになって言葉で叱って それでも反発して勝負を挑んできたから実力で叩きのめしたらアラクネが自殺 ちが…そんなつもりじゃ…ってなったけど死者を生き返らせちゃいけないから蜘蛛にした

    82 18/07/31(火)08:54:31 No.522662897

    アテナと役割が被ってる上に噛ませになる(最悪)

    83 18/07/31(火)08:54:39 No.522662910

    ハデスは賄賂受け取らない供物で別に優遇したりしない 冷酷なほど平等なのであんま人気ない

    84 18/07/31(火)08:55:25 No.522662982

    ゼウスよりもポセイドンの方がクソ野郎じゃない? メデューサに関しては完璧にメデューサが被害者

    85 18/07/31(火)08:56:13 No.522663050

    ゼウスは浮気しまくりだけどヘラに関しては本当に愛していて襲われそうになったらすぐ駆け付けるし怒って出ていかれた時は芝居を打ってまで戻るようにさせたりする微笑ましいエピソードもあるんだよね

    86 18/07/31(火)08:57:10 No.522663139

    誰だったか忘れたけど唯一キチガイ行動しない竈の女神が人気だけならゼウス以上にあったらしいな

    87 18/07/31(火)08:58:05 No.522663227

    >ハデスは賄賂受け取らない供物で別に優遇したりしない >冷酷なほど平等なのであんま人気ない 死は誰にでも平等に訪れるからな…

    88 18/07/31(火)08:58:52 No.522663306

    >誰だったか忘れたけど唯一キチガイ行動しない竈の女神が人気だけならゼウス以上にあったらしいな ヘスティアは割と神話のエピソードでも芸術作品の数から見ても空気じゃね? 流石にゼウスより上は無いよ

    89 18/07/31(火)09:00:01 No.522663402

    >ギリシャ神話素人的にはガイアとか原初勢の方が強そうに思える ウラヌス→クロノス→ゼウスの流れは 歴史上における支配民族の交代や信仰の変遷が反映されているという説もある

    90 18/07/31(火)09:00:45 No.522663463

    この目元パッチリした団子はなんなの…

    91 18/07/31(火)09:02:04 No.522663560

    ヘスティア様は竈っていう民衆の一番近く大事なところを司ってるから蔑ろにし辛かったんだ あと天候とかみたいに荒れ狂うこともないしね だから優しく良い神になるけどそれじゃパンチが足りなくない?と本筋にあまり絡まなくなった

    92 18/07/31(火)09:02:39 No.522663617

    >ゼウスは天候の神だからそらウハウハですよ 天空神って一番空気になりがちなポジションじゃ…