虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/31(火)04:38:50 グラフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/31(火)04:38:50 No.522647793

グラフボ買うのってどの時期がいいの?

1 18/07/31(火)04:39:19 No.522647813

そんな略し方初めて聞いた

2 18/07/31(火)04:39:28 No.522647816

欲しい時に

3 18/07/31(火)04:40:00 No.522647831

ドラゴボみてえに言いやがって…

4 18/07/31(火)04:40:32 No.522647846

グラーフボードって何かドイツっぽい響き

5 18/07/31(火)04:40:50 No.522647857

フィッボはもう少しまって1170買うのがいいと思う 今売ってるのはVRフルスペックで遊ぼうとすると最高位買うしかなくて そうじゃないなら安物でいいという中途半端な過渡期だ

6 18/07/31(火)04:41:15 No.522647870

どうやら知恵袋から来た人のようだ

7 18/07/31(火)04:42:09 No.522647902

知恵袋だとグラフボっていうの?

8 18/07/31(火)04:42:42 No.522647925

あいつら大判焼きの名前すらちゃんと言えないからな

9 18/07/31(火)04:43:11 No.522647938

1160って1070TIや1080の性能超えるのかな?

10 18/07/31(火)04:43:34 No.522647954

グフィックド

11 18/07/31(火)04:43:34 No.522647955

ラッボ廉価版で性能いいのが出た時かな

12 18/07/31(火)04:43:54 No.522647962

金がある時

13 18/07/31(火)04:44:06 No.522647971

グボー

14 18/07/31(火)04:46:00 No.522648023

俺は多分こういう略しかた使うやつとは仲良くなれない

15 18/07/31(火)04:46:38 No.522648048

アマゾンとかでもグラボの偽物があると聞いた 素人だと値段以外で見分けつくんだろうか

16 18/07/31(火)04:46:43 No.522648050

ビデード

17 18/07/31(火)04:47:21 No.522648072

グィッボ

18 18/07/31(火)04:48:57 No.522648110

>アマゾンとかでもグラボの偽物があると聞いた >素人だと値段以外で見分けつくんだろうか D-subついてたらアウト

19 18/07/31(火)04:50:00 No.522648141

今の尼はひどいからね パーツ通販で買うならPCショップがいいよ

20 18/07/31(火)04:54:00 No.522648275

グラフィックカード

21 18/07/31(火)04:57:02 No.522648369

知恵遅れ

22 18/07/31(火)04:59:25 No.522648443

ミドルを買うのかハイを買うのかにもよるよな そもそも小出しの情報を聞いてくとそもそもグラボ要らないだろって子だったりするけど

23 18/07/31(火)05:01:37 No.522648499

ウィンドウアクセラレータ!

24 18/07/31(火)05:04:30 No.522648573

逆に聞くけど グラフボってどこに売ってるの?

25 18/07/31(火)05:05:54 No.522648614

グラフボって何だよ

26 18/07/31(火)05:06:57 No.522648637

>グラフボってどこに売ってるの? ラフィードは大型家電屋でも買えるぞ PCショップ行っても良いけど

27 18/07/31(火)05:08:41 No.522648677

>>グラフボってどこに売ってるの? >ラフィードは大型家電屋でも買えるぞ 家電量販店で売ってるフィックボって大昔の製品が未だに定価で売られてるんでしょ

28 18/07/31(火)05:10:16 No.522648726

>家電量販店で売ってるフィックボって大昔の製品が未だに定価で売られてるんでしょ ヨドバシならオンラインも店頭も値段同じだったりするから見てみたら?

29 18/07/31(火)05:13:25 No.522648807

夏なら安くなるって「」が言ってた

30 18/07/31(火)05:13:52 No.522648817

nttxってパーツ屋?

31 18/07/31(火)05:17:11 No.522648900

というかヨドバシ以外でフィッボ置いてるところあるんかな…

32 18/07/31(火)05:19:05 No.522648952

ビックやソフやヤマダで見たぞ ソフは家電屋と言って良いかかなり微妙だけど

33 18/07/31(火)05:19:48 No.522648975

ビッカメも置いてる

34 18/07/31(火)05:20:12 No.522648987

>グラフボ買うのってどの時期がいいの? やりたいゲームができたとき

35 18/07/31(火)05:22:15 No.522649046

グラフィックカード グラフィックボード ビデオカード

36 18/07/31(火)05:22:26 No.522649052

ソフマッチョにもあったと思う

37 18/07/31(火)05:24:15 No.522649107

フラボノいいよね

38 18/07/31(火)05:31:04 No.522649290

円高になるまで待てばいいんじゃないの 来年は100円台らしいから来年まで待てば?

39 18/07/31(火)05:47:43 No.522649835

グラフィックゴリラ

40 18/07/31(火)05:50:16 No.522649912

グラィボー

41 18/07/31(火)06:04:47 No.522650455

グラカ グラボ ビデ

42 18/07/31(火)06:20:52 No.522651114

最近じゃ最新の物に偽装させた古いグフィが出回ってるらしいば

43 18/07/31(火)06:23:30 No.522651233

まぁフィクボは作ってる連中がチップそのままの奴売ってたりしたし

44 18/07/31(火)06:26:45 No.522651376

マイニング需要で価格上がり続けてるから買えるときに買っておけ

45 18/07/31(火)06:27:31 No.522651406

>マイニング需要で価格上がり続けてるから買えるときに買っておけ いつの話をしてるんだ

46 18/07/31(火)06:31:26 No.522651559

グラボも自作する方が安上がりだぞ

47 18/07/31(火)06:32:09 No.522651594

>グラボも自作する方が安上がりだぞ えぇ?シリコンウェハーから自作を?

48 18/07/31(火)06:33:13 No.522651632

マイニング需要なんてとっくに過ぎ去って値下げ傾向だぞ あれに乗っかって無理して仕入れた所が多かったのか値下げがめっちゃ渋いけど

49 18/07/31(火)06:34:37 No.522651707

>マイニング需要で価格上がり続けてるから買えるときに買っておけ それね とっくに終ってるんですよおじいちゃん?

50 18/07/31(火)06:35:03 No.522651726

ラデは消費電力的にゲフォと値段揃えてくれないと買えない

51 18/07/31(火)06:44:52 No.522652155

1080はいくらになったら買い?

52 18/07/31(火)06:46:46 No.522652265

>1080はいくらになったら買い? 1070tiとほぼ同じ性能だからもう要らない子

53 18/07/31(火)06:51:10 No.522652500

昨日1080tiを買ったよ

54 18/07/31(火)06:55:51 No.522652742

欲しいのが出てから三ヶ月くらいが価格も落ちて一番いいんじゃないと思ってる

55 18/07/31(火)06:58:56 No.522652915

>1070tiとほぼ同じ性能だからもう要らない子 そうかな...そうかな...

56 18/07/31(火)07:00:15 No.522652999

>そうかな...そうかな... 違うの?

57 18/07/31(火)07:01:39 No.522653068

最近1070tiの値段5万切ってきたけどあとどれくらい下がるのかね

58 18/07/31(火)07:01:46 No.522653076

グフィの買い時聞くといつも時期が悪いって返ってくるから買いたい時に買えばいいよ

59 18/07/31(火)07:03:08 No.522653143

買うなら1080でいいんじゃねって感じもする

60 18/07/31(火)07:03:23 No.522653152

グラフィボーいいの買おうと思う頃には大抵PC丸ごと買い替えたほうがいいな…ってなってる

61 18/07/31(火)07:05:29 No.522653284

まずはhotchipsで1180の発表があるらしいので待とう

62 18/07/31(火)07:06:13 No.522653326

今こそ1170待ちでいいんじゃね?

63 18/07/31(火)07:09:37 No.522653542

1060 1080 1170待ち この二択だ!

64 18/07/31(火)07:10:34 No.522653595

2択っていったい

65 18/07/31(火)07:13:01 No.522653764

1060の6GBが2万円くらいになったら買っちゃいそう

66 18/07/31(火)07:14:15 nb1KttIk No.522653854

結局AMDの新作はどうなったんだ 7nmのVEGAはでねーしNaviに至っては影も形も無い

67 18/07/31(火)07:15:54 No.522653992

昨日1080が五万円台で売ってたような気がする

68 18/07/31(火)07:18:53 No.522654260

増設とかして見たいけど電源から変えないとダメっぽいんだよな…

69 18/07/31(火)07:19:54 No.522654337

>増設とかして見たいけど電源から変えないとダメっぽいんだよな… じゃあ電源も変えればいいってことじゃん!

70 18/07/31(火)07:23:46 No.522654675

1030の後継とかももう出るの?

71 18/07/31(火)07:24:10 No.522654706

>結局AMDの新作はどうなったんだ >7nmのVEGAはでねーしNaviに至っては影も形も無い どうなったもなにも最初から年後半って言ってるのに出るわけないだろ

72 18/07/31(火)07:24:47 No.522654754

SFF筐体に1050入れてるショップPC多いけど ロープロファイルのってあるの?

73 18/07/31(火)07:26:49 No.522654927

ごめんものすごいアホみたいな質問かもしれないけど1070tiと1080ってそこまで差ないの? ドスパラで1070tiのPCセールしてるから気になる

74 18/07/31(火)07:27:05 No.522654952

増設とかって言ってる時点で多分電源は変えた方がいいくらい使ってるから変えちゃいなよ

75 18/07/31(火)07:27:39 No.522655004

グラボを買ってもケースに入らなかったり電源の許容量超えてたり接続できなかったら意味ないので自分に合ったものを買うといいぞ

76 18/07/31(火)07:28:26 No.522655071

スコア一万後半で120くらいしか差がない

77 18/07/31(火)07:28:49 No.522655106

>ごめんものすごいアホみたいな質問かもしれないけど1070tiと1080ってそこまで差ないの? スペックとベンチマーク的には

78 18/07/31(火)07:29:03 No.522655122

次グラボ買うならツッパリ棒も買っておこう…

79 18/07/31(火)07:29:57 No.522655201

電源って80plusゴールドでいいの プラチナ以上お高い

80 18/07/31(火)07:30:09 No.522655216

>スコア一万後半で120くらいしか差がない >スペックとベンチマーク的には ありがとう じゃあこれ買う感じで良さそうだ

81 18/07/31(火)07:33:16 No.522655485

電源を買う時は規格はもちろんだけど自分がどのくらい使うかで電源容量とケーブルの形もちゃんと考えた方がいいぞ

82 18/07/31(火)07:33:54 No.522655537

>電源って80plusゴールドでいいの >プラチナ以上お高い お高いにはお高いなりの理由があるので 今までにPCが電源の故障でお亡くなりになった経験があるならプラチナを買え

83 18/07/31(火)07:35:27 No.522655677

>電源を買う時は規格はもちろんだけど自分がどのくらい使うかで電源容量とケーブルの形もちゃんと考えた方がいいぞ 計算面倒だから800Wの買うね… どうせ今時の電源は省電力設計で電力必要無い時には200W以下で動いたりするんでしょう?

84 18/07/31(火)07:37:18 No.522655821

まあ小は大を兼ねないけど大は小を兼ねるしね

85 18/07/31(火)07:39:46 No.522656037

>お高いにはお高いなりの理由があるので >今までにPCが電源の故障でお亡くなりになった経験があるならプラチナを買え 電源が原因でってのは無いけどそんなこと言われると迷うわ…

86 18/07/31(火)07:39:49 No.522656042

NeoECO750Goldでもいいのよ

87 18/07/31(火)07:40:27 No.522656092

電源だけはいいの買うといいと聞く

88 18/07/31(火)07:43:13 No.522656343

600W電源だけどTDP計算したら295くらいだった

89 18/07/31(火)07:43:51 No.522656408

電源のトラブルは他を巻き込むから 良いのを選ぶのは基本だと思ってたが

↑Top