虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/31(火)01:54:20 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/31(火)01:54:20 No.522636378

なんだこの新連載…

1 18/07/31(火)01:55:58 No.522636595

あのってキン肉マンって最初どこに載ってたんだ

2 18/07/31(火)01:56:01 No.522636601

なんだこの顔色…

3 18/07/31(火)01:56:46 No.522636723

ゆでの色彩センスって独自だよね

4 18/07/31(火)01:58:12 No.522636941

これは編集が勝手に着色した奴なはず

5 18/07/31(火)01:58:41 No.522637010

>ゆでの色彩センスって独自だよね これまだゆでが高校生からデビューしたてでカラー経験ないから編集が表紙作ってるとこに任せたらこんな色にされたんだ

6 18/07/31(火)02:02:29 No.522637522

配色はともかく表紙レイアウトはなかなかいいと思う

7 18/07/31(火)02:03:17 No.522637633

まぁ指定されなきゃマスクマンのマスクがボディと同じ色とか思わねーからな…

8 18/07/31(火)02:04:11 No.522637748

ピータンかな

9 18/07/31(火)02:04:36 No.522637790

当たり前のようにこち亀は載ってるんだな

10 18/07/31(火)02:07:24 No.522638105

>当たり前のようにこち亀は載ってるんだな そりゃジャンプ50年の歴史のうちこち亀が関わっていないのは最初の8年だけだから

11 18/07/31(火)02:08:21 No.522638214

マスクはともかくそれ以外は意外とポップでオシャレだな…

12 18/07/31(火)02:08:42 No.522638244

当たり前だけど最初は筋肉すごいな

13 18/07/31(火)02:10:11 No.522638378

>あのってキン肉マンって最初どこに載ってたんだ 連載前に2本ジャンブに読み切り載せてたんだけどね まあジャンプに上陸済みなんだけど連載開始って意味なんだろうね

14 18/07/31(火)02:10:15 No.522638388

そもそも最初はマスクマン設定じゃないじゃないか

15 18/07/31(火)02:12:27 No.522638613

元々がウルトラマンのパロだから顔が変な色なのは仕方ない 身体が肌色なのはキン肉を意識したから?

16 18/07/31(火)02:13:18 No.522638698

マスクマン設定はウォーズ戦からじゃなかったっけ

17 18/07/31(火)02:15:21 No.522638908

当然のように名前があるこち亀に狂気を感じる

18 18/07/31(火)02:15:24 No.522638916

第三者が着色するなんてないんだろうな そもそもこのポップな絵柄ゆでが描いたのかね

19 18/07/31(火)02:15:52 No.522638970

このめかけの子め!ってウルトラ兄弟にリンチされてたからな 円谷に無許可で

20 18/07/31(火)02:19:37 No.522639342

レイアウトはいかにも80年代シティポップって感じでなかなか良い 初回とは言えなんでキン肉マンにシティポップを取り合わせたのかは謎だが…

21 18/07/31(火)02:20:55 No.522639463

初期はウルトラマンパロのナンセンスコメディって感じだったのが いつからか最近ここでもおなじみのプロ列あたりの影響を受けてプロレス物に… 何気に幽白並みに大胆な方針転換だと思う

22 18/07/31(火)02:28:42 No.522640149

>レイアウトはいかにも80年代シティポップって感じでなかなか良い >初回とは言えなんでキン肉マンにシティポップを取り合わせたのかは謎だが… この頃はなんでもかんでも西海岸風なので安心してほしい

23 18/07/31(火)02:29:00 No.522640176

>このめかけの子め!ってウルトラ兄弟にリンチされてたからな >円谷に無許可で 後に許されてコンビニ版に収録されたからセーフ

24 18/07/31(火)02:35:34 No.522640714

さわやか万太郎がキン肉マンと関連あるのかと勘違いする

25 18/07/31(火)02:36:32 No.522640797

こうして連載ラインナップを見るとこの後程なく姿を消す有名作が多いあたり キン肉マンって黄金期のトップバッター的存在だったんだな

26 18/07/31(火)02:37:23 No.522640860

キン肉マン、北斗の拳、Dr.スランプあたりか黄金期トップバッター勢は

27 18/07/31(火)02:38:42 No.522640984

デビューが若かったせいか同期と比べると大分若いよねゆで

28 18/07/31(火)02:39:16 No.522641038

アメリカンポリスとか世界のスーパーカーとか 外国の文化を紹介する巻頭読み物があったよねこの頃

29 18/07/31(火)02:39:43 No.522641086

むしろこのときでこち亀ってどのくらい連載してたんだろ

30 18/07/31(火)02:40:23 No.522641163

>このめかけの子め!ってウルトラ兄弟にリンチされてたからな >円谷に無許可で キン肉族はウルトラマンや仮面ライダー アベンジャーズやファンタスティックフォーより格上のヒーローなんです! って連載初期でハッキリ断言してるのいいよね

31 18/07/31(火)02:42:19 No.522641328

>キン肉族はウルトラマンや仮面ライダー >アベンジャーズやファンタスティックフォーより格上のヒーローなんです! >って連載初期でハッキリ断言してるのいいよね 全員まだ現役バリバリってのもすごいな…

32 18/07/31(火)02:42:20 No.522641331

80年代のオシャレ感ある表紙デザイン

33 18/07/31(火)02:42:30 No.522641349

>むしろこのときでこち亀ってどのくらい連載してたんだろ 3年

34 18/07/31(火)02:44:03 No.522641479

>デビューが若かったせいか同期と比べると大分若いよねゆで 永井豪とゆでたまごはキャリアの割に歳が若い二大漫画家だと思う

35 18/07/31(火)02:47:35 No.522641756

すでにいる万太郎

36 18/07/31(火)02:48:26 No.522641834

カタ暴れん坊天狗のコミカライズ

37 18/07/31(火)02:50:11 No.522641971

アニメEDも「レスラー、怪獣、私が相手だドッタンコ」でちょっと片鱗が残るくらい速攻でアニメ化したんだろうか

38 18/07/31(火)02:54:42 No.522642289

マシリトがジャンプつまんねー他誌の方がよっぽど面白えじゃねーかーって言いながらゲーセン通いしてた頃か ゼビウスはもうリリースされた後だったかな

39 18/07/31(火)02:57:29 No.522642456

ガンダムとかスター・ウォーズが劇場版公開されたころでもあるのか ちょうど島本和彦先生や猿渡哲也先生のデビュー時期と重なってもいるんだなあ…

40 18/07/31(火)02:59:44 No.522642620

ここから9年間ぐらい連載したのか…

41 18/07/31(火)03:01:14 No.522642726

毎週買うような小遣いなかったから友達の家で読んでた頃だ

42 18/07/31(火)03:02:59 No.522642849

>マシリトがジャンプつまんねー他誌の方がよっぽど面白えじゃねーかーって言いながらゲーセン通いしてた頃か すすめ!!パイレーツのジャンプ編集部パロ回だとマシリトが人面鳥のモブだったから 当時はまだあまり存在感がなかったんだな…

43 18/07/31(火)03:05:38 No.522643037

他誌のラブコメやナンセンスギャグが攻勢に出てる頃かな ジャンプの掲載ラインナップがみるからに汗臭い!

44 18/07/31(火)03:08:16 No.522643191

肌色のマスクとは思わなかったんだろうな

↑Top