虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/31(火)01:38:21 理想の星! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/31(火)01:38:21 No.522633296

理想の星!

1 18/07/31(火)01:39:38 No.522633527

su2519341.jpg su2519343.jpg 昼19度夜12度 浮島があって母星が美しく輝く嵐も無い黄金の草原が俺お気に入りです

2 18/07/31(火)01:40:19 No.522633652

マジで色んな星がありすぎる…

3 18/07/31(火)01:40:38 No.522633715

理想の星はもう見つかったから あとは理想の船とマルチツールを探すんじゃ…

4 18/07/31(火)01:41:26 No.522633858

宇宙の中心を探しに行く「」ラベラー見ないな…

5 18/07/31(火)01:41:29 No.522633868

キレイダナァ

6 18/07/31(火)01:41:38 No.522633895

そういや機械惑星があるはずだよね あれレア度高い星系限定だっけ?

7 18/07/31(火)01:41:42 No.522633909

su2519344.jpg はらたつ

8 18/07/31(火)01:41:56 No.522633957

塩素・銅・ウランが楽に手に入る惑星基地は手に入れたから 次は余暇を過ごしたり景色眺めたりするための基地がほしい

9 18/07/31(火)01:41:57 No.522633966

うんこだこれ!

10 18/07/31(火)01:42:13 No.522634019

直球すぎる…

11 18/07/31(火)01:42:25 No.522634061

>su2519344.jpg うんこ!

12 18/07/31(火)01:42:36 No.522634096

未開の惑星でうんこしちゃだめだよ!

13 18/07/31(火)01:42:47 No.522634144

ウンコ信号ブースター

14 18/07/31(火)01:43:09 No.522634216

ブラックホール入ってもモジュールテクノロジー異常なかったのであのクソ仕様は消えたっぽいね

15 18/07/31(火)01:43:10 No.522634220

異星人のうんこの痕跡見つけちゃうんだ…

16 18/07/31(火)01:43:23 No.522634261

>未開の惑星でうんこしちゃだめだよ! は?発見者の勝手だろ…

17 18/07/31(火)01:44:22 No.522634458

間違いなくこっちがつけたんじゃ無くて最初からこの名前ってわかって吹く

18 18/07/31(火)01:44:45 No.522634544

空間異常もむこうから来てくれるようになったし ストレスになる仕様は少しずつ改善されてるんだなぁ

19 18/07/31(火)01:45:14 No.522634619

大型生物を初めて見た! su2519348.jpg

20 18/07/31(火)01:45:16 No.522634630

ウマミとウマアジどっちが先に発見されるかで勝負をつけよう

21 18/07/31(火)01:45:40 No.522634701

使わないナビゲーションデータとか 墜落した貨物船から手に入れたヒートコンデンサとかの上位素材って すぐ使わなければ売っちゃってもいいかな… あとで必要になったりしないかなーって迷う

22 18/07/31(火)01:46:08 No.522634804

>空間異常もむこうから来てくれるようになったし アステロイドの中で呼び出したせいで施設の中も岩で埋まってるんですけお…

23 18/07/31(火)01:46:38 No.522634909

>使わないナビゲーションデータとか >墜落した貨物船から手に入れたヒートコンデンサとかの上位素材って >すぐ使わなければ売っちゃってもいいかな… >あとで必要になったりしないかなーって迷う 後で必要になるかもという不安よりも いつ使うか分からないものにインベントリ1枠使う不便の方が断然大きいから すぐ売った方がいいと思う

24 18/07/31(火)01:46:50 No.522634950

>大型生物を初めて見た! >su2519348.jpg 正統派恐竜だ!

25 18/07/31(火)01:47:14 No.522635002

ナビゲーションデータ使いまくろうぜ!

26 18/07/31(火)01:47:42 No.522635098

いいなあ自分が初めて見た大型は製造所くらい大きいくせに四本の足がくそ細いカマドウマみたいなキモいやつだったよ

27 18/07/31(火)01:48:07 No.522635199

書き込みをした人によって削除されました

28 18/07/31(火)01:48:09 No.522635205

そういやナビゲーションデータって何なんだろうって思ったわけよ あいつら地面から生えてるのな…

29 18/07/31(火)01:48:50 No.522635364

なんかお前はひとりじゃないとか助けてくれとか言ってるけど知らねぇ塩売りてぇ

30 18/07/31(火)01:49:02 No.522635416

>使わないナビゲーションデータとか これは信号ブースター持ち歩いてガンガン使った方がいい 遺跡発見しまくろうぜ

31 18/07/31(火)01:50:18 No.522635642

ナビゲーションデータは遺跡交換券だ 遺跡で古代の遺跡を探して数千万に化けることも

32 18/07/31(火)01:50:48 No.522635737

>su2519348.jpg やべえかっこいい…

33 18/07/31(火)01:51:23 No.522635871

生物が見た目良いとこの方が住みたいかもしれん

34 18/07/31(火)01:51:31 No.522635901

遺跡まだ見たことないや… どんなやつだい?

35 18/07/31(火)01:51:54 No.522635966

さっき支配種族のいない未開星系にいったら基地の端末だけちょこんと置いてあったんだ 誰かここを通ったのかなって感動した

36 18/07/31(火)01:52:08 No.522636003

特定勢力のいない星系行ったけど本当に何も無いんだな… 4つある惑星の中でひとつだけ反応があったと思ったら遭難信号で凄い悲しい気持ちになった

37 18/07/31(火)01:52:35 No.522636086

普通の遺跡は言葉教えてくれる石数個となんか知識くれる奴がいるだけで 選択肢でお宝の場所教えてくれる

38 18/07/31(火)01:52:39 No.522636099

なんか肉食生物狩るミッションはあの超肉食の卵からかえるエイリアン駄目だけど 生物殲滅系する数だけのミッションはエイリアンでもいい感じみたい

39 18/07/31(火)01:53:00 No.522636174

>特定勢力のいない星系行ったけど本当に何も無いんだな… >4つある惑星の中でひとつだけ反応があったと思ったら遭難信号で凄い悲しい気持ちになった ステーションすらなかったな

40 18/07/31(火)01:53:56 No.522636313

基地の端末っていくつも置いていいの?

41 18/07/31(火)01:54:00 No.522636322

>さっき支配種族のいない未開星系にいったら基地の端末だけちょこんと置いてあったんだ >誰かここを通ったのかなって感動した たぶん前のアップデートの名残じゃないかな 前はそういうとこにしか基地作れなかったから

42 18/07/31(火)01:55:19 No.522636512

>遺跡まだ見たことないや… >どんなやつだい? わかりやすく人工物がある

43 18/07/31(火)01:55:48 No.522636578

>基地の端末っていくつも置いていいの? 問題は無いけど適当に置きまくるとメインの基地にワープしたい時邪魔かもしれない

44 18/07/31(火)01:56:00 No.522636599

洞窟をくりぬいて使ってた秘密基地に久々に戻ったら土で埋没してた 壁天井を完全に塞いでなかったせいかもしれないけど「」ックも気を付けて

45 18/07/31(火)01:56:22 No.522636664

基地の端末消したりできないのか

46 18/07/31(火)01:56:55 No.522636742

なんか異星人ってタイプの銃があるんだけどなにこれ

47 18/07/31(火)01:57:01 No.522636754

>洞窟をくりぬいて使ってた秘密基地に久々に戻ったら土で埋没してた >壁天井を完全に塞いでなかったせいかもしれないけど「」ックも気を付けて 地形操作は時間経過で元に戻るよ

48 18/07/31(火)01:57:02 No.522636757

>洞窟をくりぬいて使ってた秘密基地に久々に戻ったら土で埋没してた >壁天井を完全に塞いでなかったせいかもしれないけど「」ックも気を付けて センチネルが埋め立てたのかな?

49 18/07/31(火)01:57:06 No.522636764

>基地の端末消したりできないのか できないっけ?

50 18/07/31(火)01:57:11 No.522636779

>基地の端末消したりできないのか 消せるけど後でばら撒いた端末を消しに戻るのは面倒だからな…

51 18/07/31(火)01:57:36 No.522636855

>基地の端末消したりできないのか 基地を削除するで端末回収できるようになるよ

52 18/07/31(火)01:57:41 No.522636872

上空から眺めていてすわ遺跡か!と思ったらポータルでしたってケースもあるので 分かりやすく光の塔とか出して欲しい

53 18/07/31(火)01:58:06 No.522636923

su2519368.jpg 空中遺跡は軽くイラッとした 頑張って足場作って宝箱ゲットしたゲック

54 18/07/31(火)01:58:08 No.522636930

>センチネルが埋め立てたのかな? センチネルさんは「」ラベラーが壊した地形や植物再生するビーム撃ってるよ

55 18/07/31(火)01:59:19 No.522637098

文明があんなんだし寿命がクソ長くてこっちより長い時間が過ぎてるのかもしれん

56 18/07/31(火)01:59:24 No.522637111

こないだ「」が見つけた巨大なマスコットみたいなのよかったな

57 18/07/31(火)02:01:03 No.522637329

su2519371.jpg 始めよう!栽培! 貨物船を持ってるなら貨物船内に4マスの栽培所を置きまくるのがお勧めだぞ

58 18/07/31(火)02:01:23 No.522637371

>su2519368.jpg こういうユーザーコースある

59 18/07/31(火)02:01:27 No.522637382

空飛ぶうなぎとか巨大なマスコットとか「」の怪生物もっと見たい

60 18/07/31(火)02:01:29 No.522637389

宇宙の中心行ってみたい…

61 18/07/31(火)02:01:58 No.522637445

サボテンって高値で売れるのか そこら中に生えまくってる惑星あったな

62 18/07/31(火)02:02:10 No.522637474

>浮島があって母星が美しく輝く嵐も無い黄金の草原が俺お気に入りです うんこを食う知性体が居ても?

63 18/07/31(火)02:03:20 No.522637649

>su2519371.jpg ありがたい

64 18/07/31(火)02:03:24 No.522637657

>su2519371.jpg >始めよう!栽培! >貨物船を持ってるなら貨物船内に4マスの栽培所を置きまくるのがお勧めだぞ これはありがたい…

65 18/07/31(火)02:03:28 No.522637666

>su2519371.jpg こういうのありがたい助かる…

66 18/07/31(火)02:03:33 No.522637674

>こういうユーザーコースある なんか既視感あるなーと思ったらそうかトライアルズか…

67 18/07/31(火)02:03:35 No.522637679

これだわ su2519376.jpg

68 18/07/31(火)02:03:50 No.522637720

時折惑星にある溝は昔の戦争の名残なのかね サーキットみたく上を飛んでる宇宙船もいるけど

69 18/07/31(火)02:04:06 No.522637740

生けるガラスってどういうことなの…

70 18/07/31(火)02:04:33 No.522637777

普通のガラスは死んでるから

71 18/07/31(火)02:04:38 No.522637792

農業クエは基地拡張し続ければ発生するのかな

72 18/07/31(火)02:04:44 No.522637801

エクソクラフトは作れたのに栽培がまだ解禁されなくてつらあじ

73 18/07/31(火)02:04:57 No.522637824

>これだわ >su2519376.jpg こええって

74 18/07/31(火)02:05:08 No.522637845

>時折惑星にある溝は昔の戦争の名残なのかね 児童生成の過程で洞窟が半分曝露しちゃったんじゃねぇかな

75 18/07/31(火)02:05:11 No.522637854

以前の大アップデートでもチラホラスレは立ってたけど NMSのスレをこんなに見るようになるとは

76 18/07/31(火)02:05:33 No.522637895

>普通のガラスは死んでるから いやだから生きてるガラスって…

77 18/07/31(火)02:05:55 No.522637941

もう寝ようと思ってたけど少しだけやるか… 少しだけ…

78 18/07/31(火)02:06:12 No.522637980

>なんか異星人ってタイプの銃があるんだけどなにこれ スロット少ないけどボーナスがつよいやつ

79 18/07/31(火)02:07:02 No.522638066

温暖な星 マエバを発見!

80 18/07/31(火)02:07:23 No.522638101

マルチツールってコレクションできないのか

81 18/07/31(火)02:07:45 No.522638144

良さげな星を見つけたのにこの星だけエラー連発する!

82 18/07/31(火)02:07:47 No.522638146

説明読んでなくて貯蔵容器破壊クエが終わってないんだけどほかの星系の容器でもいいのかな? ミッション指定の星が常時80℃越えで300℃の炎の嵐が吹くんだけど

83 18/07/31(火)02:07:52 No.522638157

これははまるよ 貿易とか艦隊とかの要素がさらにアップすれば完璧

84 18/07/31(火)02:07:58 No.522638176

ヒートコンデンサのレシピまだ持ってねえのに回路作れって言われた… どっかに売ってないかな…

85 18/07/31(火)02:08:21 No.522638216

発売当初にやりたかった事が実現出来てすげぇってなった というか無料アプデ頑張ってるなぁ…

86 18/07/31(火)02:08:54 No.522638265

ヒートコンデンサは墜落した貨物船漁ってるとまれに出てくるな

87 18/07/31(火)02:09:08 No.522638283

su2519379.jpg su2519380.jpg 生物群れには感心したけど見た目が変異亀頭だった

88 18/07/31(火)02:09:23 No.522638305

農業は他の金策全てを過去にするレベルで稼げちゃうけど そのせいで惑星の地道な探索にテンション上がらなくなってしまうのが欠点だ

89 18/07/31(火)02:10:18 No.522638392

交換で貰ったマルチツールの壊れてるパーツって修理したほうがいいのかな

90 18/07/31(火)02:10:53 No.522638442

>ヒートコンデンサは墜落した貨物船漁ってるとまれに出てくるな 1か所見つけるだけ見つけて放置してる墜落貨物船あるから試しに行ってみるよ… ありがとねー

91 18/07/31(火)02:11:00 No.522638454

別に激烈に興奮する要素とかないんだけどずっとやっちゃうんだよな なんなのこれ

92 18/07/31(火)02:11:06 No.522638469

>交換で貰ったマルチツールの壊れてるパーツって修理したほうがいいのかな テクノロジー入れたくなったら修理するくらいでいいと思う 船のスロットほど緊急性は無いかな

93 18/07/31(火)02:11:08 No.522638470

そこら中にハミングする卵が落ちてて 放射能系の惑星で ちょいちょい塩が落ちてる そんなマイホーム

94 18/07/31(火)02:11:12 No.522638479

ワープゲートのUIもっと洗練されて欲しいな

95 18/07/31(火)02:11:22 No.522638492

宇宙ステーションから飛び立てない…どうしたらいいの…

96 18/07/31(火)02:11:27 No.522638505

>交換で貰ったマルチツールの壊れてるパーツって修理したほうがいいのかな 修理の要求素材によるかなぁ

97 18/07/31(火)02:11:28 No.522638506

PCの方Ver.1.52.2のパッチ来てるね 貨物船内でのロードの問題とテキスト(主に日本語)の修正だ

98 18/07/31(火)02:11:33 No.522638518

>交換で貰ったマルチツールの壊れてるパーツって修理したほうがいいのかな ランクが高かったりスロットが多かったりして拡張性が高いのは修理すると楽になる

99 18/07/31(火)02:11:52 No.522638554

>宇宙ステーションから飛び立てない…どうしたらいいの… わからん どういう状況だ

100 18/07/31(火)02:11:57 No.522638565

>ワープゲートのUIもっと洗練されて欲しいな 基地とステーションを別タブに出来るだけで感動したよ俺…

101 18/07/31(火)02:12:21 No.522638600

>PCの方Ver.1.52.2のパッチ来てるね >貨物船内でのロードの問題とテキスト(主に日本語)の修正だ クルーの種族が変わっちゃうのなおった?

102 18/07/31(火)02:12:54 No.522638666

倉庫からアイテム取ろうとするとインベントリの物が勝手に入って定期的に増殖する…

103 18/07/31(火)02:13:15 No.522638695

ステーションのワープは出来ればその支配種族とかわかるといいんだけど

104 18/07/31(火)02:13:41 No.522638735

あれ…このマエバって星昼がこねえ…

105 18/07/31(火)02:14:13 No.522638795

>ステーションのワープは出来ればその支配種族とかわかるといいんだけど もう名前付けるときに自分で目印つけちゃうおうぜ 最後にGとかCとかVとか付けよう

106 18/07/31(火)02:14:18 No.522638804

助けてやったんだから貨物船まけてよ… 億越えは無理だろ…

107 18/07/31(火)02:15:55 No.522638984

恒星に突っ込んだら死ぬ?

108 18/07/31(火)02:16:36 No.522639055

>恒星に突っ込んだら死ぬ? 行けないはず

109 18/07/31(火)02:17:36 No.522639144

恒星突っ込みたい子はRebel Galaxyやろう!

110 18/07/31(火)02:18:05 No.522639191

>>宇宙ステーションから飛び立てない…どうしたらいいの… >わからん >どういう状況だ あのねあのね用が終わったから飛びたとって思ってRT押しても「ペポッ!」って音がなるだけで宇宙船が飛び立たないの 燃料もぶちこんでるしワープ燃料もマックスにしたけどダメなの

111 18/07/31(火)02:18:37 No.522639240

なるほどフェイズビームとは地表の資源を掠め取るものか

112 18/07/31(火)02:18:52 No.522639268

su2519388.jpg su2519389.jpg ステーションに見た事のない形した船が飛んで来たので思わず買ってしまった また卵集めないと…

113 18/07/31(火)02:19:22 No.522639310

>もう名前付けるときに自分で目印つけちゃうおうぜ >最後にGとかCとかVとか付けよう 名付けってアップロード時のみ?

114 18/07/31(火)02:19:39 No.522639347

魔改造したソードフィッシュの亜種みたいな

115 18/07/31(火)02:19:57 No.522639372

>名付けってアップロード時のみ? うn

116 18/07/31(火)02:20:17 No.522639397

>燃料もぶちこんでるしワープ燃料もマックスにしたけどダメなの キーが効かなくなることたまにあるな ハイパーワープができなくなったときあった 再起動で治った

117 18/07/31(火)02:20:20 No.522639404

先端に伸びる砲?が良い感じ

118 18/07/31(火)02:20:34 No.522639423

>su2519388.jpg >su2519389.jpg >ステーションに見た事のない形した船が飛んで来たので思わず買ってしまった 異星船だよねこれ 格好いいな…

119 18/07/31(火)02:20:51 No.522639455

>su2519388.jpg >su2519389.jpg まだ見ぬ船ってあるんだな…

120 18/07/31(火)02:21:05 No.522639473

外来種いいよね… この金の縁取りが専用機っぽくて 戦艦とか輸送船もこういうのあるのかな

121 18/07/31(火)02:21:08 No.522639475

su2519393.png 有色金属変換用の活性化エメリル採取用に拠点作ったよ 合うだけでセンチネルがケンカ売ってくるし常に80℃で嵐になると150℃行く地獄だよ

122 18/07/31(火)02:21:47 No.522639528

スロット17だからかランクSなのに1000万以内で買えたよ 色んな船飛んでくるの面白いね…

123 18/07/31(火)02:22:32 No.522639595

>再起動で治った うん今日はもう落として寝て明日確かめるよありがと…

124 18/07/31(火)02:22:50 No.522639628

外来種船は全部戦闘機タイプだからスロット少なくてお安くていいよね… 俺も外来種買ったけど全部の能力めっちゃブーストかかっててビビった

125 18/07/31(火)02:22:54 No.522639633

知り合いと一緒にマルチで宇宙旅行とかって今はできるの? 簡単に出会える?

126 18/07/31(火)02:23:07 No.522639659

塩集めのための惑星見つけたけど 数千万数億稼ぐとなると塩じゃ足りない

127 18/07/31(火)02:24:15 No.522639744

>俺も外来種買ったけど全部の能力めっちゃブーストかかっててビビった そういう理由なのか 逆にランク低めでもスロット数多いとめっちゃ高いよね輸送船欲しいんですけお!!

128 18/07/31(火)02:24:20 No.522639755

ステーションで出待ちしていい船がいたらその星系を控えておけばいつかかっちょいい宇宙船が手に入るって寸法よ あっこのマルチツール好き…性能もいい…

129 18/07/31(火)02:24:27 No.522639768

テクノロジーガン積みしたい派には外来種船が小型限定なのはつらい 強いし安いし格好良いんだけどね…

130 18/07/31(火)02:24:54 No.522639806

>知り合いと一緒にマルチで宇宙旅行とかって今はできるの? >簡単に出会える? 普通にフレに合流できる

131 18/07/31(火)02:25:26 No.522639866

ホストのいる星系に参加プレイヤーがやってくる形だから合流は簡単だぞ

132 18/07/31(火)02:25:28 No.522639867

トレジャーハンターやりましょうトレジャーハンター! 墜落した貨物船とか埋もれた遺跡とかを漁って数百万ユニットを一気に稼ぎましょう!

133 18/07/31(火)02:25:56 No.522639912

稼ぐ方法が色々あるね

134 18/07/31(火)02:26:05 No.522639923

>墜落した貨物船とか埋もれた遺跡とかを漁って数百万ユニットを一気に稼ぎましょう! もう一桁稼ぎてえ!

135 18/07/31(火)02:26:21 No.522639947

簡単に合流できるならフレに投げてみるよ サンキュー!

136 18/07/31(火)02:26:25 No.522639955

外来種フェーズビームSモジュール付けたらめっちゃ敵が溶けてく…

137 18/07/31(火)02:26:34 No.522639967

さっきツール買ったら今まで使ってたやつと名前も一緒の同型でランクが一つ上だったんだけど武器はそこまで種類多くないんかね

138 18/07/31(火)02:26:42 No.522639978

所持金以上のものは売れないから高望みはだめだぞ

139 18/07/31(火)02:27:12 No.522640011

自動採掘器はウラン100とかちょっと重めだけど鉱脈から無限に鉱石惚れるからおすすめだぞ

140 18/07/31(火)02:27:25 No.522640031

戦闘機と探索用の船と分けるのいいよね Cクラスで積載だけ大きい運送業船はピュアフェライト積みまくって基地建設用にしてるよ

141 18/07/31(火)02:27:40 No.522640054

バウンティハンターになりたいけど今の初期宇宙船じゃあな… もっと強い船が欲しい

142 18/07/31(火)02:28:02 No.522640095

>所持金以上のものは売れないから高望みはだめだぞ 知らなかったそんなの……

143 18/07/31(火)02:28:23 No.522640124

>>墜落した貨物船とか埋もれた遺跡とかを漁って数百万ユニットを一気に稼ぎましょう! >もう一桁稼ぎてえ! 数百万っていっても九百万とか良い物なら一千万超える物も掘れますよ!さぁさぁ!

144 18/07/31(火)02:28:30 No.522640133

赤色星系イケるようになったけどこれ行くと良い事ある?

145 18/07/31(火)02:29:08 No.522640185

各星系を移動するためだけのワープ兼倉庫船とかあったら楽かな…

146 18/07/31(火)02:29:37 No.522640223

1500万ユニットくらいの販売物手に入れたのに売却できないのいいよね… よくねえ稼ぎてえ

147 18/07/31(火)02:29:42 No.522640232

>赤色星系イケるようになったけどこれ行くと良い事ある? カドミウム集めに行くのが基本的な目的になるんじゃねえかな あとレア星系じゃないと出ない星もある

148 18/07/31(火)02:30:05 No.522640261

>各星系を移動するためだけのワープ兼倉庫船とかあったら楽かな… それひょっとして貨物船って言うんじゃないんです…?

149 18/07/31(火)02:30:12 No.522640274

>赤色星系イケるようになったけどこれ行くと良い事ある? とりあえずカドミニウム掘って緑色星系に行けるようにしよう

150 18/07/31(火)02:31:04 No.522640346

貨物船は上位じゃないと距離伸ばせないけどワープセル1個で5回飛べるからな…

151 18/07/31(火)02:31:13 No.522640357

そうかカドミウム掘る必要あるのか……よし

152 18/07/31(火)02:31:23 No.522640373

低空を滑りながらフェイズビーム撃つだけで センチネリニンサンに邪魔もされず炭素とか一時資源無限に採れて楽ちんちん…少ない…

153 18/07/31(火)02:31:41 No.522640402

お気に入りの惑星に回転焼き的な名前つけようとしたら間違って命名中に決定しちゃった…

154 18/07/31(火)02:31:44 No.522640410

遺跡で鍵集めて開ける箱から単価600kぐらいする苗木が出たんだけどコレは一体…

155 18/07/31(火)02:32:21 No.522640456

>遺跡で鍵集めて開ける箱から単価600kぐらいする苗木が出たんだけどコレは一体… その苗木は変異回数が多いと10mくらいの値段になったりするぞ

156 18/07/31(火)02:32:42 No.522640482

名前ってどうやって付けるんだ

157 18/07/31(火)02:32:45 No.522640486

銀河ネットワークって作れるようになる?アイテム売りに行くのめんどくさい…

158 18/07/31(火)02:32:49 No.522640492

前のバージョンでもフロストをめっちゃ使うから 寒い星は拠点作りやすかったな

159 18/07/31(火)02:32:52 No.522640495

マルチツール複数もちたい もてないよね?

160 18/07/31(火)02:32:55 No.522640499

遺跡は俺が信号ブースターで探すと最高民族ゲックの歴史施設しか出てこねぇ…

161 18/07/31(火)02:32:58 No.522640505

品種改良回数11回だったわ コレ栽培するとどうなるんだろう 変異回数が増えるんだろうか

162 18/07/31(火)02:33:52 No.522640573

>銀河ネットワークって作れるようになる?アイテム売りに行くのめんどくさい… 基地作成を進めれば出来るよ 持ち歩くのは流石に出来ないけど

163 18/07/31(火)02:34:27 No.522640627

>遺跡は俺が信号ブースターで探すと最高民族ゲックの歴史施設しか出てこねぇ… ゲックの支配地域ならそうだろうよ

164 18/07/31(火)02:34:39 No.522640644

銀河ネットワークは俺の掘っ建て小屋だと壁に設置できないから無理だ…

165 18/07/31(火)02:34:44 No.522640650

>1500万ユニットくらいの販売物手に入れたのに売却できないのいいよね… >よくねえ稼ぎてえ 920万の実が普通に売れたから経済レベル高ければ普通に買い取ってくれると思うよ 製作物の最終段階が1800万のアイテムで売る以外に使い道ないアイテムだし

166 18/07/31(火)02:34:49 No.522640656

旧ゲック種族はコーバックスを施設に詰め込んで溶かして使うレベルの鬼畜畜生だったらしいックスよ

167 18/07/31(火)02:35:22 No.522640695

異物ある系の遺跡って種族決まってるん?

168 18/07/31(火)02:35:51 No.522640741

ステーションが崩壊してる星系があったり面白いな…

169 18/07/31(火)02:36:35 No.522640799

>旧ゲック種族はコーバックスを施設に詰め込んで溶かして使うレベルの鬼畜畜生だったらしいックスよ このレイシストコーバックス野郎ゲック!

170 18/07/31(火)02:36:47 No.522640816

>これだわ ナナチは可愛くないですね…

171 18/07/31(火)02:36:55 No.522640826

ワープして他の星系もみたいけどひとつの星も腰据えて探索したくなってこれは時間泥棒…

172 18/07/31(火)02:37:51 No.522640908

そういえばレア惑星って増えたんだろうか 旧Ver.からあるレア惑星の発見報告もまだないが

173 18/07/31(火)02:38:36 No.522640978

>旧ゲック種族はコーバックスを施設に詰め込んで溶かして使うレベルの鬼畜畜生だったらしいックスよ 愚かなコーッパリにはゲックの偉大なる歴史は理解できないゲック

174 18/07/31(火)02:39:46 No.522641092

自分の所持金より売値が多いとなぜか一度で買い取ってくれないバグあるね

175 18/07/31(火)02:39:59 No.522641116

そういえばフリゲート艦が故障したんで帰りますって帰ってきた場所がどう見ても惑星の中なんだけど どうすればいいの……

176 18/07/31(火)02:44:31 No.522641518

俺がいく星きのこばっか生えてるから草原のある星にいきたい

177 18/07/31(火)02:47:14 No.522641736

貨物船からアイテム取るの乗らないと駄目なの不便だな

↑Top