18/07/31(火)01:07:10 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/31(火)01:07:10 No.522627259
たまにスレにあったし前から気にはなっていたんで一気に見たんだけど めっちゃ面白かった でもギャグアニメだねこれ
1 18/07/31(火)01:10:33 No.522627925
らいていへいかかわいい…
2 18/07/31(火)01:10:37 No.522627932
要所要所の良いシーンが光る
3 18/07/31(火)01:10:51 No.522627977
綴るさんだったか思い出したさんだったか分からない
4 18/07/31(火)01:11:43 No.522628152
演出ギャグだけどわりといいこと言ってたり 兄様が親しみやすいキャラしてるのが良いところだと思う
5 18/07/31(火)01:11:51 No.522628172
どっちもだろ!
6 18/07/31(火)01:12:12 No.522628226
主人公に好感が持てるし決めるところは決めてくれる
7 18/07/31(火)01:12:35 No.522628295
水戸黄門と同じよ
8 18/07/31(火)01:12:37 No.522628305
どんどん忘れていく主人公よりは思い出したほうがいいよね
9 18/07/31(火)01:13:12 No.522628423
原作は思い出しても即使えないから修行挟んだりするらしいな
10 18/07/31(火)01:13:54 No.522628570
ソフィ先輩が教会に礼拝でねシスター利き腕骨折炊き出し挫折ソフィ同情さつき登場! 私の美味しい炊き出しにみんな泣き出しオーイエイ!オーイエー
11 18/07/31(火)01:14:01 No.522628595
完結した記念でぜひとも二期やってほしい あのおろし金の妹よりおっぱいがメインヒロインだったし
12 18/07/31(火)01:14:26 No.522628678
本人たちは至って真面目なのがギャグを加速させる
13 18/07/31(火)01:15:20 No.522628862
赤いぷよぷよ
14 18/07/31(火)01:15:39 No.522628936
甲羅に直接綴るの素直にいいなって思った
15 18/07/31(火)01:16:06 No.522629034
ところどころ中二心を程よくくすぐってくれるんだよね
16 18/07/31(火)01:16:54 No.522629195
絵の人が弄られすぎて激怒してたから 二期どころか絵の人のアニメが絶望的
17 18/07/31(火)01:17:06 No.522629239
奇跡の出来だからこれ系統の後続に期待できない
18 18/07/31(火)01:17:06 No.522629241
アリプロ風のOPもだんだん悪くないんじゃないかなって
19 18/07/31(火)01:17:58 No.522629400
>絵の人が弄られすぎて激怒してたから 原作者も原作読者も概ね喜んでたのに…
20 18/07/31(火)01:17:59 No.522629403
奪われたくないなら奪うな… は正直名言だと思う
21 18/07/31(火)01:18:24 No.522629479
アニメじゃカットされたけど会話中に足でこっそり綴るのが見たかったなぁ
22 18/07/31(火)01:18:29 No.522629496
>アリプロ風のOPもだんだん悪くないんじゃないかなって (フェードアウト)
23 18/07/31(火)01:18:33 No.522629509
アリプロじゃないだけでかっこいいだろ アリプロだけど
24 18/07/31(火)01:18:58 No.522629593
よくもハムをー!!
25 18/07/31(火)01:19:33 No.522629711
決めシーンのそこだけやたら荘厳なBGMいいよね
26 18/07/31(火)01:19:53 No.522629784
アニメ二期で十本の指を別々に動かして一気に10個の魔法綴ってくるフランス人が見たいですよ私は
27 18/07/31(火)01:20:10 No.522629857
(知らないドラゴン)
28 18/07/31(火)01:20:12 No.522629863
>アリプロ風のOPもだんだん悪くないんじゃないかなって ふりふりダンスのとこ好き
29 18/07/31(火)01:20:35 No.522629942
作曲担当したアリカ姉さんがOPのPVの花魁みたいな格好のpetit miladyに対し七五三と言ってたのが印象的
30 18/07/31(火)01:20:38 No.522629961
>(知らないドラゴン) (本当は知ってた)
31 18/07/31(火)01:20:48 No.522630000
ダバダバ走ってスゥーって飛んでくところすき
32 18/07/31(火)01:20:56 No.522630030
>奪われたくないなら奪うな… いやじゃ…地位も名誉も権威も誇りも金も命も失いとうない…
33 18/07/31(火)01:21:19 No.522630101
第一話の戦闘がマジで指導みたいで吹いた
34 18/07/31(火)01:21:24 No.522630128
>作曲担当したアリカ姉さんがOPのPVの花魁みたいな格好のpetit miladyに対し七五三と言ってたのが印象的 あの人作曲もやる人だったのか
35 18/07/31(火)01:21:25 No.522630129
アリプロのOPは別に最初から悪くなかった
36 18/07/31(火)01:21:28 No.522630140
>決めシーンのそこだけやたら荘厳なBGMいいよね アーアーアーアアー
37 18/07/31(火)01:21:55 No.522630240
知らないドラゴン原作でも後に出て来たんだっけ
38 18/07/31(火)01:22:06 No.522630274
(ループする波)
39 18/07/31(火)01:22:13 No.522630304
原作者の実況同時解説がスーッと効いて…
40 18/07/31(火)01:22:33 No.522630355
モンハンやって帰った企画会議だからな… 本当は知ってても違和感がない
41 18/07/31(火)01:22:33 No.522630356
雷帝陛下が禁呪使う時にかかるコーラスから入るBGMも好き
42 18/07/31(火)01:22:35 No.522630361
>あの人作曲もやる人だったのか すまん作詞だけだった
43 18/07/31(火)01:23:43 No.522630617
BGMは全体的に雰囲気に合ってないのに合ってるという不思議な感じだった
44 18/07/31(火)01:23:43 No.522630618
ヤシの木とか水着のシーンとか好き
45 18/07/31(火)01:24:43 No.522630822
ヤシの木好きって言うのは ガンダムで言うと赤ザク好きって言ってるようなものなので…
46 18/07/31(火)01:24:43 No.522630825
花火回がカオスすぎて耐えられなかったな
47 18/07/31(火)01:26:33 No.522631189
時々横スクロールアクションになるバトルで耐えられなかった
48 18/07/31(火)01:26:39 No.522631209
鏡写しに綴れば元の魔法を打ち消す対抗魔法になるって設定がある上で 相手が綴るのを視認さえできれば自分の瞳に移された鏡写しの綴りを起点に あらゆる魔法の対抗魔法を一瞬で発動できるっていう知らないドラゴンの特性は中二心にめっちゃ響いた
49 18/07/31(火)01:27:07 No.522631292
残像を加えれば高速に見えるだろうというスタイル
50 18/07/31(火)01:28:29 No.522631532
ss317689.gif
51 18/07/31(火)01:29:27 No.522631711
原作完結してたのかこれ
52 18/07/31(火)01:29:27 No.522631712
ボンバーマンを思い出す動き来たな…
53 18/07/31(火)01:29:52 No.522631786
>原作完結してたのかこれ ついこの間完結して完結記念に一挙放送があったぞ
54 18/07/31(火)01:29:59 No.522631813
(例の妹のBGM)
55 18/07/31(火)01:30:15 No.522631850
ただ歩いて切るだけのシーンで兵法ですはもう耐えられなかった
56 18/07/31(火)01:30:48 No.522631948
洋服屋の高速移動シーンはギャグとして上手いよね…
57 18/07/31(火)01:31:15 No.522632025
>鏡写しに綴れば元の魔法を打ち消す対抗魔法になるって設定がある上で >相手が綴るのを視認さえできれば自分の瞳に移された鏡写しの綴りを起点に >あらゆる魔法の対抗魔法を一瞬で発動できるっていう知らないドラゴンの特性は中二心にめっちゃ響いた 知らないドラゴンの知らない設定だ…
58 18/07/31(火)01:31:26 No.522632061
1話の救急車とか寄せては返す波をもう一度見たい
59 18/07/31(火)01:31:44 No.522632103
>ただ歩いて切るだけのシーンで兵法ですはもう耐えられなかった 勇ちゃんも似たようなこと言ってたし通ずるのかも
60 18/07/31(火)01:32:26 No.522632221
スマホゲーはくそ重いのさえどうにかしてくれれば悪くなかったのになあ
61 18/07/31(火)01:33:38 No.522632411
がっつりMOしてたねスマホゲー サーバー死んでてバグだらけだったけど
62 18/07/31(火)01:34:38 No.522632585
>1話の救急車とか寄せては返す波をもう一度見たい 1話だけならニコニコでいつでも無料だぞ
63 18/07/31(火)01:34:51 No.522632623
スマホのは前世(デバックモード?)にアクセスできてたのはダメだった
64 18/07/31(火)01:35:40 No.522632770
ゲームは操作し難い過ぎた 十字キーのある家庭用の携帯機で出してほしかったなぁ
65 18/07/31(火)01:35:56 No.522632833
スマホゲーはあれなら素直にPCで出して欲しかったいくらなんでも重過ぎる
66 18/07/31(火)01:36:20 No.522632915
らいていさん編の終盤は兵法で笑って締めの禁呪でかっこいいできるお得な構成だった
67 18/07/31(火)01:39:21 No.522633478
多少作画に難があっても主人公が決めるとこ決める演出ヂカラがあればお話は面白いと証明した
68 18/07/31(火)01:39:40 No.522633535
主人公に好感が持てる ラストにちゃんと大ボスとの最終決戦と大団円がある ネタアニメ扱いだけど個人的にはファンタジーラノベアニメの中ではかなり好きだよ 主人公が不快だったり明らかに中ボスレベルの奴倒して尻切れトンボな作品の多いこと…
69 18/07/31(火)01:39:42 No.522633542
>1話だけならニコニコでいつでも無料だぞ 修正版で救急車いないんだ…
70 18/07/31(火)01:39:56 No.522633581
自分で綴るできるのは楽しかったからどこかがちゃんとしたの作ってくれないかな…
71 18/07/31(火)01:40:06 No.522633605
ウロボロスで足とんってしたら水動き出すのかっこよかった
72 18/07/31(火)01:40:37 No.522633714
スマホゲーは重さと時限イベントがきつかった
73 18/07/31(火)01:40:59 No.522633779
一クール六巻ペースでよくやったと思う
74 18/07/31(火)01:42:14 No.522634026
演出力が高いというか ところどころ全然パワーは足りてないのに全力でピンポイントに打ち抜いて来る感というか 嫌いじゃなかった
75 18/07/31(火)01:43:11 No.522634225
サービスショットを横向きにすることで全身を映す気遣い
76 18/07/31(火)01:45:05 No.522634588
兄さまめっちゃ良い人でカッコいいよね…
77 18/07/31(火)01:45:15 No.522634625
サブ含めたキャラ付けの気持ちよさはわりと凄い
78 18/07/31(火)01:45:55 No.522634755
原作がギャグもシリアスも勢いのある展開だから 単なる駄作じゃないここまでカオスな仕上がりになれたのはあると思う
79 18/07/31(火)01:46:30 No.522634880
日曜の夜の憂鬱な雰囲気を吹き飛ばすいいアニメだったよ
80 18/07/31(火)01:46:43 No.522634929
妹もブラコンだけど兄様より先輩のとこの教会の炊き出し優先したり 恋敵でも弱ってたら即看病したり根がめっちゃいい子だよね…
81 18/07/31(火)01:47:41 No.522635095
思い出すときのテーマ曲がかっこよすぎる… たまに聞きたくなる
82 18/07/31(火)01:48:12 No.522635212
妹がガチ妹じゃないのに本当の妹のようなポジショニングで 前世って強いなと思いました
83 18/07/31(火)01:48:14 No.522635220
ここ原作からあるネタだったんだ…ってギャグも結構あったな
84 18/07/31(火)01:49:42 No.522635537
モンハンやって終わっただけの打ち合わせみたいな適当さなのに 原作者の過去作ネタいれて来たり作品ないがしろにしてない感じがするのがいいとこだな
85 18/07/31(火)01:49:45 No.522635546
ジュエルペットで脳コメだっけ? すっごくテンポよくて面白かった
86 18/07/31(火)01:50:41 No.522635710
>兄さまめっちゃ良い人でカッコいいよね… お高いハムをダメにされて怒る庶民派なところ好き
87 18/07/31(火)01:51:08 No.522635829
今のディオメディアならまともな作画でお出ししてしまうかもしれない
88 18/07/31(火)01:52:00 No.522635983
原作者めちゃくちゃ喜んでノリノリで実況とかしてた覚えがある
89 18/07/31(火)01:52:29 No.522636063
ジュエペ脳コメこれで今はちおちゃんの監督やってる監督
90 18/07/31(火)01:52:51 No.522636141
>原作者めちゃくちゃ喜んでノリノリで実況とかしてた覚えがある ヒで実況と解説してたよ毎回
91 18/07/31(火)01:52:56 No.522636163
関係者全員ハーブか何かやつておられる?
92 18/07/31(火)01:54:13 No.522636353
めっちゃグロいけどろくに動かない蟹
93 18/07/31(火)01:54:16 No.522636364
気持ちいいアニメ化だった またやってほしいと思える
94 18/07/31(火)01:54:57 No.522636467
面白いものを作ろうという意志は凄く感じた
95 18/07/31(火)01:55:43 No.522636564
We are以下略は流石に寒かったかな…
96 18/07/31(火)01:55:46 No.522636574
結局原作ではおっぱいが勝ったの?
97 18/07/31(火)01:56:06 No.522636616
盛り上がるところはちゃんと盛り上がるのがいいよね
98 18/07/31(火)01:58:06 No.522636922
>結局原作ではおっぱいが勝ったの? ハーレム!
99 18/07/31(火)01:58:13 No.522636945
BGMがまたカッコいいのがいい…
100 18/07/31(火)02:00:12 No.522637200
原作のラストバトルはヒロインたち差し置いてフランス人とイギリス人が相棒してたと聞く
101 18/07/31(火)02:00:45 No.522637283
監督とディオメディアがいっぱいいっぱいのタイミングが変な化学反応起こした奇跡だと思うぜ…
102 18/07/31(火)02:01:32 No.522637397
主人公が嫌味な感じじゃないのも大きい
103 18/07/31(火)02:01:46 No.522637423
公式が綴るフォント配布とかしてたな…
104 18/07/31(火)02:02:02 No.522637456
色々改変しまくってたけど原作者は普通に楽しんでた
105 18/07/31(火)02:02:39 No.522637543
思い…出した!もパターンのようで色々種類あったり思い…出せない!もあったり地味に結構パターンある
106 18/07/31(火)02:02:54 No.522637580
ああもったいない…
107 18/07/31(火)02:03:03 No.522637606
>結局原作ではおっぱいが勝ったの? ハーレムエンドだよ ちなみに一番早く子供産んだのはこの最速の先輩だよ >ss317689.gif
108 18/07/31(火)02:03:25 No.522637661
>ハーレム! 妹と巨乳とロシアじんと関西系ロシアじん?
109 18/07/31(火)02:03:52 No.522637724
速さしか取り柄がない先輩もくっついたの!? 画伯は?