18/07/31(火)00:57:50 カピバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/31(火)00:57:50 No.522625607
カピバラでっかいって知っていても 実物見ると想像よりひとまわりでっかくてビビるよね 噛まれたら大怪我しそう めったに噛まないけど
1 18/07/31(火)00:58:54 No.522625783
こんなでかいの…
2 18/07/31(火)01:03:07 No.522626486
噛むほど怒ることあるんだろうかこの生き物…
3 18/07/31(火)01:04:36 No.522626751
イメージ的に最大限大きくてもゴールデンレトリバーとかラブラドールレトリバーくらいだと思うでしょ 体重でいうとアイツラの倍あるからな アラスカンマラミュートよりさらに重い 爪も黒くてぶっといから伸びてると怖いよ
4 18/07/31(火)01:06:20 No.522627094
睡眠と食事と交配を邪魔し続けるとブチ切れるよ
5 18/07/31(火)01:07:20 No.522627292
「」はハゲザルだから噛み殺されそう
6 18/07/31(火)01:10:19 No.522627866
ネズミだから多分頭よくないわけで この大きさの頭よくない生き物が家の中で暴れたら怖いような…
7 18/07/31(火)01:11:26 No.522628093
このサイズだと脳みそそこそこでかそうだけどそれでもバカなのかな
8 18/07/31(火)01:13:19 No.522628444
堤防に巣作るから駆除対象になってる
9 18/07/31(火)01:15:51 No.522628977
>噛むほど怒ることあるんだろうかこの生き物… ちょっと前に猿殺してなかったか
10 18/07/31(火)01:17:50 No.522629385
ばあちゃんが近所にカピバラを散歩させてる奴がいるって言ってくるけど日本でペットにできるのかなカピバラ
11 18/07/31(火)01:20:19 No.522629888
トイレは覚えられないわ
12 18/07/31(火)01:20:38 No.522629966
>堤防に巣作るから駆除対象になってる ヌートリアの方では?
13 18/07/31(火)01:21:14 No.522630085
>睡眠と食事と交配を邪魔し続けるとブチ切れるよ 俺でも切れる
14 18/07/31(火)01:21:21 No.522630105
えのすいに新しくやってきたの見たけど思ってたよりは小さかった まだ若かったんだろうか
15 18/07/31(火)01:23:07 No.522630483
温厚すぎる生き物だけど猿だけはぶち殺すんじゃなかったっけ?
16 18/07/31(火)01:24:55 No.522630866
動物園のは離れてるせいもあるけどここまで大きく感じないな
17 18/07/31(火)01:28:04 No.522631461
https://www.youtube.com/watch?v=HaSSSpxRFaU 自分以外の生き物に基本無関心なのか他の動物と一緒に飼われてるのをおよく見る あとリクガメよりでかい
18 18/07/31(火)01:30:40 No.522631929
温厚だし丈夫だしふれあいもできるし野菜でも草でも食べるし プールさえ用意すればいいので動物園的には飼育も繁殖も楽らしい だから国内の動物園で増えすぎの傾向 とくしま動物園たしか今60匹前後いたはず
19 18/07/31(火)01:31:53 No.522632126
草津熱帯園で撫でれるけどまあるいラブラドールって感じだったよ 撫でた感触もラブラドールだし気持ちいいところもラブラドールだった 撫でた後の手の臭いもラブラドールなのは計算外だったけどね…バッチリ寝かせてやったが
20 18/07/31(火)01:33:09 No.522632323
東京の水元公園で野生化してる噂があるのはヌートリアだっけ
21 18/07/31(火)01:34:39 No.522632588
カピバラはこんだけ温厚で人に狩られたりしなかったんだろうか ヌートリアの肉は美味しいらしいけど
22 18/07/31(火)01:37:37 No.522633169
こんな性格でよく野生でやってこれたなお前
23 18/07/31(火)01:38:31 No.522633333
猿を噛み殺す邪悪な生き物きたな...
24 18/07/31(火)01:38:39 No.522633360
動物園の外で確認されてるカピバラは沖縄の一匹だけ あとは全部ヌートリア 沖縄の施設から脱走したっぽいのは一匹だけらしく増えてない
25 18/07/31(火)01:39:20 No.522633477
見た目変わらないまま巨大化してくから怖い
26 18/07/31(火)01:39:59 No.522633585
すごくかわいいんだけどちらっと白い前歯が見えるたび寒気がするよ
27 18/07/31(火)01:40:23 No.522633663
思ったよりデカい そして思ったより硬い
28 18/07/31(火)01:41:28 No.522633865
ごわごわしている
29 18/07/31(火)01:41:32 No.522633878
>ネズミだから多分頭よくないわけで >この大きさの頭よくない生き物が家の中で暴れたら怖いような… ネズミは知能高いよ…
30 18/07/31(火)01:42:23 No.522634057
どこのカピバラも撫でられるとああなるのはなんでだろう…
31 18/07/31(火)01:45:26 No.522634658
大人しいってもまうまうなんだから暴れくらいはするだろう
32 18/07/31(火)01:48:32 No.522635292
上野のカピバラはすごい狭いスペースに追いやられてて可哀想だった… てかまず気付かないような隙間だったし
33 18/07/31(火)01:50:10 No.522635621
見事なハゲだな
34 18/07/31(火)01:50:31 No.522635684
取り敢えずなんの理由もなく遊びで虐めるためにちょっかいかけてくるクモザルは咬み殺す
35 18/07/31(火)01:52:05 No.522635999
ねずみが馬鹿なイメージは大体ハムスターのせい
36 18/07/31(火)01:54:10 No.522636345
鼠は地球上で一番賢い生き物だからな…
37 18/07/31(火)01:54:20 No.522636379
毛皮が頑丈なのでとてもつよい