18/07/31(火)00:19:54 ADHDは治る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/31(火)00:19:54 No.522617377
ADHDは治る
1 18/07/31(火)00:21:09 No.522617689
なおさなきゃいけないものなの?
2 18/07/31(火)00:23:41 No.522618338
オナニーしてる時も頭の中で別のエロシチュエーション浮かんで集中できないから治したい
3 18/07/31(火)00:25:17 No.522618758
薬は個人差大きく 効くやつは一気にエースレベルの有能社員に変身したりするときく
4 18/07/31(火)00:25:49 No.522618885
実際ADHDてどういう症状を念頭に置いているの
5 18/07/31(火)00:26:46 No.522619138
治るっていうか抑えてるんですよね?
6 18/07/31(火)00:27:09 No.522619228
これは治ったのではない 症状を抑えただけだ
7 18/07/31(火)00:28:09 No.522619460
リタリンじゃねーかこれ
8 18/07/31(火)00:28:55 No.522619655
寝床からトイレ台所に移動するだけでも壁や机にガンガン当たるんだけど治る?
9 18/07/31(火)00:33:16 No.522620645
1型糖尿病みたいに常用しないといけないもんかな
10 18/07/31(火)00:39:38 No.522621990
集中力の低下は薬でカバーできる けどこれ一生飲むのかな いつか耐性とかできてくるんじゃなかろうか
11 18/07/31(火)00:42:58 No.522622702
ADHDの作曲家がストラテラ飲んだら 作曲できなくなったので 処方されたの飲まないとかあるという
12 18/07/31(火)01:15:38 No.522628931
うっかり普通の職場に入ってしまったADHDは治療受けたほうが良い クリエイティブな仕事なら受けなくていい
13 18/07/31(火)01:17:03 No.522629233
頭のワチャワチャがなくなると急な閃きもなくなるからな
14 18/07/31(火)01:18:47 No.522629556
社会に適応できてるならそのままでいいんだよ できなくて何とかしたいなら病院へ