虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/30(月)22:45:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/30(月)22:45:45 No.522588539

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/30(月)22:46:07 No.522588654

色味が島と大地の実りに似てる

2 18/07/30(月)22:46:56 No.522588926

関東では買えない飲み物来たな…

3 18/07/30(月)22:47:00 No.522588944

本場のも生姜はいってるの?

4 18/07/30(月)22:47:27 No.522589133

うまし

5 18/07/30(月)22:47:33 No.522589175

冬になると名前が変わるらしいな

6 18/07/30(月)22:49:03 No.522589611

ひやしあめおいしい通販のないかな?

7 18/07/30(月)22:50:14 No.522589972

自分で作るのも結構手軽でいいよね

8 18/07/30(月)22:51:10 No.522590244

一度でいいから飲んでみたいけど近くで扱ってるのが串カツ屋くらいしかない…

9 18/07/30(月)22:52:55 No.522590805

おいしそう

10 18/07/30(月)22:54:54 No.522591489

本場ってなんだ

11 18/07/30(月)22:55:07 No.522591562

西では有名らしい飲み物

12 18/07/30(月)22:56:00 No.522591836

夏の滋養剤

13 18/07/30(月)22:56:07 No.522591876

くにおくんで買えるやつ

14 18/07/30(月)22:56:43 No.522592090

じゃりン子チエでよく登場するやつ

15 18/07/30(月)22:57:32 No.522592388

冷えたキャンディー味だと思って子供の頃に飲んでがっかりした飲み物 冷えたキャンディーって何だよって話だけど…

16 18/07/30(月)23:01:54 No.522593861

その辺の自販機に入ってるよ 近畿だけでしか見ないけど

17 18/07/30(月)23:03:45 No.522594542

俺の中で何味なのか未だに確定してない飲み物

18 18/07/30(月)23:04:12 No.522594672

>冷えたキャンディー味だと思って子供の頃に飲んでがっかりした飲み物 >冷えたキャンディーって何だよって話だけど… 大学時代兵庫に住んでたけどスレ画みて飲む水あめみたいなの期待して買ったらなんか違ってがっかりした…

19 18/07/30(月)23:07:30 No.522595833

ショウガ味と聞いた

20 18/07/30(月)23:09:24 No.522596427

昔ドンキで見かけた記憶が有る

21 18/07/30(月)23:09:56 No.522596582

麦とか米の飴を湯で溶いて生姜を加えたやつだから 飲むあめみたいモンで間違いないよ

22 18/07/30(月)23:10:00 No.522596606

冷たい生姜湯ってことかしら

23 18/07/30(月)23:12:12 No.522597238

>麦とか米の飴を湯で溶いて生姜を加えたやつだから >飲むあめみたいモンで間違いないよ うーんじゃあ思ったのと違う主要因は生姜によるものだったのかな… 水あめと蜂蜜のおやつ感覚でいったから思った以上にツーンときて

24 18/07/30(月)23:12:12 No.522597239

うすい水飴に砂糖と生姜汁突っ込んだようなイメージ 伏見稲荷で飲んだやつは歩いてたのも相まって旨かった

25 18/07/30(月)23:12:47 No.522597424

>水あめと蜂蜜のおやつ感覚でいったから思った以上にツーンときて 生姜あじ結構強いからね…

26 18/07/30(月)23:13:04 No.522597511

炭酸の入ってないジンジャーエールみたいなもんか

27 18/07/30(月)23:13:04 No.522597512

私串カツ屋にあるひやしあめサワー好き! 関東だと串カツ屋ぐらいにしかない

28 18/07/30(月)23:14:18 No.522597881

関西だとお店とかにも普通にあるんだね

29 18/07/30(月)23:16:21 No.522598555

夏に糖分と生姜で元気付ける飲み物だからね生姜は重要

30 18/07/30(月)23:18:59 No.522599318

なんかニッキ水みたいな味なんでしょとか思ってて飲んだことない

31 18/07/30(月)23:20:01 No.522599658

香り付けにニッキ入ってるのはよくあるよ

32 18/07/30(月)23:21:39 No.522600247

好きだけど串カツ屋でしか見かけない 普通に売ってくだち…

33 18/07/30(月)23:24:57 No.522601375

ナニコレ

34 18/07/30(月)23:25:33 No.522601597

くにおくんでしか知らないけど飲み物だったのか…

35 18/07/30(月)23:26:46 No.522601995

駅構内の売店で甘いグリーンティーと並んで売ってたのも美味しかった

36 18/07/30(月)23:31:10 No.522603388

同じくくにおくんで売ってたウィスパーは飲んだことある あんまりおいしくなかった…

37 18/07/30(月)23:32:29 No.522603902

パッケージデザインがあまりに強気すぎて マックスコーヒー並みに甘いのかと思ってた 怖いもの見たさで買って飲んだら超美味しかった

38 18/07/30(月)23:32:36 No.522603937

毎年これとラムネが夏になると近くのスーパーに入ってくる おばーちゃんが箱で買っててそんなに…ってなる 味が気になったのでジンジャエールを買った

39 18/07/30(月)23:33:19 No.522604173

秋葉原で見かけたなぁ 買わなかったが

↑Top